!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ250【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664401749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ250の1 (ワッチョイ cf10-2Kaa [153.131.102.136])
2022/10/05(水) 07:19:54.96ID:FchD4ZxD0247名無し三等兵 (ワッチョイ 9a45-iW7j [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/10/09(日) 17:01:33.07ID:mKADSZkE0248名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/09(日) 17:03:18.86ID:BwpqMmS60 >>247
> ロイターが書いてる事100%正しい訳ないだろ
ロイターの記事を根拠にテンペストが遅れると言い張るおまえがそれを言っちゃアウトだろう
ロイターが100%正しい訳がないというのならそれも同じだから
それともボクの考えたF-3開発に都合のいい記事は正しい記事!と言いたいのか?
> ロイターが書いてる事100%正しい訳ないだろ
ロイターの記事を根拠にテンペストが遅れると言い張るおまえがそれを言っちゃアウトだろう
ロイターが100%正しい訳がないというのならそれも同じだから
それともボクの考えたF-3開発に都合のいい記事は正しい記事!と言いたいのか?
249名無し三等兵 (ワッチョイ 5a45-iW7j [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/10/09(日) 17:06:13.18ID:CU7rxdLi0250名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-NVrD [126.93.115.86])
2022/10/09(日) 17:06:19.83ID:6sq/ODut0 飛ばしだらけなロイターの記事でマウント合戦やっても無意味だろうに
251名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.129.185.194])
2022/10/09(日) 17:09:52.78ID:099EgSgZa というかそもそも2040年というロイターの記事自体が無いのでは?
252名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-zauZ [113.153.79.103])
2022/10/09(日) 17:52:40.09ID:L+EFmk0M0253名無し三等兵 (ワッチョイ 2f79-kHT+ [210.170.226.103])
2022/10/09(日) 17:58:44.60ID:3V7CxoYs0 F3に関しては情報が少なすぎる
いまだに要求性能もはっきりしないからな。
何ともわからんことが多いが
基本的にテンペストと共通性能に加え
日本の場合は広い作戦行動半径が要求されるだろう
日本の広大な海洋領土までカバーするためにはそれだけの能力が必要になる
F35の作戦行動半径1356km以上は欲しいところだ
いまだに要求性能もはっきりしないからな。
何ともわからんことが多いが
基本的にテンペストと共通性能に加え
日本の場合は広い作戦行動半径が要求されるだろう
日本の広大な海洋領土までカバーするためにはそれだけの能力が必要になる
F35の作戦行動半径1356km以上は欲しいところだ
254名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/09(日) 18:41:23.51ID:BwpqMmS60 >>249
それはおまえの妄想
で、ロイターの記事が根拠なら会計検査院の算定ではF-22040年まで使うから
まさにタイフーンを2040年まで使うというイギリスと一致するから計画統合して
欧州企業が日本市場に進出!ってなる
ボクの妄想に都合のいい部分以外根拠ない!を浪人買ってまでやるから矛盾だらけ
それはおまえの妄想
で、ロイターの記事が根拠なら会計検査院の算定ではF-22040年まで使うから
まさにタイフーンを2040年まで使うというイギリスと一致するから計画統合して
欧州企業が日本市場に進出!ってなる
ボクの妄想に都合のいい部分以外根拠ない!を浪人買ってまでやるから矛盾だらけ
255名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.129.185.194])
2022/10/09(日) 18:43:45.40ID:099EgSgZa256名無し三等兵 (ワッチョイ d7a6-iW7j [192.111.132.107 [上級国民]])
2022/10/09(日) 18:54:31.34ID:CRMIecx20257名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/09(日) 18:55:41.42ID:BwpqMmS60258名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-iW7j [192.111.132.110 [上級国民]])
2022/10/09(日) 18:57:47.20ID:fTqvbkWS0259名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/09(日) 18:59:18.76ID:BwpqMmS60260名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-iW7j [192.111.132.110 [上級国民]])
2022/10/09(日) 19:04:44.51ID:fTqvbkWS0261名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/09(日) 19:09:16.02ID:BwpqMmS60 >>260
三菱技師長のインタビューを読めばそう言ってないのがわかるからそれはない
「どの部分を、どれだけ日英共同開発の対象として進めていくのかという事を検討しており、この検討の中身によって、日英それぞれが開発する範囲が変化することになる」
共通化の範囲と日英の担当部分を決める検討をしてるという
三菱技師長のインタビューを読めばそう言ってないのがわかるからそれはない
「どの部分を、どれだけ日英共同開発の対象として進めていくのかという事を検討しており、この検討の中身によって、日英それぞれが開発する範囲が変化することになる」
共通化の範囲と日英の担当部分を決める検討をしてるという
262名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-iW7j [192.111.132.110 [上級国民]])
2022/10/09(日) 19:11:32.47ID:fTqvbkWS0263名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.129.185.194])
2022/10/09(日) 19:12:32.00ID:099EgSgZa >>262
共通化するならお互いの案を擦り合わせることをしてるのだろ
共通化するならお互いの案を擦り合わせることをしてるのだろ
264名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.158.240.16])
2022/10/09(日) 19:12:41.28ID:k9dswwf/r テンペストの設計開始はかなり先
なんで無視しようとするのだろうか?
なんで無視しようとするのだろうか?
265名無し三等兵 (ワッチョイ d7a6-iW7j [192.111.132.107 [上級国民]])
2022/10/09(日) 19:14:34.01ID:CRMIecx20266名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/09(日) 19:20:01.22ID:BwpqMmS60 テンペストは2020年の段階ではすでに風洞試験をやって形の絞り込みをやってるし
>>167
>>167
268名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.129.185.194])
2022/10/09(日) 19:25:32.56ID:099EgSgZa269名無し三等兵 (CA 0H37-iW7j [192.111.132.134 [上級国民]])
2022/10/09(日) 19:29:15.56ID:9qqKg4utH270名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-CnbB [202.214.230.5])
2022/10/09(日) 19:42:16.47ID:IpVZTuDeM271名無し三等兵 (ワッチョイ 2f79-kHT+ [210.170.226.103])
2022/10/09(日) 20:38:41.16ID:3V7CxoYs0 日本のF3を意識してか
最近、韓国軍の国産戦闘機KF21の要求性能が
第五世代機並になってきたそうだ。
4.5世代機の開発なら自信をもっていた韓国企業も
第五世代機では、圧倒的に経験が不足している
そもそもKF21にしても、欧州やアメリカの技術の寄せ集めだしな
このため無理な要求性能の突き上げで、開発は相当、苦労する事になっているようだ
最近、韓国軍の国産戦闘機KF21の要求性能が
第五世代機並になってきたそうだ。
4.5世代機の開発なら自信をもっていた韓国企業も
第五世代機では、圧倒的に経験が不足している
そもそもKF21にしても、欧州やアメリカの技術の寄せ集めだしな
このため無理な要求性能の突き上げで、開発は相当、苦労する事になっているようだ
272名無し三等兵 (ワッチョイ 3a6b-ehet [27.121.150.86])
2022/10/09(日) 20:40:41.28ID:AwUyMcha0 「政府の方針に基づき」という言葉を最初に付けるのは、いかにも自分たちはいやというか、止めた方がいいと思っているが、としか読めない。
273名無し三等兵 (ワッチョイ fa1f-zauZ [203.136.34.216])
2022/10/09(日) 21:54:17.63ID:El4D9TD80 また同じ話をしている
274名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-3GXF [119.244.214.12])
2022/10/09(日) 22:56:04.88ID:3u6kHBJJ0275名無し三等兵 (ワッチョイ 8fda-jb1H [114.188.57.175])
2022/10/10(月) 01:03:46.74ID:njg2Lzdm0 無人機関連で英国からのつながりで関与できそう?
On Next Generation Air Dominance program, US eyes cooperation with allies
The US has begun discussing collaboration on next-gen air superiority technologies with Australia, Japan and the United Kingdom, Air Force Secretary Frank Kendall said.
抜粋
Meanwhile Japan could be a little bit of a wild card in terms of what it has to offer.
“Japan, years ago, they were really up front with the first AESA [active electronically scanned array] radar and the first co-cured composite wing on the F-2,” but in subsequent years have not emphasized developing leap-ahead defense technology, Aboulafia said. One area Japan could emerge as a technology innovator is in the realm of artificial intelligence, “a key missing variable” for CCA.
Meanwhile Australia has been investing in its own Loyal Wingman-style drone, the MQ-28 Ghost Bat, in which Kendall has expressed interest. Unlike the UK’s drone development efforts, the Royal Australian Air Force has already begun flying and experimenting with MQ-28 prototypes, which are made in Australia by Boeing — a US pedigree that could help generate buy in from the US Air Force.
Australia has traditionally not had a large defense industry, but it’s growing “and [unmanned aviation] is what they’re emphasizing,” Aboulafia said.
On Next Generation Air Dominance program, US eyes cooperation with allies
The US has begun discussing collaboration on next-gen air superiority technologies with Australia, Japan and the United Kingdom, Air Force Secretary Frank Kendall said.
抜粋
Meanwhile Japan could be a little bit of a wild card in terms of what it has to offer.
“Japan, years ago, they were really up front with the first AESA [active electronically scanned array] radar and the first co-cured composite wing on the F-2,” but in subsequent years have not emphasized developing leap-ahead defense technology, Aboulafia said. One area Japan could emerge as a technology innovator is in the realm of artificial intelligence, “a key missing variable” for CCA.
Meanwhile Australia has been investing in its own Loyal Wingman-style drone, the MQ-28 Ghost Bat, in which Kendall has expressed interest. Unlike the UK’s drone development efforts, the Royal Australian Air Force has already begun flying and experimenting with MQ-28 prototypes, which are made in Australia by Boeing — a US pedigree that could help generate buy in from the US Air Force.
Australia has traditionally not had a large defense industry, but it’s growing “and [unmanned aviation] is what they’re emphasizing,” Aboulafia said.
276名無し三等兵 (ワッチョイ 9305-YMYm [124.159.191.75])
2022/10/10(月) 01:33:50.74ID:Hhf/Krb+0 >>271
そもそも飛べないから第一世代ですらないじゃん
そもそも飛べないから第一世代ですらないじゃん
277名無し三等兵 (ワッチョイ c7e0-lz8k [122.201.7.76])
2022/10/10(月) 07:12:30.24ID:UcOQdVeT0 >>275
>無人機関連で英国からのつながりで関与できそう?
F-2やF-15JSI、イージス・アショア と同じだな。日本に金や技術を出させたいんだろ。
テンペストとの共同開発云々もアメリカが裏で糸を引いてると看て間違いない。
>無人機関連で英国からのつながりで関与できそう?
F-2やF-15JSI、イージス・アショア と同じだな。日本に金や技術を出させたいんだろ。
テンペストとの共同開発云々もアメリカが裏で糸を引いてると看て間違いない。
278名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.129.186.144])
2022/10/10(月) 07:23:51.38ID:em+w5+ufa279名無し三等兵 (ワッチョイ 3a6b-ehet [27.121.150.86])
2022/10/10(月) 08:18:10.85ID:idozNpI60 7/20の記事だけど、
Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest
was a possibility being considered by London.
は、日本側はあまり変えるつもりはなく、やっぱりテンペストがF-3に乗れるかどうかイギリスで検討しているということじゃないかな。
それをMHIが支援している。
Wallace said when asked whether merging the Japanese F-X fighter jet program with the British Tempest
was a possibility being considered by London.
は、日本側はあまり変えるつもりはなく、やっぱりテンペストがF-3に乗れるかどうかイギリスで検討しているということじゃないかな。
それをMHIが支援している。
280名無し三等兵 (ワッチョイ 3a6b-ehet [27.121.150.86])
2022/10/10(月) 08:20:51.66ID:idozNpI60 前の文のコピペが抜けていた。
"We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS
[Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey,"
"We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS
[Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey,"
281名無し三等兵 (ワッチョイ 3a6b-ehet [27.121.150.86])
2022/10/10(月) 08:21:48.77ID:idozNpI60 日本側からテンペストに乗るという話は一切出ていないし。
282名無し三等兵 (ワッチョイ c7e0-lz8k [122.201.7.76])
2022/10/10(月) 08:29:25.71ID:UcOQdVeT0 欧米は既に適正なコストで第六世代機を開発する事が出来ないんじゃないかな。
283名無し三等兵 (ワッチョイ ba9b-ehet [125.170.220.44])
2022/10/10(月) 08:31:15.41ID:1isvqGXh0 欧州は日本の何倍ものコストかけて微妙な性能のものを作るのは今に始まったことじゃないしな
284名無し三等兵 (ワッチョイ cec9-iW7j [169.57.33.116 [上級国民]])
2022/10/10(月) 08:31:38.46ID:pNFB9Ucr0 >>279
普通に解釈すればそうなるよね
普通に解釈すればそうなるよね
285名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/10(月) 08:38:46.31ID:fp6YqzZ30 朝から妄想張って楽しいのか
286名無し三等兵 (ワッチョイ ba9b-Bmcy [125.170.220.44])
2022/10/10(月) 08:57:14.46ID:1isvqGXh0 朝からブーメラン投げて楽しいのか?
287名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 09:35:47.02ID:W8tJY5CFM 共同開発が否定し難い状況だからテンペストがF-3に合流するという新しい妄想に切り替えたって事かね(笑)
288名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/10(月) 09:52:37.78ID:fp6YqzZ30 >>286
端末変えても回線変わらずIDそのままがバレたオッペケか
というかそのレス、日本語すらおかしいじゃん
妄想だと言われるのが嫌だからブーメランだ!って言い返したつもりなのか知らんが
朝から長文妄想張ってるのがおまえだけだぞ
端末変えても回線変わらずIDそのままがバレたオッペケか
というかそのレス、日本語すらおかしいじゃん
妄想だと言われるのが嫌だからブーメランだ!って言い返したつもりなのか知らんが
朝から長文妄想張ってるのがおまえだけだぞ
289名無し三等兵 (ワッチョイ ba9b-Bmcy [125.170.220.44])
2022/10/10(月) 10:00:05.40ID:1isvqGXh0290名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-NVrD [126.93.115.86])
2022/10/10(月) 10:03:59.15ID:9ateqjBs0 アンチ哀れ
291名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/10(月) 10:04:32.82ID:fp6YqzZ30 固定回線なのに>>280からちょいちょい変えてるIDコロコロ工作のオッペケ
つーか言ってることはワンパターン
つーか言ってることはワンパターン
292名無し三等兵 (ワッチョイ 8fda-jb1H [114.188.57.175])
2022/10/10(月) 10:13:52.11ID:njg2Lzdm0 >>278 既出だったのね スマヌ
293名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 13:17:25.87ID:Zt7BrdaZ0 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
ここに日英の交渉は何の為にやるかを文書で規定してある
これを改訂しないまま協議を進めたということは
ここに書かれた内容を逸脱する内容の協議も共同分析もしてないということ
それを逸脱する程の内容が必要なら方針の方を先に改訂しないと国民を騙したことになる
方針の改定を先にしとけば済むことを防衛省が怠るわけないだろ?
ということは防衛省は方針の改定を必要としない協議しかやってないということだ
ここに日英の交渉は何の為にやるかを文書で規定してある
これを改訂しないまま協議を進めたということは
ここに書かれた内容を逸脱する内容の協議も共同分析もしてないということ
それを逸脱する程の内容が必要なら方針の方を先に改訂しないと国民を騙したことになる
方針の改定を先にしとけば済むことを防衛省が怠るわけないだろ?
ということは防衛省は方針の改定を必要としない協議しかやってないということだ
294名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 13:23:37.33ID:W8tJY5CFM295名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 13:32:01.98ID:Zt7BrdaZ0296名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/10(月) 13:38:58.86ID:fp6YqzZ30 防衛省の方針とF-3開発の現状は>>173-175な
297名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 13:43:35.45ID:Zt7BrdaZ0 防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです。
これが日英協力に関する防衛省公式方針
で、これは防衛省だけが掲げた方針ではなく日英防衛当局が署名を完了した内容
日英当局双方が署名に従う義務があるとことになる
これを変更するには日英で再度協議や協力内容を協議して合意しないと方針を変更できない
日英は既にサブシステムレベルでの協力の為に共同分析しますと防衛当局が合意署名済みということ
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです。
これが日英協力に関する防衛省公式方針
で、これは防衛省だけが掲げた方針ではなく日英防衛当局が署名を完了した内容
日英当局双方が署名に従う義務があるとことになる
これを変更するには日英で再度協議や協力内容を協議して合意しないと方針を変更できない
日英は既にサブシステムレベルでの協力の為に共同分析しますと防衛当局が合意署名済みということ
298名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 13:50:09.28ID:Zt7BrdaZ0 三菱重工も日英間の合意内容を逸脱した設計なんてしてないということだ
それ以上の事をするには日英間で協議して新たな合意をしないといけない
三菱重工の取材記事を勝手に曲解してる人がいるが
当然のことながら三菱重工は日英防衛当局の合意事項を無視した設計をするわけがない
記事の取材時に合意内容の改訂が無い以上は現行合意内容内での設計がされてるのは確定
それ以上の事をするには日英間で協議して新たな合意をしないといけない
三菱重工の取材記事を勝手に曲解してる人がいるが
当然のことながら三菱重工は日英防衛当局の合意事項を無視した設計をするわけがない
記事の取材時に合意内容の改訂が無い以上は現行合意内容内での設計がされてるのは確定
299名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 13:50:40.01ID:W8tJY5CFM >>293資料の時点ではLMの支援による日本のみが調達する機体の想定で話は進んでおり、当然その枠組みの中での英との協力にもなるのでサブシステムレベルの協力が検討されていた
その後、LMの支援が限定的になり、代わりにBAEが浮上
英との協力の場合、英側も機体調達前提で就役時期も同じという事情の為、共同開発や共通機体まで検討出来る状況になったという事
要は既に状況が変わったという事なのだが、念仏君の情報読解力とやらでは理解するのに2年位かかるだろうな(笑)
その後、LMの支援が限定的になり、代わりにBAEが浮上
英との協力の場合、英側も機体調達前提で就役時期も同じという事情の為、共同開発や共通機体まで検討出来る状況になったという事
要は既に状況が変わったという事なのだが、念仏君の情報読解力とやらでは理解するのに2年位かかるだろうな(笑)
300名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 13:55:06.56ID:Zt7BrdaZ0 >>299
米国政府と英国政府は違う国なのだから
米国との交渉がどうであろうと英国との取り決めは
何の合意と署名なくして変更するなんて不可能
米国との交渉が不調だからと英国との合意内容を勝手に変更できないのは常識
日英間で方針の改定が無い以上は方針の範囲内の協議も分析もしない
米国政府と英国政府は違う国なのだから
米国との交渉がどうであろうと英国との取り決めは
何の合意と署名なくして変更するなんて不可能
米国との交渉が不調だからと英国との合意内容を勝手に変更できないのは常識
日英間で方針の改定が無い以上は方針の範囲内の協議も分析もしない
301名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 13:59:27.39ID:W8tJY5CFM302名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 14:05:25.67ID:Zt7BrdaZ0 米国のロッキード・マーチン社をインテグレーション支援の候補企業として選定するとともに、
日米間の相互運用性(インターオペラビリティ)の確保のため、令和3年度から新たな事業を米国と協力して開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、
我が国主導の開発を行うこととしました。また、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器(アビオニクス)などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求していくこととしました
これが2020年12月に出された国際協力に関する方針
LMはインテグレーション支援候補企業という位置づけでLMとしか交渉しないとは一切書かれていない
現状でもインターオペラビリティー分野では協業が進んでることは今年の防衛白書にも記載されている
マスコミが煽るようなアメリカを取るかイギリスがを取るかという話ではない
LMの担当予定分やがBAEに変更になるかもしれない程度の話に過ぎない
日米間の相互運用性(インターオペラビリティ)の確保のため、令和3年度から新たな事業を米国と協力して開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、
我が国主導の開発を行うこととしました。また、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器(アビオニクス)などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求していくこととしました
これが2020年12月に出された国際協力に関する方針
LMはインテグレーション支援候補企業という位置づけでLMとしか交渉しないとは一切書かれていない
現状でもインターオペラビリティー分野では協業が進んでることは今年の防衛白書にも記載されている
マスコミが煽るようなアメリカを取るかイギリスがを取るかという話ではない
LMの担当予定分やがBAEに変更になるかもしれない程度の話に過ぎない
303名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 14:11:17.68ID:W8tJY5CFM 米との共同の場合、米側が開発した機体を調達する可能性は全く無い
英との場合は、その可能性まで含めて様々な選択肢が有る
状況が違うと言うことが未だに理解出来ないんだねぇ
英との場合は、その可能性まで含めて様々な選択肢が有る
状況が違うと言うことが未だに理解出来ないんだねぇ
304名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-RLcK [14.13.246.96])
2022/10/10(月) 14:11:53.91ID:OrpAarou0 ブリのデモ機っ(その2)で検討されてたF3との共通サブシステムを使用した
テンペスト機じゃないのか?
テンペスト機じゃないのか?
305名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 14:15:10.23ID:Zt7BrdaZ0 状況が変わろうが日英間で合意内容を改訂してなければ
合意内容に縛られるのは当然のこと
こんなの国際常識ですよ(笑)
改訂してない以上は合意内容に日英防衛当局は合意内容の遵守する必要がある
合意内容に縛られるのは当然のこと
こんなの国際常識ですよ(笑)
改訂してない以上は合意内容に日英防衛当局は合意内容の遵守する必要がある
306名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/10(月) 14:17:39.72ID:fp6YqzZ30 だから現状は>>173-175な
ボクの考えたF-3開発は関係ないから
ボクの考えたF-3開発は関係ないから
307名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 14:22:07.35ID:Zt7BrdaZ0308名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 14:23:13.51ID:W8tJY5CFM >>305
当事者同士なのに何故「縛られないと」いけないのかね?(笑)
双方もっと良い話が出来るならするに決まってるわな
現実に協議してるだろ?
いい加減に念仏君ルールは現実と乖離しているただの妄想だと学習しましょうね
当事者同士なのに何故「縛られないと」いけないのかね?(笑)
双方もっと良い話が出来るならするに決まってるわな
現実に協議してるだろ?
いい加減に念仏君ルールは現実と乖離しているただの妄想だと学習しましょうね
309名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 14:26:30.05ID:Zt7BrdaZ0 署名は遵守の義務を持たせる為にやる
双方が嫌なら現方針を破棄して新たな方針を合意してやる必要がある
面倒だけど現方針の破棄と新たな合意をすればよいだけ
それをしてないということは日英双方が現合意内容で署名したことを尊重してるということ
国家間で署名までした合意内容を否定する方が頭がどうかしている
双方が嫌なら現方針を破棄して新たな方針を合意してやる必要がある
面倒だけど現方針の破棄と新たな合意をすればよいだけ
それをしてないということは日英双方が現合意内容で署名したことを尊重してるということ
国家間で署名までした合意内容を否定する方が頭がどうかしている
310名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/10(月) 14:26:39.21ID:fp6YqzZ30311名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 14:28:47.29ID:Zt7BrdaZ0 訂正 遵守の義務→合意内容の実行義務の遵守
312名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 14:31:53.93ID:W8tJY5CFM313名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.194.208.48])
2022/10/10(月) 14:32:58.89ID:X6HN35wtr https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001057.html
外交当局も日英協力の全体像の合意を目指すと記載してる(笑)
どこにも国際共同開発に変更なんて書いてはいない
公式方針通りね日英協議(笑)
外交当局も日英協力の全体像の合意を目指すと記載してる(笑)
どこにも国際共同開発に変更なんて書いてはいない
公式方針通りね日英協議(笑)
314名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 14:35:10.12ID:W8tJY5CFM 念仏君は僕の考えたルールから出てきた国産に決まってるだの構想設計は終わってるだの妄想で大恥かいたのに、僕の考えたルールが間違っているのでは?という疑問を持たないのかねぇ、、
315名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 14:35:11.83ID:Zt7BrdaZ0 >>312
防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
この文章をそう読んでしまうのは日本人ですか?
防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
この文章をそう読んでしまうのは日本人ですか?
316名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 14:36:43.57ID:W8tJY5CFM317名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 14:37:43.14ID:Zt7BrdaZ0 さらなるサブシテムレベルの協力の実現性も検討してますと書いてある通り
内容はサブシステムのことしか記載されてない
日英共同分析もサブシステムレベルでの協力の為にやるという意味だ
機体統合だの国際共同開発へ転換なんてことをは一切記載されていない
内容はサブシステムのことしか記載されてない
日英共同分析もサブシステムレベルでの協力の為にやるという意味だ
機体統合だの国際共同開発へ転換なんてことをは一切記載されていない
318名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 14:42:22.95ID:W8tJY5CFM319名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.129.185.76])
2022/10/10(月) 15:34:36.87ID:Smt52s7Wa >>304
「計画統合」でなく「共通の機体」の場合はそうなるかもな、その場合の共通のサブシステムの範囲は何処までかは分からんが
「計画統合」でなく「共通の機体」の場合はそうなるかもな、その場合の共通のサブシステムの範囲は何処までかは分からんが
320名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 16:00:38.43ID:Zt7BrdaZ0 機体の統合が無ければ自動的に日本は独自にF-3を開発するしかなくなる
テンペストは2027年前後にならないと設計に入らないのは確定なので
共通点を多く持たせるかどうかは全てテンペスト陣営の判断に委ねれる
テンペストが設計に入る頃にはF-3の地上試験が開始して初飛行に向けて準備が進んでしまっている
テンペストは2027年前後にならないと設計に入らないのは確定なので
共通点を多く持たせるかどうかは全てテンペスト陣営の判断に委ねれる
テンペストが設計に入る頃にはF-3の地上試験が開始して初飛行に向けて準備が進んでしまっている
321名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 16:20:19.69ID:W8tJY5CFM322名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 16:27:58.20ID:Zt7BrdaZ0 デモ機制作が何もしてないことになるのか?
ブーイモ君はコンセプト実証は寝てることになるらしい
ブーイモ君はコンセプト実証は寝てることになるらしい
323名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 16:37:01.86ID:Zt7BrdaZ0 日英協力は最初から強引に計画統合を目指すなんて協議ではない
だから日本のF-3とテンペスト双方の開発スケジュールや開発手法は尊重される
デモ機制作はイギリス側の意向なのだから文句があるならイギリス政府に言え
あくまも双方の計画を尊重した上で協力の可能性を探るべくサブシステムレベルに焦点を合わせて
日英協力がどれだけ出来るか可能性を分析しようというのが日英間で署名されたこと
それを曲解してるアホが勝手に妄想を際限なく膨らませるから発狂するはめになる
だから日本のF-3とテンペスト双方の開発スケジュールや開発手法は尊重される
デモ機制作はイギリス側の意向なのだから文句があるならイギリス政府に言え
あくまも双方の計画を尊重した上で協力の可能性を探るべくサブシステムレベルに焦点を合わせて
日英協力がどれだけ出来るか可能性を分析しようというのが日英間で署名されたこと
それを曲解してるアホが勝手に妄想を際限なく膨らませるから発狂するはめになる
324名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 16:37:49.55ID:W8tJY5CFM325名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 16:39:38.86ID:W8tJY5CFM326名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 16:52:12.52ID:Zt7BrdaZ0 日本は実動機の試作機を設計であり実証機ではない
イギリスはコンセプト実証機でありコンセプトの有効性を実証されれよいだけで
実動機のような性能は必ずしも必要なく、そのまま実戦機になるわけではない
YF-23なんかはコンセプトは実証できてもウエポンベイなどは装備しなかった
実動機にするにはウエポンベイなんかも設置する必要があった
イギリスはコンセプト実証機でありコンセプトの有効性を実証されれよいだけで
実動機のような性能は必ずしも必要なく、そのまま実戦機になるわけではない
YF-23なんかはコンセプトは実証できてもウエポンベイなどは装備しなかった
実動機にするにはウエポンベイなんかも設置する必要があった
327名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.194.208.249])
2022/10/10(月) 16:56:11.11ID:RErlqRilr わざわざデモ機を制作しますということは
イギリス側から機体は別ですよと宣言したようなもの
同一機体なら日本が試作機初飛行を2028年に行う予定ならデモ機はいらない
これは屁理屈こねて言い張っても無駄
イギリスの方からデモ機制作の意向が出た以上は
イギリスの方も別機体で行くつもりと宣言されたのと同じ
イギリス側から機体は別ですよと宣言したようなもの
同一機体なら日本が試作機初飛行を2028年に行う予定ならデモ機はいらない
これは屁理屈こねて言い張っても無駄
イギリスの方からデモ機制作の意向が出た以上は
イギリスの方も別機体で行くつもりと宣言されたのと同じ
328名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 16:58:43.26ID:W8tJY5CFM >>326
その実証機は日英共同開発なら当然そういう仕様に沿った物になるって話だが理解出来ないようで
> イギリスはコンセプト実証機でありコンセプトの有効性を実証されれよいだけで 実動機のような性能は必ずしも必要なく、そのまま実戦機になるわけではない
何か言ってるようで何が言いたいのかよく分からない文章だな(笑)
コンセプトの有効性?しかし性能は必要ない?
その実証機は日英共同開発なら当然そういう仕様に沿った物になるって話だが理解出来ないようで
> イギリスはコンセプト実証機でありコンセプトの有効性を実証されれよいだけで 実動機のような性能は必ずしも必要なく、そのまま実戦機になるわけではない
何か言ってるようで何が言いたいのかよく分からない文章だな(笑)
コンセプトの有効性?しかし性能は必要ない?
329名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-iGwm [113.20.244.9])
2022/10/10(月) 16:59:52.45ID:cAKUfNAl0330名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 17:02:49.15ID:W8tJY5CFM331名無し三等兵 (ブーイモ MM16-ad6c [133.159.148.156])
2022/10/10(月) 17:05:50.50ID:NgU0gJ4cM >>329
国際協力を国際共同開発って勘違いしているからおかしな話になる
まあこれはマスコミも悪いって言えば悪いのだけど
あと「ボクの考えた~」とか「念仏」って言葉使う奴は単に日本が主導で開発するのが気にくわないだけ
だから連中の頭の中ではテンペストにF-3が合流するのが正義でそれ以外の考えは受け入れられないのだろう
国際協力を国際共同開発って勘違いしているからおかしな話になる
まあこれはマスコミも悪いって言えば悪いのだけど
あと「ボクの考えた~」とか「念仏」って言葉使う奴は単に日本が主導で開発するのが気にくわないだけ
だから連中の頭の中ではテンペストにF-3が合流するのが正義でそれ以外の考えは受け入れられないのだろう
332名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 17:09:27.64ID:W8tJY5CFM > お前以外は日本主導で国際協力も入れて開発すると正しく理解している
まぁ以前はF-3は要素研究が終わったのでほぼ国産、通信関連のみ米と協力という意見がこのスレの主流派だったけどね
RRとのエンジン共同開発なんて全否定に近かったね
「正しく理解」なんてされて無かったがね
まぁ以前はF-3は要素研究が終わったのでほぼ国産、通信関連のみ米と協力という意見がこのスレの主流派だったけどね
RRとのエンジン共同開発なんて全否定に近かったね
「正しく理解」なんてされて無かったがね
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 17:12:03.19ID:Zt7BrdaZ0 ブーイモ君は日英当局間で署名されてたことに動揺してるようだね
協力に関する範囲が既に日英間で約束されてしまっていたのだから
これってどっちかが一方的に破棄を宣言するか双方が合意の上に破棄して新しい内容で再合意しない限り
日英防衛当局が署名した通りの内容が実行されていくことを意味する
協力に関する範囲が既に日英間で約束されてしまっていたのだから
これってどっちかが一方的に破棄を宣言するか双方が合意の上に破棄して新しい内容で再合意しない限り
日英防衛当局が署名した通りの内容が実行されていくことを意味する
334名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 17:14:39.11ID:W8tJY5CFM335名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 17:15:18.03ID:Zt7BrdaZ0 つまり、なし崩し的に適用範囲を拡大するということは出来ない
それをやるなら新たな取り決めを日英間で結び直す必要が出てくる
それは結び直せば可能だがやってないので日英双方が必要無いという認識だということ
だからこそ日本は2023年度の概算要求で予算を計上して
イギリスはデモ機制作を公表したということだ
それをやるなら新たな取り決めを日英間で結び直す必要が出てくる
それは結び直せば可能だがやってないので日英双方が必要無いという認識だということ
だからこそ日本は2023年度の概算要求で予算を計上して
イギリスはデモ機制作を公表したということだ
336名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 17:19:07.57ID:W8tJY5CFM >>333
当事者同士なのだから、約束されてしまった、で終わるのでは無く更に協議すれば良いだけの話だよ(笑)
双方メリットが有ると考えている事が何故過去の話に縛られないといけない?
念仏君はおかしな話をするねぇ
当事者同士なのだから、約束されてしまった、で終わるのでは無く更に協議すれば良いだけの話だよ(笑)
双方メリットが有ると考えている事が何故過去の話に縛られないといけない?
念仏君はおかしな話をするねぇ
337名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 17:23:07.55ID:W8tJY5CFM >>335
> つまり、なし崩し的に適用範囲を拡大するということは出来ない
適用範囲拡大は双方にメリットが有ると考えた結果なら何の問題も無いな
誰かに迷惑でも?
なし崩しの意味は良く調べて使いましょうね
> つまり、なし崩し的に適用範囲を拡大するということは出来ない
適用範囲拡大は双方にメリットが有ると考えた結果なら何の問題も無いな
誰かに迷惑でも?
なし崩しの意味は良く調べて使いましょうね
338名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kEV8 [60.106.244.8])
2022/10/10(月) 17:29:25.85ID:Zt7BrdaZ0 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
2017年から日英協議してると主張する人がいるが
その最初の合意がコレだということ
そして日英防衛当局同士で合意の署名を行った
途中でどんな協議がされてようと最初の合意事項がコレなのは確定
2017年から日英協議してると主張する人がいるが
その最初の合意がコレだということ
そして日英防衛当局同士で合意の署名を行った
途中でどんな協議がされてようと最初の合意事項がコレなのは確定
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-RPxL [153.246.131.3])
2022/10/10(月) 17:42:59.64ID:ewVf8OVs0340名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-RPxL [153.246.131.3])
2022/10/10(月) 17:52:28.43ID:ewVf8OVs0 乗り換えたしじゃなく、に
予測変換便利なようで面倒くさい
予測変換便利なようで面倒くさい
341名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.194.212.44])
2022/10/10(月) 17:59:21.35ID:T9fUVkmPr 防衛白書は日英合意を基にした内容だろ
342名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.138.179.177])
2022/10/10(月) 18:02:42.12ID:W8tJY5CFM 念仏君の「確定」ほど無意味なのもそうは無かろう(笑)
343名無し三等兵 (ブーイモ MM16-ad6c [133.159.148.156])
2022/10/10(月) 18:15:12.92ID:NgU0gJ4cM >>334
公式に署名や発表して確定していることとその先に「あり得るかも知れない」ことを同じに考えるからそうなる
わが国主導
国際協力
は公式に決まったないしは決めたこと
国際共同開発やら機体統合だのは検討はしているかもしれないが決まってもいないし今までの決定事項を覆す必要がある
その覆すという事実が無い限り機体統合だのはしないし出来ないだろってのがわからんのか?
公式に署名や発表して確定していることとその先に「あり得るかも知れない」ことを同じに考えるからそうなる
わが国主導
国際協力
は公式に決まったないしは決めたこと
国際共同開発やら機体統合だのは検討はしているかもしれないが決まってもいないし今までの決定事項を覆す必要がある
その覆すという事実が無い限り機体統合だのはしないし出来ないだろってのがわからんのか?
344名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.193.162.35])
2022/10/10(月) 18:27:29.28ID:phM3Q6Cfr もう10月だからな
今まで公式決定して既に手掛けてることを覆すつもりなら遅すぎる
今まで公式決定して既に手掛けてることを覆すつもりなら遅すぎる
345名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.148.125.176])
2022/10/10(月) 18:28:43.23ID:lW+COJAHM >>343
我が国主導が国際では無いと説明され、英とサブシステム、それ以上まで共同開発が検討されている状況で「あり得ない」と考える方がおかしいな
その選択が過去の経緯を覆す物でも無いし、覆す物だとしても何も問題は無い
国民を騙したとか訳の分からない話になるのかい?
我が国主導が国際では無いと説明され、英とサブシステム、それ以上まで共同開発が検討されている状況で「あり得ない」と考える方がおかしいな
その選択が過去の経緯を覆す物でも無いし、覆す物だとしても何も問題は無い
国民を騙したとか訳の分からない話になるのかい?
346名無し三等兵 (ブーイモ MMef-CnbB [210.148.125.176])
2022/10/10(月) 18:30:00.38ID:lW+COJAHM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】渡辺満里奈、高3息子へ“最後のお弁当” 感謝の言葉にファン感動「涙が」「素敵な息子さん」 [湛然★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- (ヽ´ん`)「恥の多い生涯を送って来ました」太宰治ってケンモメンじゃない? [686538148]
- アメリカ景気の悪化を好感して円高株高債券高へwwwwwwwwwwwwwww [339315852]
- ワイ生活保護、今日も朝から5スロの戦国恋姫で暇つぶし
