ウクライナ情勢 674

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/04(火) 22:39:06.35ID:oOOAp5k60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 667
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664796029/
ウクライナ情勢 668
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664806006/
ウクライナ情勢 669
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664836596/
ウクライナ情勢 670
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664857552/
ウクライナ情勢 671
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664875632/
ウクライナ情勢 672
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664890682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/05(水) 14:23:44.47ID:iDeeHrJ50
>>256
学校教育で西側の価値観を身に付けられなかった人たちですね


でもそういう世界にも学校があるんだよな
コーランを暗記するとか
2022/10/05(水) 14:23:46.92ID:dFE0kJuYF
動員兵が戦力化される前にできるだけ奪還しておきたいね
今年いっぱいでヘルソン市とルハンスク州北部は可能かな
265名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-uK2j [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:23:54.19ID:Q54Lz1Ey0
>>261
だから実際アメリカ蹴り出しただろ?
266名無し三等兵 (ミカカウィ FFd7-+QUm [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:24:01.19ID:R/tnK50ZF
>>168
ゼレンスキーは、これまでNATO加入しない約束を交渉テーブルに乗せても良いとしていたけど、もう交渉材料にしないから加入申請しちゃうよ!と言う話だよね。

かなり強い交渉拒否のカードを切ったイメージ。
2022/10/05(水) 14:24:15.87ID:954NwQVda
>>251
国際金融資本とか口にするくせに、最近の巨大ITが既存金融にこだわらず資金調達することで影が薄くなってることに気づいてないあたり、アノン界隈の情報収集力の低さは目も当てられない

今時軍産複合体はないわ、70年前かよ
268名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-uK2j [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:24:38.96ID:Q54Lz1Ey0
>>262
陰謀論者は左右じゃなくて下定期
まじめに境界知能だと思う
269名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-cdPL [106.155.10.238])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:24:58.29ID:LJ+9/zv5a
仮に今回の訓練前倒しで1〜2ヶ月するとしたら冬将軍なんだよね
そこ回避して良い時期に実戦投入となると半年ほど
半年じっくり訓練で練度上げてかつ兵装もまともな状態まで引き上げてまでやらないと使い物にならなそう
どうせそこまでやる余裕ないだろうから1ヶ月〜2ヶ月ほどで実戦投入して酷い目を見る事になると予想
2022/10/05(水) 14:25:22.55ID:r7Q920lN0
>>267
妄想に正しい情報は要らんからだろうなw
2022/10/05(水) 14:25:40.51ID:EuzfO9t50
>>239
開戦半年間はアホだけど軍事力世界第2位の国だったはず
あの損害で軍としての統制が失われないのは並ではない
ここから先は…
272名無し三等兵 (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.137.202])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:25:47.92ID:BIsK2Jwdd
>>240
確かに偵察用の小型ドローンがあれば、小隊分隊レベルの歩兵でも、敵が待ち構えている場所が上空から丸分かりになっちゃうね
でもそのデメリットより、水平に飛んでくる砲弾などの破片や銃弾を防げるメリットの方が上だと思うな
特にロシアは重砲で地ならしして進んでくるから
2022/10/05(水) 14:25:48.60ID:siMgJcTy0
楽観的だがプーチンに拒否されたがヘルソンの放棄を進言した賢明な司令官ぽいから現状の防衛線を突破されたらアッサリと対岸に退く様に思う
敵地の大都市に籠ったら自分の部隊がどうなるかについては想像力は働かせてるように感じる
2022/10/05(水) 14:25:52.44ID:dFE0kJuYF
解放した住民にむかえられるウクライナ兵氏
https://twitter.com/UkrArmyBlog/status/1577529409850032129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 14:26:34.81ID:xWjaUJjC0
塹壕掘るのに適した土っていうのもあるんじゃないかな
ウクライナの泥濘を見るとレンコン畑で塹壕掘れるんか?って思う
2022/10/05(水) 14:26:36.92ID:r7Q920lN0
米のウクライナ追加軍事支援、西側と衝突の危険増す=駐米ロ大使
https://jp.reuters.com/article/russia-ambassador-idJPKBN2R0096
277名無し三等兵 (ミカカウィ FFd7-+QUm [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:26:37.53ID:R/tnK50ZF
>>172
個々の戦闘の地形などの優劣は、たくさんの戦場の平均値からは消える。要するに、全軍見回して兵力が足りているかそろばん弾く人のツールとしてランチェスターの法則は存在している。

小さい戦域に当て嵌める人がおかしいだけ。
278名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:26:58.03ID:j/0GMumld
>>238
トランプを熱狂して応援してたのなんてネトウヨの一派に決まっとるわ
2022/10/05(水) 14:27:03.81ID:IYb4FAiD0
>>257
極左も極右も全体主義で独裁ばかりだからな
教祖が違う宗教程度の違いじゃないのか
2022/10/05(水) 14:27:04.30ID:Wh4J7pL70
最強のアメリカ軍でもPTSDがヤバいことになってるのにウクライナ軍は大丈夫なんだろうか
戦後の日本みたいに悩んでる暇もなければなんとかなるのかな
281名無し三等兵 (ミカカウィ FFd7-+QUm [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:27:22.05ID:R/tnK50ZF
>>177
社長で小学生な子供が乗ってる奴か?
2022/10/05(水) 14:27:24.35ID:Fre/69sOp
しかしシルスキー将軍凄いな
283名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:29:04.67ID:j/0GMumld
>>251
世界はロリコン秘密結社に支配されているうううってトランプ信者だろ
2022/10/05(水) 14:29:08.27ID:ffCr0gXH0
>>248
そうだよなぁ
拉致って訓練装備なしで前線送りして多大な犠牲を出しながらもナチスと戦えたのは莫大なアメリカからの支援物資があったからなのにね
なんか勝利の事実だけが頭に残って勝利の要因を忘れてしまったのが失敗だよね
軍事技術的に滅茶苦茶弱いとは言わないけど、肝心な兵站とか生産力とか総合すると強いわけじゃないよねぇ
2022/10/05(水) 14:29:08.49ID:dFE0kJuYF
>>282
21世紀で最も成功した将軍と言われているね
彼はキエフ防衛戦と、ハリコフ反攻を指揮した
2022/10/05(水) 14:29:25.53ID:14q/vtEI0
>>278
イタリア新首相は右翼だから親露並の暴論やな
287名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-uK2j [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:30:02.21ID:Q54Lz1Ey0
>>277
おかしいのはお前定期
理想状態で撃ち合う状況というのがそもそも前提だし、ランチェスター則の項に含まれない要素を一つの式で包含できるわけもない
理想状態に近い航空戦ですらミサイル射程や誘導方式差で簡単に計算結果が覆されるんだから広域的な陸戦なんて計算できると思う方がおこがましいわ
2022/10/05(水) 14:30:02.94ID:IZTHP9Fd0
百発一中のBM-21 1300両より、百発百中のHIMARS16両のが強いの見ると、東郷元帥って正しかったんだね
289名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:31:10.49ID:j/0GMumld
>>286
トランプ支持者アノンはパヨチンという方が暴論
2022/10/05(水) 14:31:18.67ID:gtVFI499d
>>243
日にちをずらしてもらう訳にはいかなかったのかw
2022/10/05(水) 14:31:20.07ID:dFE0kJuYF
ロシア系軍事垢はザポロージェ方面でのウクライナ軍の集積を警告しているみたいだけど
第3の攻勢はあるのかな
2022/10/05(水) 14:32:29.46ID:hpF/vhgn0
>>246
駐留軍が住民の慰撫に成功してればいいけど現状レジスタンスと戦ってるからな
どうなることやら
2022/10/05(水) 14:33:06.16ID:tIrC5fpp0
アノン系は右左じゃなく単純な現実逃避陰謀論者だろ
自分の人生が終わってるから世界が壊れるのを望んでるだけ
294名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-NrYT [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:33:12.12ID:IL63Xw8/0
もうダメだなこれ
元陸海空将集めておいてプーチンの考えがどうのロシアの立場に立ってとか
自衛隊って頭おかしいのしか育てらんねえのかよ

https://youtu.be/MT-QqiYZkbw
2022/10/05(水) 14:33:30.16ID:dFE0kJuYF
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1577531420595077120
ウクライナは北東部および南部戦線において攻勢を続けている。北東部のハリコフ州では、
ウクライナはオスキール川の東側で相当な面積を確保した。

ウクライナ軍は、川を越えてロシアの防衛区域に入り、補給地点であるスヴァトヴの町に向かって最大20km前進している。

ウクライナは、その砲兵システムのほとんどで、重要なスヴァトヴ-クレミナ道路を攻撃できる可能性が高く、
東部の部隊に補給するロシアの能力をさらに圧迫している。

政治的には、ロシアの指導者たちは、ウクライナの有力部隊が、先週金曜日にロシアが正式に併合したと主張する
ルハンスク州の境界に近づいていることに強い懸念を抱いていることだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 14:33:46.67ID:krf+86tap
>>274
美女達からの抱擁とキスすげぇ
2022/10/05(水) 14:34:45.64ID:JpqeJHYw0
アメリカはロシア核兵器を使う兆候見られずばっかだけどもしかしてパニックにならないように言わないだけでは?
2022/10/05(水) 14:34:49.12ID:zJR//NYZ0
>>291
その方面一番脆弱だからいつ来てもおかしくない
可能性とすればヘルソンで大戦果出たときかな?
それくらいになればリマンにいた機甲部隊回ってくるやろ
299名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-cdPL [106.155.10.238])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:34:52.88ID:LJ+9/zv5a
>>291
原発絡んでるから慎重に動いてると思われる
地味に鬼門気味なのが気になる所
ザポリージャは陽動程度にして他の場所を早めてる感が見受けられる
仮にザポリージャやるならもっと余裕ある段階になってからだと思うよ
2022/10/05(水) 14:35:04.86ID:YBYXHrAY0
>>291
まあ、順当に行けばそこだろうからな。
2022/10/05(水) 14:35:05.16ID:vsjE7A8X0
>>280
防衛戦争はPTSDにはなりにくいのです
2022/10/05(水) 14:35:07.43ID:d4do8sbVd
>>274
女ばっかりやなー
男は徴兵で死んだか
2022/10/05(水) 14:35:38.06ID:dFE0kJuYF
>>294
コメ欄にプーアノンが集まってきてる
2022/10/05(水) 14:36:11.92ID:IZTHP9Fd0
>>294
長すぎて見るの無理だから要約して
2022/10/05(水) 14:36:24.90ID:zJR//NYZ0
そういえばクレミンナとかスバトボ攻めで機甲突破してるって聞かないな
そこにいた機甲部隊どこに行くんやろ
2022/10/05(水) 14:36:30.96ID:zz2NGk3na
>>291
多分ザポリージャから南って地雷原に成ってるだろうから手薄でも簡単には突発出来ないように成ってるんじゃないか
2022/10/05(水) 14:37:03.47ID:14q/vtEI0
ザボロージュ方面はパルチザンが活発だから一撃喰らったら維持できないのではと不安がってるね
308名無し三等兵 (ミカカウィ FFd7-+QUm [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:37:30.07ID:R/tnK50ZF
>>240
最初は現地兵もこんなのに頼るのか〜くらいに思っていただろうね。今じゃドローンの音がしただけで双方ガクブルじゃないかな。
2022/10/05(水) 14:38:10.46ID:n4XddQhm0
>>274
この後、体の接待
2022/10/05(水) 14:39:35.27ID:a1H6+WHe0
>>285
21世紀のロンメルになるかな?
311名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-2q+I [183.74.207.241])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:39:37.49ID:HDo2MtgCd
>>286
×メローニ首相が親露派
○親露派のベルルスコーニが率いる中道右派政党と連立
2022/10/05(水) 14:39:54.00ID:dFE0kJuYF
今日特集あるよ

報道1930(BS-TBS19:30~
進撃ウクライナ軍の“リアル”
語られ始めたプーチン“失脚説”
小泉悠×駒木明義
・活発に動く“戦線”
冬に向けウクライナ「進撃」続く?
・浮上する“クーデター説”
“KGB政権”に死角は?
・プーチン氏が政治利用?
ロシア「大動乱」の記憶

ゲスト

小泉 悠(東大先端科学技術研究センター専任講師)
駒木明義(朝日新聞 論説委員)

プライムニュース(BSフジ20:00~
プーチンに歯止めは? 
核兵器使用に米が警告 
高橋×鶴岡×広瀬ほか
高橋杉雄
防衛省防衛研究所防衛政策研究室長
廣瀬陽子
慶應義塾大学教授
鶴岡路人
慶應義塾大学准教授
2022/10/05(水) 14:40:09.08ID:Wh4J7pL70
>>301
なるほど、理由がはっきりしているからこそか
2022/10/05(水) 14:40:18.80ID:IYb4FAiD0
>>294
悪いな
俺はもう日本人の解説は見ないことにしてるんだ
2022/10/05(水) 14:40:24.40ID:4sEDbIGUa
プーチンとその周辺とは講話というかもう会話が無理だよ。ロシア人は歴史観からしてふざけてる
本気で自分たちはいつも不当にいじめられる側で悪いのはイギリスフランスドイツアメリカだと思ってるし、そのくせロシアは偉大な正義の国でやることは全て正しいと本気で思ってるからたちが悪い。
イギリス・アメリカの帝国主義は極悪だけどロシアのそれは正義だしむしろデカくなったロシアって偉大じゃね?って全部こんな調子

プーチンが原爆落としたアメリカに尻尾ふる日本はおかしいって言っていたけど、一方で自分達が不可侵破って満州に雪崩込んだことや停戦無視して占領地を広げようとしたことは少しも非難されることだと思っていない
2022/10/05(水) 14:41:32.50ID:JFdxaey7a
プーチンが「ウクライナずるい、シルスキーよこせ」って言いそうなくらい有能
2022/10/05(水) 14:41:32.70ID:dFE0kJuYF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1577531040754814977
EU は #ロシア に対する第8次制裁措置に合意した。

新パッケージには、ロシア産原油の価格規制が含まれる。
ポリティコ
が報じている。最終文書は本日10月5日に採択される予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318名無し三等兵 (ミカカウィ FFd7-+QUm [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:42:13.04ID:R/tnK50ZF
>>260
僕が適当に端折った内容で誤解させてすまんかったが、おかしいと思うならまずソース当たった方が良いよと言う話だ。

余計なお世話失礼しました。
2022/10/05(水) 14:42:13.15ID:siMgJcTy0
>>274
やっぱ住民に歓迎される兵士の姿ってのが一番良いなあ
2022/10/05(水) 14:42:40.79ID:JFdxaey7a
>>313
家族と仲間、そして国土を守る!
って、動機づけとして完璧だからねえ

敵方に直接の親戚とかがいるとまた変わるかもだが
2022/10/05(水) 14:44:01.30ID:BIBRL9vdM
>>309
そういうのは冗談でも言うもんじゃない
ウクライナ兵の英雄的行動にも水を差すというもの
2022/10/05(水) 14:44:05.24ID:zz2NGk3na
>>280
旧軍のPTSDって帰還後の国内からの風当たりの強さと、部下の生き残りがいつ殺しに来るかブルってるのがメインでは?
323名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:44:30.31ID:j/0GMumld
>>315
戦後のロシアとウクライナの関係は日韓関係が可愛く見えるぐらい険悪なものになりそう

しかも日韓と違って同じ言語だから、ダイレクトに相手の歴史観が分かるから
2022/10/05(水) 14:44:39.47ID:r7Q920lN0
>>318
プーチンの首をすげ替えろ的なメッセージはゼレンスキーが何度か出しているのはとっくに承知してるよ。それと交渉の約束をチラつかせるとか…まあ良いや。
2022/10/05(水) 14:44:49.15ID:1TN3K6mQM
>>305
突破後に側面守れる手頃な河川がないとね
普段は機動防御用の戦略予備で良いんじゃないか
2022/10/05(水) 14:44:51.99ID:eGH/mYBg0
>>316
もし上が頭Zなら5月6月のセベロドネツク放棄でシルスキーが更迭されるんやろ
現場はやってられんで
2022/10/05(水) 14:44:54.03ID:58BSMXHe0
>>100
ロシアと韓国のミサイルは戻ってくる
2022/10/05(水) 14:44:58.30ID:jzA1XP6vr
>>294
自衛隊に絶望しますね・・・
2022/10/05(水) 14:45:03.56ID:dFE0kJuYF
シルスキー将軍はTIMEの表紙にもなりそう
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e5/Oleksandr_Syrskyi%2C_2019%2C_01.jpg
2022/10/05(水) 14:45:42.61ID:r7Q920lN0
>>321
まあでも、クッソモテるだろうなw
ウクライナの兵士は生き残ってモテモテになって欲しいもんだ。
2022/10/05(水) 14:46:04.67ID:4Fn9yai70
別にゼレンスキーがあの会見で次期ロシア大統領との交渉を確約したわけではあるまい
2022/10/05(水) 14:46:09.05ID:vsjE7A8X0
>>313
侵略戦争は自分の生活に何も関係ないが
防衛戦争は負けたら家族が死ぬのだから
やるしかないんやで
333名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:46:33.34ID:j/0GMumld
>>324

政治的マイクパフォーマンスだから、割り引いて考えていい
2022/10/05(水) 14:47:03.28ID:r7Q920lN0
>>333
真に受けるロシア人もいねえでしょうよw
2022/10/05(水) 14:47:44.05ID:F6OG/QwY0
>>330
彼らはまだまだこれからだと思っているよ。
ロシアの解体まで気を緩めるつもりは全く無いだろう。
336名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:48:18.77ID:j/0GMumld
>>332
だからプーチンは4州をロシアにして、祖国を防衛するのだZ!と自国民を煽っているわけだ
2022/10/05(水) 14:48:24.28ID:jzA1XP6vr
>>331
まったくその通り
単なるプーチンに対する皮肉
それを読み取れず「約束」だと言う人がいるのに驚いた・・・
2022/10/05(水) 14:48:49.03ID:sc1PZlmy0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1577535414285602816?t=n5R61jP8ug6rKeFj0jTzkw&s=19
 
イーロンマスクという悪魔
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 14:49:24.74ID:bAvzjv0Ma
銃も持たずに逃げ出して兵站を圧迫する無駄飯ぐらいが増えるくらいならヘルソンで死ねってクリミアの防衛指揮官は思ってそう
2022/10/05(水) 14:49:47.68ID:4LwJVaON0
>>199
結局なにが原因でモスクワは沈んだんだろ
2022/10/05(水) 14:49:57.87ID:iOClx2rbd
>>276
衝突して困るのは露助だよな
2022/10/05(水) 14:50:49.85ID:vsjE7A8X0
>>336
いやそんなに無理だろって話だなw
2022/10/05(水) 14:51:04.02ID:6hZ30Gvua
>>322
そういうのはPTSDと呼ばない
2022/10/05(水) 14:51:58.73ID:fb9YmAfR0
モスクワの前の揚陸艦撃破も大きかったと思う
2022/10/05(水) 14:52:02.17ID:fOHR1z1xa
>>340
そりゃネプチューンよ
2022/10/05(水) 14:52:44.17ID:Wh4J7pL70
>>338
あいつはガチの悪魔且つアメリカの本質を体現したものなんだろう
2022/10/05(水) 14:52:56.11ID:duzFfd/7d
>>333
マイクパフォーマンスといえば、ラッシャー木村
2022/10/05(水) 14:53:38.40ID:+Scl575b0
こんばんわ、プーチンです!
2022/10/05(水) 14:53:49.99ID:14q/vtEI0
https://mobile.twitter.com/mhmck/status/1577516022894034944

Over the past 24 hours, Ukrainian defenders repelled attacks by the Russian fascist invaders in the areas of Spirne, Bakhmuts'ke, Bakhmut, Kurdyumivka, Zaytseve and Mayors'k. Source: General Staff of the Armed Forces of Ukraine operational information at 06:00 on 5 October 2022

一体バクムートに何があるんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350名無し三等兵 (スッップ Sd5f-TqtI [49.98.158.87])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:53:55.73ID:j/0GMumld
>>319
プーチン「ゼレンスキーが雇った三流女優どもだろ。東部と南部の住民はロシア語をしゃべるロシア系だ。ウクライナのネオナチを歓迎するわけがない」

メジンスキー「さすが大統領、ご明察でございます」
2022/10/05(水) 14:54:20.42ID:qmkVdT3Qd
>>315
その結果自分をザンギエフと思い込みウクライナに喧嘩を売ったら
本家ダブルラリアットやスクリューパイルドライバーを叩き込まれる始末
なおコンティニューするごとにサマーソルトキックだのスパイラルアローだのウクライナの技は豊富になる模様
2022/10/05(水) 14:54:54.26ID:fOHR1z1xa
>>350
いい加減お人形遊びから卒業したら?
2022/10/05(水) 14:55:44.05ID:sc1PZlmy0
>>349
ワグネルだから、正規軍より強いんだよ
今では装備もワグネルの方が良い
354名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-uaZr [114.190.115.220])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:56:08.14ID:IYb4FAiD0
>>336
そして国民は海外へ逃げ出したわけだ
プーチンの屁理屈なんか自国民も相手にしてないのがよくわかるだろう?
2022/10/05(水) 14:56:37.27ID:DxrPcqkf0
>>274
ヘルソン北部で住人撮影と思しきものは、わりと無気力に眺めていたのが印象的だった。まあ人による温度差は仕方ないけど
でも犬は妙に愛想良く出ていくんだよなw
2022/10/05(水) 14:56:55.10ID:a1H6+WHe0
>>349
バフムート バクムット バクムート
どれが正しいんだ…
2022/10/05(水) 14:57:00.69ID:buC/at1D0
>>323
別に日韓は戦争やったわけじゃねーから
2022/10/05(水) 14:57:13.49ID:OZFq8Qzh0
>>353
それは前提として
なんで戦略的価値を喪失したバフムトにずっとこだわってんのってとこじゃないの
2022/10/05(水) 14:57:26.51ID:58BSMXHe0
塹壕の上に不燃の防刃シートでも被せてれば手榴弾の爆発くらい防げるだろ
360名無し三等兵 (ミカカウィ FFd7-+QUm [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/05(水) 14:57:34.95ID:R/tnK50ZF
>>287
キーウ占領する気なら100万人動員が必要という様なザックリ予想はいるでしょ。そのあとで、トリクルダウンしながら個々の作戦が決まっていく。どこで起きるとも決まっていない戦場の精緻な勝敗の積み上げから全体作戦なんて立てられない。

君の書き込みは、そんなそろばん通りに勝敗は決まらないと言うものだと感じていて、それは否定しないけど、作戦立てるには何らかのツールは必要だし、そこで出た数字を前提に図上演習をやって細かいところを修正していくんじゃないかな。ウクライナの場合は、投入戦力を選べないところから始まっているけどね。

なお航空戦なら機数も少ないし、ランチェスターの法則が向かないから、コンピュータシミュレーション(モンテカルロなど)でもやって、リスク最小化する様に投入戦力を決めると思うよ。
2022/10/05(水) 14:58:08.70ID:qmkVdT3Qd
>>355
NAFOの影響かもだが犬大好きだよねウクライナの皆さん
2022/10/05(水) 14:58:27.68ID:uzPQxo44d
>>294
陸はロシアが凋落すると予算削られるから
余り強く言えない
海空はどっちでもいいので曖昧な感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況