ウクライナ情勢 679

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-1jtT [27.85.205.92 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/06(木) 19:02:26.96ID:hzCqgdesa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 674
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664890746/
ウクライナ情勢 675
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664907042/
ウクライナ情勢 676
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664977029/
ウクライナ情勢 677
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664988380/
ウクライナ情勢 678
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665031405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
404名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-OmSr [106.155.9.67])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:04:25.86ID:z25VlgRka
>>370
それやるとそれはそれで問題出てきそう
全域奪還せずにクリミアにGOしたとするとその余力で何故奪還しないんだ?見捨てるの?
みたいな不満が発生するリスクある
天秤にかけてクリミア奪還した方が良い状況で無ければ後回しの方が色々リスクは少ない
2022/10/06(木) 21:04:41.81ID:B58dCDwKd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/06/minoborony-rossii-otchitalos-ob-osvobozhdenii-poselka-zaitsevo-news
ロシア国防省はザイツェボ村の「解放」について報告した

ロシアも一部とりかえしたりしてんのかな
2022/10/06(木) 21:05:22.01ID:ny2JnbYu0
>>389
一応常任理事国入りに向けたG4の活動は継続的にやってる
今年に限って目新しいことは特になかったはず。岸田がなんか演説してたのと
ロシアが日独の参加は反対でインドとブラジルはいいよみたいに露骨に分断図ってたぐらい
407名無し三等兵 (ワッチョイ 037d-8STM [210.165.110.204])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:05:32.94ID:yky48P4a0
ロシアのレーションを食べることがウクライナ軍への貢献に繋がるなら喜んで食べよう
2022/10/06(木) 21:06:25.93ID:B58dCDwKd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/06/mobilizovannym-rossiianam-ne-budu-kompensirovat-raskhody-na-pokupku-ekipirovki-i-snariazheniia-news
動員されたロシア人は、機器や機器の購入に対して補償されません

追加購入は自弁かよ
2022/10/06(木) 21:06:39.62ID:UByje6oh0
>>405
>ザイツェヴォの「テイク」が報告されたのは初めてではない。8月末、連邦チャンネルは「連合軍はザイツェヴォ村とウクライナ軍の部隊全体を支配した」と述べた。

うん
2022/10/06(木) 21:06:43.39ID:yaXUVcX00
>>391
サウジの会見見てないのか?
我が国と露との関係を勝手に書いて嘘ばかり言う西側の話は聞かない。お前らは嘘ばかりだってアメリカ記者に言ってたぞ
411名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-kxt8 [126.158.81.9])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:06:48.12ID:I/cl/hj0p
ウクライナ軍の空軍ていまどうなってりゅの??
なんか空軍のハナシ全然はいってこないね〜
2022/10/06(木) 21:06:55.33ID:fC6uJU9r0
>>406
常任理事国になっても、拒否権は無いけどね
2022/10/06(木) 21:07:07.70ID:fnUJB4nka
>>403
それを防ぐための護衛ドローンが多数周囲を固めるんだろう
2022/10/06(木) 21:07:14.65ID:Mqo6HCpi0
>>392
使者は古代からあるんじゃないの?
2022/10/06(木) 21:07:51.92ID:FF12t9y10
招集逃れ国外脱出100万人 プーチン大統領「特別軍事作戦」崩壊か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e901d8aa35200664342a5ef3ed1c9330fdd4ff45
ロシアのプーチン大統領が主導する対ウクライナ「特別軍事作戦」が崩壊寸前だ。
併合の国内手続きを終えたとする東部・南部4州では、ウクライナ側の奪還や解放が勢いを増している。
部分的動員へのロシア国内の反発は収まらず、ついに「100万人」が国外に脱出したとの衝撃的な情報も浮上した。
2022/10/06(木) 21:08:02.39ID:yaXUVcX00
>>388
もう少しでヘルソンはウクライナに取り戻されるかつそんな発言してもうロシアに行けないとなるとどうすんだこいつ
プロロシアって馬鹿しかいないのね
417名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Ejt7 [163.49.213.71])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:08:45.51ID:ZZilWHXzM
>>411
A10の訓練してるとか妄想記事はみた
2022/10/06(木) 21:09:34.58ID:7QMgH22/r
クリミア ドネツク ルハンシク・・・
この辺りを巡って
ウクライナ内部でも強硬派と和平派に分断されるかもしれないですよね・・
今はまとまっているんでしょうが
最悪なのは武器が行き渡っている中での内戦
戦後の権力闘争
そうならないようにうまく落ち着いてほしいです
2022/10/06(木) 21:10:09.17ID:FF12t9y10
グロモフ「ヘルソン方面で露軍の反攻の兆しあり」
https://www.rbc.ua/rus/news/zsu-zvilnili-29-naselenih-punktiv-hersonskiy-1665057809.html

何処から増援出してきた?どちらにしても兵站関係ヤバそうだが
2022/10/06(木) 21:10:10.00ID:o53GMYur0
>>353
TSMCは近隣工場のソニーのイメージセンサー用や
世界的に逼迫し続けている自動車用の半導体などを作る予定
デンソーもカネ出してる

最先端プロセスは台湾と米国で生産する
2022/10/06(木) 21:10:49.44ID:ny2JnbYu0
>>412
どうでもいい声明出すぐらいしか出来ないカビの生えた機関入らんでもいいわ
ロシアのおかげで益々何もできないグループなのが露呈してるし
G7やクアッドみたいに力のある主要国同士で話決めて進めていけばいい
2022/10/06(木) 21:11:08.06ID:B58dCDwKd
逃げ出すほど思い切りもできず
ウクライナと戦うのもばかばかしいと思いながら死んでいくロシア兵は悲惨だな
そこは同情する
2022/10/06(木) 21:11:38.47ID:CteXuR9cd
ウクライナ戦争始まったときの軍事板ってやっぱお祭り騒ぎだったの?
2022/10/06(木) 21:11:44.88ID:p905CPp40
>>422
家族が人質みたいなもんだしな…
2022/10/06(木) 21:11:47.26ID:+2fGGnuUM
>>329
アーセナルバードかよ
426名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-poG4 [153.132.46.6])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:12:36.52ID:X+IgxZ4+0
ハリコフ地域でのロシア人の敗北。エスケープ。
https://twitter.com/PaulJawin/status/1577967625765797888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/06(木) 21:12:44.04ID:p905CPp40
>>423
1部はともかく、頭抱えるか舌打ちするかだな
2022/10/06(木) 21:12:53.45ID:nl4IMW/Q0
>>416
まあ、だから死ねと言ってるのがプーチンじゃなくてショイグなんじゃないかなw
どっちみち使い道がなくなった傀儡政権の要人をロシアがちゃんと保護するかわからんけど。
2022/10/06(木) 21:13:19.99ID:V/ZpT2y10
>>415
逃げるだけなら政権運営には何の支障もない
むしろ反露気味の人間が減ってプーチン支持率が相対的に上昇するまである
ロシアが親露ロシア人の国になったときにこそ地獄の文明が完成するのだろう
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-OmSr [106.155.9.67])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:13:29.11ID:z25VlgRka
確かに国民感情絡みは面倒だからね
効率だけ求めて国民感情置いてけぼりにするわけにもいかない
2022/10/06(木) 21:13:31.78ID:8mNA+hg20
>>410
記者に対してなのに何で国になるんだよ。アホか
2022/10/06(木) 21:13:48.95ID:JvEVV02VM
>>414
この交渉人はおそらく白旗使者ではなくて、軍装や兵器を使用する部隊にそれを捨てて投降するように交渉?する人じゃないかなと
古くからも使者はいるよね確かに

この交渉人が上手い所は例えば、戦車部隊の投降とか武力がある所に一戦交えなくても投降できますよと派遣する所かなって
戦車乗りの投降はリスクあるから(´・ω・`)
これはすごいと思います
行く方もリスクあるので…
2022/10/06(木) 21:13:50.25ID:DZUujg5e0
>>411
ウクライナ軍のSu-25がパラシュート爆弾投下して航空支援してる動画あったけど散発的みたいね
2022/10/06(木) 21:13:55.24ID:l0/8lkwoM
国連が常任理事国のやらかしに無力なのは仕様です。最初から要件に入ってなかったんです。
2022/10/06(木) 21:14:27.40ID:B58dCDwKd
>>419
動員令あたりにフィンランドの国境警備すっかすかにしたらしいから
そういう現役兵輸送したのがつく辺りじゃね?

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2370456bfedc4c9a7e7ad41165a77d93ec8f160
>ロシアは招集兵を、併合を宣言したウクライナ東・南部4州の「防衛」に回すほか、
>各地の国境警備部隊やシリアなどに駐留している国外派遣部隊を前線に投入するための交代要員として活用するとの観測が出ている。
2022/10/06(木) 21:14:39.81ID:yaXUVcX00
ヘルソンのウクライナ軍ギラギラだなぁ
どんくらいの人数で攻勢かけてんの?
https://twitter.com/ukrainiansquad/status/1577270790973595650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/06(木) 21:15:06.84ID:nl4IMW/Q0
>>434
「出ていかれるよりマシ」の思想だからねえ
438名無し三等兵 (ワッチョイ b363-ppsE [180.35.83.22])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:15:25.67ID:1tS/9UJM0
シリアガラ空きかよ
クルドチャンスきたな
2022/10/06(木) 21:15:32.81ID:DZUujg5e0
>>426
これは熾烈な感じやねえ
2022/10/06(木) 21:15:40.61ID:B58dCDwKd
>>424
独り身だと逃げやすいけど
変に真面目だったり家族がいるとなぁ
2022/10/06(木) 21:15:52.50ID:qiZPFWJFa
>>436
不謹慎だが、新しい装備を手に入れて自慢してるサバゲーYouTuberにしか見えねぇ
2022/10/06(木) 21:16:11.74ID:nQAhDPFi0
>>355
グローバルホークみたいな高価値偵察機は再利用前提だし、ロシアのイランUAVも偵察型は再利用してるから自爆してるのはごく一部だろう
給油機で徘徊カミカゼドローンを24時間待機にするのも面白そうだけど故障時の誤爆とか考えたら前線兵士の打ち上げで十分な気もする
2022/10/06(木) 21:16:42.97ID:B58dCDwKd
>>427
西南戦争で西郷が熊本城攻撃したと知った時の板垣や伊地知の気分だろうな
2022/10/06(木) 21:17:09.54ID:rJjCq+8e0
ロシアレーション値上がりしててしんどいなぁ
前は5000円くらいだったのに
2022/10/06(木) 21:17:09.31ID:yaXUVcX00
ウクライナ軍から逃げて行った奴らが小さな国作って生活してるのすこ
https://twitter.com/Ukrainene/status/1577993782607372291
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/06(木) 21:17:50.66ID:yaXUVcX00
>>431
ハッキリ西側って言ってたけど
2022/10/06(木) 21:18:07.69ID:79f4RfWC0
>>370
ザポリージャかドネツク完全奪還してアゾフ海に到達した時点で
奪還出来るほど「ウクライナ側の戦力優勢」な状況で「クリミア半島とルハンシク方面の2戦線」できて、
その戦線間の戦力移動はクリミア大橋経由という長大なものになり、ロシア側は更に不利になる

普通の戦術ではロシア側が両方守るのは無理だから、ロシアの選択次第でどちらか一方は奪還出来るのが自然
2022/10/06(木) 21:19:01.15ID:+KRoFnQa0
>>445
これは何がどうなったんだろう?
捕虜が逃げて乞食になったの?
449名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Ejt7 [163.49.215.135])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:19:05.33ID:5v48r8ziM
>>436
みんな装備が微妙に違うのは好きなもの選べるからなのかな
楽しそうで戦争じゃないみたい
ロシア兵と全然違うね
2022/10/06(木) 21:19:36.12ID:yaXUVcX00
ヘルソンでの団体行動やっぱり心強いだろうな
こんだけ周りに仲間がいるって敵に遭遇しても冷静でいられるしギャングスタ氏が歩兵は戦場の花と言ってた意味が分かるわ
2022/10/06(木) 21:19:50.55ID:Baz3HOMQ0
いや国連と常任理事国制度は大国同士がガチバトル始めないためにあるんだから今まさに機能してるだろ

実力で我儘を通す代わりに拒否権を使う、銃で撃ち合う代わりに総会で罵り合う
大国一致の原則とはそういうことだぞ
2022/10/06(木) 21:19:57.67ID:JvEVV02VM
>>444
ビーフシチューおいしかった?
今1万超えてるね
2022/10/06(木) 21:19:59.45ID:uLnRJPfPa
>>420
つうてもパワーデバイスとロジックデバイスのプロセスはまるで別物なので
今日本で進めているのはロジック用のFabでしょ
454名無し三等兵 (ワッチョイ cfdb-SojP [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:20:04.70ID:NAhrRTh60
サウジは金持ちなくせに軍隊がクソ雑魚で有名
2022/10/06(木) 21:20:26.66ID:yaXUVcX00
>>448
リマンでウクライナ軍の手から逃れたプロロシアみたいなこと言われてたな
2022/10/06(木) 21:20:52.83ID:DZUujg5e0
>>448
ウクライナ軍が奪還した地域から逃げ出した親露派民間人じゃないの
2022/10/06(木) 21:20:57.01ID:m2N0c2IA0
>>335
これ最後自爆してる?
458名無し三等兵 (ワッチョイ ef19-f1AP [223.29.245.147])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:21:11.20ID:32KcY71S0
>>454
日本はどうなるんだよ
2022/10/06(木) 21:22:13.18
速報: プーチン大統領、イーロン マスクに大佐の階級を授与
https://twitter.com/Sputnik_Not/status/1577966265695698944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/06(木) 21:22:14.62ID:/8fmFfMuM
>>453
俺はパワーとは一言も言ってない…
2022/10/06(木) 21:22:48.56ID:nQAhDPFi0
グロモフ「Tu-22M3の4機編隊がベラルーシ領空からミサイル攻撃をした。これは8月以来の事態だ」
https://www.rbc.ua/rus/news/rosiyski-litaki-vpershe-kintsya-serpnya-obstrilyali-1665058683.html

昼のキエフ攻撃がこれかな?Tu-95とか他にも集結してた機体はどうしたのか
2022/10/06(木) 21:23:17.69ID:Gap+b+U7a
>>423
事前集積の規模がデカくなり輸血用血液とかの話が出てきたあたりからやべえよやべえよって感じに
マクロンの電話や米露会談が決裂でいつ始まるかの予想が盛んになってプーチン開戦演説のときは祭りというよりお通夜だったな
2022/10/06(木) 21:23:35.81ID:LwCzsQe50
>>459
何か変なことになってるなあ
2022/10/06(木) 21:23:55.29ID:nhJhbiix0
戦争始まって3日目ぐらいから、あれ?ひょっとしてウクライナにも勝ち目あるんじゃね?という空気にはなってたかな。このスレは。
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-OmSr [106.155.9.67])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:24:45.88ID:z25VlgRka
ザポリージャ方面へ集結の兆候この前あったけど本格的に動くタイミングが不明
ヘルソン優先で動いてる現状あるけどその辺り落ち着いてからなのかどうか気になる所
2022/10/06(木) 21:24:47.22ID:gwQLSXmN0
なんかショイグやばい雰囲気になってきてないか?
2022/10/06(木) 21:24:57.31ID:7H3WAoCUd
>>455
そう言う人たちってまだロシアに入れてもらえないの?
2022/10/06(木) 21:25:20.31ID:fnUJB4nka
>>461
ウクライナの独立記念日にロシアとベラルーシに集結した2000機の航空戦力が一斉爆撃を行うとかいう与太話があったの思い出したわ
2022/10/06(木) 21:25:26.29ID:rJjCq+8e0
>>452
普通に美味しいよどれもなかなか
飲み物がうまい
470名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-Twag [126.182.207.240])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:25:29.20ID:UXp9GYDrp
アナルコンシャススマッシュ
2022/10/06(木) 21:25:31.47ID:CteXuR9cd
>>462
輸血用血液の話すげーおもろい
戦争の足音ってそういうところから始まるんだね
2022/10/06(木) 21:25:32.93ID:uLnRJPfPa
>>460
オレは最初からパワーデバイスの話しかしていないんだが
なぜにロジックの話を???
2022/10/06(木) 21:25:51.31ID:OVnpq1TLM
>>360
今から応募して間に合いますか?
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1577704673334636551
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
474名無し三等兵 (スップ Sd5f-2q+I [49.97.94.23])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:25:58.69ID:4NhcJwq6d
>>463
Sputnik_Not
475名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-kHtH [59.138.25.36])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:26:04.72ID:NdKMJTnM0
イーロンマスク様のご機嫌を損ねてスターリンク使えなくされたらどうしよう
米軍が費用肩代わりしてるようでも、あいつならやりかねない
2022/10/06(木) 21:26:05.11ID:yaXUVcX00
イーロンマスクはウクライナ自体は共和党の敵だし推したくないんだろうけど仕事仲間にウクライナ人が多いからここでスターリンク打ち切るなんてことも出来んだろうね
そもそも仕事仲間にウクライナ人が沢山いるのにこんなツイートしてる時点でやっぱりアスペなんだろうけど
2022/10/06(木) 21:26:12.43ID:B58dCDwKd
>>460
ttps://www.youtube.com/watch?v=py5Ir-suatw
2022/10/06(木) 21:26:17.75ID:F4m8dToA0
中東の正規軍は忠義や愛国心がカケラもないやつ弱兵ばかりのくせに宗教キチになった途端にイケイケになるのはなんだろうな
2022/10/06(木) 21:26:20.20ID:Baz3HOMQ0
まあ輸血用血液の話はみんな大嫌い小泉悠の受け売りなんですけどね
480名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-hXXO [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:26:36.57ID:1kbYbRtn0
>>426
すごい地獄の世界だな
2022/10/06(木) 21:28:12.47ID:B58dCDwKd
>>469
昔見た週刊誌の本で各国の比較あったな
イタリアやフランスが評価高かった気が
交換にもレートあってアメリカ3つと他の国(日本だったか?)1つが相場だったとか
2022/10/06(木) 21:28:13.63ID:79f4RfWC0
>>419
メルトポリからドニエプル川東岸に向けて自走榴弾砲・グラッド・その他トラックの車列が向かっていたらしいから
それでしょ
2022/10/06(木) 21:28:16.81ID:nQAhDPFi0
ミロシュニク「ウクライナ軍はセヴェルスクとトルスコエの森の中に1万人以上の兵士を集結している」
https://tass.ru/politika/15973793

タス通信が時折流す微妙に信用したくなる情報が怖い
484名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:28:20.56ID:fQ3AF4n60
オデーサで空中炸裂弾のAAが目撃される
ということはこれを撃っているのはあれか?
あれ用にわざわざ作った機関砲弾はこれか
2022/10/06(木) 21:28:28.59ID:l0/8lkwoM
開戦時はすぐにキエフを凱旋するロシア軍がみれるでー、ってwktkしてたろ。
2014年のウ軍のカスっぷりのイメージしかないから、ロシアにやられてもまあしょうがないねって割と思ってた。
2022/10/06(木) 21:28:29.60
>>378
ヘルソンの傀儡副長官はウクライナ軍迫ってるからめっちゃ焦ってるのだろなw

逃げたくてたまらんのだろね
487名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:28:38.87ID:fQ3AF4n60
これ
https://twitter.com/sprinter99880/status/1577762165284605972?s=21&t=nCJBF5DQmJSxRDmG-v_oiQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/06(木) 21:28:49.66ID:rJjCq+8e0
>>478
日本人も天皇陛下絡むと狂犬化するから多少はね?
ウクライナが作ったファシスト動画ですらえぐいことになったし
489名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Ejt7 [163.49.209.88])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:29:01.54ID:v467z/LTM
敵から鹵獲した兵器を使って本格的に反撃に転じた戦争って過去にある?
2022/10/06(木) 21:29:19.01ID:B58dCDwKd
>>471
棺桶の話もあったかなぁ
「なんで棺桶いるんだよ」と
2022/10/06(木) 21:29:28.98ID:CteXuR9cd
戦争始まったばかりのときゼレンスキーが「我が国を助けてくれる国は無いらしい」とか愚痴りまくってたけど、結果いまを見たら物資とか謎の義勇兵とか助けられまくりじゃん
こういう支援タイムラグあるんか
2022/10/06(木) 21:30:21.74ID:QQaYynJT0
>>482
ヘルソンは陽動だったんだという二重陽動に引っ掛かって
左岸の長距離砲を移動してたんだな
だから川岸を進撃できた
2022/10/06(木) 21:30:35.30ID:p905CPp40
>>471
聞こえた時には手遅れだったな
キーウにミサイルと榴弾の雨が降ると暗然ととした空気で、キーウ近郊の空港が空挺に強襲された時にはやべぇと騒然となったが、地上部隊が到着せずウクライナが撃退したあたりから「あれ?」とってな反応が出始め、例の大渋滞辺りからこれはおかしい(軍事的な意味で)と。
2022/10/06(木) 21:30:36.81ID:fFakZxOPM
>>469
おおーありがとう!
ちょっと高いけど、少し安くなったら買ってみるよ
あれとそば粉と牛肉のやつが食べたくて🙂
2022/10/06(木) 21:30:40.72ID:/ZkdCP1z0
>>489
アフガン
2022/10/06(木) 21:31:08.94ID:qiZPFWJFa
>>490
あとは、「アマチュア無線家が、これまでに無い周波数の電波を多数キャッチした」とか「ロシア大使館が書類を焼却し始めた」とか色々
497名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-hXXO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:31:18.20ID:JzBD+Nnt0
>>413
そこまでガチガチに固めなければならないってのがもう非効率的
ドローンは無人やから火薬カートリッジで射出できるんよ
ただコレが制空戦闘機の随伴無人機となると話は変わってくる
ミサイル撃ち尽くした無人機の補給が出来るような機体は将来できると思うよ
2022/10/06(木) 21:31:20.38ID:2G7/IAl80
マスクは南アフリカ出身だし
本人のアイデンティティも南アフリカ人

今でも南アフリカ国籍も持ってるし
アメリカ国籍を取ったのはビジネスのためでしかない

それを理解していれば
別に怒るような発言じゃないのにな
2022/10/06(木) 21:31:30.77ID:FF12t9y10
>>482
つう事はメリトポリ方面が手薄になってんのか。ウクライナ側も当然情報掴んでるだろうな
2022/10/06(木) 21:31:33.87ID:jMM2RxKSd
軍動かさなくてもすぐ英か米に逃げ出すよつんぽピアノコメディアン
どうせクーデターで親露にすげ替えられるよ
特殊部隊の急襲で
キエフ囲めば
明日停戦 明日こそ停戦 明日は間違いなく停戦
501名無し三等兵 (ワッチョイ 3336-hAwJ [14.133.235.47])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:31:35.45ID:Baz3HOMQ0
>>488
鎌倉幕府「朝廷がナンボものもんじゃい戦争じゃボケ」
こいつらはなんなんだ…?
2022/10/06(木) 21:31:49.52ID:4+11WWvwM
>>471
このタイミングでこういうニュース出てくるといろいろ考えてしまうよね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091400700&g=pol
2022/10/06(木) 21:31:51.74ID:l0/8lkwoM
開戦前にせっせと作ってた火炎瓶は幸い使用することはなかった
あれはまだとってるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況