ウクライナ情勢 664

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/03(月) 07:02:29.58ID:pXtgXoop0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 654 (実質655)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664580771/
ウクライナ情勢 656
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664604890/
ウクライナ情勢 657
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664620779/
ウクライナ情勢 658
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664632548/
ウクライナ情勢 659
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664645756/
ウクライナ情勢 660
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664677629/
ウクライナ情勢 661
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664693007/
ウクライナ情勢 662
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706051/
ウクライナ情勢 662(実質663)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/03(月) 10:19:30.79ID:k9Xrjko40
日本の記者も昨日のバンキシャでは結構前線の方にいたよね
行く人はいるが
報道して視聴者が見たいかは微妙だしなあ
2022/10/03(月) 10:19:41.77ID:HW0uRDrE0
8月までにロシアが得た成果がすっかり溶けたな
せっかく土地を得たのだから防備を整えればよかったのに
2022/10/03(月) 10:19:52.58ID:U3fz08xm0
ついこの間やっとリマンが落ちたって報道はいったとこなのに、昨日の今日でもうクレミンナに宇軍が入ってきてるの?全然前線維持できてないやんロシア軍
2022/10/03(月) 10:20:31.11ID:ZbxBdn/Od
何回包囲さらたら気が済むのだ
514名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:20:35.65ID:v8pxBbjl0
>>507
いまのロシア軍は全軍で
早めの避難は重要
を呪文のように唱えてるっぽいな
2022/10/03(月) 10:20:50.52ID:eFzGbeI/0
ウクライナは咀嚼音静かだから目立たないだけで着実に削り取ってる
2022/10/03(月) 10:20:54.39ID:wS7Kriaa0
>>465
小泉さんや高橋さんが「奪還するにはハイマースだけじゃダメ、戦車が足りない足りな」、言ってたけど
ロシアから大量に鹵獲、レンドリースされたからなw
唯一の弱点が帳消しされたようなもん
2022/10/03(月) 10:20:58.63ID:TyF5aVQTM
>>324
まだ冷静じゃね 一般人なんだし
もう一人の現後方の方が注目されて人格変わってきているような元上司に謝罪しろとか、叩かれた日本人避難民の女性もだけど注目されると変わるのは見てて辛い
518名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:21:24.17ID:v8pxBbjl0
>>509
ボロバはロシア軍立てこもってるの?
それとも誰もいなくて放置されてるだけ?
519名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Igr8 [106.128.122.120])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:21:30.02ID:0eWRV1OGa
ルハンシク州北部、ウクライナ軍を受け止めきれそうな都市がほとんどなくない?
2022/10/03(月) 10:21:34.81ID:Ea/igk8C0
ボロヴァはさすがにもうもぬけの空やろ
まさかおらんよな?
2022/10/03(月) 10:21:39.18ID:ZUF5nKAm0
もともとクレミンナなんてスカスカのスカスカって話だったからな
兵だけ集めても防衛線なんて築けないだろうよ
2022/10/03(月) 10:21:41.19ID:zpI2pBbva
バフムートは日本軍でいうガダルカナル島だな
MO作戦、FS作戦が失敗した時点で戦略的な価値はなくなってたのに日本が固執した
エスピリトゥサント叩かないと無限に増援送られる状況も似てる
2022/10/03(月) 10:22:07.89ID:CX1+Qv7x0
>>499
破壊耐性があって常に広域で通信するとなると通信衛星しかないからgafaみたいな企業がないと無理そう‥
2022/10/03(月) 10:22:10.97ID:UFMbRjSoa
>>487
クピヤンスクにハリコフ反攻作戦の一番槍やってた第三戦車旅団が駐留してるんすよね
2022/10/03(月) 10:23:08.34ID:Hg9nPisd0
>>518
撤退してるならオスキル川渡って解放宣言してるだろうしまだいるんじゃねえかな…
526名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.92.232])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:23:19.23ID:WSmL2dl8a
>>418
特に「訓練された兵は」ね
歩くだけでも訓練無しでは行軍なんて無理だし
527名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:23:22.80ID:8ZDapZ2lr
>>503
嫌でも核シェアリングの話もしないといけなくなる…
2022/10/03(月) 10:24:11.21ID:F/mPFu6i0
ハルキウ周辺にロシアの牽制侵攻がほとんどないってことは、
ベルゴロドにすらまともな装備は残っていない。
ドンバス、南部、クリミアは草刈場だよ
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.92.232])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:24:12.31ID:WSmL2dl8a
通常兵器で勝てないからって核攻撃してもまず勝てんやろ
ウクライナ全土に核兵器落とすとしても何発必要なのか?
恐らく100発あっても足りんだろ
2022/10/03(月) 10:24:49.53ID:0BIpQGxG0
>>504
現政権が親ロシア的だから関係あるでしょ
そんなことも知らないの?
531名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-jgAP [61.24.147.80])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:24:49.73ID:EtufTBsE0
ウクライナ軍は敵が使ってる兵器を鹵獲しても訓練なしで使えるという特殊な状況だからな
将棋かよ
532名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-3Ztp [106.133.230.190])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:25:06.81ID:ytWjbimKa
クレミンナは別部隊が北上してきてるから即落ちる
そもそもゼレベッツ川で防衛線引くこと想定して動いてたから
現実は防衛線なんて構築せずに逃げに逃げまくって背後から撃たれ続けてるけど
2022/10/03(月) 10:25:21.44ID:zYnEmXTMM
>>496
そこまでいくには何年もかかりそうだけど、屈辱だろうねw
ロシアが援助受けて親アメリカになれば待ちの日本勝利でここぞと北方領土の交渉にいけるw
プーチンが降伏したら世界の転換期になりそう🙂


>>506
そうなんだよねw
なぜか戦車が単騎で入ってて驚いたよ
本当に何事かと思ったw
新兵器?とか見てたけど何も無くてただ突っ込んでたね
あれは可哀想だった
よほど舐めてかかってたとしか思えないよ(´・ω・`)w
2022/10/03(月) 10:25:27.15ID:shroyvXH0
プーアノン共が西側兵器で勝ってるだけウクライナ雑魚っていうけど、戦争ってそいうことだよな
仲間作ってバックアップしてもらってこそ戦争に勝てる。そもそも軍人でもウクライナの方が上だし
535名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-kxt8 [111.239.254.22])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:25:57.51ID:2opsn5wwa
これだけロシアがボコられると
マジで世の中から侵略戦争なくなるんじゃね?
まぁアメリカ次第ではあるけども
536名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:26:00.35ID:8ZDapZ2lr
>>530
それ言い出したらキリがない
他所でやれ
2022/10/03(月) 10:26:04.99ID:k9Xrjko40
>>530
どっちが勝っても親露変わんないみたいだし
あんま関係ないと思う
2022/10/03(月) 10:26:09.05ID:OgdGyYPb0
>>2
書いてくれた人転載の人もありがとな
リアルタイムで遭遇できなかったから滅茶苦茶助かる
2022/10/03(月) 10:26:29.89ID:PQ1cLgpAd
>>534
そうね
スポーツじゃないんだからね
540名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:26:42.49ID:v8pxBbjl0
>>528
たしか最新のISWマップにハルキウ北方国境付近で戦闘があったという記載があった
ロシアが突っついてるのかウクライナがけしかけてるのかはわからないけど
2022/10/03(月) 10:27:02.61ID:0eWRV1OGa
攻める時はめちゃくちゃ苦労したのに取り返されるのはあっという間、ってフィリピンの日本軍みたい
2022/10/03(月) 10:27:07.83ID:k9Xrjko40
>>535
その国の人や権力者が望む限りは起こる
2022/10/03(月) 10:27:09.87ID:shroyvXH0
>>535
中国次第じゃないかな。アメリカは戦争望んでないし
544名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:27:22.67ID:v8pxBbjl0
>>531
>将棋かよ

ワラタ
2022/10/03(月) 10:27:55.95ID:LCn93UubM
>>499
そもそもドローン馬鹿にしてるとか想像だぞ
昔から自衛隊ラジコンヘリ使ってるし今の日米演習なんてドローンばかりでドローンにいかに見つからないかの話しなのなってるのに
2022/10/03(月) 10:28:26.30ID:0eWRV1OGa
>>534
日露戦争で日本が勝てたのだって日英同盟組んでバックアップしてもらったからこそだしな
準備8割とはよく言ったもので
2022/10/03(月) 10:28:36.39ID:PQ1cLgpAd
>>543
14億の人口が今のロシアの様になった場合どうなるかは興味がある
2022/10/03(月) 10:29:10.03ID:4vf+SylS0
ボロヴァはイジューム戦域やリマン戦域の敗残兵が退却した所だ
ロシア軍が何人残ってるかは分からない
2022/10/03(月) 10:29:18.68ID:k9Xrjko40
>>547
中国なら今回の教訓で逃げないように封鎖しそう
2022/10/03(月) 10:29:33.59ID:zpI2pBbva
>>533
道路の真ん中で密集陣形組んで止まっててドローン観測射撃食らった第6親衛戦車連隊とかもいたなぁ
551名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.92.232])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:29:34.92ID:WSmL2dl8a
>>546
秋山参謀「たった30分の機動戦をするためだけに10年間訓練してきたのだ、この30分で全てが決まるのだ」
2022/10/03(月) 10:29:44.04ID:zYnEmXTMM
>>535
小さいところはあるだろうけど、大きい所は無くなりそうだね
553名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:30:03.82ID:8ZDapZ2lr
同じソ連時代の兵器使ってるからなぁ
ロシアには出来ない西側兵器も運用できるのは大きい
554名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-01cF [114.151.169.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:30:25.70ID:5cFEBNA10
>>536,537 そうそう。ルペンやメローニが親露だからとか関係あるとか、岸田が反露だからとか関係あるとかも言えてしまう。

ブラジルがロシアに示す態度なんて大してウクライナ情勢に影響しないんだから、どっか行け。>>530
2022/10/03(月) 10:30:48.98ID:ckpDeaRh0
>>376
   情報収集は衛星+ドローン 味方部隊の把握はモバイル 集めたスパコンにかけて 詰将棋 こぇぇ
556名無し三等兵 (スッップ Sd5f-PUws [49.98.158.14])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:30:50.34ID:Bh120v7Bd
>>423
日本は全千島樺太獲得が勝利条件。
4島すら帰ってこないなら敗北。
あと安保理ロシア除名な
557名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.92.232])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:30:57.42ID:WSmL2dl8a
>>553
なんならウクライナに戦車工場あるからな重整備も可能
なんでそんな国相手に戦おうと思ったのか?
2022/10/03(月) 10:31:16.19ID:DWGU09IGa
>>518
ボロヴァの前の橋から対岸に渡った部隊が全然進めなかった(撃退)ような話を当時テレグラムでみたかな。その時から変わってなければ守備隊がいる。
2022/10/03(月) 10:31:56.33ID:CX1+Qv7x0
>>545
ちょろっとググった感じだと日本は偵察用のドローンしか持ってないみたいよ

世界的には偵察、通信、運搬、攻撃用の配備が進んでるみたい
560名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-01cF [114.151.169.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:32:23.42ID:5cFEBNA10
>>535 ドイツと日本はずっと昔に無茶苦茶ボコられてるが…
2022/10/03(月) 10:32:37.81ID:LCn93UubM
イタリアの親首相なんてムッソリーニの流れを組むローマ地中海主義の右派なのになんで親露派扱いされるのかがわからん
むしろソ連ロシアが大嫌いだろあいつら
2022/10/03(月) 10:32:44.21ID:0BIpQGxG0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1576746767063752705
チェコで行われたウクライナに戦車を送る募金キャンペーンが成功したらしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 10:32:54.36ID:+pWDDUuU0
自国民ノーダメージで敵対国を弱体化させ兵器産業は特需を得る
次に同じような展開になるのは…
2022/10/03(月) 10:32:57.35ID:SmklZ7e4a
有事の衛生回線を調達するためスターリンクの社長をソシャゲ漬けにし
推しキャラを優遇して交渉材料にしてみてはどうだろう
565名無し三等兵 (JP 0H57-oZ7r [8.37.43.172])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:33:10.43ID:cQSKk+U6H
>>557
進攻前はマジで露軍がウクライナに入ったら宇国民みんな手を振って歓迎してくれると思ってたりして
2022/10/03(月) 10:33:18.66ID:k9Xrjko40
ウクライナとアメリカの情報共有や兵器操作の伝授方法は
今後めちゃ活かされるだろうな
当事国の士気コントロールするのにも力入れそう
2022/10/03(月) 10:33:45.78ID:4ExrelQ80
>>535
ロシア衰退でパワーバランス崩れるんだから戦争はより広がるんじゃね
まぁ正規軍同士の戦いより非対称戦が多いだろうが
2022/10/03(月) 10:33:48.60ID:0BIpQGxG0
>>554
お前が出て行けよ
つまらないレスしかしてないじゃないか
569名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-ExaN [207.65.242.109])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:34:04.25ID:v8pxBbjl0
>>558
そうか
立てこもるつもりなんだ
既に後背地はスバトボまでウクライナ軍迫ってるクピャンスクからもウクライナ軍が回り込んでるのに
アラモだな
570名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:34:17.65ID:Mf4Q0Zo/0
ロシアは面で防衛する兵力が圧倒的に足りないから拠点に篭るしかない
ウクライナ側は拠点単独へは無理に攻めずに
包囲して損害を抑えつつ袋叩きにする作戦でしょ
571名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.92.232])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:34:30.43ID:WSmL2dl8a
>>561
親米政権が倒れたから反米に違いない!って親露派の思い込み
そもそもイタリアでは親米反米は論点にすらなってない
それどころか南北格差で国内が分裂しかかってる危機があるから
住民投票とかは断固として許さんはず
2022/10/03(月) 10:34:47.73ID:bmNgKum40
>>559
ドローンって名前でググるからじゃね?
2022/10/03(月) 10:34:48.91ID:k9Xrjko40
>>564
中国がやりそう
中国と戦う場合は提供しませんとかならあり得るかもね
2022/10/03(月) 10:35:08.79ID:xwZJ+DPOM
スレの進行が早すぎて草
575名無し三等兵 (ワッチョイ f334-xADz [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:35:14.34ID:Mf4Q0Zo/0
>>565
2022/10/03(月) 10:35:25.36ID:zYnEmXTMM
>>550
そこまでいくと指示が止まっているとしか思えないね😢
まさに地獄
歩兵がイヤーマフしててドローンの飛行音聞こえなかったとしても、部隊が機能してないよw
戦術がかなり昔の基準なのかも知れないね
577名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.92.232])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:35:55.68ID:WSmL2dl8a
>>565
実際親露派ウクライナ人の義勇兵10万人を期待していたとか信じられない記事読んだけど
さすがにプロパガンダとは思うがいくらなんでも酷くないか?
2022/10/03(月) 10:36:09.46ID:+pWDDUuU0
最近はバイラクタル聞かないな
まだ残ってるのかな
2022/10/03(月) 10:36:29.65ID:bmNgKum40
>>577
そういえばシリア傭兵どうなったんだろ?
580名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:36:35.82ID:8ZDapZ2lr
https://twitter.com/ywnreporter/status/1576694491989565440?s=46&t=RjvK_gvCgwQ9saYO2lCBtg

すげぇ火力のドローンだこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 10:36:45.73ID:4vf+SylS0
>>557
ロシア軍が整備不良で捨てた戦車を完全に整備し直して再利用するからな
2022/10/03(月) 10:36:48.57ID:k9Xrjko40
>>578
地味にポーランドリトアニアがクラファンらで集めて提供してるとは見たが
2022/10/03(月) 10:36:51.99ID:CX1+Qv7x0
>>564
イーロン・マスクはオタクらしいから一考の余地のある作戦だね
584名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:36:54.97ID:6JmZNgBm0
しかし、
ウクライナは調子に乗って、
深追いして致命的な大損害受けないか心配になるな、
逆襲がはやすぎる。
2022/10/03(月) 10:36:56.68ID:KDLNwaZn0
>>561
今のロシアは、もうソ連ではないよ
プーチンは極右
2022/10/03(月) 10:37:01.19ID:shroyvXH0
>>560
まあその2つは牙抜かれたし多少はね?
2022/10/03(月) 10:37:17.08ID:5BDeJ6rF0
>>562
贈るものといえば千羽鶴がデフォの我が国…
2022/10/03(月) 10:37:29.79ID:HW0uRDrE0
>>560
ロシアの理解だと日本とドイツはアメリカにボコられた過去を恨んでいて機会が訪れれば離反するということになってるんだな
今回その機会を与えてやったはずなのに寝返ってこない!なぜだ!という絶叫がこないだのプーチン演説
589名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-01cF [114.151.169.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:37:32.42ID:5cFEBNA10
>>561 メローニ個人は大して親露的ではないようだけど、中道右派連合を組んでるベルルスコーニや旧北部同盟のサルビーニがプーチンスキーだからね。
2022/10/03(月) 10:37:40.73ID:shroyvXH0
>>564
幸子優遇すればちょろいもんよ(楽観
2022/10/03(月) 10:38:09.46ID:F5bmSJht0
>>475
ウクライナ軍が最重要要衝のイジュームを奪還、
あとはロシア軍を国境まで箒とちり取りで簡単に掃除する。
イジューム奪還でヨーロッパの評論家は
次のロシア指導者は誰かを面白おかしく議論する頭の体操を始めてる。
592名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:38:11.97ID:8ZDapZ2lr
https://twitter.com/lowbrow22/status/1576697072694497281?s=46&t=RjvK_gvCgwQ9saYO2lCBtg

新領土の境界は露がこれらの領土編入を決めた時点の位置とするが、いつの時点の境界線なのか日付が明確に定められていないかなり曖昧な内容の法案が提出されたらしい。
宇は今のうちに取り返せるだけ取り返しておくのが正解だし、露側にしてもそろそろ手打ちにしたい感が漂っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 10:38:34.27ID:zYnEmXTMM
プーチンが無条件降伏退陣→ロシアデフォルト物資難→アメリカ援助からロシアは親アメリカへ→北方領土返還岸田チャンス円安解消

( ゚д゚)これだ…!
2022/10/03(月) 10:38:51.44ID:ne13YhwGa
ロシア軍は火消し用の戦略予備を持ってないんですかね
2022/10/03(月) 10:39:08.54ID:k9Xrjko40
>>587
ネットでバカにされて減ってきてるから…
596名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.133.92.232])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:39:12.24ID:WSmL2dl8a
>>588
両国共に経済発展した上に戦火に巻き込まれずしかも再軍備までされてるからな
恨みが全く無いとまでは行かないがロシア寄りの立場になろうとは100%ならない
2022/10/03(月) 10:39:21.66ID:PQ1cLgpAd
シーガーディアンの導入契約は結んだが、純国産の相当するものはまだないよな
5万ftで長時間偵察できる無人機はたくさんあってもいい
2022/10/03(月) 10:39:22.44ID:bmNgKum40
>>588
その前のショイグの戦争犯罪非難もそういうところからか…

お前らは戦争犯罪者なんだからその扱いがいやならさっさとアメリカに立ち向かえよ

ってことか
2022/10/03(月) 10:39:24.22ID:0BIpQGxG0
https://twitter.com/RALee85/status/1576712582999646208
ロシア情報筋によると、ノボボロンツォフカからウクライナの戦車と歩兵BNによる
「強力な戦車攻勢」であった。ロシアの第126沿岸防衛旅団と第80機動ライフル旅団が防衛していた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600名無し三等兵 (アークセー Sx77-JU49 [126.146.103.253])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:39:24.95ID:LajL1wHLx
ロシア編入のヘルソン州 米供与「ハイマース」の攻撃でロシア高官が死亡
https://www.mashupreporter.com/himars-rockets-kill-russian-appointed-deputy-head-in-kherson/

死亡したのは、ロシアが一方的に設置した軍民行政府のアレクセイ・カテリニチェフ第一副長官。
攻撃に使用されたのは、米国がウクライナに供給した高機動ロケット砲システム「ハイマース」で、
同政府のキリル・ストレモウソフ副長官は、カテリニチェフ氏の住宅に2つのミサイルが着弾し、死亡したと明らかにした。
2022/10/03(月) 10:39:41.74ID:shroyvXH0
日本はアメポチ最高だと気づいてるから離反するわけねえだろっていう
室内犬でぬくぬくと飯食うの最高ですわ
2022/10/03(月) 10:40:09.62ID:FiaDuym60
各国の国防予算の数分の一くらいの投資で自国民を傷つけずロシアの脅威はなくなるかそこまで
行かずとも半減する。上手くやれば短い民主主義国の任期でも元が取れるかもしれない。

トランプでもこのローリスク・ハイリターンの誘惑に抗えるかどうか。
603名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:40:21.58ID:8ZDapZ2lr
>>588
あんだけ交流しておいて理解してなかった事に驚く
やっぱロシア人はダメだな
2022/10/03(月) 10:40:38.69ID:0BIpQGxG0
https://twitter.com/RALee85/status/1576712582999646208
テレグラムのアカウントで、航空支援がもっと必要だ、
指揮官にアクセスできるやつがいたら頼む!と呼び掛けるロシア兵。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 10:40:54.22ID:eh47SD6H0
>>600
自国領土が散々侵略されてる設定にしたロシア君の次の一手はなんだろな
2022/10/03(月) 10:40:58.41ID:bmNgKum40
>>601
なおそのポチは経済面では牙を剥いてくる模様
2022/10/03(月) 10:41:08.68ID:k9Xrjko40
そもそもアメリカとの同盟抜け出したルートが茨しかない
その辺核持てば良いとかコウモリ外交したらいいとかほざいてた奴もいたが
2022/10/03(月) 10:41:12.73ID:PQ1cLgpAd
3万ft、更に武装したらもっと低空しか飛べないようなものはコスト次第かな
609名無し三等兵 (ワッチョイ 3f17-ufYE [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:41:31.72ID:6JmZNgBm0
ロシアを弱体化するチャンスだから、
アメリカは戦争長引いて喜んでそうw
2022/10/03(月) 10:41:36.00ID:heR/vvPhM
>>604
上と連絡が取れないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況