ウクライナ情勢 667

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/03(月) 20:20:29.24ID:VXhy2K4N0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 660
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664677629/
ウクライナ情勢 661
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664693007/
ウクライナ情勢 662
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706051/
ウクライナ情勢 662(実質663)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664706103/
ウクライナ情勢 664
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664748149/
ウクライナ情勢 665
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664766659/
ウクライナ情勢 666
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664782170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/03(月) 23:34:07.54ID:G3UIMOCn0
2回くらい見たことあるなこれ
https://i.imgur.com/pFZv9SX.jpg
2022/10/03(月) 23:34:27.15ID:NyihqpNt0
>>880
私はロシアは一億総懺悔までいって国民意識かわらないと
プーチンいなくなっても同じこと繰り返すだろうって思ってるけれど
それでもこれはさすがに気の毒だね
へたしたら凍死者が出る
2022/10/03(月) 23:34:41.25ID:AcsCh0q80
自分達のやってることを考えれば怖くて降伏できないらしい
虐殺拷問なんでもありだからな
2022/10/03(月) 23:35:54.68ID:YkR39RT20
>>897
そこにカディロフがいるからバラバラに散っていたチェチェン人が集まったらしい
2022/10/03(月) 23:36:04.01ID:NyihqpNt0
>>897
それもあるだろうけど怨敵裏切り者カダロフのタマとったるって気持ちで
はせ参じてる兵士も多いんじゃないのかなあ
どっちの大隊指揮官か忘れたけど奥さん殺されてるんでしょ
2022/10/03(月) 23:36:16.34ID:LuROxzCSp
ヘルソン地域のゾロタ・バルカにウクライナ国旗が戻ってきました!
2022/10/03(月) 23:36:17.64ID:vLYLjuiL0
>>888
単純に「固い」。どっちにとっても。
2022/10/03(月) 23:36:33.68ID:Hzqy/6eFd
ロシア人に反省と更正させるにはモスクワ占領でもしなきゃ無理だろうな
2022/10/03(月) 23:36:52.18ID:qnbu4tmhd
>>868
ありがとう
リプ欄で何となく察しましたわw

存分に味わってくれるといいね……(;´∀`)
2022/10/03(月) 23:36:56.79ID:UAUN4bRC0
>>903
汚染が切り札なんだ
2022/10/03(月) 23:37:08.07ID:G3UIMOCn0
🇷🇺軍が最近ヘルソンの橋を直してるっていうニュースあったけど🇺🇦軍はこれを待っていたのでは?
退路のない兵は死兵と化すわけだからドニプロ川渡る退路ができたところで攻める
918名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-qDCF [14.13.211.128])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:37:10.25ID:reQEMZPG0
>>10
虚しい人生でワロタ
2022/10/03(月) 23:37:13.53ID:MawDuzMY0
黒海艦隊壊滅させるって、今でも実質壊滅みたいなもんじゃね?
2022/10/03(月) 23:37:25.75ID:92c9djska
>>899
フィンランド冬季迷彩部隊が怖すぎるぜ

>>911
流石血の復讐の文化
2022/10/03(月) 23:37:28.47ID:LuROxzCSp
>>912

https://mobile.twitter.com/korona_news2022/status/1576942832111099904?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 23:37:34.12ID:dBr5MF/w0
正統チェチェンからしたら、プーチンとカディロフは八つ裂きにして豚の餌にしても足りん位に恨み骨髄だしな
2022/10/03(月) 23:37:35.51ID:MgTq+3Wa0
>>899
というか、冬は凍結するから前進の季節
2022/10/03(月) 23:37:42.48ID:5IHscVZ1d
>>914
それだと怒った住民が暴れて余計に過激な政権が生まれる
厭戦ムードを作り出さないと
2022/10/03(月) 23:38:00.11ID:lZOjsn680
ロシアがこれまで維持してきた幻想がプーチンのせいで悉くぶっ壊れているの草
2022/10/03(月) 23:38:11.95ID:92c9djska
>>917
全然治ってない
浮橋並べてたけど途中で止まってるぞ
2022/10/03(月) 23:38:15.11ID:bmNgKum40
https://twitter.com/iunomesu/status/1576934723309314049
本日もマラソン大会が始まるようです・・・怖ろしあ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 23:38:22.93ID:NyihqpNt0
そういえばロシアがレンドリースでT90を大量にくれたらしいけれど
今ロシアの在庫のT90シリーズどれだけあるんだ…
2022/10/03(月) 23:38:30.56ID:UAUN4bRC0
>>919
旗艦沈んだしな
そもそも黒海艦隊って儀礼的なもので戦力としては計算されてないんだよ
930名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.152.243])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:38:41.12ID:8/iff9yYd
>>908
ロシア兵が4州の民家を回って、防寒具と洗濯機を略奪するだろ
2022/10/03(月) 23:38:43.59ID:pSd7aFaH0
来月にはロシア軍が寒くて降伏っていう珍事が見られるのかと思うと胸熱だな
2022/10/03(月) 23:39:06.52ID:G3UIMOCn0
>>926
駄目じゃん
もう終わりだよ露の国
933名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.205.218.41])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:39:18.74ID:RQdsI1Afr
別にロシアは核使う必要無い定期
ウクライナ軍のハイマースが命中したと主張してカホフカダムぶっ壊せば水位低下して冷却水取り入れできなくなるからザポリージャ原発をフクシマにできる定期
2022/10/03(月) 23:39:45.07ID:dBr5MF/w0
これがアフリカとかだと、寒さとは基本的に無縁だしな
2022/10/03(月) 23:39:46.27ID:0SOT/u4P0
>>53
ウラジオストク沖で海自の大規模演習、空自がロシアの防空識別圏ギリギリを飛行して何度もスクランブルさせる。
2022/10/03(月) 23:40:10.78ID:UAUN4bRC0
しかし俺がわからんのはプーチンってこのまま普通にやってても結構安楽な老後だったと思うんだけど
なんでこんな意味不明なことしたんかな
スターリンを超えたかったのか
2022/10/03(月) 23:40:12.58ID:DDZ3Z66d0
520スケベS
2022/10/03(月) 23:40:46.02ID:UAUN4bRC0
>>933
風向き的にロシア本土とドネツクが汚染地域になるだけなのだが?
2022/10/03(月) 23:40:51.26ID:qnbu4tmhd
>>234
ヤシオリ作戦が現実のものにw
2022/10/03(月) 23:40:54.18ID:DDZ3Z66d0
すいません誤爆でした。
2022/10/03(月) 23:41:01.05ID:NyihqpNt0
>>936
大ルーシ復活ドリームにあらがえなかったんだよ
もう宗教にはまっちゃったみないなもん
つきあわされるウクライナ人とまともなロシア国民やたまったもんじゃないね
2022/10/03(月) 23:41:31.24ID:pOVRlGrhM
>>903
中央集権国家相手には効果的。
権力を握ってるボスを倒すと混乱するから。

相手が民主的国家だと駄目かも。
鳩山ポッポ飛ばしても代わりをすぐに用意できるし。
2022/10/03(月) 23:41:44.54ID:ZbHjlVf+r
>>933
出力がコントロールできない上に自転の関係で基本的に傀儡政権と自領が損害受けるんですが・・・
2022/10/03(月) 23:41:48.43ID:qnbu4tmhd
>>919
潜水艦が無傷で残ってる
たまに浮いてきては巡航ミサイルで民間施設を爆撃
2022/10/03(月) 23:41:51.00ID:dBr5MF/w0
>>933
自国民保護の名目でポーランドが参戦濃厚
2022/10/03(月) 23:41:53.39ID:G3UIMOCn0
>>936
ここまで内政頑張ったのは経済発展のためではなく🇺🇦とか🇲🇩とかバルト三国攻めるためだった
だから何とかしても野望を成就しなくてはいけなかった
2022/10/03(月) 23:42:13.53ID:hJ/TzKiL0
>>897
お土産(意味深)貰って入れ替えしたりしてるらしいけどどうなるんだろうね
2022/10/03(月) 23:42:39.01ID:ZbdU55mw0
>>924
それでも何十年か経ったら過激な政権になる
スターリンを信奉してる現在のロシア人のように、動員で自国民を大量に殺したプーチンを崇めるようになるよ
2022/10/03(月) 23:42:42.07ID:AcsCh0q80
皮肉なことにウクライナは抵抗することで国家アイデンティティを確立してしまった
2022/10/03(月) 23:42:59.33ID:UAUN4bRC0
>>946
野望と言ってもNATO加盟国相手に勝ち目ないやん(主に自分がやった中抜きのせいで

本当に野望があるなら宮殿とか立ててる場合じゃないと思うんだがな
2022/10/03(月) 23:42:59.60ID:tghD/DC2a
>>936
巷で言われている様に
コロナで暇を持て余しているうちにルーシミール愛国ポルノなろう小説に目覚めてしまったに一票
952名無し三等兵 (ワッチョイ ff1c-L2gO [101.110.39.201])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:44:03.70ID:l9fILq0f0
2月の開戦前のド人共・ル人共の領域まで
ウ軍が攻め込んだとき、住人はどういう
反応をするのだろう?
ウ国旗を振って歓迎する?
2022/10/03(月) 23:44:18.90ID:UJFbqdWEd
>>919
母港も含まれてるかと
つまり黒海追放の意味合いが強いかと
2022/10/03(月) 23:45:13.80ID:CU3CMFtYd
>>948
常に全周囲の敵から領土を狙われてるという
染み付いた被害妄想を叩き直さない限り同じことを繰り返すだろうね
2022/10/03(月) 23:45:17.95ID:UAUN4bRC0
>>953
トルコに封鎖されたら何の役にも立たなかったしもういらないんのでは?
956名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.205.218.41])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:31.84ID:RQdsI1Afr
>>936
ギャングスタさんが言ってたこれやろ
https://pbs.twimg.com/media/FeEOjasXEAEJ-fH.jpg
957名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-TExB [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:45:39.34ID:AVkZ1KFH0
>>952
中世の辺境都市かよw
2022/10/03(月) 23:46:00.44ID:NyihqpNt0
>>952
なんとなくだけどロシアから流入してきた住民以外は
平和に暮らせればどっちでもいいっていう人がそれなりにいそう
ウクライナ寄りの人は脱出してる人も多いじゃないかなあ
2022/10/03(月) 23:46:02.96ID:CiwaYxYcp
ヘルソン州のHavryivkaにウクライナの国旗が掲げられた
960名無し三等兵 (ワッチョイ b310-xuPL [180.60.1.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:47:16.70ID:T4P2eZlT0
ロシアが安定してるのは独裁者がまともな間だけだな。独裁者がいなくても不安定だし、独裁者が耄碌しても不安定
2022/10/03(月) 23:47:18.52ID:zP11Ol0S0
>>888
8年もドンバス戦争やってるんだからあそこはガッチガチだからあそことクリミアは最後じゃね
2022/10/03(月) 23:47:21.01ID:JBQSUG0hr
>>901
ギャングスタさんがその後、この米人の8割が死んだとツイートしてたね
https://twitter.com/takeren8/status/1576942771272761345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 23:47:21.53ID:UAUN4bRC0
>>956
いや馬鹿なんじゃね
ロシアに何のプラスもならないやん
そもそも汚職大王やんこいつ
2022/10/03(月) 23:47:24.15ID:pSd7aFaH0
>>952
あの辺りのウクライナ支持の人はとっくにハルキウなんかの西部の都市へ逃げてるって話だから微妙な空気になりそう
初期のアゾフなんかの右派もそういう東部から逃げてきた人の割合が多かったらしいし
2022/10/03(月) 23:47:31.04ID:MgTq+3Wa0
黒海艦隊、残ってる船のうち潜水艦と新型のフリゲート2隻はそれなりに戦力だぞ?
ゴルシコフ級とまではいかんが、グリゴロヴィチ級の対空能力は侮れない
2022/10/03(月) 23:48:14.25ID:4V4frvae0
>>952
ギブ・ミー・チョコレート!
2022/10/03(月) 23:48:18.53ID:55aa4pc20
プーチンの併合宣言は何だったんだろうな
2022/10/03(月) 23:48:30.01ID:JCmMzwZrp
ウクライナ軍は昨日、 #Kherson州のロシア戦線を突破し、敵をドゥッチャニまで押し込んだ。昨日のロシアのチャンネルのパニックは正当なものでした。
#UkraineRussiaWar
2022/10/03(月) 23:48:37.29ID:s4W4vlS2d
>>927
夜間攻撃の映像って出てる?
970名無し三等兵 (ワッチョイ b310-xuPL [180.60.1.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:48:58.08ID:T4P2eZlT0
黒海って艦隊いるの?トルコが邪魔して外洋に出れんし、実質湖みたいなもんじゃん
2022/10/03(月) 23:49:14.35ID:LIEmwmJcp
>>962
居なくなっただよ
話を聞いてると離脱も多いはず
2022/10/03(月) 23:49:42.73ID:tghD/DC2a
>>962
負傷込みだろ
2022/10/03(月) 23:50:09.48
動員兵になって寝袋や防弾チョッキまで自分で用意しないとダメらしいな

武器以外の装備品だけで19万円ぐらいかかるらしいww

武器もローン組まされて買わされるだっけ・・・
974名無し三等兵 (ワッチョイ b310-xuPL [180.60.1.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:50:18.08ID:T4P2eZlT0
gangstaさんが言う相手へのリスペクトって要は敵を舐めてはいけないって意味かな
975名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:50:27.00ID:RRy2xBmL0
https://twitter.com/visegrad24/status/1576916583368126465?s=21&t=NA8f8YKzFOUcWCmz9gLeWA

うーんこの典型的アメリカン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 23:50:58.87ID:MgTq+3Wa0
>>970
だからこそ、ロシアが(トルコ除いた他の国に)圧力かけられる良い道具ではないかね?

後クリミア防衛のためには必須
これは古代以来の伝統
東ローマ海軍が強力だった頃は東ローマ海軍
イタリア海洋国家が強力だった頃はジェノヴァ
オスマンが強力になってからはオスマン
のそれぞれ勢力圏だった
977名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Sh33 [60.152.175.197])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:51:17.30ID:lfexqF4E0
>>967
ポエムだな
ヴィクトルへーゴー狙ったんだ
2022/10/03(月) 23:51:18.48ID:/A7hX+n8M
>>952
国家反逆罪を適用される可能性もあるので、逃げそこなった人で協力者と繋がりがある人達は真っ青では。

死刑コースでしょ。
979名無し三等兵 (ワッチョイ b310-xuPL [180.60.1.130])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:51:20.38ID:T4P2eZlT0
ローン組んでも現地で死ぬんだから、ローン代金は保証人が支払うんじゃないの?
2022/10/03(月) 23:51:39.05ID:ZbdU55mw0
>>960
ロシア国民が国の安定を望むなら、ロシア帝国時代に戻るべきだね
ツァーリの立場を帝位継承法で規定するだけでも、今よりもマシになりそう
2022/10/03(月) 23:51:46.24ID:ta46p9/f0
>>955
ロシアの貨物船も拿捕し放題だから、事実上黒海の海上封鎖っす
2022/10/03(月) 23:51:51.03ID:Dh+2BZuo0
ウクライナ軍チェチェン人部隊は2014年に結成されてドンバス戦争に参戦した老舗なんだよな
2022/10/03(月) 23:52:03.00ID:G3UIMOCn0
>>974
はい
敵が歴戦の狙撃兵かもしれないと思いながら戦ってるって言ってた気する
984名無し三等兵 (スププ Sd5f-2WeB [49.96.18.200])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:52:06.06ID:u96h1R7Id
>>904
>>開戦直前までゼレンスキーはロシアが攻めてくるなんてあり得ないデマだってずっと言ってたし

去年の年末にはロシアの軍事侵攻は避けられないって認識してたらしい。おそらく国民をパニックにさせない為の方便だった
2022/10/03(月) 23:52:25.35ID:tghD/DC2a
>>974
マタギが熊を敬っているのと同じだと思っているw
2022/10/03(月) 23:53:28.66ID:tsZmglZsM
>>985
クマに失礼ちゃうか?w
2022/10/03(月) 23:54:06.19ID:/kTk8biyM
>>985
油断してると簡単に殺されるという意味かな
2022/10/03(月) 23:54:12.08ID:MgTq+3Wa0
>>983
戦場では臆病な人間こそ生き残るって、多分そう言うことだよね
2022/10/03(月) 23:54:13.11ID:Be5w/3Mbd
熊はロシア軍よりは賢いぞ
2022/10/03(月) 23:54:24.44ID:G3UIMOCn0
>>986みたいなのはすぐ死ぬってGangsta氏言いそう
2022/10/03(月) 23:54:52.64ID:vLYLjuiL0
>>986
熊に見捨てられたらロシアを何に例えたらいいんだ!
992名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-bPfl [217.178.88.104])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:55:37.99ID:nj8pq69e0
1日で30kmも進んでくる相手に対応するならマンシュタインが必要だが。ロシアの頭が総統だから望めないな…
2022/10/03(月) 23:56:47.22ID:ulQs1Xdc0
>>962
うへぇ
やっぱギャンスタニキのいるところは死地なんだな…
2022/10/03(月) 23:56:49.72ID:MgTq+3Wa0
>>992
ロシアの高級指揮官にまともなのってほとんど残ってないのと違うか現状では
995名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:57:53.28ID:RRy2xBmL0
ここが若いロシア兵が立てこもっててアメリカンがヒャッハーしながらCQBやって大惨事のところか
2022/10/03(月) 23:58:22.82ID:vLYLjuiL0
もはやオークですらないゴブリンと成り果てたロシア軍
2022/10/03(月) 23:58:26.63ID:55aa4pc20
>>994
最初からいない説
2022/10/03(月) 23:58:58.15ID:Ea/igk8C0
戦闘が無いから30Km進めるんだぞ
2022/10/03(月) 23:59:24.37ID:kTDMwnwy0
ここから国後まで逃げ続ければロシア軍は無敗だぞ
2022/10/03(月) 23:59:39.07ID:tsZmglZsM
露助くたばれ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況