ウクライナ情勢 682

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM27-1jtT [36.11.229.46 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/07(金) 17:23:47.06ID:fbruY40RM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 677
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664988380/
ウクライナ情勢 678
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665031405/
ウクライナ情勢 679
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665050546/
ウクライナ情勢 680
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665066002/
ウクライナ情勢 681
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665108473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/07(金) 18:10:51.19ID:sxJgx8VI0
今回見てわかったけど、総動員令って優勢な時にかけるもんだ
これが4月ぐらいだったら、まだロシア国民もウラー!って応えてくれたかもしれんのに
いま徴兵されるって死刑囚と同じだからな
2022/10/07(金) 18:11:02.10ID:hookWC2v0
プーチン「やはり我らは統一の国家となるべき」
2022/10/07(金) 18:11:22.49ID:hookWC2v0
プーチン「誕生日プレゼントかな!」
85名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-OmSr [106.154.147.77])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:11:31.02ID:h1dsI1P2a
>>24
確認してみたら言うほど切迫してるように見えないんだけど?どの辺を判断材料にしてるの?
2022/10/07(金) 18:11:38.13ID:M1eJ95ch0
2022年に人類が悟った真実【露助はガス室に送るべき。ヒトラーは正しかった。】
これに気がついた。
2022/10/07(金) 18:11:40.98ID:ZEWZtS5Ya
>>82
もしくは攻められて国家存亡の危機の時な(ウクライナの現状)
2022/10/07(金) 18:11:50.26ID:el0e4DMOM
バフムート今みたいな散発的特攻、それもワグネルプーチンにやってる感を出すためだけに囚人や徴用兵にやらせて自分達は督戦してるだけってのが続いてる限り落ちることはないでしょ
逆にウクライナに攻め込まれてワグネル殲滅されんじゃないかなw
89名無し三等兵 (オイコラミネオ MM37-LIVp [150.66.86.245])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:12:35.03ID:m7huhZMYM
>>82
いやウクライナもソビエトもそうじゃなかったぞ。
2022/10/07(金) 18:12:42.76ID:M1eJ95ch0
ノーベル委員会は、露助にノーベル平和賞を送るという、歴史的な汚点を残した。
2022/10/07(金) 18:13:01.47ID:No7PHzW30
>>80
いやトルコとアルメニアはこんなもんでしょ
もうアルメニアのヤクザなバックはいないんだし
2022/10/07(金) 18:13:16.41ID:G0CVA3ik0
>>80
アルメニアがうしろだてのロシアが当てにできなくなって、
仕方なくトルコと仲良くしようとしてるってことかな
2022/10/07(金) 18:13:30.71ID:BbiycO8h0
ロシアの軍部がプーチンに不満を抱くのはいいことだ。
なかなかクーデターはありえないらしいが
2022/10/07(金) 18:14:08.80ID:nMb74ctl0
コーカサスにおけるロシアの影響力が消えていく
95名無し三等兵 (スップ Sd5f-2q+I [49.97.94.23])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:14:13.74ID:uQUBWHT1d
パットンが発狂してんなあ
2022/10/07(金) 18:14:15.68ID:ZEWZtS5Ya
結局動員は、国民に戦争の意味について共通価値がないとまともに機能しないってこったよ
イデオロギーでも国家存亡でも、はたまた私欲でもそこは構わんわけだけど
2022/10/07(金) 18:14:18.49
ワグネルはめっちゃ強そうだな
2022/10/07(金) 18:14:55.29ID:JTDFJjNna
トルコが中央アジアの地域大国化するんか
2022/10/07(金) 18:15:03.03ID:2B07mc0S0
「そうか!戦争すればノーベル賞もらえるのか!」

みたいなアホな国が出てきたらどうしよう
2022/10/07(金) 18:15:16.36ID:LGGuUNowa
>>80
アルメニアとしてはごめんなさいするしかないだろ、バックがなけりゃな
101名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.157.216.56])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:15:38.69ID:oZa+ZbKrr
https://twitter.com/karategin/status/1578296907528798208?s=46&t=Pbsmb2riSCkCnwTzcEHtMA

サハ共和国のある町から出征した動員兵、町から支給された袋の中には自動車事故用の緊急医療キットと生理用ナプキン、それに板チョコ一枚(安い銘柄)が入っていたという。貰った当人は「軍用ゴーグルでも入ってんのかと思ったよ」と笑っている
t.me/ykt_novosty/26…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 18:15:42.78ID:No7PHzW30
>>81
カレリアは逃散
アルタイは全員無視

どうなる動員。辺境の遠心力を呼び覚ましてしまった…
2022/10/07(金) 18:15:47.59ID:x2EUHuvn0
サレルノの反乱みたいなのは起きんもんかな
明日から君たちカディロフの下で戦ってねって
2022/10/07(金) 18:15:48.62ID:f+kp4CH+d
反プーチンでつながるルーシの絆
誕生日プレゼントよかったねプーチン
2022/10/07(金) 18:16:10.98ID:nMb74ctl0
>>96
ネオナチが!->NATOが!->領土が脅かされている!
イデオロギーが迷子に過ぎる
せめてもうちょっと上手くやれなかったのか
2022/10/07(金) 18:16:11.22ID:ZEWZtS5Ya
>>98
コーカサスは欧州
2022/10/07(金) 18:16:47.35ID:ctd+BHNq0
マレーシアLNGにガスを供給するパイプラインの一部が地滑りで破損したためで、三菱商事は「日本の顧客への影響は精査中。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06B750W2A001C2000000/

オイオイオイまさかこの地滑りの犯人ってて・・・・
2022/10/07(金) 18:16:59.20ID:LGGuUNowa
バフムトが仮に今さら陥落したとして何が得られるのよ
2022/10/07(金) 18:17:08.76ID:G0CVA3ik0
>>102
全員無視、いいねえ。
ボイコットだボイコット!!
2022/10/07(金) 18:17:28.11ID:T+GhjjEg0
メモリアル最近解散させられた団体らしいな
https://jp.reuters.com/article/russia-politics-rights-memorial-idJPKBN2J71H8

まあ肯綮に中る剴切かな
2022/10/07(金) 18:17:30.30ID:d+pVAGTO0
>>92
アゼルバイジャンにモノ言えるのがトルコだからね
2022/10/07(金) 18:17:44.86ID:sxJgx8VI0
>>87
>>89

なるほど、ウクライナは親兄弟守るため総動員体制だね
第2次大戦のソ連も攻め込まれてからか
大日本帝国は・・・まあいいか
113名無し三等兵 (オッペケ Sr77-R7wc [126.156.237.29])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:17:49.43ID:TuuzuVGtr
>>95
NGに入れて相手しないようにしてほしい
さみしいから構ってほしいんだろうし
2022/10/07(金) 18:18:04.56ID:bXAX8bL50
ロシアでも報道はされるんだな
もう消したから報道しないかと思った
https://twitter.com/rianru/status/1578311762604163072?s=19
メモリアルらにノーベル平和賞が授与された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 18:18:50.65ID:p1zVIvalM
戦術核1発くらいならNATOは動かないかもしれないけどウクライナも絶対止まらないし下手したら逆侵攻にまで出てくるかもしれない
大規模核弾頭なんて使ったらNATOも動くだろうからちょっとこれはもうどうにもならんのでは
2022/10/07(金) 18:19:12.56ID:M1eJ95ch0
侵略戦争を行っている国、民族がノーベル平和賞という史上初の出来事
ヒトラーにもノーベル平和賞を送るべき
2022/10/07(金) 18:19:13.61ID:K2xkF1LT0
>>34
Qアノンと露助の間限定で炎上してることなんざ世間じゃ気にしないでしょ
ツイッターはそこまで広い世界ではない
2022/10/07(金) 18:20:13.36ID:ZbhZuiGPa
皮肉か釘刺しぐらいにしか価値がない平和賞
2022/10/07(金) 18:20:52.72ID:d+pVAGTO0
>>102
ウクライナとはあさっての方角にある地域だから、徴兵に何の意義も見いだせないわな
2022/10/07(金) 18:20:55.75ID:9qtKkkjo0
今なら露軍東部管区の司令官とかがモスクワ目指すとかいう
戦国時代プレイ出来ないかな
2022/10/07(金) 18:21:04.69ID:f+kp4CH+d
>>115
核使うたらとりあえずで黒海艦隊壊滅してしまうよ
2022/10/07(金) 18:21:53.86ID:Quw8YRdmM
>>118
佐藤A作が貰えるくらいだもんね
2022/10/07(金) 18:21:56.05ID:4A1Dlblq0
>>82
元々ロシアの国内法からして敵国から侵略を受けた時しか予備役動員できなかったんよ
むりやり徴集兵に契約させたり、秘密動員で誤魔化してたけど四州併合で建前上は動員できるようになったんかな

どちらにせよ、2月から9月までに投入できた戦力は出し惜しみせず投入してる
2022/10/07(金) 18:22:30.06ID:sxJgx8VI0
>>115
どうなるかはやってみないとだなぁ
1発で大丈夫なら2発、2発が4発・・・
わからんな
2022/10/07(金) 18:23:03.94
>>116
侵略戦争を行っている国と組んでる国の民族までノーベル平和賞だもんな・・・
2022/10/07(金) 18:23:07.61ID:QFbbAwZ0a
>>122
あの金大中ですら貰える賞だもんな
2022/10/07(金) 18:24:20.21ID:bXAX8bL50
核で戦争止まるとかいう幻想
ポーランドまで放射能飛ばしたらNATOつかポーランドがロシアからプーチン引きずり出すだけ
2022/10/07(金) 18:24:30.24ID:M1eJ95ch0
日本と中国と朝鮮の団体を一緒にノーベル平和賞にするようなもん
バカげてる
ノーベル委員会は死ねよ
2022/10/07(金) 18:24:42.08ID:vba5MBR+0
故人にはノーベル賞与えられないのにもう無い団体には授与されるのか
2022/10/07(金) 18:24:54.95ID:SRodKf8vd
steamのオンラインゲームに遊びに来ていた極東ロシア人、
以前は毎日のように出没していたが、ここ2-3ヶ月はオンラインの形跡がない。
彼は徴兵されたのか。それとも隣国へ逃げたのか。。。
2022/10/07(金) 18:25:16.71ID:2hkO84zY0
プーチンが糞過ぎてコーカサスの連中も態度を硬化さすわな
2022/10/07(金) 18:25:29.01ID:sxJgx8VI0
>>116
例えウクライナだろうと、戦争当事国が受賞はまずいだろな
だから、戦争関係国の反戦団体を平等に受賞させたと
2022/10/07(金) 18:25:30.27ID:p1zVIvalM
>>121
まあそうなるわな
>>124
ウクライナ軍を殲滅するためには戦術核何百発って話になるしその後間違いなく押しかけてくるNATOに秒殺される
2022/10/07(金) 18:25:46.36ID:GBmx7LxMM
北朝鮮系の団体が核不拡散で受賞したこともあったな
2022/10/07(金) 18:25:53.00ID:ogrAZEVIM
核を使っても事態は打開できないというが、動員かけても事態は打開できないとさんざん言われたのにやってるからなあ
2022/10/07(金) 18:25:55.23ID:L2p0bpBc0
10月7日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者61680(+350)
戦車2466(+17)
装甲車5093(+29)
長距離砲1455(+31)
MLRS344(+0)
対空ミサイル車両177(+0)
航空機266(+0)
ヘリコプター233(+1)
無人機1067(+20)
巡航ミサイル246(+0)
輸送車3862(+8)
艦船15(+0)
特殊車両135(+1)
2022/10/07(金) 18:25:56.50ID:9qtKkkjo0
戦術核って地表爆発で地上軍に対して有効な効果あるんかね

米軍が研究していた限定的な状況における戦術核の運用って
確かバンカーバスターみたいな運用で頑強な地下施設とかを一気に耕したいときに有用って論だった気がするんだが

ウクライナ軍の一個師団程度をターゲットにした場合
100キロトン程度でも10発は投射しないと壊滅出来ないんじゃないの?
2022/10/07(金) 18:27:31.90ID:ogrAZEVIM
>>136
長距離砲大盛りサービスですか
2022/10/07(金) 18:27:42.93ID:hLpAiJ7fM
>>38
軽装甲なんて言うなよ。
ロシアの戦車が泣いちゃうぞ
2022/10/07(金) 18:27:49.37ID:M1eJ95ch0
>>132
オバマなんか、イラクとアフガニスタンとソマリアで当事者だったのに受賞したぞ?笑
141名無し三等兵 (スップ Sd5f-2q+I [49.97.94.23])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:27:49.60ID:uQUBWHT1d
ウクライナ軍は、ルハーンシク州でも独自の国民投票を行いました - 計算結果によると、マキーウカはウクライナの支配下に戻されました
https://twitter.com/deepstate_ua/status/1578314952515153920?s=46&t=Zf-_VCPSI9UYINCsv8LU2Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 18:27:52.32ID:f+kp4CH+d
>>135
動員はいくらやってもいくら死んでもプーチンには関係ないけど核使用はプーチンの安全に関わってくるからやんないよ
2022/10/07(金) 18:28:14.88
ロシアはもうそんな力なくなったのかよw


アルメニアとアゼルバイジャンはロシアに背を向け、EUに和平プロセスの仲介役を任せた。

その結果、プラハで多くの声明が採択されました。
EU理事会の議長であるシャルル・ミシェルとエマニュエル・マクロンもこのプロセスに参加しました
https://twitter.com/NOELreports/status/1578315416463560704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 18:28:43.44ID:so2dRCFh0
>>136
ロシアにはあと何両の戦車が残ってるのか?
戦車が無くなったら戦争を止めざるえないだろ
2022/10/07(金) 18:28:53.90ID:No7PHzW30
>>123
全力投入しても、前線部隊のローテーションはおろか補充も出来なかったロシア正規軍
見通しが甘過ぎた
146名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-hXXO [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:29:09.60ID:3fX97CwG0
>>137
インドの国防省が15キロトンの核を1発打ち込んでも、せいぜい戦車5台と歩兵4-50人くらいしか破壊できないって言ってた

都市に打ち込まない場合
2022/10/07(金) 18:29:15.96ID:M1eJ95ch0
もうノーベル賞は、パヨクと女とクロンボのヒャッハーする場所になってしまったな
世界中の投票なら圧倒的にゼレンスキーだろう
ふざけんな なんでロシア人に平和賞やるんだ!
2022/10/07(金) 18:29:36.14ID:tVfzpFtl0
米大統領がアルマゲドンなんて言葉を使っていいのか
共倒れって意味じゃねーか

我々は一方的に勝つ
ロシアの地に草一本残さないぐらい言えないのかよ
2022/10/07(金) 18:30:12.92ID:No7PHzW30
>>136
どこかで大隊規模の砲兵陣地を蹂躙したか空爆で吹き飛ばしたか
150名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-NrYT [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:38.06ID:n70/fm9c0
アゼルバイジャン-アルメニア紛争ようやく決着つきそうで良かったね
ザンゲズール回廊は別枠で話し合うみたいのでイラン革命防衛隊の出方もあって不透明やが
自らの過去の過ちと戦争の敗北受け入れる姿勢、アルメニア首相は賢いよ
2022/10/07(金) 18:31:41.79ID:bXAX8bL50
>>146
1000発以上撃たないとダメだな
そんなのロシアが維持してる訳はなく…
2022/10/07(金) 18:31:42.39ID:sxJgx8VI0
>>140
なるほど、そういや、そんなこともあったか
忘却の彼方だったw
153名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.152.77])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:49.97ID:/uI0OR94a
結局のところ、戦車の数は、何両v.s.何両?
154名無し三等兵 (スッップ Sd5f-fLRz [49.96.45.201 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:15.16ID:XVExTDGDd
露軍のバフムート占領の戦略的意義って
・セベロドネツクの宇軍を孤立させられる
・イジュームと合わせてスラビャンスク-クラマトルスクの宇軍防衛線を挟撃できる

ここら辺の理由だったはずだから、今となっては重要度かなり落ちてるはずなんだけど何故露軍はここに拘るんだろうか
2022/10/07(金) 18:32:32.94ID:HVpZRrh70
大釜の事をThe cauldronって言うのね
https://pbs.twimg.com/media/FedLHmuXkAARRwS.jpg
https://twitter.com/DB4WorldJustice/status/1578312795698827264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 18:33:20.86ID:9qtKkkjo0
ポセイドンの性能を昨日ワイドショーで紹介していたけど
500mの津波ってどういう理屈?
海中爆発での海面の盛り上がりってプレートのズレによる
海面の上昇と同等になるの?

米軍がやった水爆実験ときもそんなのあったんか?
島で爆破だったから起きなかったんかな、そのしま成層圏まで飛んだって書いてあったが
2022/10/07(金) 18:33:31.35
>>153
ロシアの戦車は在庫は結構あるだろうけど、その内どれぐらい使える戦車があるのか判別難しいだろな
158名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:32.45ID:mi5+TrZB0
逃げ遅れた長距離砲
https://twitter.com/noelreports/status/1578314990012227585?s=21&t=Ih1QHwrsCdNqcMfUnv33tA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 18:34:13.29ID:No7PHzW30
>>154
ドネツク州内の占領地を寸土でも増やしたい、ぐらいしか思いつかん
160名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.152.77])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:22.21ID:/uI0OR94a
エロい人、教えて。

攻撃には、
・前線で戦車や装甲車
・後ろから榴弾砲
・その後ろから長距離砲
・そのもっと後ろからミサイル
・空からドローンやヘリ・爆撃機・戦闘機

ってのがあるわけなの?
2022/10/07(金) 18:35:24.82
>>156
500mの津波言ってたよなw

東日本大震災でも最大15mぐらいなのに500mの津波はやべーわ
162名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-CfDG [126.243.92.42])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:16.94ID:4SBi3NvO0
戦争当事国の人権団体って要は自国の平和を実現できなかった連中でしょ?
何で賞もらえるの
2022/10/07(金) 18:37:00.62ID:9NATdgGqM
>>38
もともと装甲圧でも火力でもT-62の格下だし、おまけにウクライナで出てくるのは増加装甲やらなんやら砲発射ミサイルやら付いたT-62mだし・・・

ま、ないよりはマシかも
164名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-hXXO [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:37:11.45ID:3fX97CwG0
>>151
第二次世界大戦の時にアメリカがヨーロッパ戦線で核を使う検討してたらしいけど、一つの作戦区域に核を200発使わなきゃ行けない計算になったらしいよ
それでも戦局変わらないから却下されたらしけど
165名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-CuO3 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:37:21.95ID:mi5+TrZB0
信管と爆発タイミングの調整をしたからか
最初の頃の遅発のより破片が飛んでいる気がする
https://twitter.com/markito0171/status/1578315472462020609?s=21&t=Ih1QHwrsCdNqcMfUnv33tA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 18:37:29.17ID:x2EUHuvn0
地学大好きマン「見せてもらおうか500mの津波とやらを」
167名無し三等兵 (スッップ Sd5f-fLRz [49.96.45.201 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:37:30.74ID:XVExTDGDd
>>156
そもそも沿岸で爆発させて波高くしてもその分押し寄せる海水の量が減ると力のある津波にならないんだよね
2022/10/07(金) 18:37:46.87ID:pNbkPYr30
ニュークリアー使って戦争が止まらなかったら、
ロシアはそれこそ全土を蹂躙されて、皆殺しにされると思うけど、
理解できてるのかな。
2022/10/07(金) 18:37:47.99ID:3MGeNrQLr
戦術核一発でもNATOは迅速に動くよ
侵攻前や初期ならともかくロシアの力は落ちているし、実力も明らかになった
むしろ参戦するきっかけを与えてくれるのを待っている
だからロシアは核を使うならNATOの態度が定まらないうちにもっと早くしなくちゃならなかった
今からロシアの核使用に対してNATOが慎重になるなら、
そのロシアの愚と同じことをNATOは繰り返すことになる

ロシアが今考えているのは核使用ではない
一番は時間稼ぎ
冬を待ち、燃料不足、インフレ等で西側が厭戦するのを待っている
そういう消極的な策しかないのが現状でしょう
170名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-hXXO [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:38:00.65ID:znmwEWbH0
プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f758e576fc5970b2af43b0778eeece4d3f2f1a

長官は特に、中国から今年2月に得た「際限のない友好関係」の
約束にも触れ、プーチン氏が要請していた軍事援助を中国が拒み、
ロシアのウクライナ戦争に対する熱意も抑制していることに言及した。
2022/10/07(金) 18:38:12.74ID:No7PHzW30
>>161
実際ツァーリ・ボンバでも無理だろ
恐竜絶滅小惑星の衝突ぐらいないと
2022/10/07(金) 18:38:49.86ID:t80zZtPQ0
>>156
水柱が500mぐらいまで上がるってだけじゃないの
デイアフタートゥモローじゃなんだから
ロシアお得意スペックハッタリ兵器の極みだわ
2022/10/07(金) 18:39:21.52ID:zBhmX5su0
>>146
プーチン「我が国にはツァーリボンバーがあるではないか!」
174名無し三等兵 (ワッチョイ efd6-hXXO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:39:26.24ID:o9l7fv3B0
>>160
なんでもある
究極的には支配したい地域に対する敵の支配能力を喪失させて自陣営の支配下に置けば良い
極論言えばその地域の行政の長に金を渡して寝返らせても攻撃になる
175名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-NrYT [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:40:41.29ID:n70/fm9c0
スペインはウクライナに300トンの軍用貨物、防空システム、装甲車両を提供しました

https://mil.in.ua/en/news/spain-provided-ukraine-with-300-tons-of-military-cargo-air-defense-systems-and-armored-vehicles/
2022/10/07(金) 18:40:50.05ID:hLpAiJ7fM
>>166
リツヤ湾「俺の津波を超えられるかな?」
177名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-NrYT [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:42:04.76ID:n70/fm9c0
フィンランドはウクライナへの9番目の軍事援助パッケージを承認しました

https://mil.in.ua/en/news/finland-approved-ninth-military-aid-package-to-ukraine/
2022/10/07(金) 18:42:09.25ID:aowakpiqd
>>111
散々被害者ビジネスでトルコを食い物にしてきたアルメッパリが白旗上げて来たんだからさぞ気分がいいだろうな
羨ましい
2022/10/07(金) 18:42:44.11ID:hookWC2v0
ロシアは戦車が1万以上あるうち稼働するのは3000前後と言われてたけど2500も破壊されてて大丈夫か
ウクライナ発表が鹵獲含むとしても戦車500しかないやん
2022/10/07(金) 18:42:54.20ID:f+kp4CH+d
ロシアくんにそんなものを作れる能力があったら今ロシアくんはこんなことにはなっていないのです…
2022/10/07(金) 18:42:54.34ID:x2EUHuvn0
>>176
山体崩落!!山体崩落大好き!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況