ウクライナ情勢 664

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/03(月) 07:02:29.58ID:pXtgXoop0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
ウクライナ情勢 659
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664645756/
ウクライナ情勢 660
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664677629/
ウクライナ情勢 661
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664693007/
ウクライナ情勢 662
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706051/
ウクライナ情勢 662(実質663)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
360名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-01cF [114.151.169.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:44:10.55ID:5cFEBNA10
>>343 核兵器の使用は広島・長崎しか先例がないから、参考材料がない。
2022/10/03(月) 09:44:26.10ID:RGcPWUoR0
>>320
以下全部妄想
ロシア軍は負傷した時の死亡率が高いと思われる。死亡6万に重負傷6万程度と見積もる。
投入されたロシア兵は20万に加えてドンバスでの徴用兵が4万程度いると推測する。
合計24万のうちすでに12万が戦闘不能になり、当初の半分になった。
そういうわけでロシア側は戦線を開戦当初の1/2に縮小した。

しかしウクライナ側の損耗はそれほど大きく無い+西側装備が続々追加中で
ロシア側から見たウクライナ軍の強度は開戦当初2倍以上になっていると思われる、のが今の進撃かと。
362名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:44:31.76ID:8ZDapZ2lr
>>331
もう奴らの主張する本土には手をつけてるからな
363名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:44:39.54ID:v8pxBbjl0
BBC記事リンク貼り忘れた
Ukraine war: Putin's annexation will fail, say Ukrainians at eastern front https://www.bbc.co.uk/news/world-europe-63089367
2022/10/03(月) 09:44:48.73ID:FiaDuym60
>>346
キューバ危機は表の13日間よりも、裏取引を実行するための闇の一年間がペンタゴンにとっての
本番だったらしい。
2022/10/03(月) 09:45:17.91ID:S/8psALj0
>>359
凄いよねえBBC
どっかの国営放送とは違う
2022/10/03(月) 09:45:42.54ID:FB4gt8HK0
>>324
某大臣もSNSに挙げる写真のために奇抜な行動ばかりしたり目的と手段が逆転してしまっていたよね
おかげで彼の政党で一番重要な支持層の高齢者たちからは変な人としか思われていない
SNSは目的と手段を簡単に逆転してしまう
367名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:56.26ID:8ZDapZ2lr
>>346
派手なドンパチからの危機だからな
ヤバさのレベルが違う
2022/10/03(月) 09:46:23.64ID:TGlTFhVjM
>>345
そうだけど、軍事力外交とか二度と出来ない上に兵器も売れないだろうねw
北朝鮮と中国が依存する兵器も見直されるよ

目前に民主主義がリーチされ、停戦時に駐屯されたらロシア帝国を目指した動きもなくなるでしょうw
369名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-JExP [121.115.127.8])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:46:32.49ID:2hrgLXFw0
>>276
蛮族は、核使用すれば勝てるなんてアホな事考えてんだね。むしろ核使用=ロシア民族絶滅の危険性さえあるのに。
100%何等かの報復があるし、そもそも迎撃される。迎撃されないレベルの数を発射した場合、
全面核戦争で、100%ロシアには勝ち目はない。こいつらはロシア民族を絶滅させようとしてんのか?
2022/10/03(月) 09:46:33.96ID:ZbdU55mw0
>>359
兵站破壊しても飢えた人の波に代わるだけだろうし、捕虜確保のための人手も望めないだろうし、
今後は機関銃とかクラスター弾代替弾みたいな大量殺傷に向いた兵器が重要になりそう
371名無し三等兵 (ワッチョイ 137f-IE4Q [150.31.64.3])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:46:39.61ID:GWEDOk5s0
BBC見たら日本のメディアがいかにゴミかよくわかる
2022/10/03(月) 09:46:48.94ID:4vf+SylS0
>>324
彼は戦争後遺症で色々麻痺してきてる
生還できても重いものを背負うだろうな
2022/10/03(月) 09:47:29.88ID:A6YygnzCa
>>347
砲兵の地位は上がる一方で航空機の地位は第一次世界大戦並に低くなってる感はある
砲兵はやっぱり戦場の女神で航空機はそのサブって感じ
2022/10/03(月) 09:47:33.54ID:/NuTIhZm0
>>223
>>289
今回の戦争まで部隊のコントロールや作戦立案にこれほどドローンが活用されているとは思わなかった
自衛隊もちゃんと装備揃えてドローン踏まえた部隊連携や索敵の訓練やってるのかな?
今やドローン無しの戦闘なんて無線無しの戦闘ぐらい無謀に思える
2022/10/03(月) 09:47:34.18ID:bmNgKum40
>>349
確かにそういう意味じゃ大きく変わるね

>>360
その広島・長崎でも降伏を決める一打とはなってないんですけど・・・?
玉音放送ですら一部の軍部に於いては裏切者が陛下を操って!!とかなってたんですけど・・・?
2022/10/03(月) 09:47:39.21ID:0BIpQGxG0
アメリカの分析能力もウクライナ軍を助けてるんだろうな
https://twitter.com/jpg2t785/status/1576735202491047936
ロシア側の現地情報からウクライナ軍が的確に防御の弱いところを攻撃してくるとありますが、
やはりアメリカの偵察衛星のパワーではないかなと思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 09:48:04.34ID:Jn6wh6SK0
バフムート方面は大元のポパスナをどうにかしないと無理かねえ
高台の街だから獲り返すのも面倒そう
2022/10/03(月) 09:48:18.64ID:F/mPFu6i0
バフムートホイホイ
379名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:48:32.77ID:v8pxBbjl0
>>365
葬儀を取材中に砲撃が始まり着弾が近づいてきたので退避
街から猛スピードで出ようとした際も前方の道路に着弾したので急ハンドルで別ルートとって回避とか
根性すわってる
2022/10/03(月) 09:49:00.37ID:UFMbRjSoa
>>372
疑似医療とか反ワクチンは間に合ってるんで
2022/10/03(月) 09:49:02.24ID:UOxmVIA90
>>344
この時点ではウクライナが壊滅する規模の核しか意味がない
数発の核なんて軍事的にも政治的にも米英が喜ぶだけ

一番大きいのはロシア軍が弱すぎて「NATOの通常兵器で圧倒できる」事が露呈していること
ロシアが核使うなら開戦直後に威嚇使用して「欧米に支援すらさせない」しか無かった
2022/10/03(月) 09:49:02.34ID:+pWDDUuU0
>>319
無慈悲なマイクパフォーマンスはよくあるけど
今回の戦争は誰も終着点が予想出来てないように思える
2022/10/03(月) 09:49:19.18ID:4vf+SylS0
>>373
航空機が小さくなっただけでソーティー数は何倍にも膨れ上がってるぞ
小型COIN機の需要は特に増加した
それがドローン
2022/10/03(月) 09:49:24.23ID:S/8psALj0
俺は野次馬だが、お前ら毎日楽しそうだな
2022/10/03(月) 09:49:33.95ID:DWGU09IGa
>>314
当初あったキーフ陥落まであと何日に通じるものを感じますね
2022/10/03(月) 09:49:45.19ID:RGcPWUoR0
戦後ロシアはウクライナのNATO入りを阻止するために
一縷の望みをかけて終戦を宣言しない=特別軍事作戦を継続中と言い張るのではないかと。
西側もそれを利用してそのまま経済制裁を続行するんじゃないかな。
387名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:49:47.56ID:AVkZ1KFH0
>>373
航空機はアメリカのおかげで過大評価され過ぎてたところはあるかもな
制空権完璧に確保できるという前提なら空からなんでもできるから
両者共に一時的な航空優勢を争う状況だとポロポロ落ちる
2022/10/03(月) 09:49:48.21ID:0BIpQGxG0
クレミンナか、スバトボどっち先にとるかな
北東戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FeGqXcIX0AAkZWf?format=jpg&name=4096x4096
2022/10/03(月) 09:49:51.84ID:TGlTFhVjM
>>358
費用回収のためと状況保持のために停戦時は駐屯する流れだから、アメリカにとっては相当大きい勝利だよね

しかし侵攻せずに解体寸前まで持っていこうとはアメリカも恐ろしい事を考えるよ
ロシアがこの後厳しいデフォルトと物資難に陥ったら援助申し出たらもう終わりが見えるw
390名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:50:17.96ID:v8pxBbjl0
>>370
まるで旅順かヴェルダンか
391名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.93.178])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:50:22.09ID:PRZICFrDa
>>330
第一次世界大戦の時ですら段階動員と言うものは存在しない
部分動員か全面動員のどちらかだって各国の共通認識だったのに
2022/10/03(月) 09:50:34.35ID:0BIpQGxG0
ヘルソン戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FeGqYf6X0AEqnKm?format=jpg&name=4096x4096
2022/10/03(月) 09:50:39.58ID:L6W9+caJ0
弱いことがばれたロシアは弱体化しバラバラになるんやろか
2022/10/03(月) 09:50:48.02ID:bRcnLOmw0
>>368
心配するな貧乏な国はロシア製しか選択肢がないし、売れなければ値下げするだけ。
2022/10/03(月) 09:50:51.00ID:Ea/igk8C0
どっかの橋で車ごと撃ちまくられてるプレスの動画も見たな
396名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-01cF [114.151.169.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:51:11.65ID:5cFEBNA10
>>375
>その広島・長崎でも降伏を決める一打とはなってないんですけど・・・?

日本の終戦史に詳しい人か知らん。

世界では原爆投下が終戦を決めたという話が流布されてて、とりわけアメリカがそれを原爆投下の正当化に利用してるんだから、ロシアも含めて世界的にはそう認識されてるはずだ。
2022/10/03(月) 09:51:19.99ID:0BIpQGxG0
ここ4日の戦況図変化(リマン)
https://twitter.com/bradyafr/status/1576708610733887489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 09:51:36.02ID:ZbdU55mw0
>>381
質が違うのはそうかもしれないけど、量が同じではない事が判明したけどね
命の重さも使い方も全然違う事が現実で証明された
今後はもっと効率よく兵士を殺傷する兵器の開発と在庫の維持にカネをかける必要はありそう
2022/10/03(月) 09:51:50.63ID:F/mPFu6i0
ロシアを支配下におけば、中国も自ずと支配下に収まるからね。
400名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-01cF [114.151.169.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:51:58.88ID:5cFEBNA10
>>396 「日本の終戦史に詳しい人しか知らん」が正しかった。
2022/10/03(月) 09:51:59.43ID:DWGU09IGa
>>324
むしろ心配なのは質問時に現れるガイジ出現率かな。知られてくるとあがってくる。
2022/10/03(月) 09:52:25.54ID:yiDJQxTy0
>>381
最初の作戦が失敗した時点でロシアは負けたんだな
2022/10/03(月) 09:52:37.24ID:pSd7aFaH0
>>388
スバトボはロシア軍の司令部があるんじゃなかったか?
2022/10/03(月) 09:53:26.64ID:CX1+Qv7x0
一番重要な役割果たしてるのってスターリンクなのかな?
ドローンの映像を司令官に集約してるのって衛生ネットワーク経由でしょう?

日本で同じことしようとしてもネットワークインフラ設備壊された途端に終わりそう
405名無し三等兵 (ワッチョイ efe8-QO57 [223.134.101.38])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:53:42.25ID:kVrHBg/H0
>>389
そして、ロシア敗北後、援助を盾にロシアを対中国の尖兵にするまでがアメリカの作戦
406名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:54:22.73ID:v8pxBbjl0
>>403
もういないんじゃない?
なんかスバトボの街もロシア兵殆ど残ってないみたいなコメントどっかで見たような
2022/10/03(月) 09:54:47.68ID:0BIpQGxG0
NATOがAWACSで補助して、航空優勢取らせてないのが一番大きい気がする
408名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-3Ztp [106.133.232.208])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:55:31.56ID:PeW51SB9a
市民大量に誘拐してるからクリミア取り戻されても講和出来ないっていう
制裁続いてロシア国内で内乱が既定路線かな
2022/10/03(月) 09:55:48.84ID:VrAB5cMCa
核を撃つか撃たないか、論理で考えればありえない話…だが、ヒトラーだったら撃つやろなって言う命令権のある奴の感情の話でもある。だから、絶対打たないはありえない。
410名無し三等兵 (ワッチョイ 53ad-iyFR [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:55:51.15ID:kPuznRgm0
この劣勢をクレムリンが受け入れるわけもなく、動員兵の配備を急ぐはず
よってこの攻勢は意外に早く終わるのと予想するね
2022/10/03(月) 09:55:55.35ID:CX1+Qv7x0
>>389
経済的に依存させるつもりなんかねw
ただロシアに攻め込まない方針だとプーは残るし戦後賠償もとれなさそうな気がして不安だわ
2022/10/03(月) 09:56:09.09ID:pSd7aFaH0
>>406
えええ、逃げ足速すぎw
2022/10/03(月) 09:56:36.85ID:J0sfZTVh0
中国は異民族の脅威を抱えてこそ、大人しくなる。歴史の定説やな
2022/10/03(月) 09:56:39.68ID:Hg9nPisd0
もうクレミンナもスバトボも虫の息か
2022/10/03(月) 09:56:41.74ID:TpV5RNR50
>>405
無理だろ
先に中華が動く
2022/10/03(月) 09:56:44.60ID:TGlTFhVjM
>>394
そうなったらもう二度と浮上できないね(´・ω・`)w
今後の状況にもよるけど、プーチンがサレンダーするには核廃棄の条件がつけられるだろうから降伏はないにしろアメリカの思い通りにいきそうよ
2022/10/03(月) 09:57:04.51ID:4vf+SylS0
動員兵を最新型のT90Mに乗せ、クリミアで訓練…学徒兵ゲルググか?
https://twitter.com/RALee85/status/1576726864915476481?t=w6bpF7o5GQZSB6jPRRfB2Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 09:57:06.34ID:krdtafLer
俺逆に現代戦でも何だかんだ兵力の多寡は重要なんやなって痛感したわ
419名無し三等兵 (スップ Sd5f-CxH5 [49.96.235.10])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:57:07.73ID:njah6kKId
>>359
Gangsta氏と同じことを言っているな
2022/10/03(月) 09:57:24.48ID:0BIpQGxG0
ヘルソンまで奪還したら、ドニエプル川は渡らず、ザポリージャの方面からベルジャンスク占領
その後、クリミア大橋を破壊し南下かな
421名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-3Ztp [106.133.232.208])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:57:28.51ID:PeW51SB9a
スバトボはリマンに兵をほとんど送ってたらしく空でもうウクライナの偵察が入ってる
下手したら今日明日で奪還される
422名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:58:16.87ID:8ZDapZ2lr
>>401
ぶっちゃけガイジというかオタクはええんでないとは思う
なんか記者っぽい奴いたのが嫌
423名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:58:19.40ID:6JmZNgBm0
ロシアが破れて、
核放棄、
北方領土とサハリンは日本領になればいいな。
2022/10/03(月) 09:58:27.54ID:qHFa3EvSd
これだけボロボロにされてもウクライナの土地(クリミア含む)全部変えして賠償する約束すればロシア国内だけは無傷で済みそう
かなり破格の条件では(当然プーチンは飲まないが)
2022/10/03(月) 09:58:33.21ID:9RvvZKGg0
ウクライナの野良豚の餌がまた増えたなw
2022/10/03(月) 09:59:12.21ID:ZbdU55mw0
>>414
もうルハンシクはロシア領(ロシア視点)なんだよね
だからただ追い出しても意味がなくて、軍事力の続く限り何度でも取り返しに来る
今後は捕虜とか奪還とかの優先度は相対的に低下して、
如何にしてロシアの軍事力を破壊するかに焦点を当てないと終わりが無いんだよね
2022/10/03(月) 09:59:19.42ID:adC3vS/A0
核はまだ打てないだろな
プーチンの行動原理は自分の権力拡大が全て
ウクライナ侵攻も支持率回復のためで結果爆上げした
捕虜交換でもFSBの反対があってもアゾフ排出したのはもうアゾフは必要無くなったしトルコの方が大事と色々割り切ってる
核打ってもプーチンがロシアで権力を維持できる目論みが出来れば平気で打つと思う
中国が了承するとか
2022/10/03(月) 09:59:28.11ID:PFgKTk9Od
>>332
人間はロボットじゃないんだから、20万人の兵士が全部死傷して、その代わりを急ごしらえの動員と占領地からの徴兵で補えるわけない
ロシアのプロパガンダが正しく、ロシア人は8割プーチンを指示し、ウクライナ東部の人間が心からロシア併合を歓迎してるのでなければまともに戦わず
2022/10/03(月) 09:59:53.47ID:vhupeKJPr
>>417
チェチェン紛争時は弾薬配置の関係でT-62の方が地雷踏んだとき吹っ飛びにくいってことからこっちを好んだという話があったそうな
430名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:00:19.66ID:v8pxBbjl0
>>412
まあ未確認情報だからw
でもリマン陥落直後に
クレミンナ空っぽとかロシア兵のコメあって
流石にこれは罠かと思ったら実際ガタガタだったしなあ
2022/10/03(月) 10:00:19.73ID:9xOxGMqLd
ワリと言い、元米陸軍兵といい、ある意味幻想が払われたな
今のGangsta氏から見れば荒巻の台詞なんて噴飯物なんだろう
「スタンドプレーから生じるチームワーク」なんて都合の良い言い訳なんぞ存在しなかったんや……
2022/10/03(月) 10:00:34.17ID:wS7Kriaa0
要はロシアが序盤に占領した地域は広いけど、戦線にしか兵士を満足に配備できなくて
前線突破されたらスカスカの街や村だらけだったって事でしょ
動員された兵士の数を考えたらそんなもんだよね
んで住民の抵抗なしに簡単にロシアに占領された小さな村や街は、これまた簡単に住民の抵抗なしでウクライナ軍に奪還されると
ヘルソンも前線突破されたら一気に進むだろうね ヘルソン北部なんてガラガラだろうし
433名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-QO57 [106.131.26.243])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:00:35.30ID:VZ1YNMROa
>>389
そして、ロシア敗北後、援助を盾にロシアを対中国の尖兵にするまでがアメリカの作戦
2022/10/03(月) 10:00:42.89ID:VrAB5cMCa
>>418
戦争は数だよ兄貴
航空優勢の確保と近接航空支援がないと、前線の歩兵の負担が増えて、持たない所が出てくるかもしれん。
2022/10/03(月) 10:01:21.28ID:vhupeKJPr
>>429
ベテラン兵は、が抜けてた
でなきゃゲルググの話に繋がらない
436名無し三等兵 (ワッチョイ ef42-Md+x [175.41.85.189])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:01:29.01ID:AWD7/bqJ0
>>415
敗戦国側の中国が得できるわけねーよw
中国が何か動いたらアメリカが締め上げるか叩き潰すかする
437名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:01:36.49ID:2lfijML40
F-16が必要かというと仕事はほとんどカバーしている気がするが
HIMARSと自走砲のエクスキャリバーのピンポイント攻撃でやっている
AGM-88が魔改造で使えたのも大きいか
アメリカとしても介入せずとも世界第二の軍事大国に互角だったという実験結果が得られたのでは
ウクライナ人のやる気とセンスがすごいというのは絶対あるが
2022/10/03(月) 10:01:55.98ID:0BIpQGxG0
さすがにスバトボはすぐには落ちないだろう
交通の要衝だし
2022/10/03(月) 10:01:58.34ID:4vf+SylS0
>>431
そういう奴はスナイパーでもやったらいい
スタンドアローンプレーで戦える
2022/10/03(月) 10:02:44.63ID:rlYktfPsd
>>431
だから9課は正規装備の相手に苦戦する描写がよくあるだろ
2022/10/03(月) 10:02:45.79ID:J0sfZTVh0
ルカシェンコは西側と内通してないんか
2022/10/03(月) 10:03:06.80ID:0BIpQGxG0
こっちが現実的か
https://twitter.com/jpg2t785/status/1576739391526957056
へルソン北方で南下し始めたウクライナ軍の目的は、ノバカホフカへの直進ではなく、
北部のロシア軍包囲だとの現地ロシア従軍記者の推測。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
443名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:03:07.83ID:v8pxBbjl0
>>419
スターシップトゥルーパーズのバグみたいに怒涛のように押し寄せてきたら50calやミニガン並べて撃ちまくっても蹂躙されそう
2022/10/03(月) 10:03:12.93ID:krdtafLer
ウクライナと言う国自体が戦争慣れしてるのはあると思う
日本が同じような状況下で支援貰ってて戦えるかは正直疑問
2022/10/03(月) 10:03:42.70ID:zMLOHj7N0
なんだ今日は「核ガー」多いな、ニュー速から来てるのかな?
2022/10/03(月) 10:04:37.55ID:6Lklq+aj0
>>439
スナイパーこそウクライナ軍から信頼されてないとダメだぞ
スナイパーみたいな単独で重要な任務をやる人はウクライナ軍の中でも信頼されている限られた人だけだぞ
447名無し三等兵 (JP 0H57-oZ7r [104.28.233.45])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:04:46.58ID:rrTKVm02H
これじゃ冬将軍に勝てんだろ

https://twitter.com/lowbrow22/status/1576708277916045312?s=21&t=fGWcXFIz2rY2O-ESKU-jAw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 10:05:01.23ID:4vf+SylS0
>>444
ロシア軍兵器拾って即使えるからなウクライナ軍は
日本人が中国戦車拾ったら何もできない
2022/10/03(月) 10:05:02.34ID:TGlTFhVjM
>>405
ロシアと中国と北朝鮮は血盟があるからどうなるかわからないが、少なくともロシアに援助したら中国も倣いそうではあるね
アメリカ敵対方針をしばらくは収めるかもしれないね

>>411
ここから総動員するまでロシア兵を削いで、物資難からプーチンに無条件降伏させたら核廃棄のプーチン逮捕で援助するアメリカから傀儡が入ってロシア帝国完全終了じゃないかw
戦後賠償はプーチン以降の政権がやると思うよ
払えないかも知れないね
今までは兵器を売りつけて、原資としていた所があるから
450名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-01cF [114.151.169.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:05:23.33ID:5cFEBNA10
>>406 ウクライナ軍は9月中旬に、スバトボからロシア軍が撤退したという怪情報を流してる。コメント程度で、安易に信じることなどできんな。
2022/10/03(月) 10:05:31.58ID:v7kr5q/d0
ヘルソン北部崩壊っぽいね
452名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:05:35.61ID:8ZDapZ2lr
>>431
野戦できる奴は市街戦もできるけど
市街戦出来る奴は野戦出来ないってのがGangsta氏が言ってたことよな
非正規戦に慣れた奴は野戦出来ないんだなマジで
2022/10/03(月) 10:05:39.76ID:A6YygnzCa
>>444
ウクライナ国内の親露派よりも更に裏切り者の数が多そうだしなぁ
日本各地でヘルソン陥落みたいな事態が起きそう
2022/10/03(月) 10:05:43.63ID:qcRBbHOqM
>>442
へルソン北部で2万の露豚が半包囲状態らしいな

リマン掃討戦の再来か

...錬成陣でも描くかw
455名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:06:09.61ID:8ZDapZ2lr
>>441
制裁対象に何を期待してるんだ?
2022/10/03(月) 10:06:39.38ID:AXu4Pg8Pa
そういやウクライナは10月1日から女も徴兵始めるって話はどうなったんだ?デマだったの?
457名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:06:57.17ID:6JmZNgBm0
キーウには、
各国の大使館とかがあるから、
核を使うのは無理だから、
核使うならオデッサあたりだな。
2022/10/03(月) 10:07:09.06ID:ZbdU55mw0
>>447
冬将軍に負ける前にウクライナ側に追いやる。捕虜爆弾だ
捕虜に取れば人手が割かれるし、殲滅すれば精神に負担がかかる
2022/10/03(月) 10:07:34.32ID:VrAB5cMCa
>>456
秋の募兵は一旦中止
動員体制は維持
デマだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています