ウクライナ情勢 687

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa76-/Uji [27.85.205.104 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/08(土) 16:31:51.83ID:xtTCwYQea
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 683
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665147673/
ウクライナ情勢 684
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665164361/
ウクライナ情勢 685
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665203242/
ウクライナ情勢 686
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665207445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/08(土) 17:50:13.81ID:bX5Ag9at0
バイデンがエアフォースワンに退避したら核使用が近いで
2022/10/08(土) 17:50:34.45ID:CEoxYmCua
>>492
ウクライナの特殊部隊の練度と度胸舐めすぎである
501名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-yF+H [106.154.150.100])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:50:42.38ID:drmZRADHa
あくまで特別軍事作戦で戦争じゃないからね
そこに核持ち出すの?w
戦争じゃないのに核使用する初の国になるな
2022/10/08(土) 17:51:00.74ID:bX5Ag9at0
>>498
5回くらいは貼られた
2022/10/08(土) 17:51:12.55ID:YNzkF3DE0
阪神大震災で似たような落ち方した阪神高速は復旧に2年かかってるんだよな
あれは地面から作業できる高速であって今回は海の上だからもっとかかりそう
2022/10/08(土) 17:51:16.69ID:nwlnQ/Fwd
>>468
NATO怖いよ~ アメリカ怖いよ~

割にマジでこれだよ
505名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-wfMS [106.146.73.24])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:51:17.26ID:U8Edj1/+a
>>498
関空の橋よりえげつないことになってるから直るのかなり掛かりそう
2022/10/08(土) 17:51:29.85ID:870SFNAx0
>>420
詰んでるな
2022/10/08(土) 17:51:32.89ID:VNFg7gV+0
>>459
あんなもんなんの信用ならんわ
なにしろキューバ危機のときよりここ数年がヤバいってんだから
2022/10/08(土) 17:51:49.49ID:MxhSuyUj0
>>455
それじゃあクリミア住人の生活を支えるため、
速やかにウクライナ軍がクリミアを奪還してウクライナ側から生活物資を
届けなきゃいけないね。
なにしろクリミア半島はウクライナと地続きなんだから、そっちのほうが
いいじゃん?
509名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-IBRq [106.146.46.114])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:52:16.55ID:jYV68rnZa
ウクライナ軍は西側の装備と東側の人命軽視が組み合わさったヤバイ状態だからな
2022/10/08(土) 17:52:18.51ID:LwBhJj3s0
どうやって鉄道用と車用の橋を同時に爆破したんや
511名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-dioF [153.191.193.144 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:52:36.83ID:AJQ+Iue50
これさー、トラックと並走してる普通自動車がグルで、
後ろ方向から別のトラックを追い越した普通自動車がこっちに
進んできそう(爆発に巻き込まれそう)だったから爆破したのかな?
2022/10/08(土) 17:52:53.14ID:bX5Ag9at0
こう南に注意を引き付けて、東部で攻勢かけるんじゃないの?
2022/10/08(土) 17:52:54.96ID:rxJyO8Lt0
不始末のタバコの周りでくっさい屁でもこいたんだろ
2022/10/08(土) 17:53:15.56ID:t96Uj/j90
>>501

通常の反撃手段ってぱっと見いいの無いしさ。
この橋落ちるとロシアは完全に今回の戦役失って、国の維持すら危うくなるよ。
面子も丸潰れ。
2022/10/08(土) 17:53:16.50ID:QDtUCcHi0
>>420
黒海って今自由に行き来できるの?
入り口の海峡はギリシャトルコと両サイドにNATOが陣取ってるけど
2022/10/08(土) 17:53:24.90ID:U3hsyNpYM
これはもう核戦争まったなしやな
プー助がブチ切れて全部ぶっ放すかも
ほんまにアホな事やってくれたもんだ
2022/10/08(土) 17:53:25.52ID:AbTYTfP70
計画当初は両国友好の架け橋だったんだよなぁ
2022/10/08(土) 17:53:31.34ID:zQ1uBuZEa
>>226
クソワロタ
2022/10/08(土) 17:53:31.76ID:RbqNwbEOr
>>496
制裁+戦中の状況で修理が進まない
ウクライナ側が進撃+ハラスメント攻撃してくる

これらを加味すると年単位で修理は終わらないし途中で奪還されるだろう
2022/10/08(土) 17:53:32.01ID:CEoxYmCua
>>509
ウクライナ軍、ロシアほど人命軽視じゃないし、軍事行動のアメリカナイズ進んでいるように思うが
2022/10/08(土) 17:53:38.95ID:eF38WHGl0
橋できたらフェリーも撤退するわな
明石の橋できたときがそうだった
522名無し三等兵 (ワッチョイ 56da-u+1c [223.217.53.237])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:53:53.50ID:ymLKwSuu0
>>500
元々はスペツナズだからな。さらにコサックだし。
2022/10/08(土) 17:53:56.85ID:CEoxYmCua
>>515
民間船は普通に航行可能
2022/10/08(土) 17:54:03.42ID:2diNECMH0
>>494
でももう落としところってマジでないよな
側近がプーチンの首取って土下座する以外の解決方法ある?
2022/10/08(土) 17:54:06.62ID:QDtUCcHi0
>>514もう面子気に余裕もなくなってそう
2022/10/08(土) 17:54:16.31ID:bGM2xLG50
ウクライナから新しい切手出たよー
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1578664268513173504?s=19
クリミア橋の切手を発行します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/08(土) 17:54:18.04ID:Po6gxgeN0
>>460
天災のせいで大量に備蓄せなならん日本と状況違うとはいえ、ドンパチやっているのにもかかわらずこの備蓄の少なさときたら…
2022/10/08(土) 17:54:24.13ID:bX5Ag9at0
トラック爆弾なら左車線走ると思うんだけどなあ
2022/10/08(土) 17:54:24.85ID:Ls8pf2Dz0
こうなるとヘルソンは普通に危うくなるわけで、ロシアもヘルソン中心部を放棄して対岸に防衛戦を引く可能性はあるか?
530名無し三等兵 (ワッチョイ 7376-2A6/ [92.202.73.241])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:54:30.52ID:sp5tsYW00
ここまでされて核撃たないとまたカディロフの犬あたりがキャンキャン吠えるけどプーちゃんどうするんだろうな
531名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-JL/j [124.36.207.33])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:54:31.02ID:eEb0E3sL0
>>456
https://texty.org.ua/fragments/107450/vrazlyvist-zaliznychnoyi-merezhi/

この記事の下にあるウクライナ南部の路線図見れば一目瞭然よな。
経路的にはロストフからザポリージャ州を通る路線の方が近いのだが、ウクライナとの前線から距離が近く安定運行できない可能性が高いことが問題。
特にメリトポリ北20kmくらいにあるフェドリフカ駅が攻撃されると実質的にヘルソン方面への鉄道輸送は不可能になる。
2022/10/08(土) 17:54:47.95ID:PJLg38N80
クレムリンの発表では煽り運転が原因だとさ。
2022/10/08(土) 17:54:50.22ID:YNzkF3DE0
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190418/ecd1904180650001-n1.htm
関空の橋の鉄道部分は2週間で復旧してた
ただし潤沢な資本、日本人技術者、橋桁に大きな損傷なし
うーん
2022/10/08(土) 17:54:55.03ID:CwO1FIZ+0
クリミアのすぐ東がクラスノダール(プーチン御殿や上級避暑地があるところ)
そこの沿岸にノボロシスクがあって、もう少し南下するとソチオリンピックのソチがあって
その先に心のジョージアがあるので休憩
535名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-kEV8 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:55:05.13ID:zAM53x5m0
>>402
ドニエプル右岸といいクリミアといい補給線の分断ってクリティカルだな
2022/10/08(土) 17:55:14.39ID:t96Uj/j90
>>522
西側と東側のいいとこ取りで、練度も実戦経験も最強クラス。
世界最強かもね。
2022/10/08(土) 17:55:19.53ID:AXuvaLc/d
>>526
綿で草
2022/10/08(土) 17:55:38.15ID:QDtUCcHi0
>>523
なるほど
一応船は入れることはできるのか
2022/10/08(土) 17:55:38.26ID:4DcWgwk50
>>526
煽り倒してて草
2022/10/08(土) 17:55:39.59ID:VNFg7gV+0
こういう橋の橋脚は上に橋桁のること前提で構造計算されてるから橋桁乗ってないとマズいんだな
ただちに影響があるわけじゃないが1年も放置したら、いろいろ計算し直して補修しないといけない
2022/10/08(土) 17:55:46.01ID:aoWhu8d50
>>510
普通に数発のミサイルと思われ
425参照
2022/10/08(土) 17:55:50.67ID:uCfgMiAr0
橋の切手準備してんのかよw
2022/10/08(土) 17:56:07.58ID:CwO1FIZ+0
>>528
しかも2チームである程度の間隔に入れないように
ガードしてるようにも見える
2022/10/08(土) 17:56:14.69ID:02mOjmKPr
>>531

ザポリージャの前線に近すぎて無理そう…
2022/10/08(土) 17:56:17.29ID:uDjqx3bq0
>>421
ポキッといってるから数ヶ月かかるよ
546名無し三等兵 (ベーイモ MM66-OyDT [27.253.251.227])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:56:18.71ID:TxzSin2mM
鉄道橋の損傷は軽そうだし、なんとかなるんじゃね?
2022/10/08(土) 17:56:34.05ID:S7e1P3OLd
>>524
誰かに責任押し付けて撤収大きな北朝鮮となって引きこもる
2022/10/08(土) 17:56:37.40ID:Oabeh2vuM
>>498
車線1本残ったか
まあ兵器類は通行不能だろうが、歩いて逃げるくらいは出来る
いやあ素晴らしい
タバコは怖いなあ
549名無し三等兵 (ワッチョイ 7376-2A6/ [92.202.73.241])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:57:00.21ID:sp5tsYW00
破損が足りないならもう一度爆破すれば良いじゃない
2022/10/08(土) 17:57:31.35ID:G1k4msdA0
https://pbs.twimg.com/media/FeiNFj4WIAAXQFM?format=jpg&name=900x900
2022/10/08(土) 17:57:47.99ID:nwlnQ/Fwd
>>516
あのハゲにそんな胆力も覚悟もないで
2022/10/08(土) 17:58:09.82ID:VNFg7gV+0
>>329
いっても十分鼻薬と袖の下きかせりゃどうにでもなりそう
553名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-M13Z [49.239.65.74])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:58:16.74ID:F1Q2+Gf1M
キエフに核攻撃すれば世界からそう攻撃くらって終わり
4州かクリミアを核攻撃すれば味方領土撃ちになり、今後併合される地域は反露になり終わり
554名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:58:33.97ID:+oZXzC1n0
>>550
2022/10/08(土) 17:58:45.42ID:lOixFwud0
>>550
仕事はや
2022/10/08(土) 17:58:59.32ID:WgPkYDlH0
クリミアは地獄になったな
危険侵してでも逃げた方が良いんじゃないか?
2022/10/08(土) 17:59:04.57ID:58HgRmOH0
まあ板っぱち乗せて、歩いて渡るくらいはできそうだな(笑)

車に給油なんて悠長なことしてないで、月明かりだけを頼りに歩いて本国目指した方がいいんじゃね?

儂らは満州からそうやって却ってきたんだよ
2022/10/08(土) 17:59:05.30ID:VNFg7gV+0
>>309
8年あったのに海水淡水化プラントも作ってないのか
2022/10/08(土) 17:59:07.17ID:AQ0YbXPE0
寿命まで穏やかな戦争を続けるのがプーに唯一残された夢、希望だけど、
そうは問屋がおろさないのがウクライナ
2022/10/08(土) 17:59:24.01ID:t96Uj/j90
>>524
そこなんよね。危険だから他の大統領はウクライナに深入りしなかった気がするんだけど。画期的な落とし所をバイデンが用意してくれてればいいけど。認知症たからなぁ。。。

>>525
余裕ない奴はこえーぞ。
考えないし悩まないから。
2022/10/08(土) 17:59:29.75ID:s/UKkgGUp
直そうにも技術者が悉く戦死してたりしてな
2022/10/08(土) 17:59:41.93ID:anlK4rMV0
>>540
そういう橋も無いとは言わんが
クリミア大橋作ったプーチンお友達企業がそんな技術持ってるとは思えん
2022/10/08(土) 17:59:43.54ID:bGM2xLG50
>>556
今から逃げるのも大変という
基地爆発したときに逃げとけば…ほんと
2022/10/08(土) 17:59:55.07ID:yMEV6W1A0
なんかロシアとことんズタボロで哀れだ
軍隊ヘボいとばれるわ、経済制裁喰らうわ、スエーデンフィンランドがNATO加盟するわわ、人口流出するわ、クリミア大橋落とされるわで…
ウクライナ侵攻は最悪手だったな
2022/10/08(土) 18:00:21.30ID:RbqNwbEOr
>>552
もうロシアの敗北見越してウクライナに通じてる連中がいそう
終戦後にいい地位に付くために点数稼ぎしてる段階
2022/10/08(土) 18:00:29.05ID:7/W23iO9a
>>531
初期の頃のトラックの車列狙いから始まって
補給経路を潰す姿勢が一貫しているな
そしてロシアが痴呆レベルで後手後手なのも
2022/10/08(土) 18:00:40.24ID:2diNECMH0
>>559
もうプーチンはロシア男性の平均寿命超えてるんだからそろそろ消えてもいいはず
2022/10/08(土) 18:00:43.25ID:LwBhJj3s0
列車はたまたま橋の攻撃に巻き込まれただけなん?燃料輸送中の列車が通る時刻知ってて狙ったんやろか
2022/10/08(土) 18:00:47.77ID:wC/eIEIa0
>>396
多数のアホと一緒にNG行き
2022/10/08(土) 18:00:57.60ID:tzsZGv1y0
>>559
もっと動員して人で壁を作らなかったのが悪い
そうすれば減速帯の代わりくらいにはなった
戦争をサボって何してたんだろうな
571名無し三等兵 (スフッ Sd5a-JY+0 [49.104.21.57])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:00:58.64ID:qfISwssrd
いまごろアメリカがウクライナを必死で止めようとしているのかな
2022/10/08(土) 18:01:06.34ID:/6D5kzNhH
>>402
占領地をウクライナが猛烈な勢いで取り返してる最中なのに、籠城の準備もしてなかったのか。
573名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Grrc [106.73.230.33])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:01:24.21ID:R6fIhlbS0
>>516
核戦争して欲しいのは西側。
アメリカなんかは特に。
人数少ないロシアなんかロシア人自体が滅びる。
574名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-lXgL [111.239.254.22])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:01:32.96ID:pof1SDIGa
この戦争いつぐらいに終わると思う?
2022/10/08(土) 18:02:01.32ID:bGM2xLG50
>>574
プーチンの気分次第
2022/10/08(土) 18:02:05.92ID:idoF909o0
しかし誕生日に自慢のクリミア大橋破壊されて屈辱だろ
577名無し三等兵 (ワッチョイ 56da-u+1c [223.217.53.237])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:02:08.35ID:ymLKwSuu0
>>536
イラクもアフガンもグリーンベレーのやり方同じなんだけど
民族でこうも違うんだな。地上最強なのかコサック。イスラムはダメだなw
2022/10/08(土) 18:02:17.78ID:t96Uj/j90
>>573
んな訳ねーだろ!
2022/10/08(土) 18:02:19.12ID:CJAbMxwGd
検問でチェックしてるのにトラックのせいって言ったら検査ザルでーすって言ってるのと同じだろ
2022/10/08(土) 18:02:26.14ID:Po6gxgeN0
>>466
ヘルソンの橋落とせばドニプロ川西岸の露軍が干上がる → なにもしてなくにも南部戦線全体&クリミアが干上がるにグレードアップ!

メリトポリまでの補給路への負荷がドカンと上がったから、なにもせんでも補給不足になる状態

今まではクリミアに逃げ込んで再編とかやってきたのに、それもうまくいかなくなるし
2022/10/08(土) 18:02:30.55ID:QDtUCcHi0
もしかしてザポリージャの重要性が跳ね上がった?

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/Rail_Map_Ukraine.png
2022/10/08(土) 18:02:36.27ID:2diNECMH0
>>563
その時点で結構逃げたやついたんだから残ってるやつはロシアと心中したいんだろ
2022/10/08(土) 18:02:41.10ID:t96Uj/j90
>>574
プーチンの寿命次第
2022/10/08(土) 18:02:42.95ID:CEoxYmCua
>>568
停車してたあたり、本来は鉄道橋狙いなんだと思う
2022/10/08(土) 18:03:02.41ID:AXuvaLc/d
橋桁の交換は起重機船があればできるが、橋桁を新調するのに時間がかかるだろう
仮設とかできるんか?人なら渡れそうだが
2022/10/08(土) 18:03:02.79ID:LwBhJj3s0
プーチンの老衰とともに占領地から帰って権力争い始めるやろ
587名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-Grrc [106.73.230.33])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:03:03.29ID:R6fIhlbS0
基本的な話し、核戦争になったらどっちが勝つと思う???
そう言う話し。
588名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.157.216.56])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:03:03.64ID:Kmm6heeir
https://i.imgur.com/uQDFaDK.jpeg
2022/10/08(土) 18:03:05.58ID:CwO1FIZ+0
>>558
ロシアの地方インフラ整備すらしてないのに
そんな金あわけないやん
香港も高コスト過ぎて諦めた代物
2022/10/08(土) 18:03:14.67ID:AbTYTfP70
まぁクリミア占領するなら住民は少ない方がいいわけだからわざと逃す時間を与えているんだろうな
591名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-yF+H [106.154.150.100])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:03:39.45ID:drmZRADHa
少し無理してでもザポリージャ奪還した方が良いかもね
2022/10/08(土) 18:03:40.64ID:t96Uj/j90
>>577
タリバンが西側装備大量に持ってるからわからんよ。
2022/10/08(土) 18:03:41.53ID:bGM2xLG50
>>582
今クリミアにいる連中ガソスタで行列作ってるけど
心中する気なのかなあ
2022/10/08(土) 18:03:51.96ID:3LwXWCsB0
ミッションが追加されました
❗15日以内にクリミアから住民を避難させろ❗
2022/10/08(土) 18:03:52.90ID:CEoxYmCua
>>589
カタールとUAEくらいだっけ導入したの
シンガポールも一部で動いてたな
2022/10/08(土) 18:03:58.23ID:SS3oEIye0
>>576
絶対狙ってたわウクライナ
2022/10/08(土) 18:04:01.62
>>281
ロシア国内ではプーチンは逮捕されないぞ

プーチンは逮捕されない法律作ってたからな
2022/10/08(土) 18:04:18.03ID:LFdoLvJv0
https://i.imgur.com/wWkyxuQ.jpg
大日本帝国の植民地って広かったんだな
大日本帝国強すぎじゃね
2022/10/08(土) 18:04:30.47ID:lOixFwud0
>>581
ザボリージャからクリミアの入り口まで打通出来ればヘルソンは孤立するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況