ウクライナ情勢 671

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM27-1jtT [36.11.228.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/04(火) 18:27:12.80ID:Z79HAYNXM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 667
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664796029/
ウクライナ情勢 668
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664806006/
ウクライナ情勢 669
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664836596/
ウクライナ情勢 670
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664857552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/04(火) 20:43:28.85ID:49wKaWrVa
>>487
伊達に欧州最古の独裁者やってるわけじゃないってことだな
食わせ者よ
498名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:35.48ID:Y6wrK+dw0
https://twitter.com/iunomesu/status/1577262559744253952?s=61&t=ZT-gnYRb7yt5A4aChjsI5w

あー、ありました
リマンの惨劇で命の道の状況が写っていて
遺体が道端に集められてるので、視聴の際は気を付けてください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-64xG [106.146.26.91])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:42.81ID:DPzBqRR3a
>>488
一番ではないにしても、上位10-15%には入るでしょう

当たりであることは間違いなさそう
2022/10/04(火) 20:43:46.79ID:a8xfzgSB0
>>491
何言ってんだ?
中共のドクトリンは「(相手を問わず)核先制不使用」だぞ
501名無し三等兵 (ワッチョイ e390-GyvK [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:48.34ID:O8iqxaP60
>>473
クレミンナでにいるで
2022/10/04(火) 20:43:49.70ID:Zj175eci0
景気のいい話ばかりなんで一応

https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1577242573311447040
(Oryx的には)ウクライナ大本営発表は全くのファンタジーである

実相は戦後にならなければわからんでしょうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 20:44:49.88ID:49wKaWrVa
>>502
昨日今日は逆大本営っすけどね
504名無し三等兵 (ワッチョイ 3336-hAwJ [14.133.65.243])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:44:56.86ID:+iXkLqFH0
>>481
民主主義国に切り替わるのも大変だしな
アラブの春なんか全部失敗したし
(チュニジアですらうまくいってない)
2022/10/04(火) 20:45:03.20ID:SY/UeLtLd
ATACMSでクリミア大橋落としてからの
ヘルソン攻略かこれは??
2022/10/04(火) 20:45:10.15ID:ha44BfjN0
>>167
ロシア動員兵「バカヤロー!」
2022/10/04(火) 20:45:45.54ID:9F6hZ0jS0
>>487
客観的には戦争前の一人当たり国民所得で
ポーランドの2分の1、ウクライナの2倍って感じだから国民を飢えさせて搾取するタイプの
独裁者ではないね。地政学的に言論とかの自由度は低いだろうけど。
2022/10/04(火) 20:45:56.63ID:QxHXK8Bt0
>>486
俺も以前、同じ質問してここで教えて貰った

空挺は最高に錬度の高い軽歩兵だって
当然、歩兵で守る防御に最適
2022/10/04(火) 20:46:08.43ID:X06JJscE0
令和のフランコ将軍ことルカシェンコ
2022/10/04(火) 20:46:18.17ID:1OSM7myM0
結局ヘルソン周辺の狭い地域に全部隊撤収したのか?
2022/10/04(火) 20:46:22.94ID:al9VwuiMa
ufYEはブラウザNGでいい
2022/10/04(火) 20:46:37.29ID:k71uTgW7d
ttps://military.pravda.ru/1755457-bjurokratija_v_armii/
ロシア軍の主な問題は、ネイティブの官僚主義です

>しかし、リマン??からクレメンナヤ地域に撤退した部隊の指揮官は、満場一致で軍の将校たちに、問題は異なると語った。

>戦術および運用レベルでの高品質のコミュニケーションはありません。
>彼らの要求は砲兵によってサポートされていません。
>特定の地域では航空支援がまったくありません。

フィリピン戦線の日本軍のようだ

>すべての失敗は、NATO軍が実際にウクライナでロシアと戦っているという事実に帰することができます.
-プーチンは、ロシアがNATOと戦ってるって言ってたよ
- それでどうなってるの?
- ロシアは既に5万人以上の軍人と山程の軍事機械を失った
- NATOのほうは?
- NATOはまだ参戦していない

このアネクドート思い出した
2022/10/04(火) 20:46:39.87ID:WLlMoWCw0
>>502
オシント至上主義もどうなんだ
写真頼りのくせに
2022/10/04(火) 20:46:58.61ID:KIKp+hZ60
>>484
米軍も自衛隊もいまだに実用化できないものがロシア軍にできる訳ない。
2022/10/04(火) 20:46:59.15ID:+iXkLqFH0
ロシア軍、というかBTGの兵員不足は最初から織り込み済み
その穴を埋めるためにワグネルだったりドネツク軍のような傀儡軍だったり親ロ派民兵だったりが存在する
516名無し三等兵 (ラクッペペ MMff-NDXl [133.106.72.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:47:04.23ID:RiRsI5MxM
日本周辺地域は日本にビビりすぎちゃう?
hentaiとsushiの国だぞ?
2022/10/04(火) 20:47:04.94ID:pjPMUs5xM
ドニプロ川東岸の部隊は阻止砲撃とかしないの?
反対側もスカスカ?
518名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-cdPL [106.155.12.204])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:47:15.70ID:jf8tw0Poa
>>490
それもあるけど無駄に横に展開させてるのもあると思う
だから突破されるのとリカバーがまともに出来ない
2022/10/04(火) 20:47:43.86ID:Sza4BeGIa
>>515
突き詰めると失敗することが織り込み済みになりそうだな
2022/10/04(火) 20:48:06.87ID:a8xfzgSB0
ロシアは機動予備戦力が皆無なので、機動縦深防御戦術も取れないというね
2022/10/04(火) 20:48:32.02ID:w8yhk4Rr0
>>457
甘い計算と戦争知らず
あと追い込み大動員を使いたいから、プラン失敗→大動員には犠牲が不可欠だった

あきらかに序盤失敗から大動員言い訳作りに腐心した
2022/10/04(火) 20:49:01.63ID:Fz6RMVXk0
リマン近郊でオスキル川とドネツ川を利用した防衛線を引けないようなら、
スパトボークレミンナ間の防衛線なんて構築できるわけない
8月から重機使って要塞化でもしてれば別だが、露助指揮官にそんな知恵があったとも思えないし
そもそも、知恵があったらオスキル川沿い・クピャンスクにマトモな防御陣地構築してる
結論としてはスパトボ辺りでリマンと似た事が起きそうで楽しみだ
2022/10/04(火) 20:49:18.30ID:a8xfzgSB0
>>521
大動員って、最初から酷く細い兵站線に余計な負荷をかけまくることになるのですがそれは
2022/10/04(火) 20:49:44.37ID:Sza4BeGIa
スパトボは一瞬で抜けると思う
525名無し三等兵 (ワッチョイ 53bd-FfuB [60.238.189.64])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:49:47.82ID:QXdwGaPp0
イラン製ドローンへのハッキングマジっぽくて草
2022/10/04(火) 20:49:50.43ID:rMJGoWoi0
核実験って、そもそも大気圏内でやるの禁止じゃん?
穴掘って埋めるのかいな?
527名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-64xG [106.146.24.74])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:49:54.58ID:cDpW8U9xa
>>488
ちなみに、アジアに限れば日本に生まれるのは1番の当たりじゃないですかね
マジでロクな国がない
2022/10/04(火) 20:50:17.11ID:8fC6NctM0
>>516
周辺から見たら強力な同盟を持ってる軍事大国だからビビるのは当然じゃないか
2022/10/04(火) 20:50:20.19ID:WYFC6bLYa
>>470
国境沿いでやるなら刺激するためにやるんでしょ。ヘルソン~ルハンシクの何処かなのか、ウクライナとロシアの国境沿いなのかは知らんが。常識持ち出して俺にあーだこーだ言っても相手はアルツハイマーのクソハゲなんだから。何が起きたっておかしくないよ。
2022/10/04(火) 20:50:24.02ID:0D8v/rbq0
>>526
露助が条約なんて守るわけない
2022/10/04(火) 20:50:33.95ID:k71uTgW7d
>>486
あれは機関銃持たせたけど
空挺は無駄遣いだろ
532名無し三等兵 (ワッチョイ 3f61-hXXO [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:50:54.10ID:GqaNZxep0
軽歩兵って火力オミットされてる歩兵だぞ。
わざわざ歩兵の下位互換に陣地防御させるなと。
…いや、下位互換だからこそ良いのかもな。
2022/10/04(火) 20:50:54.47ID:uU65th3V0
ウクライナに核攻撃始まったら中国はどうするんだ?

モスクワに核攻撃してくれるのか?
2022/10/04(火) 20:51:50.15ID:mT2P3x0Z0
>>526
核実験そのものが禁止ですよ(臨界前は別)
535名無し三等兵 (ワッチョイ b310-/qwA [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:51:53.82ID:PLxCpvmw0
>>481
それな
こんな下層の俺でも銀の匙を咥えて生まれてきたんだと知ってビビったわ
2022/10/04(火) 20:51:54.65ID:h6DVQRG00
>>502
Oryx曰くウクライナとロシアの損害比は1対9
ウクライナが10倍近い損害をロシア側に与えて圧勝してるそうだけどそっちのがファンタジーでしょ

普通にOryxよりウクライナ発表のが現実的で正しいと思ってるよ
2022/10/04(火) 20:52:05.74ID:fOApn6/u0
>>526
禁止と言っても条約違反なだけだし
2022/10/04(火) 20:52:15.08ID:BzVWNh4g0
ロシア撤退戦みてると
ウクライナ軍はよく粘って戦ったんだな
539名無し三等兵 (ワッチョイ 3336-hAwJ [14.133.65.243])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:52:21.80ID:+iXkLqFH0
>>519
一応ロシアの戦略として「戦争を終わらせず内戦状態を続けることで相手国を縛り付ける」というのはある
侵攻前のウクライナがまさにそれで、内戦が終わらないから国内は不安定だしNATOのような組織にも加盟できない、と

でもここまで負けるのは流石に織り込んでないだろうwww
2022/10/04(火) 20:52:29.88ID:f+8PW/Si0
犬の飯

あー、ありました
リマンの惨劇で命の道の状況が写っていて
遺体が道端に集められてるので、視聴の際は気を付けてください
https://twitter.com/iunomesu/status/1577262559744253952?s=46&t=NQSmAj_rrrOt_uD-Z8fRTw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 20:53:02.95ID:X06JJscE0
ttps://twitter.com/GeoConfirmed/status/1577264571374456833
ジオコンさんがダヴィディフ・ブリドからの映像と確認したようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 20:53:19.71ID:w8yhk4Rr0
ロシアの作戦ドクトリンの内情は、原則素人の砲兵陣地重視の作戦は、装甲歩兵型の機動打撃型になってない

歩兵は戦闘訓練も機動訓練も0状態の逃げる部隊
逃さないために砲兵塹壕を作る
この固定歩兵陣地に1000単位の人員投入があれば、それらの合間をリカバーする装甲大隊がいる

ただし装甲大隊は基礎訓練と独立作戦司令部がないから、リカバー機動防御、バックハンドブロウみたいな逆襲を一度もできない
なので陣地を縦深突破すればもうリカバー入らないで後退の連続
2022/10/04(火) 20:53:30.16ID:jTyDHA5XM
ウクライナ、ヘルソン州のDavidov Brid を制圧
2022/10/04(火) 20:53:51.39ID:Fz6RMVXk0
>>500
だからどうした
香港でもウイグルでも武漢でも「嘘しかつかない中共」を信じる馬鹿はいない
五毛はヤフコメで活動してろ
545名無し三等兵 (ワッチョイ b310-/qwA [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:54:03.66ID:PLxCpvmw0
>>539
内戦で疲弊もさせたし、そろそろ仕上げといくか
2022/10/04(火) 20:54:05.40ID:rv4eE6yCp
>>489
あららこいつコードアリスのとこでよく見かけたのにw
2022/10/04(火) 20:54:06.86ID:+oufgdHla
イラク製ドローンハッキング方法確立してて草
もう終わりだ横のドローン
2022/10/04(火) 20:54:24.34ID:ioVfovVy0
今来たけど
なんか進展あった?
2022/10/04(火) 20:54:52.31ID:hKn5jb1gr
>>528
弾薬備蓄量が少ないことが救いか
2022/10/04(火) 20:54:55.79ID:oJqy/frLr
Dudchanyにウクライナ軍進出
https://twitter.com/sdfsffffefs/status/1577227732747837440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 20:55:13.29ID:mMtM2W8l0
令和に縦読みやってるとかw

…あれ、普通なの…?
2022/10/04(火) 20:55:20.89ID:EiC9p/El0
>>489
まだゲロマン氏が残ってるから…
2022/10/04(火) 20:55:29.04ID:BzVWNh4g0
マイラブを失うと、ヘルソン東部のロシア軍は補給路を失うため、撤退する可能性が高い

ウクライナ軍がドゥチャニ解放に成功、現在もドニエプル川沿いを南下中
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-forces-successfully-liberated-duchany-still-moving-south-along-the-dnieper/
ウクライナ軍がヘンソン州ドゥチャニの解放に成功、ドニエプル川沿いのロシア軍はマイラブに
後退して再編中だと報告されているが、ウクライナ軍もロシア軍を追いかけてマイラブに前進中らしい。
露国営メディアは「ドニエプル川沿いに南下する敵の前進はドゥチャニで阻止された」と報じていたが、
ウクライナ軍がドゥチャニの解放に成功したことが視覚的に裏付けられ、ヘルソン州北西部のノボペトリフカ解放にも成功、
たった2日間でロシア軍を35km以上も押し返した格好だ。

ロシア軍はマイラブまで失うとインガレット川付近の地域に展開するロシア軍は事実上、
ヘルソンやノーバ・カホフカに後退するためのルートを失うため「相当危機的な状況に陥っている」と言っても過言ではなく、
当該地域の放棄→撤退を決断しても不思議ではない。
2022/10/04(火) 20:55:29.25
>>533
アメリカは1mmでもNATO加盟国に核の被害出たら守るって言ってるけど、
中国は今の状況でも守るとか何も言わないし、中国はウソつきのただの詐欺師やな
2022/10/04(火) 20:55:33.04ID:k71uTgW7d
>>522
スパトボ防御線ひけねぇとかプラウダでレポーターが報告してた
ほんとにそんなこと口にできるか怪しいけど
556名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp77-0PSi [126.247.27.223])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:55:38.27ID:VVGh6e9mp
>>516
そこに居座ってる世界最強の軍隊がね…
557名無し三等兵 (ワッチョイ b310-/qwA [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:55:41.87ID:PLxCpvmw0
>>542
翻訳記事?
2022/10/04(火) 20:55:46.09ID:t4PICITOM
>>399
それって、結局は自国内で核を使用する、ということなんだけど

あれか、屋上で飛び降りるぞーと数時間喚いてるメンヘラか
2022/10/04(火) 20:56:24.69ID:k71uTgW7d
ttps://military.pravda.ru/news/1755603-vsu_zashli_v_dudchany/
>「ロシアの春」の軍事特派員は、残念な事実を報告しています-ウクライナ軍の過激派がヘルソン地域のドゥチャニに入った.

>ちょうど昨日は一日中激しい戦いがありました。30キロにわたって前線を突破したウクライナ軍は、ドニエプル川に沿って前進し、
>ドゥチャンの防衛に立っていた第126旅団に遭遇した。同じく10月3日、連合軍は橋を爆破して敵の動きを止めたが、今日も居留地に入った。
2022/10/04(火) 20:56:38.93ID:1Fhlg4AV0
Twitterのミリタリー界隈、少しでも間違った事言うと
界隈で有名な人がフォロー外から引用RTで叩いてくるの好き
2022/10/04(火) 20:56:48.50ID:AbAZNAhcM
仮に核が使用されたとして中国はどう言い訳するのか興味がある
562名無し三等兵 (ワッチョイ b310-/qwA [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:57:15.10ID:PLxCpvmw0
>>516
気狂い民族にビビるのは当然だろ
2022/10/04(火) 20:57:19.03ID:WLlMoWCw0
>>548
ヘルソン北東でロシア軍撤退
2022/10/04(火) 20:57:28.70ID:BzVWNh4g0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1577265293604270080
ヘルソン北部のロシア軍に撤退命令が出たと言う話が出ていますが、事実かは不明。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 20:57:30.13ID:dtGkeOD50
スバトボもクレミンナもかろうじて死守してるって感じか。
なかなかロシアもしぶとい。
2022/10/04(火) 20:57:50.76ID:QOBLBrn3r
ドローンのハッキング成功したとか公表しないほうがいいんじゃないのかな・・・
2022/10/04(火) 20:57:51.21ID:t4PICITOM
>>553
どうやって河を渡って撤退するのか

裸で泳ぐならワンチャン許されそう
568名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:58:01.42ID:JJpL5fnI0
chkaloveから歩いている部隊の人
ロシア軍の撤退とかち合いそうで心配
https://twitter.com/markito0171/status/1577264168780324866?s=21&t=l4m-jyE5B-t_h4lNK5j-LA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 20:58:13.08ID:9nMc76rEM
>>410
北京条約やらアイグン条約やらあってな。
ロシアとは善隣友好条約を結んでるが、昨年期限が切れてそこから5年延長した。

その中でソ連と結んだ未解決の領土問題の協定話がちらっと書いてある。
2022/10/04(火) 20:58:25.82ID:+iXkLqFH0
セベロドネツクとかつい3ヶ月前に戦闘終わったばかりだし、まだ瓦礫の山でしょ?
ウクライナ軍がやったような立てこもりは不可能だし、リシチャンスク共々あっさり落ちるのでは?
2022/10/04(火) 20:58:26.36ID:lZXUg5j/0
ロシア軍、退却
https://twitter.com/EdwardWeinert/status/1577263601647112200?t=iqCWxX3k2d-m__WeL50Rcg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
572名無し三等兵 (ワッチョイ b310-/qwA [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:59:01.24ID:PLxCpvmw0
>>554
われわれの側から見たら誤解あるね
573名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-Y+0S [133.106.35.187])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:59:11.81ID:IrqoMdHiM
マイラブを失ってもマイウェイがあるだろ
2022/10/04(火) 20:59:12.01ID:t4PICITOM
>>559
あちゃー
この特派員は虚偽情報流布で逮捕→肉盾だわ
2022/10/04(火) 20:59:14.36
>>561
中国はそんな約束はしてないとか言いそう・・・
2022/10/04(火) 20:59:15.78ID:8fC6NctM0
東部は何ヶ月も戦局図地名わかるけどヘルソン方面は都市も少ないし地名聞いてもピンと来ないのは俺だけじゃないはずだ
577名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-AjAg [163.49.215.128])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:59:24.00ID:GBdF0ZOgM
ロシアが低出力核を一発だけ使って事態を収めるかも
って識者の見解あるけど
それは流石にNATOは黙ってないっしょ
米も手加減できなくなると思う
プーチンもそれはわかってるから
もし使うなら手持ち全部ぶち撒けるんじゃないか?
2022/10/04(火) 20:59:52.38ID:QxHXK8Bt0
>>532
軽歩兵といっても拠点防御に投入される時点で火力他、重装備支援されてるだろ?

軽機、軽迫だけではいくら空挺でも長く守れない
2022/10/04(火) 21:00:28.63ID:IUEzb3JI0
マイラブとかニューヨークとかたまにくすっとする地名があるな
2022/10/04(火) 21:00:35.06ID:t4PICITOM
>>548
もはやどれが進展と言えないのかというレベル

ロシアから見たら進展が無いとギリ言える
581名無し三等兵 (ラクッペペ MMff-NDXl [133.106.72.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:00:36.56ID:RiRsI5MxM
>>549
どうも最近だと1か月戦える弾薬あるしなんなら在日米軍が供与してくれるので…
2022/10/04(火) 21:00:43.02ID:k71uTgW7d
ttps://shinbashi.keizai.biz/headline/2352/
西新橋に飲食店「スマチノーゴ」 ウクライナと日本を融合した料理提供
2022/10/04(火) 21:00:47.88ID:+iXkLqFH0
包囲網がだんだん狭まっていくの、スターリングラードやケーニヒスベルクのドイツ軍みたいで哀愁が漂うよな
2022/10/04(火) 21:01:32.99ID:BzVWNh4g0
マイラブを失うと、ベリスラフ以東は総撤退か
2022/10/04(火) 21:01:35.58ID:1Fhlg4AV0
みんな核核言うけど
核撃つ前にやるべきことたくさんあるよね
衛星破壊するとか生物化学兵器使うとか原発壊してメルトダウンするとか
拉致ったウクライナ市民に4州併合させてと言わせるビデオレター作るとか
2022/10/04(火) 21:01:41.94ID:qs76D1Vq0
スバトボを取ってからP66を南下してクレミンナを半包囲するのかなあ
ルビージュネ・セベロドネツクからの増援には砲撃をしといて
2022/10/04(火) 21:01:59.47
>>565
ロシアはセヴェロドネツク・ルビージュネ・リシチャンシクから一部部隊を割いて
クレミンナに援軍送ってるらしいよ・・・
588名無し三等兵 (ラクッペペ MMff-NDXl [133.106.72.137])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:02:01.84ID:RiRsI5MxM
もしかしてポーランドくんは合法的にロシア殴る口実探しとるな?
2022/10/04(火) 21:02:46.94ID:t4PICITOM
ロシアが国境で核を撃っても、報復核は飛ばんだろう

ただ、ポーランドも中国も待ってましたとばかりに通常戦力で報復し始めるだろう
モスクワまで
2022/10/04(火) 21:02:52.68ID:rv4eE6yCp
ロシアが撤退したらもう近づく度にハイマースやら西側の砲撃でボンボンすればよくね
2022/10/04(火) 21:02:56.49ID:BzVWNh4g0
ヘルソン戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FeOSUA7XoAUIIR-?format=jpg&name=large
2022/10/04(火) 21:03:32.23ID:rv4eE6yCp
>>589
中国はねーよ
どうせ理由つけてロシア側に回るから
2022/10/04(火) 21:03:48.64
包囲されても死守命令守って死んどけってことか・・・w


>リマンから撤退したとされる200名の露軍兵士ですが
>命令無視の無断撤退だったそうで
>バスに詰め込まれたあと、どこかに連れていかれたそうです
2022/10/04(火) 21:03:49.36ID:t4PICITOM
>>588
何を失礼な
バルト三国やイギリスを忘れるとは
2022/10/04(火) 21:04:07.11ID:+iXkLqFH0
ウクラインカとかいうインカ帝国と関係がありそうで無い地名好き
596名無し三等兵 (オッペケ Sr77-vleB [126.205.221.70])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:04:08.67ID:arImRSrGr
アントノフスキー橋が使えないから現状だと埋め立てて突貫工事したノーバカホフカのダム橋だけがドニプロ渡る手段だよね?
ウクライナがこのまま進軍してノーバカホフカ脅かしたらヘルソン市街のロシア軍はスターリングラードの第6軍になるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています