【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/05(水) 07:19:54.96ID:FchD4ZxD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ250【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664401749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/18(火) 17:12:29.14ID:L54fnlexM
>>994
それ言ったらEJ200だってAB10t未満のただの低出力エンジンじゃん
2022/10/18(火) 17:16:02.40ID:L54fnlexM
中型実用エンジンと大型実用エンジンの間のハードルは
大型試作エンジンと大型実用エンジンの間のハードルよりでかい
ましてやEJ200は最新の材料工学の成果も反映できてない旧世代エンジン
2022/10/18(火) 17:26:01.17ID:bp15MNDM0
RRがEJ200を開発したのは1880年代だろw
日本がXF5を開発して追いついたのが2000年代初頭で実に20年遅れ
量産にも至ってない

その間にRRはF136を開発してる
2022/10/18(火) 17:26:25.33ID:bp15MNDM0
1980年代の間違いだったわw
2022/10/18(火) 17:38:42.02ID:I/ivIg7Z0
大きく作るだけなら簡単、だったな

RRは大きいガスタービンというだけなら
トレント800とか作ってるからなあ

1970年代後半に日本のジェットエンジンの師匠になって
「大きく作るのは簡単なんだよ」と教えたのがRRだったりする
2022/10/18(火) 17:44:58.32ID:bp15MNDM0
ついでにF7相当のエンジンもGEとP&Hが1960年代に開発・量産化してるし
日本は40年遅れで開発できたってホルホルするのは恥ずかしすぎる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 10時間 25分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況