円安トレンドが確定ならF-35の調達を減らしてF-3を増やそうかという話が出てきても不思議がない
今までは円高前提のコスト論議だったのが円安前提になる可能性が高くなってるから
F-35Bは他に代わるべき機体がないからどうしようもないが
F-35Aだと最後の方の調達をF-3が実用間近ならF-3の調達にした方がよいのではという話は出てくるかもな
JSIなんかも満足な改修もできない上にコスト高ならF-3に出来るだけ早く更新した方がトータルコストで安いのではという議論になることも予想される
使い勝手がよいF-2の方を出来るだけ長く使ってJSIの方を早期に引退させるなんて話も為替次第では有りうる
あくまでも勝手な推測や予想だが為替が防衛政策にも大きな影響を与えるのは間違いないよ