ウクライナ情勢 694

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-/Uji [36.11.228.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/09(日) 23:11:48.09ID:G6nmZ5dhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 689
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665233037/
ウクライナ情勢 690
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665246639/
ウクライナ情勢 691
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665276612/
ウクライナ情勢 692
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665296448/
ウクライナ情勢 693
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665312427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/10(月) 00:15:27.07ID:M/oaqZca0
ロシアの核脅しはもはや北朝鮮のミサイルくらいのインパクトしかないな
153名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-swMv [126.166.39.140])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:15:33.75ID:bfF/wOjVp
>>144
むっちゃわかる

民主主義
法の支配

自国政府の暴走を防ぐのはこれしかないわ
逆にいうとロシア等の失敗国家は必ずと言っていいほどこの二つが全くない
2022/10/10(月) 00:15:49.31ID:/mdJe/Oy0
>>149
それはアメリカ空軍の最高機密では?
2022/10/10(月) 00:15:55.09ID:Kl0jfTEL0
>>147
普通車は通れるけど、大型車はムリって感じだか。
2022/10/10(月) 00:16:21.55ID:OA6RIqla0
>>154
最高機密だった時代もあったのだろうがもうバレたなw
2022/10/10(月) 00:16:58.22ID:OA6RIqla0
>>153
あとは宗教の政治関与な
ロシアの今回の件は宗教の暴走の面も大きい
2022/10/10(月) 00:17:03.13ID:QBTzEFcc0
>>151
それで大渋滞になってるそうな
2022/10/10(月) 00:17:26.43ID:/mdJe/Oy0
>>156
アメリカ空軍は議会から予算貰えなくなっちゃう。
中国空軍の脅威を煽るしかない!
2022/10/10(月) 00:17:28.32ID:XR2DVhYx0
クリミア大橋本当に直ったのかな?
鉄骨が熱で溶けて崩落してるんじゃねぇの
2022/10/10(月) 00:17:43.31ID:sNB+O+5p0
>>148
分からんでもないけど、ハイマースおじさんも十分脅威じゃないのかね
いっそのこと何か送ったら戦争行為って言ってしまえばよかったと思うんだけど
162名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:18:00.62ID:QqwPVHLq0
>>160
通れてる間は無事だからセーフ
2022/10/10(月) 00:18:25.27ID:O72aSrAn0
レーニン主義者は民主集中制とか言葉遊びでキチガイムーブを平然とするからきらい
2022/10/10(月) 00:18:51.03ID:x3EQPDNZ0
>>154
すでにアメリカではF-35の次に当たる次世代戦闘機開発がスタートしてるから
航空機分野でも周回遅れになるのは確実だな
2022/10/10(月) 00:18:55.29ID:OA6RIqla0
問題は攻撃が可能だという事実
このアフターマスが最も大事だ
2022/10/10(月) 00:19:06.46ID:/mdJe/Oy0
>>163
日本共産党の悪口ですねw
2022/10/10(月) 00:19:51.24ID:Kl0jfTEL0
>>160
鉄道橋はまだっぽい。
燃えてない方もクレーン車を置いてて通れない。

てか、あんなとこに置いていいのか?
2022/10/10(月) 00:19:51.27ID:4wBVL7Fb0
https://pbs.twimg.com/media/FeohgT7aAAIWoyS.jpg
https://twitter.com/Alexk235/status/1579111460458098688
結局、どうやってクリミア橋を破壊したかは謎のままなんですかね?
あらためて現場の衛星画像見ると爆発現場からかなり西側でも道路の橋桁が外れて少し落ちてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 00:20:00.18ID:tfBLa1w+0
>>138
疑心暗鬼か別の手段による第二次攻撃を警戒かな?
HARMで狩ってしまえ
2022/10/10(月) 00:20:05.43ID:eFZZx1ZMd
>>104
ありがとう。いつか札幌行って再出発の応援しつつ食いたい。
親の出身地だったから、毎年帰ってた20年くらい前の札幌の北欧はよく知ってる。真駒内とか、地下鉄の駅にあったような。

>>134
比較的うまく行った例で韓国があるが、もっと豊かなシンガポールが民主主義だけは失敗してるよな。
2022/10/10(月) 00:20:54.31ID:9G5NEYWs0
>>159
劣化ロシア軍機なんですがそれは
ステルス性どころか諸々おかしい疑惑あるのに
2022/10/10(月) 00:21:04.87ID:jL/N3cgK0
アメリカが戦車と戦闘機を支援しないのは、ウクライナ人が優秀すぎるからってのもあると思う。
ソ連の優れたテクニカルな部分は、殆んどウクライナとリトアニアとラトビアだと思うよ。
2022/10/10(月) 00:21:09.82ID:ZYivdKyC0
>>19
雷帝って奥さん健在のときは賢帝だと思っていたけど(なくなってからはまた暴君)、違うのか?
2022/10/10(月) 00:22:04.66ID:OA6RIqla0
SU-57が最強とかいってたロシア軍オタがいたね
175名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-G7zZ [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:22:07.20ID:lGAus8o50
t.me/cbknews/18566
クリミア橋の爆発後、ロシアは南部のすべての空港を閉鎖した
176名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-lXgL [126.152.6.209])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:22:11.29ID:tlMVNA8Bp
明日以降のロシアは今までのロシアではないから要注目〜
2022/10/10(月) 00:22:56.47ID:vmzYuk8m0
>>170
シンガポールはそもそも民主主義目指してない
178名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-IBRq [61.24.147.80])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:22:57.00ID:r41noxdK0
そもそもエイブラムス運用できるのは米軍だけじゃね
燃費悪すぎて兵站の負担ヤバイ
2022/10/10(月) 00:22:58.11ID:OA6RIqla0
>>173
何を言ってるんだ幼児の時からガイジだったって記録に残ってるだろう
180名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-oRBC [14.13.211.128])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:23:08.99ID:NOpRooh/0
この戦争は今どの局面?

第二次世界大戦前の
1937年に日本が中国に侵攻した初年度みたいなもん?
2022/10/10(月) 00:23:12.94ID:Hi22U3Qq0
https://youtu.be/P7DgfY9pLI0

既出かもしれんが、この動画観てスカッとした。
イギリスのBBCのインタビューに答えるゼレンスキー。
ロシアの核使用について言及。前半は英語で回答するゼレンスキー。

一番最後の質問にご注目
2022/10/10(月) 00:23:19.94ID:vmzYuk8m0
>>178
ディーゼルに換装してるよ、エジプトとか
2022/10/10(月) 00:23:24.77ID:XR2DVhYx0
>>162
強度弱くなってるから貿易センタービルみたいに時間が経ったら落ちんのかな?
2022/10/10(月) 00:23:31.80ID:Ilw7PjAbd
ttps://meduza.io/feature/2022/10/08/kto-i-kak-vzorval-krymskiy-most-versii-ot-ochevidnyh-do-neveroyatnyh
爆発のいろんな説まとめ
185名無し三等兵 (スッップ Sd5a-SmpG [49.98.163.86])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:23:40.49ID:1o4zLGSfd
>>87
起源は大韓
186名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:23:42.34ID:QqwPVHLq0
>>180
台湾沖海戦で大本営発表してるとこ
187名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-swMv [126.166.39.140])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:24:12.50ID:bfF/wOjVp
強制徴兵の混乱を詫びてロシアの地方政府が羊や農作物を配ってるとかいうニュースを見て
マジでロシアの地方って中世の世界なんだなと思った

中世の王が率いる軍隊
強いはずがなかった
2022/10/10(月) 00:24:22.23ID:/mdJe/Oy0
>>178
輸出用はディーゼルエンジンに改造して販売してるでしょ
2022/10/10(月) 00:24:29.64ID:Ilw7PjAbd
>>173
そんなんだよね
毒殺とかそんなんでまぁ狂うのもわからなくはないけれど
2022/10/10(月) 00:24:33.21ID:9G5NEYWs0
>>174
F-15Jに勝てるんですかね....
2022/10/10(月) 00:24:40.93ID:DBF+PPBi0
>>142
長距離ミサイルと同じでロシア領土を深く攻撃可能にするものだから。と言われてるが実際プーチンがどう考えてるのかは公式には出てない。まあ米露間の水面下で線引きやってるのだろうな
2022/10/10(月) 00:24:54.56ID:XR2DVhYx0
>>167
さすがに通行止めにするべきだよ
2022/10/10(月) 00:25:29.57ID:OA6RIqla0
>>190
馬鹿にしてるのか?F-2でも多分勝てるぞ(ステルスがゴミなのに運動性は前の世代より悪化
194名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:25:33.10ID:kzPqv6TK0
https://twitter.com/slavauk30722777/status/1579078741791485953?s=46&t=ACRKNzkKDAs2R4U8w79SxA
ジョージア義勇兵の女性兵士
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 00:25:36.92ID:Ilw7PjAbd
ttps://meduza.io/impro/bsqjjRkGQA96uHPBuSGbejQ2EUD1dFF2917L3mPR4wo/fill/980/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC8z/MTcvOTM5L29yaWdp/bmFsL0pQSGxxdElh/ZkcyVENXd1oxMVF3/d2cuanBn.webp
これ鉄道橋のコンクリも熱で結構やられてね?
2022/10/10(月) 00:26:09.26ID:sNB+O+5p0
>>168
車道橋の方、なんで爆発から離れたところも落ちてるんだろうってずっと疑問だったけど、
爆破で落ちた桁に引っ張られて3径間連続桁がズレたのか
落橋防止はないにせよアンカーバーくらい挿しとけよ
197名無し三等兵 (ワッチョイ c7bd-FJti [122.133.74.33])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:26:09.58ID:QwuOU56s0
>>178
エイブラムスとか役に立つのウクライナの中央部ぐらい
今戦ってる東北部は川も多い森林地帯だし南部は湿地帯や
2022/10/10(月) 00:27:17.61ID:OA6RIqla0
SU-57は結局ステルス機能の充分な付与に失敗
これによってステルスを重視したので運動性が悪く武器搭載量は少ないがステルス機能が十分ではなさい傑作SU-57が誕生した
こんなもん量産できるか
2022/10/10(月) 00:28:19.64ID:OA6RIqla0
ステルス機ってのはステルスにするために空力に逆らってるのでステルス付与に失敗するとマジでごみ
これは覚えておいた方がいい
2022/10/10(月) 00:28:25.25ID:Ilw7PjAbd
>>184
>VChK-OGPU Telegram チャンネルは、法執行機関の情報源を引用して 、トラックをチェックした交通警察官は「拘留され尋問された」と書いています。
>「主なバージョンは人的要因です。賄賂または過失です」と Telegram チャンネルの作成者は示唆し、「すべての密輸業者が半島に行く土曜の早朝に、都合のよい時間が爆発に選ばれた」と指摘しました。 」
>Telegram チャンネルは情報筋を引用して、「検査に参加している従業員は 1 日あたり 100 万ルーブルを稼いでいる」と指摘し、トラックへの積み込みや禁制品の輸送に目をつぶった

監視体制意味ねぇ・・・
2022/10/10(月) 00:29:07.95ID:vmzYuk8m0
>>199
F22の運動性能とステルスの共存が異常
とは言えるかな
202名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-G7zZ [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:29:09.41ID:lGAus8o50
1578816856047374337
クリミア大橋を渡る前に簡単な検査を受けている、橋で爆発したと伝えられるトラックの映像
2022/10/10(月) 00:29:53.28ID:OA6RIqla0
>>201
メンテナンスコスト!
2022/10/10(月) 00:30:12.96ID:ZYivdKyC0
>>179
いや、結婚してから奥さん亡くなるまでの間よ。賢帝だったの。
2022/10/10(月) 00:30:34.68ID:OA6RIqla0
>>204
それ奥さんが立派だっただけでやっぱりガイジはガイジでしょ
2022/10/10(月) 00:30:51.66ID:DBF+PPBi0
F35はそもそも空戦をやる気ないだろ…早期発見、ミサイル発射、それだけ
2022/10/10(月) 00:30:55.30ID:Ilw7PjAbd
>>202
目視だと5秒くらいだったね・・・
2022/10/10(月) 00:30:55.85ID:9G5NEYWs0
けど開戦前まではSu-57どころかSu-34最強ってイキってましたよね?
この状況はどういうことなんですかねぇ....ロシア軍オタさん釈明してくださいよ
2022/10/10(月) 00:32:13.06ID:ZYivdKyC0
>>205
まあ、そうも言うかね。奥さんがとても穏やかな人で、それにつられていたのは確かだろうなあ。
2022/10/10(月) 00:33:15.50ID:WhiMIAR/M
>>126
一度は民主化したのだよな
ただ、民主主義って維持が難しくて
すぐ権威主義や国家主義全体主義に転落してしまう
この国だってそうだ
2022/10/10(月) 00:33:46.21ID:RW0mG89a0
あーあ、大統領が点検しろしろってうるさいから一通り見てみるか
クリミア大橋がやられるわけねえよな、異常ねえや
2022/10/10(月) 00:34:08.37ID:OA6RIqla0
>>208
Su-34はゴミだぞ
設計がすごく古い
2022/10/10(月) 00:34:12.23ID:p6mC1Fkx0
でもよぉ、ソヴィエト崩壊から今に至るまで、世界ではロシアは侮りがたい北方の強国、というイメージをアメリカ含めて全員が共有してたんだぜ?
そのヴェールを維持してきたロシア人の努力は認めざるを得ないだろ

まあ、全部プーチンがぶち壊したんやけどなガハハ
2022/10/10(月) 00:34:35.87ID:Ilw7PjAbd
ttps://meduza.io/feature/2022/10/09/vzryv-na-krymskom-mostu-odno-iz-glavnyh-porazheniy-putina-v-etoy-voyne-kak-eto-bylo
最近の各方面での写真まとめ
215名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:34:39.05ID:kzPqv6TK0
>>208
本国もモンキーモデルだったのさ
2022/10/10(月) 00:34:58.45ID:OA6RIqla0
>>210
そういう国に共通しているのが
多様性を認めない
チャレンジした人間を嘲笑う

という文化
2022/10/10(月) 00:35:04.69ID:l/fBdmzG0
ロシアは強いというヴェールを守り続けてたのはロシアじゃなくてアメリカでしたというオチだったんだよなぁ
2022/10/10(月) 00:35:32.29
キエフで爆発あったのか

ドローンっぽいらしいな
2022/10/10(月) 00:35:36.63ID:OA6RIqla0
SU-34はなんだろうな
冷戦時代の戦闘機の復刻モデルって感じだな
2022/10/10(月) 00:35:55.47ID:spKpbMFh0
選挙という過程がかえってプーチンを英雄化させてしまった
2022/10/10(月) 00:36:15.48ID:AkDPWSwJp
こういろいろ鹵獲されると
S400、イスカンデルもあるんでは?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:36:23.97ID:x6T/Xl6v0
>>213
もうトレンドは中国に移ってるんやろなあ
でも米軍予算どうの言ってられる内はええけどいつか本当に撃破される日が来たらどうすんかな
2022/10/10(月) 00:36:32.69ID:QQkMKqUma
ロシアでプーチン擁護してる日本人さっさと徴兵されてロシアのために働けばええがな
抑圧の社会が文化を醸成させたのは分かるけど今回のプーチンの行為に何も擁護はできんやろ
2022/10/10(月) 00:36:50.46ID:OA6RIqla0
>>221
S400はたしか鹵獲されてなかったっけ?気のせいか
S500はなかったけど
225名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-oRBC [14.13.211.128])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:36:51.52ID:NOpRooh/0
ロシアは海空とアメリカ軍を煽ってたりしてたのに。。。

練習はいい感じだけど
試合になると全然ダメって奴と一緒だな
2022/10/10(月) 00:37:14.13ID:CEVcPH3Ua
>>94
まぁミラボー伯も死後安置されていたパンテオンから死体がゴミ捨て場に放り出されたからねぇ
2022/10/10(月) 00:37:52.05ID:YZJmrfzj0
まあソ連の構成国だった他の国は一部を除いては紆余曲折を経ながらも民主化の道を辿ったしロシア自体の問題というしかないね
228名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-H/N1 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:52.21ID:Wmuhg9fO0
今のアメリカって中国国内の情報しっかり集められてのか気になるわ
キッシンジャーくらいしか中国に太いパイプがないって言われてたからなー10年前とか
2022/10/10(月) 00:37:58.16ID:OA6RIqla0
アメリカ軍は特殊で

大統領がすごい馬鹿で指揮官がすごい無能で兵士の士気は最低
な状態を元にシュミレーションするのでだいたい不利な結果が出る
それをもとに議会に予算を要求する
230名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:38:07.41ID:kzPqv6TK0
>>223
実際なんか外国人にも召集来たっぽいしな
2022/10/10(月) 00:38:24.72ID:zT/OpW8Ha
>>115
リッターパックの牛乳で流し込むようにして食べると美味いんだよw
その後運動しなければ確実に太るけど。

>>170
ほんと青春の味。北区の麻生に住んでたから麻生店の常連だった。
コンサドーレのサポーターなんで川崎戦の時は武蔵小杉の店にもよく行った。
試合前に買ってスタジアムで食べて負けた時は癒されたくて帰りにも買ったったw
2022/10/10(月) 00:38:34.07ID:cOS5ln1G0
>>208
Su34は扁平で可愛いだろ!
2022/10/10(月) 00:39:55.00ID:l/fBdmzG0
>>229
そして普通はそこでそんな金は無いと蹴られるだけだがそれを払えてしまうのがアメリカのアメリカたる所以だわな
234名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:40:29.72ID:x6T/Xl6v0
>ウクライナ人はドイツに戦車を要求しますが、ショルツ首相は躊躇します。
しかし、彼の政府は現在、キエフからの別の要求に応じています。
それは、寒い時期に備えてジャケット、テント、装備を前線に送っているということです

https://mil.in.ua/en/news/germany-will-transfer-winter-uniforms-and-equipment-worth-eur-11-million-euros-to-ukraine-spiegel/
2022/10/10(月) 00:40:35.66ID:3AUWyhCt0
今回の戦争でSu-27系列の機体は案外大した事ないってイメージになった
2022/10/10(月) 00:40:55.72ID:DBF+PPBi0
>>210
国が広すぎて真面目に民主化したら意見がまとまらなくなるよ、もう一回解体してまとめ直さないと無理
2022/10/10(月) 00:41:06.44ID:G8TUvjpG0
>>178
ウクライナ軍の海軍歩兵がT-80のガスタービン型を
130輌程度だけどもともと装備しててこの戦争を迎えてるので
M1戦車も燃料補給車や回収戦車、輸送トレーラー等を
戦車と同時に大量に供与すればウクライナ軍でも運用は可能だと思う

ようはアメリカが本気でM1戦車を使わせる気があるかどうか
次第だと思うよ
2022/10/10(月) 00:41:14.25ID:Hi22U3Qq0
>>224
なあ。クリミア方面で爆発があって、S400が破壊されたのではないか、という情報なら過去にある
2022/10/10(月) 00:41:50.49ID:YZJmrfzj0
クリミア大橋の爆発の原因はロシア軍用輸送車両が対戦車地雷とかの爆発物を誤って落としてしまった実情だったりしてな
それで例のトラックが不幸にも踏んでしまった
今のロシアの体たらくを見てたらありえそう
2022/10/10(月) 00:42:02.55ID:CEVcPH3Ua
>>124
結局は戦勝5カ国と言うより核クラブだったということかな
核兵器がなければあの立ち位置にはいられないんだよ
インドやパキスタンはどうかと言われると困るけど
2022/10/10(月) 00:42:11.92ID:yO+rKJaDa
>>223
ロシア人は徴兵という負担を負わされるけど、在露邦人はその負担は無いし、逃げられる立場で好き勝手言ってるから余計イラつく。
2022/10/10(月) 00:42:52.56ID:9G5NEYWs0
ロシア航空機も装甲車両もダメで、対空兵器だけは良いのか?
2022/10/10(月) 00:42:55.13ID:IayAt9CYM
>>200
色々関係先が調べられて「賄賂」が没収されていつの間にかどこかに消えるんやろなぁ
2022/10/10(月) 00:43:10.67ID:DBF+PPBi0
>>239
どんだけ過剰火力の地雷なのよ
2022/10/10(月) 00:43:18.21ID:Ilw7PjAbd
ttps://meduza.io/feature/2022/10/09/krymskiy-most-v-nebe-ohranyayut-istrebiteli-a-pod-vodoy-vodolazy-i-yakoby-boevye-delfiny
クリミア橋は、上空ではジェット戦闘機が、水中ではダイバーと (おそらく) イルカとの戦いによって守られています 。

これ馬鹿にしてるだろw
2022/10/10(月) 00:43:23.58
>>230
森省吾氏のyoutubeの更新が止まったけど動員されたのかなー
247名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-H/N1 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/10(月) 00:43:48.83ID:Wmuhg9fO0
エイブラムスってどのくらい強い戦車なの?
2022/10/10(月) 00:44:41.04
>>239
偶然が重なったのかな・・・
2022/10/10(月) 00:45:03.91ID:G8TUvjpG0
Su-34が古い設計っていうなら
F-15E系列やF-16の最新型も
ロートルって事になっちまわないかい?
2022/10/10(月) 00:45:30.24ID:sNB+O+5p0
ソ連崩壊っていまだに内情よくわからん
バルト3国とウクライナがソ連から抜けたがってた(というか抜けた)のは分かるけど、
なんでその状態で国土縮小したけどソ連ですって続けなかったんだろ
2022/10/10(月) 00:45:36.32ID:W2ZHIGg70
クリミア大橋の爆発はトラックで確定?
爆発前に橋の下に波っぽいのが出てたのは関係無かったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況