!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ250【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664401749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ250の1 (ワッチョイ cf10-2Kaa [153.131.102.136])
2022/10/05(水) 07:19:54.96ID:FchD4ZxD0402名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-zauZ [113.153.79.103])
2022/10/11(火) 14:25:50.67ID:hTrU1Aoe0403名無し三等兵
2022/10/11(火) 14:55:37.55ID:lkU+lTrM 普通のジュラルミンより通さない
電波反射をゼロに出来るという意味じゃないだろ
イチゼロでしか語れないのかよ
電波反射をゼロに出来るという意味じゃないだろ
イチゼロでしか語れないのかよ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-zauZ [153.142.106.9])
2022/10/11(火) 15:41:53.07ID:ArUNTEqb0 CFRPは金属の1000倍程度電気通しにくいのが仇で落雷で破損しやすいとか
電波遮断性能が優れていると書かれてるな。
電波通しやすいのはアラミド繊維らしい。炭素繊維は通しにくい。
てのが業界の統一の見解らしいよ。
電波通しやすいという記述はヤフコメで1件見つけただけだったw
電波遮断性能が優れていると書かれてるな。
電波通しやすいのはアラミド繊維らしい。炭素繊維は通しにくい。
てのが業界の統一の見解らしいよ。
電波通しやすいという記述はヤフコメで1件見つけただけだったw
405名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-8iUR [133.106.134.180])
2022/10/11(火) 15:48:56.70ID:7Vof0u+5M ttps://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/P-12.pdf
>電波透過特性、電波反射特性の計測を行った。 その結果、CFRP は金属同様の特性を示し、GFRP では電波が透過することを確認した。
>電波透過特性、電波反射特性の計測を行った。 その結果、CFRP は金属同様の特性を示し、GFRP では電波が透過することを確認した。
406名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-zauZ [153.142.106.9])
2022/10/11(火) 16:03:11.40ID:ArUNTEqb0 CFRPは金属同様の特性の内容が具体的にどうなのよ。
あと電波を通すGFRPはグラスファイバーな。
こっちはちゃんと電波遮断性GOODと書かれてる。
ttps://www.carbonfiber.gr.jp/material/feature.html
あと電波を通すGFRPはグラスファイバーな。
こっちはちゃんと電波遮断性GOODと書かれてる。
ttps://www.carbonfiber.gr.jp/material/feature.html
407名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-zauZ [113.153.79.103])
2022/10/11(火) 16:16:56.84ID:hTrU1Aoe0 電磁波遮蔽って反射などによって電磁波通さないって意味だが…
408名無し三等兵 (ワッチョイ 9a45-iW7j [13.236.9.225 [上級国民]])
2022/10/11(火) 16:27:50.36ID:+w30vR2J0 F-35のwikiからの拾いだが
ステルス性については詳細が公表されていないものの、正面からのレーダー反射断面積は約0.00143m2とF-22より7~9倍大きくF/A-18Eやラファールの1/35~1/70とされている[18]。機体表面のほとんどに用いられるカーボン複合材には、カーボン素材の段階からレーダー波吸収材(RAM)が混合されているという新しい手法が用いられており、その上で要求されたステルス性を満たすべくRAM塗料による塗装を行っている[19]
つまり炭素繊維の強みは電波吸収剤を混合出来ることみたいだ
ステルス性については詳細が公表されていないものの、正面からのレーダー反射断面積は約0.00143m2とF-22より7~9倍大きくF/A-18Eやラファールの1/35~1/70とされている[18]。機体表面のほとんどに用いられるカーボン複合材には、カーボン素材の段階からレーダー波吸収材(RAM)が混合されているという新しい手法が用いられており、その上で要求されたステルス性を満たすべくRAM塗料による塗装を行っている[19]
つまり炭素繊維の強みは電波吸収剤を混合出来ることみたいだ
409名無し三等兵 (ワッチョイ 6345-iW7j [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/10/11(火) 16:32:36.55ID:PwVeqW7l0 F-22に比べてあれだけゴテゴテした機体でもRCSを抑える事に成功したのは
やはり素材から電波吸収剤を混合してるからだろ
やはり素材から電波吸収剤を混合してるからだろ
410名無し三等兵 (ワッチョイ 2f79-kHT+ [210.170.226.103])
2022/10/11(火) 16:58:54.73ID:gZzS4XX40 日英共同開発が決まったら
テンペストとF3はどこに違いが出るか
そっちの方に興味が移った
テンペストとF3はどこに違いが出るか
そっちの方に興味が移った
411名無し三等兵 (スフッ Sd5a-zauZ [49.106.209.241])
2022/10/11(火) 16:59:49.57ID:XFTgWBlqd カーボン使ってんだから電気通しやすいのは当たり前でFRPの中では導電性が高いってだけ
金属から比べれば相手にならんから落雷対策や静電気対策が大変なのは常識だろ
ボーイングがB787でどれだけ苦労したと思ってんだ
金属から比べれば相手にならんから落雷対策や静電気対策が大変なのは常識だろ
ボーイングがB787でどれだけ苦労したと思ってんだ
412名無し三等兵 (ワッチョイ 2edb-zauZ [153.142.106.9])
2022/10/11(火) 17:21:13.18ID:ArUNTEqb0 炭素繊維布のみだと電波は反射されるようですな。知らんかったわ。
CFRPの強味は軽量で強度がある事だから採用されないということは無いだろう。
ステルスを何で担保するかはやはり電波吸収材に頼ることになりそうだね。
CFRPに練り込みできるんかねえ。まあ塗料型はないだろう
CFRPの強味は軽量で強度がある事だから採用されないということは無いだろう。
ステルスを何で担保するかはやはり電波吸収材に頼ることになりそうだね。
CFRPに練り込みできるんかねえ。まあ塗料型はないだろう
413名無し三等兵 (ワッチョイ 83cf-gp7x [150.249.64.140])
2022/10/11(火) 17:27:34.42ID:JQlQ/gX00 炭素繊維は素材として金属よりは軽量、好きな形にできる、安価序にそれなりに高強度にも出来る。特に安価が重要で技術さえあれば希少素材なくても作れるのがいい。カーボン使わないとかありえないよね。素材性能は混ぜ物すれば簡単に変えられるし。まー、最適は大変だろうけど。
414名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-8iUR [106.73.215.1])
2022/10/11(火) 17:56:28.28ID:9C+zt1R60 構造材料としてのCFRPが安価とな?
415名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.128.50.151])
2022/10/11(火) 18:14:33.16ID:7sfPrlJSa 日英共同開発の次期戦闘機、年内の全体像合意へ協議加速…防衛相会談で一致
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221011-OYT1T50127/
浜田防衛相は11日、英国のベン・ウォレス国防相とテレビ会議方式で約40分間会談した。両氏は、日英両政府が共同開発する次期戦闘機について、年内の全体像合意に向け協議を加速させることで一致した。日英両政府は共通機体を開発する方向で最終調整している。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221011-OYT1T50127/
浜田防衛相は11日、英国のベン・ウォレス国防相とテレビ会議方式で約40分間会談した。両氏は、日英両政府が共同開発する次期戦闘機について、年内の全体像合意に向け協議を加速させることで一致した。日英両政府は共通機体を開発する方向で最終調整している。
416名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-XZ4p [106.146.65.40])
2022/10/11(火) 18:22:29.76ID:76SPfJE5a いつもの読売節
417名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/11(火) 19:16:21.18ID:yBQXGNBYM イギリスやっぱり死にそう
83 名無し三等兵 (ワッチョイ deb9-hpOX) 2022/10/11(火) 18:30:36.27 ID:LihDt3Gl0
イギリスの中央銀行が債券買入れを拡大せざるを得ない見通し
年金が運用損で売却する国債をそのまま買い支える構図らしい
モラルハザードってレベルじゃねーぞw
やらないと年金が死んじゃうんだろうけど
83 名無し三等兵 (ワッチョイ deb9-hpOX) 2022/10/11(火) 18:30:36.27 ID:LihDt3Gl0
イギリスの中央銀行が債券買入れを拡大せざるを得ない見通し
年金が運用損で売却する国債をそのまま買い支える構図らしい
モラルハザードってレベルじゃねーぞw
やらないと年金が死んじゃうんだろうけど
418名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/11(火) 19:17:32.78ID:yBQXGNBYM419名無し三等兵 (オッペケ Sreb-TnRE [126.253.184.156])
2022/10/11(火) 19:17:42.31ID:xn3NZrADr イギリス死んだらF-3もあおりくらって酷いことになるんだがなあ
何を望んでるのやら
何を望んでるのやら
420名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/11(火) 19:19:34.26ID:yBQXGNBYM これが例えば「大筋において合意し全体像の取りまとめに入った」とかなら順調なんやなって思うが
加速じゃいまだに何も決まってない(あるいはほとんど決まってない)ような印象にしかならん
加速じゃいまだに何も決まってない(あるいはほとんど決まってない)ような印象にしかならん
421名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/11(火) 19:20:23.42ID:yBQXGNBYM422名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.128.101.19])
2022/10/11(火) 19:22:56.43ID:ZNBng9tHa423名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/11(火) 19:24:42.04ID:yBQXGNBYM >>422
だいたいの個人は何ら具体的な進展がない中での精神論で発破掛け、と感じると思うけどな
だいたいの個人は何ら具体的な進展がない中での精神論で発破掛け、と感じると思うけどな
424名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/11(火) 19:28:15.00ID:yBQXGNBYM あとブレクジットと違ってこの場合遅れれば遅れるほど
日本側の開発も進んで共同開発が入り込める余地(まだ手をつけていないサブシステムの範囲)は狭まっていくという問題がな
日本側の開発も進んで共同開発が入り込める余地(まだ手をつけていないサブシステムの範囲)は狭まっていくという問題がな
425名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.204.235.250])
2022/10/11(火) 19:41:01.21ID:cirxY9qcr 協力の全体像と機体統一ではかけ離れた表現だろ(笑)
普通の日本語の表現なら機体統一を協力の全体像なんて表現はしない
普通の日本語の表現なら機体統一を協力の全体像なんて表現はしない
426名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/11(火) 20:01:17.73ID:yBQXGNBYM まぁとってもショボい協力範囲なんだろうなって感じはする
427名無し三等兵 (ワッチョイ 8f03-kHT+ [114.165.78.89])
2022/10/11(火) 20:03:54.31ID:k6ztmqNb0428名無し三等兵 (ワッチョイ cec9-iW7j [169.57.33.116 [上級国民]])
2022/10/11(火) 20:08:17.12ID:LRPx63Lo0 >>418
引き続き検討事項として棚上げの可能性もあるか…
引き続き検討事項として棚上げの可能性もあるか…
429名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-tV9Y [133.106.53.60])
2022/10/11(火) 20:29:36.39ID:gwYF8QZ3M ずーっと加速する、検討するから進まないもんなあ
430名無し三等兵 (オッペケ Sreb-TnRE [126.253.190.42])
2022/10/11(火) 20:31:04.51ID:sXTDIufCr ずーっと()
呆れちゃうわ何いってんだこいつ
呆れちゃうわ何いってんだこいつ
431名無し三等兵 (ワッチョイ 3a6b-ehet [27.121.150.86])
2022/10/11(火) 20:50:10.56ID:gqfxMTQo0 F-3をベースに、次のイギリスの技術
アダプティブサイクルを採用して燃費が良くなったことにより、航続距離を変えずに少し小型化
交換可能な武器槽
プローブアンドドローグに交換可能
を取り入れる感じか。
アダプティブサイクルを採用して燃費が良くなったことにより、航続距離を変えずに少し小型化
交換可能な武器槽
プローブアンドドローグに交換可能
を取り入れる感じか。
432名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.204.234.166])
2022/10/11(火) 20:57:37.84ID:d6JPu+5Sr 外務省公式HPに協力の全体像なんて話が出た時点で
機体統一なんかとはかけ離れた話だと気が付かないと(笑)
そこまでするなら次期戦闘機の開発方針も
共同分析に関する日英合意も破棄した上で
新しい開発方針と日英間の合意が必要になる
またアンチはマスコミのガセ報道に踊らされた(笑)
機体統一なんかとはかけ離れた話だと気が付かないと(笑)
そこまでするなら次期戦闘機の開発方針も
共同分析に関する日英合意も破棄した上で
新しい開発方針と日英間の合意が必要になる
またアンチはマスコミのガセ報道に踊らされた(笑)
433名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/11(火) 20:58:04.98ID:VXaZV0cw0 オッペケの妄想癖が治らないな
434名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.204.235.171])
2022/10/11(火) 21:10:11.61ID:aLW5hfkYr435名無し三等兵 (ワッチョイ 3a6b-ehet [27.121.150.86])
2022/10/11(火) 21:38:20.27ID:gqfxMTQo0 「日英両政府が共同開発する次期戦闘機について、」は読売が勝手に加えたものかも。
「会談は英国側からの要請で行われた。」そうですから、必死なのはイギリス側みたい。
https://sp.m.jiji.com/article/show/2830661
「会談は英国側からの要請で行われた。」そうですから、必死なのはイギリス側みたい。
https://sp.m.jiji.com/article/show/2830661
436名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-LW0K [153.131.102.136])
2022/10/11(火) 21:43:59.65ID:lSjnxfdt0 221011
財務省 財務総合政策研究所 財政金融統計月報第840号
ttps://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g840/840.html
目次 令和4年度予算特集 内容 一括ダウンロード(PDF:5466KB) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g840/all_840.pdf#page=103
P.101(ページ数は文書表記の方)
”(組織) 防衛装備庁 事項:研究開発 限度額:264, 784 国庫の負担となる年度:4~8年度
支出予定額 4年度:2, 455 5年度以降:262, 330 摘要:射場監視装置等の購入及び
島嶼防衛用高速滑空弾等の技術試験(令和5年度完了予定)
多目的監視レーダ等の試作,試験計測用航空機等の購入及び島嶼防衛用高速滑空弾等の技術試験
(令和6年度完成又は完了予定)
次期戦闘機等の試作,空対艦誘導弾(ASM-3(改))等の技術試験(令和7年度完成又は完了予定)
12式地対艦誘導弾能力向上型等の試作,安全保障技術に関する研究委託(令和8年度完成又は完了予定)”
財務省 財務総合政策研究所 財政金融統計月報第840号
ttps://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g840/840.html
目次 令和4年度予算特集 内容 一括ダウンロード(PDF:5466KB) 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g840/all_840.pdf#page=103
P.101(ページ数は文書表記の方)
”(組織) 防衛装備庁 事項:研究開発 限度額:264, 784 国庫の負担となる年度:4~8年度
支出予定額 4年度:2, 455 5年度以降:262, 330 摘要:射場監視装置等の購入及び
島嶼防衛用高速滑空弾等の技術試験(令和5年度完了予定)
多目的監視レーダ等の試作,試験計測用航空機等の購入及び島嶼防衛用高速滑空弾等の技術試験
(令和6年度完成又は完了予定)
次期戦闘機等の試作,空対艦誘導弾(ASM-3(改))等の技術試験(令和7年度完成又は完了予定)
12式地対艦誘導弾能力向上型等の試作,安全保障技術に関する研究委託(令和8年度完成又は完了予定)”
437名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-LW0K [153.131.102.136])
2022/10/11(火) 21:45:35.78ID:lSjnxfdt0 >>436
”事項:自衛隊施設整備 限度額:19, 068 国庫の負担となる年度:4~6年度 支出予定額 4年度:21, 354
5年度以降:17, 714 摘要:定期機体整備用格納庫及び千歳試験場ほか7箇所の施設の整備
(令和5年度完成予定)
次世代装備研究所庁舎及び航空装備研究所の施設の整備並びに電子戦評価施設の整備
(令和6年度完成予定)”
”事項:自衛隊施設整備 限度額:19, 068 国庫の負担となる年度:4~6年度 支出予定額 4年度:21, 354
5年度以降:17, 714 摘要:定期機体整備用格納庫及び千歳試験場ほか7箇所の施設の整備
(令和5年度完成予定)
次世代装備研究所庁舎及び航空装備研究所の施設の整備並びに電子戦評価施設の整備
(令和6年度完成予定)”
438名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-LW0K [153.131.102.136])
2022/10/11(火) 21:50:07.10ID:lSjnxfdt0439名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.67.91])
2022/10/11(火) 21:57:21.79ID:h1jrBV3Cr 現実問題として来年度予算の事業に盛り込むには今頃協議の加速なんていうのは遅すぎ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 2f70-Miyd [120.51.62.251])
2022/10/11(火) 22:05:49.51ID:62Q3ieO40 仮にイギリスのアダプティブサイクル技術を習得したとして、日本は何をイギリスにあげたんやろうかね
まさか素材技術?でも素材技術ってエンジンの根幹に関わる部分だし民家への応用範囲も広いし正直言って釣り合わないよね
まさか素材技術?でも素材技術ってエンジンの根幹に関わる部分だし民家への応用範囲も広いし正直言って釣り合わないよね
441名無し三等兵 (ワッチョイ 2f70-Miyd [120.51.62.251])
2022/10/11(火) 22:05:59.65ID:62Q3ieO40 民家ではなく民間だった
442名無し三等兵 (ワッチョイ ee17-3skM [121.3.245.174])
2022/10/11(火) 23:02:32.30ID:zHXtRgmx0443名無し三等兵 (ブーイモ MM16-CnbB [133.159.153.188])
2022/10/12(水) 00:35:33.24ID:9pnXTJB+M オッペケ君は国産に決まってる念仏はもう諦めて共通機体はあり得ない念仏に切り替えた様子
随分と戦線後退しましたなぁ(笑)
随分と戦線後退しましたなぁ(笑)
444名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.128.103.149])
2022/10/12(水) 05:02:08.17ID:+e7kQfDKa >>440
前にTBSであったヒゲ隊長の話だとホットコア部へ云々から考えればそのまさかなんでないの
前にTBSであったヒゲ隊長の話だとホットコア部へ云々から考えればそのまさかなんでないの
445名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.67.237])
2022/10/12(水) 05:44:18.23ID:JY62QB9Ar >>435
テンペストは仏独のよつな政治的対立はないが開発資金面では弱点がある
参加国になるはずだったスウェーデンがトーンダウン
英伊の2国では資金・技術明記でFCASに対して弱い
どうしてもスウェーデンの穴埋めをする存在が欲しいのが実情
何とか日本が関わってるいるという体裁にしないと開発資金と技術面で求心力低下が避けられない
テンペストは仏独のよつな政治的対立はないが開発資金面では弱点がある
参加国になるはずだったスウェーデンがトーンダウン
英伊の2国では資金・技術明記でFCASに対して弱い
どうしてもスウェーデンの穴埋めをする存在が欲しいのが実情
何とか日本が関わってるいるという体裁にしないと開発資金と技術面で求心力低下が避けられない
446名無し三等兵 (ワッチョイ 7a97-5NBh [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/10/12(水) 05:49:08.64ID:5qC+tGNA0447名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-3GXF [119.244.214.12])
2022/10/12(水) 05:50:44.97ID:11z/jeUU0 >>445
何とか関わってる体裁にするための事に付き合うために400億以上の予算と人員を投入するとかずいぶん余裕でお人好しだな本邦は
何とか関わってる体裁にするための事に付き合うために400億以上の予算と人員を投入するとかずいぶん余裕でお人好しだな本邦は
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-3GXF [119.244.214.12])
2022/10/12(水) 05:51:20.80ID:11z/jeUU0 >>446
個別のを既に進めてるのでそれらの全体像の話になるのだろ
個別のを既に進めてるのでそれらの全体像の話になるのだろ
449名無し三等兵 (ワッチョイ 7a97-5NBh [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/10/12(水) 06:28:49.32ID:5qC+tGNA0451名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/12(水) 06:52:30.01ID:21RjFolG0 >>448
全体像、というのだから日英協力の範囲と内容の全てということだよな
浜田とウォレスの発表は年末に結論を出すという予定に変更はない、という意味
先月イタリアの空軍トップの発言と関係があるじゃないかな
全体像、というのだから日英協力の範囲と内容の全てということだよな
浜田とウォレスの発表は年末に結論を出すという予定に変更はない、という意味
先月イタリアの空軍トップの発言と関係があるじゃないかな
452名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.47])
2022/10/12(水) 06:58:36.03ID:nuTSjTt1r 正式合意してないものを合意する前提では設計はしない
実際にLMとはインテグレーション支援に関しては合意・契約に至らなかった
しかも合意内容や契約がどれだけの範囲になるかも不明な場合は尚更
それでも設計が進められるというのは合意・
契約不成立の場合も想定しているということ
それは、かつてのFSXを見ればわかること
エンジン供給の話を後回しにして設計開発なんて出来なかった
三菱重工が想定してる国際協力は合意・契約不成立でも開発できる前提でやっているということ
もちろんコスト面と性能面、運用面で有利なら必ずしも独自開発に拘らない部分もあるというだけ
実際にLMとはインテグレーション支援に関しては合意・契約に至らなかった
しかも合意内容や契約がどれだけの範囲になるかも不明な場合は尚更
それでも設計が進められるというのは合意・
契約不成立の場合も想定しているということ
それは、かつてのFSXを見ればわかること
エンジン供給の話を後回しにして設計開発なんて出来なかった
三菱重工が想定してる国際協力は合意・契約不成立でも開発できる前提でやっているということ
もちろんコスト面と性能面、運用面で有利なら必ずしも独自開発に拘らない部分もあるというだけ
453名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/12(水) 07:04:12.87ID:21RjFolG0454名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.47])
2022/10/12(水) 07:15:25.89ID:nuTSjTt1r >>451
それは状況証拠からして2022年末で全てが決まるなんて話ではないな
あくまでも協力する分野が決まるが具体的にどうなるか全て決まるのは先ということだろう
もちろんレーダーの共同研究やエンジンの共同実証のように先に決まったものもある
テンペストが設計に入るのはデモ機の評価確定以降なので
テンペスト側が設計スタートしないと決められないものもある
いずれにしろ共通機体にするなんて話に使う表現ではない
それは状況証拠からして2022年末で全てが決まるなんて話ではないな
あくまでも協力する分野が決まるが具体的にどうなるか全て決まるのは先ということだろう
もちろんレーダーの共同研究やエンジンの共同実証のように先に決まったものもある
テンペストが設計に入るのはデモ機の評価確定以降なので
テンペスト側が設計スタートしないと決められないものもある
いずれにしろ共通機体にするなんて話に使う表現ではない
456名無し三等兵 (ワッチョイ d656-RPxL [207.65.234.46])
2022/10/12(水) 07:22:32.74ID:21RjFolG0457名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.251])
2022/10/12(水) 07:23:54.36ID:Ge+V47kVr 防衛大臣の発言は協力の全体像の話で
機体共通化なんて発言じゃないな(笑)
機体共通化なんて発言じゃないな(笑)
458名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/12(水) 07:23:56.06ID:zOrBAO9NM 防衛省はサブシステムの共同開発だと言っているな
459名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.251])
2022/10/12(水) 07:29:52.49ID:Ge+V47kVr もう少し捕捉説明すると防衛省は開発方針・体制を変更するつもりはないのは確定的
開発方針・体制を変更する必要があるなら既に変更してないといけない
まして来年度事業に盛り込むには既に合意形成ができてないと予算には盛り込めない
何の方針の変更なしで協力の全体像なんて発言が出たのは変更意思が無い証拠
アンチが期待してた話とは程遠い内容だということだ(笑)
開発方針・体制を変更する必要があるなら既に変更してないといけない
まして来年度事業に盛り込むには既に合意形成ができてないと予算には盛り込めない
何の方針の変更なしで協力の全体像なんて発言が出たのは変更意思が無い証拠
アンチが期待してた話とは程遠い内容だということだ(笑)
460名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/12(水) 07:32:27.14ID:zOrBAO9NM >>435
前々から防衛省はサブシステムの共同開発と言ってる一方でイギリスは計画の統合に言及して
日本がテンペストに加わる形が望ましいがテンペストがF-3に吸収されることもあり得ると言ったりしてたし
最近はインフレとか債務とかがヤバいことになってるからねあちらさん
いよいよF-35方式で日本が主体で開発費の大部分を出資して
イギリスが1、2割出資する可能性でも模索するのかしらん
前々から防衛省はサブシステムの共同開発と言ってる一方でイギリスは計画の統合に言及して
日本がテンペストに加わる形が望ましいがテンペストがF-3に吸収されることもあり得ると言ったりしてたし
最近はインフレとか債務とかがヤバいことになってるからねあちらさん
いよいよF-35方式で日本が主体で開発費の大部分を出資して
イギリスが1、2割出資する可能性でも模索するのかしらん
461名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.251])
2022/10/12(水) 07:38:35.33ID:Ge+V47kVr >>460
現時点ではイギリスは独自コンセプトで行くつもりでしょう
だからデモ機制作をすることを公表している
イギリス側もサブシステムレベルの協力でいくつもりだから
日本と共同分析することに合意している
現時点ではF-3とテンペストは別機体でのサブシステムレベルの協力を目指している
もしテンペスト側がF-3の機体を利用したいと申し出た時は
テンペスト開発に重大な問題が発生して計画変更が避けられない場合のみ
ここらはイギリスも妥協したくないのだろう
現時点ではイギリスは独自コンセプトで行くつもりでしょう
だからデモ機制作をすることを公表している
イギリス側もサブシステムレベルの協力でいくつもりだから
日本と共同分析することに合意している
現時点ではF-3とテンペストは別機体でのサブシステムレベルの協力を目指している
もしテンペスト側がF-3の機体を利用したいと申し出た時は
テンペスト開発に重大な問題が発生して計画変更が避けられない場合のみ
ここらはイギリスも妥協したくないのだろう
462名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-RPxL [126.35.85.174])
2022/10/12(水) 08:00:36.68ID:O67hL7qhp463名無し三等兵 (ベーイモ MM66-gOu2 [27.253.251.224])
2022/10/12(水) 08:08:21.79ID:gH9vMDZYM もちろんサブシステムの開発で始めたんだけど
イギリスがF-3に乗った!と言ったら断らないだろう
イギリスがF-3に乗った!と言ったら断らないだろう
464名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/12(水) 08:15:23.72ID:zOrBAO9NM465名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-RPxL [126.35.85.174])
2022/10/12(水) 08:23:12.24ID:O67hL7qhp >>464
>機体の共通化と機体の共通化の程度ではだいぶニュアンスが違う
現実逃避過ぎる
「機体共通化の程度」を分析してどこまで共通化するのか決める、ということ
ほんの一部の共通化かほぼ共通機体かは現在検討中
>機体の共通化と機体の共通化の程度ではだいぶニュアンスが違う
現実逃避過ぎる
「機体共通化の程度」を分析してどこまで共通化するのか決める、ということ
ほんの一部の共通化かほぼ共通機体かは現在検討中
466名無し三等兵 (ワッチョイ c7e0-lz8k [122.201.7.76])
2022/10/12(水) 08:26:46.41ID:4siJ5yI90 >>460
>イギリスが1、2割出資する可能性でも模索するのかしら
英国が何故必死なのか? 英伊だけではテンペストの開発は100%不可能だからだよ。
問うに落ちず語るに落ちるとは此の事だろう。↓ 日本に開発費の8割を負担させようとしてるんだぜ。
差し引き英伊の負担は1.45兆円と踏んでいるのか?最も日本が5.8兆円も出す気も無いだろうけどね。
日本で開発すれば機体、エンジン、レーダーその他諸々合わせて1兆円としても欧州換算で5.8兆円と
言えるかも知れない。金額で英伊の方が多くても実質8割方日本が負担している事に成る。
://www.reuters.com/business/aerospace-defense/exclusive-britain-japan-aim-merge-tempest-f-x-fighter-programmes-sources-2022-07-14/
>「これは日英間の対等なパートナーシップになるだろう」と、計画に詳しい情報筋
>の一人は語った。数百億ドル(7.25兆円)の費用がかかると彼は付け加えた。
>FXを開発するためのプログラム費用は、日本の防衛省の関係者によって
>約400億(5.8兆円)ドルと見積もられており
>イギリスが1、2割出資する可能性でも模索するのかしら
英国が何故必死なのか? 英伊だけではテンペストの開発は100%不可能だからだよ。
問うに落ちず語るに落ちるとは此の事だろう。↓ 日本に開発費の8割を負担させようとしてるんだぜ。
差し引き英伊の負担は1.45兆円と踏んでいるのか?最も日本が5.8兆円も出す気も無いだろうけどね。
日本で開発すれば機体、エンジン、レーダーその他諸々合わせて1兆円としても欧州換算で5.8兆円と
言えるかも知れない。金額で英伊の方が多くても実質8割方日本が負担している事に成る。
://www.reuters.com/business/aerospace-defense/exclusive-britain-japan-aim-merge-tempest-f-x-fighter-programmes-sources-2022-07-14/
>「これは日英間の対等なパートナーシップになるだろう」と、計画に詳しい情報筋
>の一人は語った。数百億ドル(7.25兆円)の費用がかかると彼は付け加えた。
>FXを開発するためのプログラム費用は、日本の防衛省の関係者によって
>約400億(5.8兆円)ドルと見積もられており
467名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-RPxL [126.35.85.174])
2022/10/12(水) 08:27:42.31ID:O67hL7qhp ロイターが根拠のお子ちゃまが来たのか
468名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-3GXF [119.244.214.12])
2022/10/12(水) 08:29:51.02ID:11z/jeUU0 >>466
開発費用だけと機体代まで含めた金額とを並べてどうするのと
開発費用だけと機体代まで含めた金額とを並べてどうするのと
469名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-3GXF [119.244.214.12])
2022/10/12(水) 08:46:26.80ID:11z/jeUU0 >>465
まあエンジンやアビオニクスの他に「さらなる」としてたので一部の場合でもその辺は入るのだろ
まあエンジンやアビオニクスの他に「さらなる」としてたので一部の場合でもその辺は入るのだろ
470名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-yNJY [133.106.134.28])
2022/10/12(水) 08:48:57.11ID:jZ5+Pi7GM どうもイギリスの意図が測れんなあ
自前で実証機を飛ばすとか言ってるし
テンペストとF-3を共同開発機体にしたいのか単なる技術協力で良いのか
はっきりしてもらいたいわ
自前で実証機を飛ばすとか言ってるし
テンペストとF-3を共同開発機体にしたいのか単なる技術協力で良いのか
はっきりしてもらいたいわ
471名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-+kvU [106.180.3.177])
2022/10/12(水) 08:56:40.22ID:V3P9Kts8a 純国産と共同開発の話するヤツいないのかな?
472名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-Gx/7 [153.236.35.156])
2022/10/12(水) 09:06:10.31ID:Q1Zfk///M 英国が絡む事自体は良いんだよ
けどWW2後、戦闘機から爆撃機まで色々と作って大成功と言える機体が殆どないのがねぇ
大変態って言えるのは豊富
けどWW2後、戦闘機から爆撃機まで色々と作って大成功と言える機体が殆どないのがねぇ
大変態って言えるのは豊富
473名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-52T8 [133.106.156.19])
2022/10/12(水) 09:08:43.41ID:KLG08Y6dM ハリアーは大成功と言っていいんじゃね?
474名無し三等兵 (ワッチョイ ba9b-Bmcy [125.170.220.44])
2022/10/12(水) 09:09:07.97ID:vYdrwoQd0 英国がデモ機作るのは議会で開発予算通してもらう条件に入ってるからだろ
475名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-Gx/7 [153.234.115.67])
2022/10/12(水) 09:16:19.73ID:yihnzbN8M ハリアーは米国で複合材で再設計してからモノになってるから……
476名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-RPxL [126.35.77.78])
2022/10/12(水) 09:21:51.12ID:Z36fbLLfp 実戦で活躍したBAEシーハリアーとアメリカが再設計したAV-8Bは別物な
477名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.124])
2022/10/12(水) 09:22:22.70ID:xWitabHOr478名無し三等兵 (ワッチョイ cec7-iW7j [169.57.16.184 [上級国民]])
2022/10/12(水) 09:23:01.15ID:EGTG2SRu0 態々イギリス国防相がお願いに来るくらいパッとしないんだな
479名無し三等兵 (ブーイモ MM86-M13Z [163.49.213.246])
2022/10/12(水) 09:23:55.81ID:r1zceFHjM 素材のアップデートでよくなるのなら設計が良いということだ
素材だけよくても設計が糞なら直線番長の恥ずかしいものにしかならん
素材だけよくても設計が糞なら直線番長の恥ずかしいものにしかならん
480名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.124])
2022/10/12(水) 09:35:37.46ID:xWitabHOr https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/20221011_gbr-j.html
これが防衛省公式HPに掲載された日英会談についての内容
単に協力としか掲載されてませんな
まして機体の共通化なんて書かれていない
アンチの皆さん妄想お疲れ様(笑)
これが防衛省公式HPに掲載された日英会談についての内容
単に協力としか掲載されてませんな
まして機体の共通化なんて書かれていない
アンチの皆さん妄想お疲れ様(笑)
482名無し三等兵 (ブーイモ MM86-M13Z [163.49.213.246])
2022/10/12(水) 09:38:59.89ID:r1zceFHjM 協力してる時点で単独開発ではない
483名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.124])
2022/10/12(水) 09:40:21.30ID:xWitabHOr484名無し三等兵 (ブーイモ MM86-M13Z [163.49.213.246])
2022/10/12(水) 09:40:36.23ID:r1zceFHjM そもそももはや単独開発という括りが存在しない
なのに何を必死に単独開発にこだわってんだろうか?
なのに何を必死に単独開発にこだわってんだろうか?
485名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-RPxL [126.35.77.78])
2022/10/12(水) 09:42:59.59ID:Z36fbLLfp486名無し三等兵 (ワッチョイ ba9b-ehet [125.170.220.44])
2022/10/12(水) 09:43:07.80ID:vYdrwoQd0 誰も単独開発になるなんて言ってないと思うが
487名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.77])
2022/10/12(水) 09:48:06.64ID:QykyX/ZAr488名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.66.77])
2022/10/12(水) 09:48:55.48ID:QykyX/ZAr 訂正 共同分析でしかない
489名無し三等兵 (スププ Sd5a-tlfX [49.98.249.1])
2022/10/12(水) 10:06:05.77ID:0ARDK2cvd まーた防衛白書に何もかもが書いてあると思い込んでる子が暴れてるのか
防衛省HPも同じように単なる広報でしかないだろうに何故そんな馬鹿げた主張ができるのかね
防衛省HPも同じように単なる広報でしかないだろうに何故そんな馬鹿げた主張ができるのかね
490名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.159.249.204])
2022/10/12(水) 10:10:20.25ID:zOrBAO9NM 防衛白書以上のことが書かれてるソースって現状所詮読売やJ翼だけだからね
491名無し三等兵 (スププ Sd5a-tlfX [49.98.249.1])
2022/10/12(水) 10:21:54.94ID:0ARDK2cvd 担当者のインタビューだけど雑誌は編集されてるから当てにならないんだったっけ?
あと機体共通化ってのは防衛大臣からも出てたけどそれも載ってるのが日経だから編集されてるのかな
あと機体共通化ってのは防衛大臣からも出てたけどそれも載ってるのが日経だから編集されてるのかな
492名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-h2L8 [153.234.167.120])
2022/10/12(水) 10:29:41.50ID:kmKWfjL6M 航空技術とか防衛ジャーナルに出てきたなら多少は考えるが一般紙とJ翼航空ファンは与太と飛ばしの前科が酷すぎる
493名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.128.103.75])
2022/10/12(水) 10:42:38.47ID:61nTVzqqa >>492
その手ので「関係者」や「情報筋」とかはまあそう言いたくなるのも分かるが実名と職名出してるインタビュー記事まで疑いだしたらキリがないだろ
その手ので「関係者」や「情報筋」とかはまあそう言いたくなるのも分かるが実名と職名出してるインタビュー記事まで疑いだしたらキリがないだろ
494名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.128.103.75])
2022/10/12(水) 10:43:33.28ID:61nTVzqqa >>491
ツイッターでも出てたけどSNSは信じないとか言い出すかもしれんな
ツイッターでも出てたけどSNSは信じないとか言い出すかもしれんな
495名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-3GXF [106.128.103.75])
2022/10/12(水) 10:45:10.89ID:61nTVzqqa >>487
エンジンとアビオニクスとインテークとノズルとウェポンベイと胴体構造とコクピット周りと風防と降着装置などのサブシステムが共通化で他は違うとかかもしれんしな、その場合は主翼位しか変わりがないのになりそうだが
エンジンとアビオニクスとインテークとノズルとウェポンベイと胴体構造とコクピット周りと風防と降着装置などのサブシステムが共通化で他は違うとかかもしれんしな、その場合は主翼位しか変わりがないのになりそうだが
496名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-h2L8 [153.147.5.12])
2022/10/12(水) 10:47:54.31ID:psNS6azhM497名無し三等兵 (ブーイモ MM16-CnbB [133.159.153.188])
2022/10/12(水) 11:01:51.44ID:9pnXTJB+M >>480
あれだけ喚いていた国産に決まってるはもういいんですか?念仏君(笑)
あれだけ喚いていた国産に決まってるはもういいんですか?念仏君(笑)
498名無し三等兵 (ワッチョイ c7e0-lz8k [122.201.7.76])
2022/10/12(水) 11:02:01.71ID:4siJ5yI90 >>468
>開発費用だけと機体代まで含めた金額とを並べてどうするのと
欧米でのほとんどの報道はF-3の開発費は5兆円と報道してるんだよ。
勿論、勘違い何だけどね。では日本抜きのテンペストの開発費は幾ら
に成るかな? ほんとにユーロファイターの半分で出来る思って居な
いだろ? 因みに、今アメリカでF-22を開発すると600億ドル(8.8兆
円)位に成るらしいよ。じゃあテンペストは?って言ってるのだけど。
>開発費用だけと機体代まで含めた金額とを並べてどうするのと
欧米でのほとんどの報道はF-3の開発費は5兆円と報道してるんだよ。
勿論、勘違い何だけどね。では日本抜きのテンペストの開発費は幾ら
に成るかな? ほんとにユーロファイターの半分で出来る思って居な
いだろ? 因みに、今アメリカでF-22を開発すると600億ドル(8.8兆
円)位に成るらしいよ。じゃあテンペストは?って言ってるのだけど。
499名無し三等兵 (オッペケ Sreb-SLch [126.255.64.39])
2022/10/12(水) 11:05:33.85ID:vxlIWBnTr500名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-zauZ [113.153.79.103])
2022/10/12(水) 11:06:44.82ID:4Rr41gL60 Notably, both Ministers reaffirmed their views to agree on the full scope of F-X/FCAS collaboration by the end of this year
大抵外務省の文章は英語が正式なので
共同は合意前提でどこまでって感じか
大抵外務省の文章は英語が正式なので
共同は合意前提でどこまでって感じか
501名無し三等兵 (ブーイモ MM16-CnbB [133.159.153.188])
2022/10/12(水) 11:09:55.26ID:9pnXTJB+M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- フィフィさんが姉と妹の写真を公開 「みんなべっぴんさん」「クレオパトラ三姉妹」など絶賛の声 [309323212]
- 観覧車、彼女と2人、落雷で9時間も閉じ込められる。なにをして乗り切る? [244594861]
- 【悲報】スポーツ報知のYouTube、松本剛獲得で大炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ロシア空軍パイロットがMiG-29フルクラム戦闘機でトルコ亡命 [445522505]
- 【悲報】明日戦争になっても「戦争始めちゃった以上、政府を批判するのは利敵行為。挙国一致で応援!」となりそう [535650357]
