ウクライナ情勢 669

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/04(火) 07:36:36.94ID:QMGLrmUvM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 664
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664748149/
ウクライナ情勢 665
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664766659/
ウクライナ情勢 666
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664782170/
ウクライナ情勢 667
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664796029/
ウクライナ情勢 668
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664806006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/04(火) 07:41:34.86ID:trZ5r0oVM
>>1
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
3名無し三等兵 (スーップ Sd5f-mjnk [49.106.131.136])
垢版 |
2022/10/04(火) 07:43:14.80ID:54jfQbjOd
>>1
おつであります


【国民保護情報】
ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、又は地下に避難して下さい。
受信日時 4日07時27分


国民保護情報=Jアラート情報(4日7時27分)
2022年10月04日 07時27分
http
s://www.google.com/url?q=https://www.kokuminhogo.go.jp/&sa=U&ved=2ahUKEwjFo77dkMX6AhVVCt4KHbmJBO8QFnoECAoQAg&usg=AOvVaw0ay1q6wNdRkLvqcgAHa52M
2022/10/04(火) 07:48:42.58ID:FG6G7xWdF
2022年10月4日 7:40
国防省:ロシア航空宇宙軍は軌道上の外国の衛星実験を行っている
国防省は、年間150発以上の外国および国内の弾道ミサイルの発射が記録されたと指摘した

Читайте на WWW.KP.RU: https://www.kp.ru/online/news/4947679/
2022/10/04(火) 08:09:57.46ID:m50gQoEuF
戦況図(随時更新)
https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1lscRK6ehG0l2V-XvJ16nsyblMsQ&ll=47.03485274945008%2C33.42663087673169&z=9
2022/10/04(火) 08:11:58.68ID:m50gQoEuF
ロシア、西部軍管区の司令官解任=報道
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1577072738786844690
[ロンドン 3日 ロイター] - ロシア政府は西部軍管区のアレクサンダー・ズラブリョフ司令官を解任した。
ニュースサイトRBCが3日に伝えた。ウクライナに侵攻したロシア軍が劣勢に立たされる中、幹部の解任が相次いでいる。

後任にはロマン・ベルドニコフ中将を任命した。

西部軍管区はロシア軍を構成する5つの軍管区の一つ。ロシア軍は先月、ウクライナ北東部で
ウクライナ軍の反撃を許し、先週末には東部ドネツク州の要衝リマンを奪還された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 08:18:06.74ID:m50gQoEuF
高橋 杉雄氏
https://twitter.com/SugioNIDS/status/1577063874976571393
北部戦線でのロシア軍の指揮の不統一の問題を見るたびに、ウクライナが民兵組織などをみな内務省に組み入れ、
その上で総司令官の下に付けた軍制改革の価値がわかる。
だからこそマリウポリでアゾフ連隊に時間稼ぎを託すことができた。

リマンも、補給を絶たれようが死守して予備役動員による援軍を待つ選択もあり得たし、逆に部隊保全を優先することもできた。
明確な選択をできずに単に兵力を消耗させてしまったのは指揮系統の問題だろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 08:20:11.38ID:NRzu976I0
ラムザン・カディロフ氏、CGで復元されたローマ皇帝のネロと顔が似ている
https://i.imgur.com/lpjuMu1.jpg
2022/10/04(火) 08:21:08.01ID:m50gQoEuF
リマンから押し戻されたロシア軍、「現状維持」のためクレミンナへ移動 米軍高官
https://www.cnn.co.jp/usa/35194077.html?ref=rss
(CNN) ウクライナ東部ドネツク州の戦略的要衝リマンから撤退したロシア軍は、
東に位置する町クレミンナに向けて後退した。「現状を維持」するためとみられる。米軍の高官の1人が明らかにした。

同高官はウクライナ軍によるリマンの解放を「相当な作戦上の成果」と評価。この町がロシア軍の
「兵站(へいたん)の中心」として使用されていたと指摘した。

上記の高官によれば、現状は前線に展開する部隊を再補給する能力に影響を及ぼすという。
その範囲はハルキウ州からドネツク州バフムートへと下り、南部ヘルソンにまで至るとしている。
2022/10/04(火) 08:22:43.05ID:m50gQoEuF
戦争の代償、ロシアが「耐えられないものに」 仏首相
https://www.cnn.co.jp/world/35194082.html?ref=rss
(CNN) フランスのボルヌ首相は3日、議会で演説し、ウクライナでの戦争は続くが、
フランスは準備が整っており、ロシアにとって戦争の代償を耐えられないものにしたいと述べた。
2022/10/04(火) 08:24:06.10ID:vttV/cEvp
浮くライナー性の当たりだぁー!
プーチン直撃取れない!
2022/10/04(火) 08:24:20.99ID:T9fnkLL3M
ベルゴルド発進したけどポセイドン撃たれるのか
BMD無効の1キロ津波で洗い流すのか
海中の汚染物質どうするんだろうな
放射能汚染を限定出来る黒海に打ち込む可能性
2022/10/04(火) 08:24:21.31ID:m50gQoEuF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1577003915794853888
ブルガリア大統領、ウクライナのNATO早期加盟に反対。

しかし、ルメン・ラデフ大統領は、BTA通信が引用したように、ブルガリアは「ウクライナの
主権と領土の完全性への支持を再確認する」と付け加えました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14名無し三等兵 (ワッチョイ 3f06-Gyaj [219.100.108.144])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:58.74ID:0FJ7CfYI0
1Z
>>986
ロシア敗戦で北方領土が帰ってくることを見越して北海道にも離島防衛専門の部隊を配備すべき
2022/10/04(火) 08:26:46.75ID:m50gQoEuF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1576936593474355200
ポーランドのズビグニエフ・ラウ外相は、第二次世界大戦中に #ポーランド に与えた損害に対して
#ドイツ が1兆3000億ドルを支払うよう要求する公式文書に署名した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 08:28:59.28ID:qNwlTtGM0
NATOに入らなくてもここまで戦えてるんだし、ジョージア、アゼルバイジャン、モルドバのGUAMと軍事同盟結ぶだけで充分な気がする
ポーランドやバルト三国、ロシアの周辺国はみな味方だし、ベラルーシもルカシェンコ死んだらこちら側に寝返りそうだしw
2022/10/04(火) 08:29:26.00ID:mgSRlaH80
クリミア半島は電撃戦で制圧しないと外野がうるさそうだな
18名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-poG4 [49.239.65.175])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:15.28ID:kV8pvRIVM
NATO入ってたら戦争にならんか、もしくは全面戦争で世界終わる
2022/10/04(火) 08:30:30.97ID:68ICIepqM
>>9
リマン陥落がヘルソンにも影響するのか
何を集積してたんだ
2022/10/04(火) 08:31:31.75ID:m50gQoEuF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1576915938779140097
「戦争が続くなか、ウクライナ軍はますます現代的かつ高い能力を示すようになっており、
21世紀のツールを導入して、戦場での任務遂行能力を向上させている。反対にロシアはますます火力戦能力を
高めていくという別の道を歩んでおり、それは1970/80年代型戦闘への歩みである」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 08:34:11.31ID:m50gQoEuF
この間の供与18基とは別枠で今度は即納される予定

米、ウクライナに6.25億ドル追加支援 ハイマース4基など=関係筋
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1577033542852395010
[ワシントン 3日 ロイター] - バイデン政権のウクライナに対する6億2500万ドル規模の追加軍事支援策には
高機動ロケット砲システム「ハイマース」(HIMARS)4基などが含まれる見込み。
関係者2人が3日、ロイターに明かした。早ければ4日に発表されるという。

今回の支援策はロシアによるウクライナ東・南部4州の併合宣言以降で初めてのもの。また国内余剰兵器の
移送を許可する緊急時大統領在庫引き出し権(PDA)に基づく支援策で、このような支援はウクライナ軍が
大きな戦果を得た9月中旬以降で2回目となる。

PDAを活用することにより、ハイマース4基とそのロケット弾、耐地雷・伏撃防護車両(MRAP)約200台、
りゅう弾砲用弾薬、地雷を今後数日内にウクライナに送ることができる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 08:34:26.66ID:7lBoU6LJ0
>>19
クピャンスクを起点として鉄道補給の重要拠点やろ
2022/10/04(火) 08:34:40.45ID:90ffAKJj0
地下に逃げてとか言うけどJアラートから通過まで2分かよ
24名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:41.71ID:oEbb1GgM0
イーロンマスク、御乱心でもしたのか?
ビットコイン、テスラ株の大幅下落で大変だとは思うが…。
25名無し三等兵 (ワッチョイ ef7d-AVE3 [111.89.7.64])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:17.25ID:sxkYQSHv0
もう実質NATOに入ってるようなもんだけど
2022/10/04(火) 08:37:28.13ID:ndiaotUD0
>>24
講和して(//∇//)
ウクライナはクリミア諦めて(//∇//)

らしい
2022/10/04(火) 08:38:18.51ID:ndiaotUD0
>>23
地下鉄まで5分かかるから間に合わないな。
2022/10/04(火) 08:38:38.44ID:m50gQoEuF
エヌビディア、ロシアで全事業停止へ-ウクライナでの戦争長期化で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc0ede56a1d070e149c355a8bd4573733561673
3日の発表文によると、エヌビディアは既にロシアへの出荷を停止していたが、
「従業員と家族を支援するため」ロシアの拠点を維持していた。今後は同国での「全ての活動を停止する」という。
29名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:55.39ID:JJpL5fnI0
HIMARSは空爆用の航空機を供与して訓練修理とか全部体制を整えるより効率コスパいいよね
2022/10/04(火) 08:40:34.80ID:m50gQoEuF
プーチン氏、発言と矛盾 8年前「ウクライナ分割望まず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84f38fa6f1b087a424c5a08d95533c1f3ccd6557
2014年3月の併合条約調印式。プーチン氏はウクライナ国民に呼び掛ける形で「われわれのことを理解してほしいと心から願う。
決してあなた方を傷つけたり、国民感情を害したりしようと思うことはない」と述べていた。

 併合したクリミア半島は、ソ連時代の1954年にウクライナへ移管され、ロシア系住民が多かった。プーチン氏の演説は、
ウクライナ国民に対し「現状変更は最初で最後」と理解を求める趣旨だったと言える。

 演説では「われわれはウクライナの領土一体性を常に尊重してきた」とも主張。その上で「ロシア脅威論をあおる人、
クリミア半島の併合に他の地域が続くと叫ぶ人のことを信じないでほしい」と訴え、これ以上の領土は求めない考えを表明していた。
2022/10/04(火) 08:41:34.25ID:m50gQoEuF
EU、兵士15000人訓練 早期実施へ加盟国合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/569c2a3617ae20e0f434884a39c1589b2e1b8e29
【フランクフルト共同】ドイツ有力誌「シュピーゲル」は3日、ロシアが侵攻するウクライナへの軍事支援で、
欧州連合(EU)加盟国が最大1万5千人のウクライナ兵に同国外で訓練を実施することで合意したと報じた。
ウクライナに隣接するポーランドに訓練に関する本部を設置し、早期実施を目指す。
32名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:41:42.19ID:JJpL5fnI0
そもそもロシアが航空優勢をとっていたら
HIMARSや誘導砲弾の自走砲をCASの代わりにするなんてことはできないわけだが
33名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-9DjT [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:41:54.18ID:oEbb1GgM0
>>26
宇国人が納得するワケないのにな。
2022/10/04(火) 08:42:52.36ID:+zIzETIg0
前スレでクリミアに水攻めが効かないと言う話をしてたが橋を落として
水源を止めてハイマースや榴弾砲で貯水槽や海水濾過装置を破壊すれば一週間も持たないだろうよ
クリミアから打って出る戦力は無く水が無ければ人間は二日も持たない
2022/10/04(火) 08:42:57.78ID:Yb0duZ/20
マスクは
 発達障害だからこれ言ったらどうなるかなって好奇心が抑えられなかった
 テスラ不調だから誰が西側世界の面目の立役者か再認識させたい
 本当に女子学生並みの平和理想論者 (もうそんな段階過ぎてるわ)
どれかな
まあ適当にスルーして商人には金だけ出させておけばいいと思うけどね
2022/10/04(火) 08:44:17.53ID:IAjomlu20
つってもここまでロシアがコテンパンになると当分イキれないだろうから
もういい加減適当なところで停戦しろって意見が出るのは分かる ウクライナの民意との綱引きだな
37名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-z20m [106.146.28.72])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:37.59ID:kXFYjjbXa
>>34
水源止めるとウクライナ民間人も多数死傷が出るのでそれは難しいと思う
2022/10/04(火) 08:45:20.58ID:+zIzETIg0
>>37
その前に降伏すれば良い
2022/10/04(火) 08:45:53.53ID:Iur0k7a30
twitter.com/ZelenskyyUa/status/1577006943499350016
ゼレ「どっちのイーロンマスクが好き?」

ゼレンスキー何やってんのwww
2022/10/04(火) 08:46:55.61ID:W8/L6Nhtd
>>34
追い詰めちゃダメなんだって
2022/10/04(火) 08:47:03.43ID:m50gQoEuF
戦況悪化でむなしいプーチンの「領土拡大」宣言、モスクワではポスト・プーチン体制に向けた臆測も
https://news.yahoo.co.jp/articles/969bcfc686fc21be2604f9ba09966439cc877f42?page=4
弾薬などの兵站面でも苦しかったリマンのロシア軍部隊は、撤退前日には包囲されていた。軍事筋によると、
部隊司令官は撤退前、プーチン大統領に撤退、あるいは投降したいと許可を求めたが、
大統領はいったんは拒否した。しかし包囲網を破る戦力がないことは明白で、投降されるよりは撤退したほうが
政治的ダメージは少ないと、最終的にプーチン氏は撤退を選択せざるをえなかったとみられる。

著名な社会運動家であるマルク・フェイギン氏は、プーチン氏に代わって欧米的な政治路線を掲げる
指導者が登場することはありえないと指摘する。欧米的政治スタイルに対するロシア国民全体の
忌避意識が強いためだ。フェイギン氏は社会の変化には「時間がかかる」と認めている。

 このため、プーチン政権上層部内で、より米欧にも受け入れられる人物が後継者として浮上する可能性があると述べた。
そのうえで後継者の有力候補としては、フェイギン氏は、今まで戦争について公式の発言をしていないミシュスチン首相を挙げた。
2022/10/04(火) 08:47:20.91ID:aGpn3XOl0
>>39
2022/10/04(火) 08:47:36.95ID:0D8v/rbq0
>>8
阿部寛がテルマエ・ロマエでローマ人役やって違和感あんまりないのと名倉がタイ人に間違われるのと同じやろ
2022/10/04(火) 08:47:56.21ID:+zIzETIg0
>>40
追い詰めても水が無ければ何もできない
死兵にさえなれない
2022/10/04(火) 08:48:13.34ID:ndiaotUD0
>>33
ムリダナ
西側各国もここまで支援してそんなので終わると政権にダメージいくから支援止めれないし。止めてプーチンの侵略成功させる訳にもいかんし。

バランスオブパワーで言うと、両方恫喝しすぎて威信値高まりすぎて引くに引けなくなってる感じだと思う。
46名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:16.26ID:JJpL5fnI0
スバトボの地形面白いね
この前崩れた西成みたいな丘の段差があるけど
高台に街がなくて谷にある。農民の街か
2022/10/04(火) 08:48:22.02ID:ohE39KLwr
Dudchanyの橋を吹っ飛ばして撤退したとおそらくロシア側テレグラム情報
https://twitter.com/warmonitor3/status/1577041861898035200

Dudchanyは橋というよりあぜ道みたいな感じで破壊は不可では?という指摘
https://twitter.com/noclador/status/1576977934492975113

その先のMyloveの橋は破壊できそう
https://twitter.com/smartuacat/status/1577049936952057856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-FfuB [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:49.00ID:QXdwGaPp0
ほんとだ
イーロンマスクどうした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況