!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
(荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更)
前スレ
アサルトライフルスレッド 90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660838603/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アサルトライフルスレッド 91 ワ有り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa7f-k//6 [106.130.156.42])
2022/10/09(日) 19:01:07.57ID:ZjVac8lXa42名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/18(火) 15:59:05.21ID:Mf3eYTaJ0 ちなみに最初の動画のはイマイチクイックとは言い難いかもしれませんが
二番目の動画はプロセス解説部分からの再生なので勢いよく出てませんが
https://www.youtube.com/watch?v=RIBJ-JlnGf8
冒頭と最後はアモではなくツールを使い、よりスムーズでマシンガンの如き排出が出来てます
二番目の動画はプロセス解説部分からの再生なので勢いよく出てませんが
https://www.youtube.com/watch?v=RIBJ-JlnGf8
冒頭と最後はアモではなくツールを使い、よりスムーズでマシンガンの如き排出が出来てます
43名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/18(火) 16:00:31.54ID:Mf3eYTaJ044名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-I3OW [106.131.113.57])
2022/10/18(火) 17:22:44.89ID:T/eJ9rM7a へー知らなかったこんなことできるのかAR15マグ。てかこれ見方によっては欠点じゃねのw
45名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/18(火) 18:01:53.88ID:Mf3eYTaJ0 >>44
> 見方によっては欠点じゃねのw
やっぱそう思いますよね、停弾事故動画だと残弾盛大にばらまいてるのをよく見ますし
AKマグでこれが出来ないのは弾頭部分にあわせくびれる凝った作りになっていて
こういった事故が起きないように設計されてるのかもしれません
もっともこのおかげでARマグは300BLKとかの大口径の弾頭も同じマグで装填できるメリットがありますが
まあこれも事故を引き起こす原因にもなるので痛し痒しですが
> 見方によっては欠点じゃねのw
やっぱそう思いますよね、停弾事故動画だと残弾盛大にばらまいてるのをよく見ますし
AKマグでこれが出来ないのは弾頭部分にあわせくびれる凝った作りになっていて
こういった事故が起きないように設計されてるのかもしれません
もっともこのおかげでARマグは300BLKとかの大口径の弾頭も同じマグで装填できるメリットがありますが
まあこれも事故を引き起こす原因にもなるので痛し痒しですが
46名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/18(火) 19:43:30.46ID:5moDrX9r0 7.62×39と5.45が混在してるなら不便な面が目立つよね
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-WdpF [126.71.92.1])
2022/10/18(火) 19:52:15.49ID:TVtD8i+0048名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/18(火) 20:28:26.82ID:Mf3eYTaJ049名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Jfgl [60.109.128.231])
2022/10/18(火) 21:39:16.06ID:lDx805gc0 >>41
リップの強度に不安のあるSTANAGマガジンでこんな事やっちゃあかんやろ
リップの強度に不安のあるSTANAGマガジンでこんな事やっちゃあかんやろ
50名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-44CH [210.198.221.203])
2022/10/18(火) 21:53:21.04ID:bS7E5H1b0 西側なんか5.56mm弾でほぼ統一出来てるのに東側なんてウクライナ侵攻以前からAKMがまとまった数が現役でAK-74と5.45mm弾が採用されてもう何十年も経つのに小銃弾の完全統一が出来て無い
カラシニコフの言う通り7.62mm×39を改良しつつ使えば良かったんじゃね?と思うわ
カラシニコフの言う通り7.62mm×39を改良しつつ使えば良かったんじゃね?と思うわ
51名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/18(火) 22:01:54.19ID:5moDrX9r0 https://twitter.com/sssdefence/status/1582257927456333824?s=61&t=90Tu8L8HyupNoOgTP7Peyg
インドのARはDI式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
インドのARはDI式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/18(火) 22:03:07.62ID:5moDrX9r0 >>50
クリミア以降はかなり西側装備も取り入れてるから移行してる途中だったとも言えるのよね
クリミア以降はかなり西側装備も取り入れてるから移行してる途中だったとも言えるのよね
53名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-hsDb [210.194.176.68])
2022/10/19(水) 10:15:32.72ID:VQoDEpNh0 そもそも弾倉を保管するときに弾を出さなきゃいけないのか?
https://twitter.com/mitupuu1/status/1582327802346762240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mitupuu1/status/1582327802346762240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.128.49.81])
2022/10/19(水) 10:31:14.62ID:kEAUoEAba >グロックAR、レンジャー以外のSAS/SBSでも試験中で、KACと同等以上の高評価らしい
https://twitter.com/teppoblog/status/1582529419956346881
いきなり採用されたら凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/teppoblog/status/1582529419956346881
いきなり採用されたら凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/19(水) 10:34:43.20ID:lT9UJH4C0 >>53
まあまともな品質ならむしろ出し入れする方がバネを消耗させるのでよろしくないが
これとて所属する組織の規律によるからねえ
軍隊じゃ基地内では安全上アンロードは徹底されるけど最前線はまた別の話だろうし
まあまともな品質ならむしろ出し入れする方がバネを消耗させるのでよろしくないが
これとて所属する組織の規律によるからねえ
軍隊じゃ基地内では安全上アンロードは徹底されるけど最前線はまた別の話だろうし
56名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
2022/10/19(水) 10:44:29.96ID:einbtNWDr 今の塹壕戦の映像見てると弾を1発1発マガジンに戦闘中にも込めてるからなぁ
57名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-hsDb [210.194.176.68])
2022/10/19(水) 11:54:24.06ID:VQoDEpNh058名無し三等兵 (ワッチョイ bf5d-WdpF [223.134.44.28])
2022/10/19(水) 12:52:26.18ID:gjsUU+/O0 >>53
一部の軍警察は弾薬の紛失を避けるため、勤務後で弾薬を弾倉から抜いて数える。
一部の軍警察は弾薬の紛失を避けるため、勤務後で弾薬を弾倉から抜いて数える。
59名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yHHy [183.177.133.174])
2022/10/19(水) 13:05:27.82ID:005vZFBm0 「それは、自分がもう言った!!!」っていちいちチェックするのってなんの病気なのかね
60名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
2022/10/19(水) 17:02:33.24ID:einbtNWDr マウント取りが目的やしな
そっとしておいてあげて
そっとしておいてあげて
61名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-WdpF [180.197.0.62])
2022/10/19(水) 17:48:26.84ID:BaUw7jLh0 >>50
実際大半の7.62x39mm AK採用国は5.45x39mmに転換しなかった。
旧ワルシャワ条約機構国以外での転換例は少ない。
西側にとって5.56mm弾は最初のアサルトライフル弾で絶対必要だけど、東側勢力にとって5.45mm弾は第二世代弾薬になる。
5.45x39mm自体の評価は高いが、ソ連からの直接な支援をなく、予算が限られる中小国にとって転換コストは高すぎる、絶対的なメリットも薄い。
大規模戦闘になると7.62x39mm AKだけでもそう困らないのは現状だ。
実際大半の7.62x39mm AK採用国は5.45x39mmに転換しなかった。
旧ワルシャワ条約機構国以外での転換例は少ない。
西側にとって5.56mm弾は最初のアサルトライフル弾で絶対必要だけど、東側勢力にとって5.45mm弾は第二世代弾薬になる。
5.45x39mm自体の評価は高いが、ソ連からの直接な支援をなく、予算が限られる中小国にとって転換コストは高すぎる、絶対的なメリットも薄い。
大規模戦闘になると7.62x39mm AKだけでもそう困らないのは現状だ。
62名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-WdpF [180.197.0.62])
2022/10/19(水) 17:51:58.17ID:BaUw7jLh0 とはいえ7.62x39mmのポストAK-47/AKM市場で、今はガリルACE以外に目ぼしい新型はない、弾薬自体はホットな割に少々寂しい。
一応風の噂によればSigはMCXの7.62x39mmモデルを出すらしい。
一応風の噂によればSigはMCXの7.62x39mmモデルを出すらしい。
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-I3OW [106.130.188.157])
2022/10/19(水) 18:04:49.33ID:Jhx73LfHa もう民間向けはリリース済やでMCX 7.62x39mm
https://www.sigsauer.com/mcx-spear-lt.html
https://www.sigsauer.com/mcx-spear-lt.html
64名無し三等兵 (スップ Sdbf-44CH [49.96.239.173])
2022/10/19(水) 19:19:20.53ID:qwFJq80Vd >>61
5.45mmって5.56mmより弱装でMEで言えば散々威力不足と言われた30カービン弾に近い
弾の威力をMEだけで語れないのは百も承知だしAK-74の重量&低レート&凝ったマズルブレーキでフルオートでもコントロール可能ってメリットもあるけど一般部隊でさえAKMの威力を買ってるあたり5.45mm弾ってちょっと弱装過ぎたと思うわ
5.45mmって5.56mmより弱装でMEで言えば散々威力不足と言われた30カービン弾に近い
弾の威力をMEだけで語れないのは百も承知だしAK-74の重量&低レート&凝ったマズルブレーキでフルオートでもコントロール可能ってメリットもあるけど一般部隊でさえAKMの威力を買ってるあたり5.45mm弾ってちょっと弱装過ぎたと思うわ
65名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-WdpF [180.197.0.62])
2022/10/19(水) 19:32:08.86ID:BaUw7jLh0 >5.45x39mm
想定距離内で実パフォーマンスは5.56x45mmとそう変わらないと評価される。
それを使うAK-74はソ連軍の仕様要求、400mで人型的に当てる、をクリアした。
有効射程はAKMの300mより伸びて、発射ストレスと携行弾数も改善された、ソ連軍は満足したという。
https://youtu.be/lyQEvDCRxtw?t=206
しかも東側特有のスチールケース・スチールコア規格弾でもあるため、製造コストは5.56x45mmより低い。
第三次世界大戦に向いてるスペックだと思う。
想定距離内で実パフォーマンスは5.56x45mmとそう変わらないと評価される。
それを使うAK-74はソ連軍の仕様要求、400mで人型的に当てる、をクリアした。
有効射程はAKMの300mより伸びて、発射ストレスと携行弾数も改善された、ソ連軍は満足したという。
https://youtu.be/lyQEvDCRxtw?t=206
しかも東側特有のスチールケース・スチールコア規格弾でもあるため、製造コストは5.56x45mmより低い。
第三次世界大戦に向いてるスペックだと思う。
66名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/19(水) 22:05:23.59ID:0dc12OBL0 割とウクライナで存在感出してくるF2000で笑う
67名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-w9bA [121.105.59.94])
2022/10/19(水) 22:38:28.85ID:5DYNG91U0 >>65
カラシニコフ老はあまりいい顔をしなかったそうだけど、AK本来の
「畑で採れた兵隊たちにあてがう、400m先まで狙えば当たらないこともないサブマシンガン」みたいな機能の銃
に使う弾としては、むしろ5.45×39のほうが向いてると思うんだよね
弾はたくさん持てるし、反動も少ないからフルオートでの掃射にも現実味が出てくる。なんならセミオートでの速射
だってやりやすいし当てやすい
訓練にそんなに時間をかけられない兵隊さんにあてがう銃や弾としては7.62×39よりも向いてると思うけどな
カラシニコフ老はあまりいい顔をしなかったそうだけど、AK本来の
「畑で採れた兵隊たちにあてがう、400m先まで狙えば当たらないこともないサブマシンガン」みたいな機能の銃
に使う弾としては、むしろ5.45×39のほうが向いてると思うんだよね
弾はたくさん持てるし、反動も少ないからフルオートでの掃射にも現実味が出てくる。なんならセミオートでの速射
だってやりやすいし当てやすい
訓練にそんなに時間をかけられない兵隊さんにあてがう銃や弾としては7.62×39よりも向いてると思うけどな
68名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-w9bA [121.105.59.94])
2022/10/19(水) 23:05:53.01ID:5DYNG91U0 だいたい、一般兵も7.62×39のほうをありがたがってるっていう話、ソースはどこなんだよっていつも思うんよ
70名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/19(水) 23:26:21.31ID:0dc12OBL0 >>68
具体的なデータは存在しない
具体的なデータは存在しない
71名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-NBVg [126.253.32.128])
2022/10/20(木) 00:59:36.35ID:1cp5zgDnp YouTubeとかでも~~年装填したまま放置してたマガジンを検証する動画とか見かけるけど、ちゃんとした製品なら基本的に問題無いみたいね
これは2005年から17年放置してたやつ
https://youtu.be/jWMQDQjB7dk
バッグがブラックホークなのとポリマーマガジンじゃなくstanagって所になんか時代を感じる
これは2005年から17年放置してたやつ
https://youtu.be/jWMQDQjB7dk
バッグがブラックホークなのとポリマーマガジンじゃなくstanagって所になんか時代を感じる
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Jfgl [60.109.128.231])
2022/10/20(木) 02:02:37.48ID:z/6XBPWn0 まあでも初期グロックみたいな例もあるからねえと
あそこのマガジンは、初期は装填がやりやすいと好評を得ていたが、しばらくすると長期装填保持でのヘタリ問題が露見
以降スプリング強化で対応されたが、今度は、規定弾数絶対込められねえよってぐらい強いスプリングになって悪評を被る
新興メーカーだからそのへんの材質選択と加減のノウハウがわかってないんだねえと
あそこのマガジンは、初期は装填がやりやすいと好評を得ていたが、しばらくすると長期装填保持でのヘタリ問題が露見
以降スプリング強化で対応されたが、今度は、規定弾数絶対込められねえよってぐらい強いスプリングになって悪評を被る
新興メーカーだからそのへんの材質選択と加減のノウハウがわかってないんだねえと
73名無し三等兵 (スップ Sdbf-44CH [49.96.239.173])
2022/10/20(木) 06:47:17.74ID:qX8pBwmkd >>68
2008年の南オセチア戦じゃ前線のロシア軍がAKM持ち出してる写真や映像があるし最近でも5.45mmのAK-12とA-545と並んで7.62mmのAK-15とA-762も正式採用されたろ
5.45mm一本で行けるなら21世紀の現代にわざわざ7.62mm小銃を新規採用する必要なんか無い
2008年の南オセチア戦じゃ前線のロシア軍がAKM持ち出してる写真や映像があるし最近でも5.45mmのAK-12とA-545と並んで7.62mmのAK-15とA-762も正式採用されたろ
5.45mm一本で行けるなら21世紀の現代にわざわざ7.62mm小銃を新規採用する必要なんか無い
74名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-hsDb [210.194.176.68])
2022/10/20(木) 08:30:31.76ID:G5q3gyos0 >>72
個別に適用すべき事例がいつのまにか独り歩きして0 or 1の話になってるというところか
個別に適用すべき事例がいつのまにか独り歩きして0 or 1の話になってるというところか
75名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 09:35:36.69ID:daJXrYEE0 >>73
それは主に.300BLKの影響で7.62x39mm+サプレッサーの効果が再評価されて、偵察部隊などにAKMは再導入されている話じゃないか?
https://i.imgur.com/flwmia4.jpg
AK-15も主に輸出目的仕様らしい、ロシア軍内部での使用例は確認されていない。
それは主に.300BLKの影響で7.62x39mm+サプレッサーの効果が再評価されて、偵察部隊などにAKMは再導入されている話じゃないか?
https://i.imgur.com/flwmia4.jpg
AK-15も主に輸出目的仕様らしい、ロシア軍内部での使用例は確認されていない。
76名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
2022/10/20(木) 09:41:50.25ID:4JnjtZfEr その用途については憶測のみで具体的なソースを出された事ないよなぁ
77名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 09:42:08.20ID:daJXrYEE0 勿論.300BLKのように、7.62x39mmにも利点はあるが、今議論しているのは5.45x39mmが一般兵用小銃弾としては5.56x45mmと互角の話のはず。
そりゃアメリカ内部も5.56x45mmに不満があるので、弾道性能が7.62x39mmと似てる.300BLKが開発された。
とはいえ、東西の二つの5.5mm、つまり22口径クラスの小口径高速弾が突撃銃弾としては十分に使える。
軽量故に携行弾数が多く、体感反動と発射ストレスは比較的に低い利点が訓練不足の新兵向きのも事実だ。
そりゃアメリカ内部も5.56x45mmに不満があるので、弾道性能が7.62x39mmと似てる.300BLKが開発された。
とはいえ、東西の二つの5.5mm、つまり22口径クラスの小口径高速弾が突撃銃弾としては十分に使える。
軽量故に携行弾数が多く、体感反動と発射ストレスは比較的に低い利点が訓練不足の新兵向きのも事実だ。
78名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 09:45:01.54ID:daJXrYEE079名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 09:55:27.40ID:daJXrYEE0 そういえばVDVがキーウ戦線に投入された戦争初期に鹵獲AS Valが大量確認されたな、多分VDVの編制に消音小銃を普遍的。
消音AKMの位置付けはAS Valの絶対数不足と弾薬難を補強する物かもしれない。
消音AKMの位置付けはAS Valの絶対数不足と弾薬難を補強する物かもしれない。
80名無し三等兵 (スップ Sdbf-44CH [49.96.239.173])
2022/10/20(木) 09:58:26.52ID:qX8pBwmkd 5.56mmでもジャングルのブッシュで弾道逸れるとか中東の土壁を抜けないとか色々話あるだろう
対物威力なんて求めてたらキリが無いが5.45mmは5.56mmより10gr程度弾頭重量が軽いんだからその辺の問題がより顕著に表れても不思議じゃない
対物威力なんて求めてたらキリが無いが5.45mmは5.56mmより10gr程度弾頭重量が軽いんだからその辺の問題がより顕著に表れても不思議じゃない
81名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 10:02:33.01ID:daJXrYEE0 https://i.imgur.com/Q02H9d9.png
https://i.imgur.com/S8uad3z.jpg
https://i.imgur.com/Jz41fqG.jpg
鹵獲品かとかは確認できないだけど、ウクライナ戦争で確認されだ消音AKM
https://i.imgur.com/S8uad3z.jpg
https://i.imgur.com/Jz41fqG.jpg
鹵獲品かとかは確認できないだけど、ウクライナ戦争で確認されだ消音AKM
82名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 10:05:14.59ID:daJXrYEE0 >>80
7.62x39mmと比べれば5.56mmと5.45mmどちらも対物貫通力弱いよ。
とはいえ5.45mmのパフォーマンスは5.56mmと大差ない、小銃弾として評価する時にこの部分が重要で、5.45mmに対する批判は大抵5.56mmにも適用する。
7.62x39mmと比べれば5.56mmと5.45mmどちらも対物貫通力弱いよ。
とはいえ5.45mmのパフォーマンスは5.56mmと大差ない、小銃弾として評価する時にこの部分が重要で、5.45mmに対する批判は大抵5.56mmにも適用する。
83名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
2022/10/20(木) 10:25:52.76ID:4JnjtZfEr 実にサイレンサーはAK74でも広く使われているし
今回両陣営が広く使用しているわけだが
ウクライナでもサイレンサーは普通に所持できるもんで兎に角使用している人が多い
今回両陣営が広く使用しているわけだが
ウクライナでもサイレンサーは普通に所持できるもんで兎に角使用している人が多い
84名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
2022/10/20(木) 10:28:37.83ID:4JnjtZfEr 何より7.62×39の亜音速弾とか兵站の混乱するもんは特殊用途以外採用せんやろ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/20(木) 11:07:58.36ID:71hHbJVH0 >>72
グロックのマガジンのヘタりや悪評は聞いたこと無いけどな
https://hosting.photobucket.com/albums/0603/ButchG17/Glock%20magazines/G17mags-numbered.jpg
米国で正規に入った最初のマグ(写真の2)は上から見るとコの字のライナーでこれがドロップフリーじゃないと不評で全周ライナーになった
(本来の目的はドロップフリー対策ではなく経年劣化クラック対策の施策だそうだ)
オリジナルのP80マグ(写真の1)はリップ部分の強化の為先端だけのライナーだけど
これも10発規制時に米国に並行輸入されたけどフォロアーが少し飛び出しG19と相性が悪い以外の問題は聞いたこと無いよ
G17のバネは10巻と11巻があるけど11巻はGEN3でライトをつけた場合やエクステで装弾数を増やした場合に有効
まあ初期のウルフのバネはヘタりやすく、最近のものを除く韓国製マグはバネが細くヘタりやすいけどさ
グロックのマガジンのヘタりや悪評は聞いたこと無いけどな
https://hosting.photobucket.com/albums/0603/ButchG17/Glock%20magazines/G17mags-numbered.jpg
米国で正規に入った最初のマグ(写真の2)は上から見るとコの字のライナーでこれがドロップフリーじゃないと不評で全周ライナーになった
(本来の目的はドロップフリー対策ではなく経年劣化クラック対策の施策だそうだ)
オリジナルのP80マグ(写真の1)はリップ部分の強化の為先端だけのライナーだけど
これも10発規制時に米国に並行輸入されたけどフォロアーが少し飛び出しG19と相性が悪い以外の問題は聞いたこと無いよ
G17のバネは10巻と11巻があるけど11巻はGEN3でライトをつけた場合やエクステで装弾数を増やした場合に有効
まあ初期のウルフのバネはヘタりやすく、最近のものを除く韓国製マグはバネが細くヘタりやすいけどさ
86名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
2022/10/20(木) 11:55:10.95ID:4JnjtZfEr https://twitter.com/boba12340769066/status/1582900801231781888?s=46&t=EdqB9mY59hOWRSXbKcKjVw
AKではウクライナのボディアーマーは抜けない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AKではウクライナのボディアーマーは抜けない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 12:58:07.97ID:daJXrYEE0 >>86
そりゃ西側規格のクラス4防弾板は.30-06のAPさえ抜けない。
スチールコアの一般7.62x39mmは丸太やレンガを一発貫通できる程度。
https://youtu.be/G6BpI3xD6h0?t=185
そりゃ西側規格のクラス4防弾板は.30-06のAPさえ抜けない。
スチールコアの一般7.62x39mmは丸太やレンガを一発貫通できる程度。
https://youtu.be/G6BpI3xD6h0?t=185
88名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/20(木) 13:03:49.83ID:71hHbJVH0 https://h7.alamy.com/comp/2E6NYBC/russian-soldiers%E2%80%A6espected-reutersgleb-garanich-georgia-2E6NYBC.jpg
https://media.gettyimages.com/photos/russian-soldiers-in-armoured-vehicles-travel-in-convoy-to-tblisi-13-picture-id82286700?s=2048x2048
https://api.mtavari.tv/files/styles/news_thumb_lg/public/photos/2021/04/370f38a0-0f59-4c52-b2d4-c28b5bb8c461.jpg?itok=rbRP3AYb
少なくともチェチェン以降の空挺ではAKMを再使用しだした事は確認されてるね
消音だけではなく土壁やレンガに対する貫通力も買われての起用との事なので写真のようにサプ無しでの使用も確認されてる
https://media.gettyimages.com/photos/russian-soldiers-in-armoured-vehicles-travel-in-convoy-to-tblisi-13-picture-id82286700?s=2048x2048
https://api.mtavari.tv/files/styles/news_thumb_lg/public/photos/2021/04/370f38a0-0f59-4c52-b2d4-c28b5bb8c461.jpg?itok=rbRP3AYb
少なくともチェチェン以降の空挺ではAKMを再使用しだした事は確認されてるね
消音だけではなく土壁やレンガに対する貫通力も買われての起用との事なので写真のようにサプ無しでの使用も確認されてる
89名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
2022/10/20(木) 14:25:00.85ID:4JnjtZfEr 保管状態の件といい
再使用するのは小銃の更新が上手くいかずに不足してるから再利用している感は感じられる
汚職が酷いのは知られている通りなんで
再使用するのは小銃の更新が上手くいかずに不足してるから再利用している感は感じられる
汚職が酷いのは知られている通りなんで
90名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/20(木) 14:37:12.14ID:71hHbJVH091名無し三等兵 (ワッチョイ b7ac-3xPw [152.165.235.235])
2022/10/20(木) 14:42:26.41ID:9Vn356Ke0 AKMにしろAK74にしろロシアの全軍が装備できる量の何倍かが備蓄されてる。
モシンナガンやT-62を与えられてるのは反乱防止もあるだろうし
AKMは部隊の裁量で一線級が使ってるケースもあるし在庫処分のケースだけではない
モシンナガンやT-62を与えられてるのは反乱防止もあるだろうし
AKMは部隊の裁量で一線級が使ってるケースもあるし在庫処分のケースだけではない
92名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xV38 [126.33.113.61])
2022/10/20(木) 15:11:07.80ID:8ZoWWZlUr >>85
グロックは問題を正式な発表出さずに黙って変更したみたいでなあ
Gen3になったあたりから弾込めがしづらいゼッテー規定弾数なんか入れられねーってぼやき聞いたことない?
グロックの旧いマガジンは入れっぱでスプリングがへたるって事実は、日本語で読める例だとpekoのHPでちょと触れられてたけど、あそこまだあるのかな?
プロップガンや映画の小物とかアメに輸出されたモデルガンの記事とか、面白いネタがかなりあったが
グロックは問題を正式な発表出さずに黙って変更したみたいでなあ
Gen3になったあたりから弾込めがしづらいゼッテー規定弾数なんか入れられねーってぼやき聞いたことない?
グロックの旧いマガジンは入れっぱでスプリングがへたるって事実は、日本語で読める例だとpekoのHPでちょと触れられてたけど、あそこまだあるのかな?
プロップガンや映画の小物とかアメに輸出されたモデルガンの記事とか、面白いネタがかなりあったが
93名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-44CH [210.198.221.203])
2022/10/20(木) 15:19:18.44ID:xkCPertJ0 >>82
5.56mmでもM193だったら5.45mmと同等と言えるだろうしソ連が意識したのも年代的にこっちだろう
ただ5.56mmはNATO弾となったM855で弾頭重量が増えて射程や貫通力が強化されてる訳だがそれでも増量は7gr程度でしかない
ただでさえ弾頭重量の少ない小口径高速弾道で5.56mmNATOと5.45mmの10grという弾頭重量の差はちょっと無視出来る差じゃない
5.56mmでもM193だったら5.45mmと同等と言えるだろうしソ連が意識したのも年代的にこっちだろう
ただ5.56mmはNATO弾となったM855で弾頭重量が増えて射程や貫通力が強化されてる訳だがそれでも増量は7gr程度でしかない
ただでさえ弾頭重量の少ない小口径高速弾道で5.56mmNATOと5.45mmの10grという弾頭重量の差はちょっと無視出来る差じゃない
94名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/20(木) 15:55:08.11ID:71hHbJVH0 >>93
今のロシアのボールは7N10で56grなのでM855との差は6grにすぎないよ
https://smallarmssolutions.com/home/the-m855a1
AK74は1402JでM4はM855で1507J、M855A1であっても1583Jとその差は25ACPから22LR程度の差にすぎない
今のロシアのボールは7N10で56grなのでM855との差は6grにすぎないよ
https://smallarmssolutions.com/home/the-m855a1
AK74は1402JでM4はM855で1507J、M855A1であっても1583Jとその差は25ACPから22LR程度の差にすぎない
95名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-OobY [183.91.118.24])
2022/10/20(木) 16:39:00.22ID:69XYbWoS0 統一教会「選挙協力してやるから、統一教会の政策に賛同しろ」、
自▼党議員「ハハーマザームーン誓います」
→ 確認書にサインしていた
[241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666211022/
【悲報】メガネ「統一教会問題は地域の見守りで解決したい」 [526594886]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666229712/
統一教会、数十人の自▼党議員に
「憲法改正、反LGBT、反同性婚、反共産党」
などの政策協定に署名を求めたことを認める
[963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666226911/
【悲報】自▼防衛副大臣、
統一教会にパー券8万円分を購入してもらい見返りに国会や首相官邸を見学させていた🏺🤓
[616461552]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666174938/
【正論】梅沢富美男「安倍さんが殺されたのは統一協会のせいなのに
自▼党はなんで仇を取らないんだ?」
[966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666162946/
【大爆笑】東京五輪汚職、またまたまたまた逮捕者w w w w w w w w w w w w w w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666229569/
もうダメだ・・・
朝鮮壺汚染自▼党は解体、消滅させるしかない
自▼党議員「ハハーマザームーン誓います」
→ 確認書にサインしていた
[241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666211022/
【悲報】メガネ「統一教会問題は地域の見守りで解決したい」 [526594886]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666229712/
統一教会、数十人の自▼党議員に
「憲法改正、反LGBT、反同性婚、反共産党」
などの政策協定に署名を求めたことを認める
[963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666226911/
【悲報】自▼防衛副大臣、
統一教会にパー券8万円分を購入してもらい見返りに国会や首相官邸を見学させていた🏺🤓
[616461552]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666174938/
【正論】梅沢富美男「安倍さんが殺されたのは統一協会のせいなのに
自▼党はなんで仇を取らないんだ?」
[966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666162946/
【大爆笑】東京五輪汚職、またまたまたまた逮捕者w w w w w w w w w w w w w w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666229569/
もうダメだ・・・
朝鮮壺汚染自▼党は解体、消滅させるしかない
96名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-OobY [183.91.118.24])
2022/10/20(木) 16:41:41.45ID:69XYbWoS0 貼るなら蘇民祭にしとけよw
97名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-OobY [183.91.118.24])
2022/10/20(木) 16:56:24.49ID:69XYbWoS0 GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です
98名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-OobY [183.91.118.24])
2022/10/20(木) 17:07:56.43ID:69XYbWoS0 かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
99名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-44CH [210.198.221.203])
2022/10/20(木) 17:40:41.60ID:xkCPertJ0 >>94
弾のスペック比べるならバレル長は合わせないとダメだろう
5.56mmNATOをAKと同じ16インチバレルから撃つと1700Jで差は300J程度
軍用弾としても使われる9mmマカロフくらい
数字で言えば2割程度でこの差をどう感じるかは人それぞれだと思うが少なくとも誤差の範疇では収まらないだろう
弾のスペック比べるならバレル長は合わせないとダメだろう
5.56mmNATOをAKと同じ16インチバレルから撃つと1700Jで差は300J程度
軍用弾としても使われる9mmマカロフくらい
数字で言えば2割程度でこの差をどう感じるかは人それぞれだと思うが少なくとも誤差の範疇では収まらないだろう
100名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 17:47:42.19ID:daJXrYEE0 >>99
今の軍用ARは大抵14.5インチだろ?
7.62x51mmや7.62x54mmR、あるいは7.62x39mmと比べれば所詮どんぐりの背比べ。
ゲルなど実物を使うテストで十分なパフォーマンスを得る以上、5.45mmでも十分は十分だ。
WW2当時にドイツの8mm弾は列強の中では最強なスペックを誇るが、微妙な口径差は戦争の流れを影響しない。
今の軍用ARは大抵14.5インチだろ?
7.62x51mmや7.62x54mmR、あるいは7.62x39mmと比べれば所詮どんぐりの背比べ。
ゲルなど実物を使うテストで十分なパフォーマンスを得る以上、5.45mmでも十分は十分だ。
WW2当時にドイツの8mm弾は列強の中では最強なスペックを誇るが、微妙な口径差は戦争の流れを影響しない。
101名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/20(木) 17:52:59.14ID:71hHbJVH0102名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-OobY [183.91.118.24])
2022/10/20(木) 17:56:30.48ID:69XYbWoS0 ある大学でこんな授業があったという。
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
103名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 18:00:30.76ID:daJXrYEE0 そういえば20式の銃身長さは約13インチだな、つまり自衛隊は13インチ銃身から発射される5.56x45mm弾のエネルギーは十分と考えている。
104名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-44CH [210.198.221.203])
2022/10/20(木) 18:42:04.22ID:xkCPertJ0 >>101
軍採用で比較なら5.45mm弾は東側のAK-74くらいなもんだが5.56mm弾採用してる軍用小銃なんていくらでもあるだろ?何故そこで突然米軍に限定してくるかわからん
20式やM4がやたら短いんであって世界の5.56mm小銃並べたら16インチ以上の物なんていくらでもあるぞ?
軍採用で比較なら5.45mm弾は東側のAK-74くらいなもんだが5.56mm弾採用してる軍用小銃なんていくらでもあるだろ?何故そこで突然米軍に限定してくるかわからん
20式やM4がやたら短いんであって世界の5.56mm小銃並べたら16インチ以上の物なんていくらでもあるぞ?
105名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/20(木) 18:50:15.37ID:71hHbJVH0106名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-44CH [210.198.221.203])
2022/10/20(木) 18:51:27.63ID:xkCPertJ0107名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-hsDb [210.194.176.68])
2022/10/20(木) 18:59:09.51ID:G5q3gyos0 スレを混沌とさせようと5.8×42mmの情報探したけど、ちょっと検索したくらいじゃみつからない
108名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-Htrd [118.9.6.4])
2022/10/20(木) 19:10:08.08ID:71hHbJVH0 >>107
https://www.gunsandammo.com/editorial/dbp87-5-8x42mm-chinas-high-velocity-caliber/248020
https://www.firearmsnews.com/editorial/chinas-58x42mm-rifle-cartridge-how-good-is-it/384452
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/08/16/modern-intermediate-calibers-016-5-8x42mm-chinese/
5.8x42ならこれらが参考になるはず
https://www.gunsandammo.com/editorial/dbp87-5-8x42mm-chinas-high-velocity-caliber/248020
https://www.firearmsnews.com/editorial/chinas-58x42mm-rifle-cartridge-how-good-is-it/384452
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/08/16/modern-intermediate-calibers-016-5-8x42mm-chinese/
5.8x42ならこれらが参考になるはず
109名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/20(木) 21:49:46.48ID:daJXrYEE0 >>106
>MEが2割違う
wikiから
7.92×57mm Mauser
12.8 g (198 gr) RWS ID Classic 800 m/s (2,600 ft/s) 4,096 J (3,021 ft?lbf)
.303 British
150 gr (10 g) SP 844 m/s (2,770 ft/s) 3,463 J (2,554 ft?lbf)
しかしイギリス軍が勝った
>MEが2割違う
wikiから
7.92×57mm Mauser
12.8 g (198 gr) RWS ID Classic 800 m/s (2,600 ft/s) 4,096 J (3,021 ft?lbf)
.303 British
150 gr (10 g) SP 844 m/s (2,770 ft/s) 3,463 J (2,554 ft?lbf)
しかしイギリス軍が勝った
110名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/20(木) 22:42:26.13ID:hbDpdM4C0 https://twitter.com/southwood_/status/1583089555900547072?s=61&t=EbVDoShRfabBr1K8FAotJg
うーんこの…ロシアHK416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うーんこの…ロシアHK416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6f-yHHy [115.42.107.19])
2022/10/20(木) 22:57:20.92ID:BxzTqTF70 戦術の組み立てが違えば求める性能が多少変わる、ってことはあるべ
もちろん、ある軍のドクトリンで歩兵に求められてることをやるのに「チクショーもうちょっと威力あればなあ」ってのはありそうなことだし、
「こういう場面だともうちょっと射程欲しいんだよ!」とか逆に「射程いらんからもっと軽くていいんだよ!」とかになることもあるだろう
で、結果として「歩兵は苦労したかもしれんがまあ戦争には勝ったよね」になることもそりゃあるべ
もちろん、ある軍のドクトリンで歩兵に求められてることをやるのに「チクショーもうちょっと威力あればなあ」ってのはありそうなことだし、
「こういう場面だともうちょっと射程欲しいんだよ!」とか逆に「射程いらんからもっと軽くていいんだよ!」とかになることもあるだろう
で、結果として「歩兵は苦労したかもしれんがまあ戦争には勝ったよね」になることもそりゃあるべ
112名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-44CH [210.198.221.203])
2022/10/20(木) 23:05:00.70ID:xkCPertJ0113名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/21(金) 00:51:25.11ID:rJSXlH9O0114名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/21(金) 00:54:48.14ID:rJSXlH9O0 こちらの主張の要点は5.45mmの実パフォーマンスは5.56mmとそう変わらないことであり、スペック上のMEではない。
戦争をできる弾薬であればヨシ!の話だ。
まあ、ウクライナ戦争でああなった以上、ロシアに次ぐ5.45mmの最大口ユーザー・ウクライナは西側規格に転換することが確定された。、ロシアとCIS諸国以外に5.45mm使用国はこれ以上増えないだろう。
基本的に7.62x39mmと5.56x45mmは突撃銃弾の二大主流口径、殺人光線銃などが実用化されない限り、未来三十年程度で揺るがないと思う。
戦争をできる弾薬であればヨシ!の話だ。
まあ、ウクライナ戦争でああなった以上、ロシアに次ぐ5.45mmの最大口ユーザー・ウクライナは西側規格に転換することが確定された。、ロシアとCIS諸国以外に5.45mm使用国はこれ以上増えないだろう。
基本的に7.62x39mmと5.56x45mmは突撃銃弾の二大主流口径、殺人光線銃などが実用化されない限り、未来三十年程度で揺るがないと思う。
115名無し三等兵 (ワッチョイ b7d1-44CH [210.198.221.203])
2022/10/21(金) 01:45:27.23ID:wSobENwv0 >>114
だから5.45mmは5.56mmと比べMEじゃ2割程低く弾薬を比べた時にこの差は無視出来る数値では無く実パフォーマンスが変わらないだなんてありえない
ゲル撃った結果というが戦場じゃ生身の人間を直接目視して撃つだけが小銃じゃないだろ
5.56mmも5.45mmも実用化以来改良されてる訳だが僅か数grの弾頭重量と構造を変えるだけで実パフォーマンスが変わるからカネと手間かけて改良してるんだよ
別にこっちだって5.45mmを実用に耐えない弱装弾なんて言う気は無いし弱装故のメリットも認めるが少なくとも5.56mmと同等なんてのは認められん
だから5.45mmは5.56mmと比べMEじゃ2割程低く弾薬を比べた時にこの差は無視出来る数値では無く実パフォーマンスが変わらないだなんてありえない
ゲル撃った結果というが戦場じゃ生身の人間を直接目視して撃つだけが小銃じゃないだろ
5.56mmも5.45mmも実用化以来改良されてる訳だが僅か数grの弾頭重量と構造を変えるだけで実パフォーマンスが変わるからカネと手間かけて改良してるんだよ
別にこっちだって5.45mmを実用に耐えない弱装弾なんて言う気は無いし弱装故のメリットも認めるが少なくとも5.56mmと同等なんてのは認められん
116名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-h7FX [119.228.252.61])
2022/10/21(金) 02:22:00.19ID:6FBIv2E60 インドのINSASが失敗したのはどうして?
117名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-hsDb [210.194.176.68])
2022/10/21(金) 06:52:02.14ID:sVDbu9uW0 インドOFBの腐敗と無能が根本原因だとされてるな
118名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yHHy [183.177.133.174])
2022/10/21(金) 13:04:37.40ID:U5LunKyW0 それによって「何メートル離れての突破火力がコレくらいで人員がコレコレ増える/減る」とかの話までいかんと
「絶対的な性能が、同じじゃ、ないっっ!」「でも、しょせんは、歩兵銃にすぎないっっ!!!」で喚き合うだけだぞそれ
「絶対的な性能が、同じじゃ、ないっっ!」「でも、しょせんは、歩兵銃にすぎないっっ!!!」で喚き合うだけだぞそれ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/21(金) 15:24:18.45ID:rJSXlH9O0 >>115
拳銃界隈に「.45ACPと.40 S&WのMEは9x19mmより高いが、実効の差はあまりなく、9x19mmで十分」の意見が主流になっている。
スペックの差≠(観測できる)実効の差
あらゆる条件が制御されるテスト環境で5.56mmが多少強くなるかもしれないが、実戦では射距離や命中箇所など要素もあるので、回想録など証言を見る限り、観測できる有意義な差はあまりないの模様。
ゲルテストでさえ大した差は見られないじゃないか?
まあ、見解が食い違うなら仕方ない。
拳銃界隈に「.45ACPと.40 S&WのMEは9x19mmより高いが、実効の差はあまりなく、9x19mmで十分」の意見が主流になっている。
スペックの差≠(観測できる)実効の差
あらゆる条件が制御されるテスト環境で5.56mmが多少強くなるかもしれないが、実戦では射距離や命中箇所など要素もあるので、回想録など証言を見る限り、観測できる有意義な差はあまりないの模様。
ゲルテストでさえ大した差は見られないじゃないか?
まあ、見解が食い違うなら仕方ない。
120名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-WdpF [118.236.196.24])
2022/10/21(金) 15:43:39.59ID:rJSXlH9O0 >>116
https://youtu.be/FMYXULtijRA
この動画の解説を要約すると
1998年のヒマラヤ戦線でINSAS小銃に関する、ジャム、低温下でのプラスチック弾倉の破裂、安全装置の故障による暴発など問題が報告された。
後の改良型が信頼性問題を解決したと公言したが、上層部が工場の品質管理に不信感、そして5.56mm弾の火力が弱いと考えて、7.62x39mmのAK-203を採用することを決めた。
色々闇が深い話だ。
https://youtu.be/FMYXULtijRA
この動画の解説を要約すると
1998年のヒマラヤ戦線でINSAS小銃に関する、ジャム、低温下でのプラスチック弾倉の破裂、安全装置の故障による暴発など問題が報告された。
後の改良型が信頼性問題を解決したと公言したが、上層部が工場の品質管理に不信感、そして5.56mm弾の火力が弱いと考えて、7.62x39mmのAK-203を採用することを決めた。
色々闇が深い話だ。
121名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-hsDb [210.194.176.68])
2022/10/21(金) 15:48:52.31ID:sVDbu9uW0 インドのOFBは元は陸海空の兵器全部面倒見る巨大国営企業だったんだけど、デカすぎて腐敗するってことで去年7つの企業に分割された
122名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
2022/10/21(金) 16:03:55.52ID:9m+Kj2Ipr 結局どっぷりロシア漬けになったインド兵器群…
見る目ないなぁ
見る目ないなぁ
123名無し三等兵 (ワッチョイ 7fde-WdpF [193.116.9.124])
2022/10/21(金) 16:12:11.33ID:vTebO4Iz0 なおネットの噂を総合すると、1990年代において、インド政府は政治的な理由で造兵場と弾薬工場から外国人技術者を全面解雇した模様。
そのためにインド製銃器と弾薬の品質管理が激しく低下したと言われる。
ここ数年にそれら官僚既存利権OFBとは別の民間新興勢力SSS Defenceが新しい兵器工場の設立に注力しているらしい。
ラ国AK-203もOFBの既存工場ではなく、ロシア技術者に支援される新設工場で製造する予定だった。
しかしウクライナ戦争の件で、AK-203のラ国製造は延期、国内銃器会社のSSS Defenceが「自前で新型AKを製造できる」と主張して、横槍を入れてる模様。
そのためにインド製銃器と弾薬の品質管理が激しく低下したと言われる。
ここ数年にそれら官僚既存利権OFBとは別の民間新興勢力SSS Defenceが新しい兵器工場の設立に注力しているらしい。
ラ国AK-203もOFBの既存工場ではなく、ロシア技術者に支援される新設工場で製造する予定だった。
しかしウクライナ戦争の件で、AK-203のラ国製造は延期、国内銃器会社のSSS Defenceが「自前で新型AKを製造できる」と主張して、横槍を入れてる模様。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 7fde-WdpF [193.116.9.124])
2022/10/21(金) 16:13:09.41ID:vTebO4Iz0125名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
2022/10/21(金) 16:14:38.29ID:9m+Kj2Ipr まず義勇兵ではない
正規のウクライナ軍人の日本人なんだよぬ
正規のウクライナ軍人の日本人なんだよぬ
126名無し三等兵 (スップ Sdbf-44CH [49.96.239.242])
2022/10/21(金) 18:02:49.65ID:uUk578Ysd >>119
9mmと45ACPなんて長年比較され続けてるけど確かにMEの差は一割程度で最近増えた9mm重量弾なんかだと殆ど差が無くなる
5.56mmと5.45mmのMEがその程度の差ならこっちもほぼ変わらん同じような弾だろと思うがMEが二割違うとか同じ弾でもそこそこ強装弾で差が出てくるだろ
9mmと45ACPなんて長年比較され続けてるけど確かにMEの差は一割程度で最近増えた9mm重量弾なんかだと殆ど差が無くなる
5.56mmと5.45mmのMEがその程度の差ならこっちもほぼ変わらん同じような弾だろと思うがMEが二割違うとか同じ弾でもそこそこ強装弾で差が出てくるだろ
127名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TQf5 [106.129.112.135])
2022/10/21(金) 18:15:55.27ID:u1ilYVcEa128名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nPld [60.118.124.14 [上級国民]])
2022/10/21(金) 20:47:51.62ID:hS09RQvW0 >>122
右系動画でインドを持ち上げるアホがいるが基本的にどうしょうもない土人だからなインド人は
右系動画でインドを持ち上げるアホがいるが基本的にどうしょうもない土人だからなインド人は
129名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-hsDb [210.194.176.68])
2022/10/21(金) 21:37:03.35ID:sVDbu9uW0 >>123
もう P-72 Recon Carbine というロシア弾対応の製品あるけどAK作るのか
もう P-72 Recon Carbine というロシア弾対応の製品あるけどAK作るのか
130名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-a8Ob [121.105.59.94])
2022/10/21(金) 21:53:17.42ID:NgQv6JQi0 まあ鉄砲玉が当たればどうせタダじゃすまないんだし、似たような弾使えば効果は五十歩百歩じゃね
131名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-6QfA [119.230.171.123])
2022/10/21(金) 23:20:45.45ID:00OgW3RY0 https://twitter.com/blue_sauron/status/1583456723792461824?s=61&t=SRX_Wigu7mro-6r7eZwxUA
割とフルオート使うのなと思いつつ最後に閉鎖不良か何かで撃てなくなってるAK74
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
割とフルオート使うのなと思いつつ最後に閉鎖不良か何かで撃てなくなってるAK74
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdd-WdpF [61.44.171.96])
2022/10/21(金) 23:42:47.43ID:ODXpDFFr0 >>129
多分こちらがSSSD社AKをそのP72と混同した。
1:50あたりにそのP72。
https://youtu.be/yX7SOmmXqzM
とはいえSSSD社はAKの近代化改修キットも作る、詳細はよくわからない
https://youtu.be/fzL_HTICPUw
まあ、とにかくAK-203ラ国計画が中止されたらそのSSSD社製P72やAKが採用される可能性はあるかもしれない。
今回は外部の影響があるだけど、利権争いで兵器計画がぐだぐだになるのはインドらしい。
多分こちらがSSSD社AKをそのP72と混同した。
1:50あたりにそのP72。
https://youtu.be/yX7SOmmXqzM
とはいえSSSD社はAKの近代化改修キットも作る、詳細はよくわからない
https://youtu.be/fzL_HTICPUw
まあ、とにかくAK-203ラ国計画が中止されたらそのSSSD社製P72やAKが採用される可能性はあるかもしれない。
今回は外部の影響があるだけど、利権争いで兵器計画がぐだぐだになるのはインドらしい。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdd-WdpF [61.44.171.96])
2022/10/21(金) 23:49:23.01ID:ODXpDFFr0 >>131
ウクライナ軍が西側銃器の支援を受けてるとはいえ、数的にやはりAK-74が主流らしい。
何十万もあるAK-74とその弾薬を西側規格に転換したくても金と時間は必要で、本当は苦しい時期で攻撃を受けたな。
ウクライナ軍が西側銃器の支援を受けてるとはいえ、数的にやはりAK-74が主流らしい。
何十万もあるAK-74とその弾薬を西側規格に転換したくても金と時間は必要で、本当は苦しい時期で攻撃を受けたな。
134名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-zh4g [121.105.59.94])
2022/10/22(土) 00:21:40.27ID:OJRQXWuc0 こういうとき、ドイツ統一のときに余ってたっていう、5.56mmAKとかがあればいろいろと便利だったろうにね
135名無し三等兵 (ワッチョイ e3dd-++Yg [61.44.171.96])
2022/10/22(土) 00:25:22.57ID:QxkrZRnA0 https://youtu.be/rJ1zB5Nomb8
Sig SPEAR LT in 7.62x39 - Did Sig finally get the Russian round right?
MACのレビュー動画
Sig SPEAR LT in 7.62x39 - Did Sig finally get the Russian round right?
MACのレビュー動画
136名無し三等兵 (ワッチョイ a510-gp7N [114.146.74.128])
2022/10/22(土) 03:29:29.56ID:3umHPAi20137名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-ApAN [60.111.96.246 [上級国民]])
2022/10/22(土) 04:29:54.09ID:ieWXkun50 >>131
サバゲの動画かと思った。
サバゲの動画かと思った。
138名無し三等兵 (ワッチョイ e302-e0d1 [125.52.83.40])
2022/10/22(土) 07:34:04.63ID:vz3ba78K0 >>133
AKの弾はあるみたいだから、使い切った時点で西側規格に交換、かな。
AKの弾はあるみたいだから、使い切った時点で西側規格に交換、かな。
139名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-zSMa [124.143.103.105])
2022/10/22(土) 07:53:53.80ID:ka0rjyeR0140名無し三等兵 (ワッチョイ 2d10-Lx9M [118.9.6.4])
2022/10/22(土) 10:08:20.83ID:OGknOwuH0 >>138
いやそれはないよ、開戦初期からAKアモも備蓄なんて無くて支援要請してたでしょ
いやそれはないよ、開戦初期からAKアモも備蓄なんて無くて支援要請してたでしょ
141名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.234.51.90])
2022/10/22(土) 13:00:17.62ID:UzFXq6CMr 日本人兵士のサーロの配信で小銃の話結構あった
FAMASは前が軽いから撃ってて腕があんまり疲れないとか
やっぱバイポッド付いてるの便利だわとか
89とかもそのマズルブレーキのおかげで伏せ撃ちしても煙が立たないからあれ欲しいとか色々
FAMASは前が軽いから撃ってて腕があんまり疲れないとか
やっぱバイポッド付いてるの便利だわとか
89とかもそのマズルブレーキのおかげで伏せ撃ちしても煙が立たないからあれ欲しいとか色々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- おまんことぞうきんってどっちが臭いの?
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
