ウクライナ情勢 694

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-/Uji [36.11.228.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/09(日) 23:11:48.09ID:G6nmZ5dhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 689
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665233037/
ウクライナ情勢 690
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665246639/
ウクライナ情勢 691
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665276612/
ウクライナ情勢 692
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665296448/
ウクライナ情勢 693
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665312427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/10(月) 01:05:05.69ID:89EfDUQh0
>>187
近世でよくね?
2022/10/10(月) 01:05:47.12ID:/mdJe/Oy0
>>283
うむ
2022/10/10(月) 01:05:59.68ID:9G5NEYWs0
アルマータこないだ出た動画だとガクガク揺れてたしな
あんなんT-72とかとどう違うんだよ
2022/10/10(月) 01:06:32.54ID:sNB+O+5p0
>>302
あーそういうことなのか、勉強になった
そりゃロシアに抜けられたらソ連維持は無理だわな
2022/10/10(月) 01:07:02.72ID:OA6RIqla0
>>307
アルマータはすごいんだぞ
砲塔部分を交換して多目的に使えるんだ

だからなに・・・・・?ってはなしだな
2022/10/10(月) 01:07:46.24ID:fQJFRK8G0
>>309
それならニコイチできるエイブラムスはどうなちゃうの
2022/10/10(月) 01:08:56.98ID:OA6RIqla0
>>210
アルマータはなんだっけ
忘れたけどなんかいろいろできるらしい
どうせ量産もうできないしどうでもいいな
312名無し三等兵 (ワッチョイ 2b36-Ivi9 [14.133.235.47])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:09:36.29ID:0Wl/IlsS0
>>295
レンドリースが無けりゃまず人口を犠牲に戦えなかったしな
レンドリースで浮いた労働人口を兵器生産や徴兵に充ててただけだし
2022/10/10(月) 01:09:42.60ID:Ph+FioOq0
>>305
ロシアに近世はあったのかって割と気になる
御恩と奉公の精神の個人的利益関係による社会から
社会契約、法治の概念に脱皮できてなくない?
314名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:10:31.72ID:BQyaeA/g0
>>309
このユニット交換してマルチに〜ってコンセプトの兵器、だいたい付けっぱなしになるよな…。
2022/10/10(月) 01:10:56.60ID:vpNBzCYT0
>>288
>プーチンが欲を出さねばよかったものを

2月にド共ル共の独立承認、要請によるロシア軍の進駐。
演習してたその他の国境地帯では威嚇のみ。小競り合いの銃撃戦程度はするが本格的な侵攻はしない。
頃合いを見計らってド共ル共の併合宣言なら、制裁は強化されるが、米とEUそれに日本は口先だけで具体的にウクライナを助けなかった。
ドンバスで戦闘になるがロシア軍が当時の境界から派手に侵攻しなければ西側は国境紛争扱いで実質傍観。
ロシアにできるのはこの程度だったが、それでも大きな成果。
それを一挙にウクライナ全部を取ろうとしたから藪蛇になった。
2022/10/10(月) 01:11:30.10ID:YHPStxzV0
>>198
Su-57のステルス性が疑わしいってのはこの記事が分かりやすい
https://togetter.com/li/1890131

Su-57には高度なステルス機能は無く、やや見えにくい程度のRCSらしい(0.5m^2前後)
2022/10/10(月) 01:11:31.38ID:OA6RIqla0
>>314
だって現地で付け替えできるわけじゃないしな
防衛には適するだろうが攻撃用途に使えない
318名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:12:21.18ID:TmQxQwTV0
>>295
当時の日本の人口は7000万人だからソ連とは5倍の人口差があったんだよね。今の日本とロシアとの人口差は1.2倍。
GDPは韓国より下。
2022/10/10(月) 01:12:28.04ID:OA6RIqla0
じゃ砲塔の部分だけ別に運びましょう!
ってことができないわけでさ
そんなもん攻撃には全く役に立たんよ
2022/10/10(月) 01:12:49.80ID:c1xO7zQHr
エリツィンはなんでいきなりアメリカ流の経済政策にしたんだろ。旧ソ連の政策とは水と油なのに。スウェーデン流なら軟着陸できたと思うぞ。
321名無し三等兵 (ワッチョイ 2b36-Ivi9 [14.133.235.47])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:13:36.59ID:0Wl/IlsS0
>>318
7000万なのは本土人口であって、朝鮮や台湾含めたら1億に達してなかったっけ
2022/10/10(月) 01:13:43.49ID:OA6RIqla0
>>320
エリツィンは馬鹿だったからだぞ
2022/10/10(月) 01:14:08.73ID:YHPStxzV0
>>201
近年の集積回路の驚異的な進歩の賜物よな

詳細な空力計算を短時間で行えるようになったことでステルス性と空力形状の両立が可能になった
2022/10/10(月) 01:15:04.28ID:OA6RIqla0
>>223
というよりOSの改良らしいわ
2022/10/10(月) 01:15:32.61ID:Ph+FioOq0
話題のエイブラムスXが無人砲塔だったり全周警戒だったり、
車体に3人乗りだったりでT-14の完成形チックなのが興味深い

まぁエイブラムスの無人砲塔なんてそれこそ30年以上前から研究されてきたことだから
むしろロシア側がパクりな可能性大なんだが
2022/10/10(月) 01:16:14.14
ロシアは弾薬もうあんまないのかもね


ロシアは第三国ベラルーシから弾薬を購入しようとしています。

ロシアの指導部は、戦争を継続するためのリソースを見つけようとしている、
とウクライナの参謀本部は 10 月 9 日に報告した

「(彼らは)現在、砲弾、迫撃砲、ロケット発射システムの部品を購入するために第三国と交渉している」と
報告書は述べている.
「ベラルーシの軍事倉庫と武器庫は、依然として別の供給源です。」
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1579142307366203395
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1579142310797119490
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-lXgL [126.152.3.124])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:17:35.26ID:91Kg8vgUp
だから元FSBとSBUの共同作戦だっつうの。
クリミア併合からFSBの人事追ってたやつだったらわかるだろ。あからさますぎて。
2022/10/10(月) 01:17:49.11ID:Vg95a+P90
あとは大出力エンジンで多少空気抵抗が多くても強引に超音速を出せるようになったとか、
アビオニクスの進歩で静安定性が悪くてもコントロールできるようになったとかいろいろあるな
2022/10/10(月) 01:19:01.66ID:Rl1Ex1LM0
このままだと動員した兵力の半分は素手か棍棒で戦うことになりそうだな
330名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:19:03.61ID:TmQxQwTV0
>>326
ソ連時代の実質無限の砲弾在庫ってのはやはり幻想だったのか?、、、
2022/10/10(月) 01:19:06.45ID:0Wl/IlsS0
中国の殲-20はステルス性を半分諦めてカナード付けて運動性優先したらしいけど
今作り直したらステルス性と運動性の両立できるのかな
332名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-lXgL [126.152.3.124])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:19:36.63ID:91Kg8vgUp
>>320
ボリスはただのマネーギャングだから
2022/10/10(月) 01:19:52.19ID:Vg95a+P90
>>330
賞味期限切れかねえ
334名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:20:10.04ID:x6T/Xl6v0
>>325
イスラエルのIFVかAPCか忘れたが、もう2人乗りやってよ
車長と操縦手が並列乗車しながら全方位スクリーンをタッチしながらAIアシスト有りやから砲手いらんやろだってさ
実戦で忙しすぎて即死だろってレスがいっぱい付いていたw
2022/10/10(月) 01:20:29.80ID:OA6RIqla0
そもそも砲弾はメンテしないと賞味期限あるからな
336名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-H/N1 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:20:37.21ID:VJaT9lWK0
>>331
エンジンだけ流用して一から作る方が早い気がする
337名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:21:04.91ID:TmQxQwTV0
>>329
動員兵のライフルすら準備できていなかったって、、
何のための動員だろうね。
2022/10/10(月) 01:21:36.11ID:89EfDUQh0
>>138
SARってレーダーの干渉波も可視化できるの?

>>331
シミュレーションの技術的なとこじゃね?
スパコンは持ってるけど、どこまで使いこなせてるのだろうか。
2022/10/10(月) 01:21:57.18ID:OA6RIqla0
>>237
銃もメンテしないと錆びるしバネ死ぬし木は朽ちる
ロシア派メンテしない文化
2022/10/10(月) 01:22:19.24ID:cOS5ln1G0
>>329
第四次世界大戦の前に木と石の戦いが見られるとは
341名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-lXgL [126.152.3.124])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:23:03.62ID:91Kg8vgUp
>>337
いつも通りのロシアだな。装備用意されてたら逆に驚くわ。
2022/10/10(月) 01:23:05.80ID:OA6RIqla0
ロシアは何でも作ったら作りっぱなしなんだよね
メンテナンスの概念がない
2022/10/10(月) 01:23:20.76ID:m7cZPbzxd
>>337
あったんだよ書面上はな!
344名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:23:30.06ID:kzPqv6TK0
>>329
既に木のAKが鹵獲されてる
2022/10/10(月) 01:23:51.67ID:89EfDUQh0
>>335
かなり古い砲弾が活躍してるようだから、電子部品ついてなくて保管に適した環境があればけっこう長持ちするんじゃね?
残念ながら我が国にはその環境がないけど。
346名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:23:57.76ID:TmQxQwTV0
>>333
西側の基準なら、旧ソ連時代の在庫は全て期限切れだろうけど、

ロシアが砲弾の賞味期限なんて気にするとは思えないが、、
2022/10/10(月) 01:25:06.48ID:OA6RIqla0
>>345
液漏れ起こして兵士が死んでしまうリスクに耐えられるなら使えるかもな
2022/10/10(月) 01:25:09.13
犬の飯氏がロシアの砲撃の数が減ってきているって、しきりに言ってたけど
ロシアの弾薬がそんなに余裕なくなってきてるのだろなあ
349名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:25:55.03ID:TmQxQwTV0
流石に期限切れでも使える砲弾は底が見えてきた?
350名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-H/N1 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:26:00.80ID:VJaT9lWK0
>>330
腐った砲弾ほど怖いものはないからな
薬室に入れて雷管叩いたのに不発!ってなったら決死の覚悟で薬室開いて砲弾を取り出さなきゃならん
そこで遅延発火すると砲も兵士も死ぬ
そんなもん怖くて使えんよ
351名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:27:30.44ID:BQyaeA/g0
>>334
タゲ選定や発砲は戦術リンクからオーダーで自動発射されるのだろう、もはや何で車内に居るかわからなくなるな。
352名無し三等兵 (スッップ Sd5a-Hr1C [49.96.27.174])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:27:36.47ID:NVP1Za8Id
ウクライナGoogle earthでストリートビュー見ると面白いわ
ヘルソン地域とか防衛線この辺かなとか
353名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:27:40.25ID:TmQxQwTV0
>>348
砲撃が減りだきさした頃はハイマースで兵站叩かれて前線に砲弾が届いてないだけって話だったけど、実は本国の在庫も尽きてきたってはなしになってきたんだろうね。
2022/10/10(月) 01:27:49.70ID:OA6RIqla0
>>350
要は人道的観点からそんなもん使えんってのが西側なんだけど
まあロシアは使うだろうな
2022/10/10(月) 01:28:40.03
北朝鮮に武器売るの断られてるロシアがベラルーシから武器弾薬買えるものなのかな・・・
2022/10/10(月) 01:29:27.70ID:+A7mbk7t0
プーチンが核撃ったらロシアの負け確定みたいな風潮だけど、実際の所はどうなんだろうか?
357名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:29:43.77ID:kzPqv6TK0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1579143934168600576?s=46&t=ACRKNzkKDAs2R4U8w79SxA

SNIPEX M100
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 01:29:44.54ID:tQenJradr
沿ドニエストルに東欧から引き揚げた弾薬がアホみたいな量あるって話なかったっけ
アレもどれだけ使えるんだろ
359名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-kEV8 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:29:44.72ID:VlEaa4if0
https://twitter.com/Kartinamaslom5/status/1579125972850204672
ヘルソン北部方面ではBorozens'ke, Myloveには突入したっぽいのかな
https://twitter.com/SmartUACat/status/1578874759705952256
少し前にウクライナ軍の特殊部隊と偵察隊が
Novokairy-Mylove-Sukhanoveの交差点付近まで到達したという噂もある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
360名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:30:14.60ID:TmQxQwTV0
>>350
それ怖いね。
比較的状態のいい砲弾から使ってるだろうからこれからは砲兵も大変だ
2022/10/10(月) 01:30:30.62ID:OaDZcaZa0
今日のロシアの混乱の元凶はエリチンだよなぁ
あのアル中親父のせいでこうなったw
362名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-H/N1 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:30:38.26ID:VJaT9lWK0
>>354
どうぞお好きにって思うけどな
無誘導の砲って計測射撃から始まり、かなりの数撃ちまくるんよ
その間に何発か遅延発火の砲弾が混じってりゃただただ自爆する為のオペレーションになる
2022/10/10(月) 01:30:38.82ID:Ph+FioOq0
>>315
その程度だったら制裁あってもSWIFT排除とか大々的な資金凍結とかまでいかんかったかもね
それこそズデーデン併合みたいな感じで
ノルドストリーム2も開設されてドイツのロシア依存が更に高まったかも

そんな状態が10年20年続いてたらEUの連帯にももっと綻び入ってたかもな…
364名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-kEV8 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:31:49.32ID:VlEaa4if0
>>326
8月ぐらいにあと1300万発ぐらいって記事どこかで読んだが案外そんなにない可能性もあるね
365名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:31:56.57ID:BQyaeA/g0
>>359
川沿いの軍団の突破力が高い、これ機甲?
2022/10/10(月) 01:31:56.90ID:89EfDUQh0
>>355
弾薬のかわりにもう一台、種まき機能付きトラクターを貰えそう。
2022/10/10(月) 01:32:26.57ID:c7YakcEf0
>>356
アメリカが何らかの報復する可能性は高いが、ヘタレて報復しない或いはショボいものだけだとロシア有利に戦争が推移する可能性はある
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:32:26.81ID:kzPqv6TK0
噂ですが、これまでのどの説明よりも理にかなっています - #Crimea橋の破壊工作は、10 月に FSB のアレクセイ・ジャロ将軍の息子が殺害された事件に対する FSB 派閥の復讐だったのかもしれません。 FSB のもう 1 つの粛清が進行中であるとされています。
バックグラウンド:

https://twitter.com/igorsushko/status/1579144841136549888?s=46&t=ACRKNzkKDAs2R4U8w79SxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 01:32:40.03ID:YHPStxzV0
>>330
保管状態さえ良好なら半世紀以上前の砲弾も問題なく使えるってのはこの戦いが証明したけど

露助は弾薬類の保管状況が極めて劣悪だからなあ
木箱に入れて露天で野積みとか目を疑ったわ
2022/10/10(月) 01:33:56.89ID:94wNwP+B0
>>367
バイデンとカマラハリスのボンクラコンビだからなあ・・・・
2022/10/10(月) 01:35:08.63ID:Hi22U3Qq0
マジレスして欲しいんだが、米国は通常弾頭型のICBM、IRBMって保有してるのか?

ワンチャン、ロシアが核を使ったらNATOの核を除く戦略兵器を動員して飛行場や港湾施設、補給拠点や基地を叩きに行くのかなって考えてるんだけど。
372名無し三等兵 (スププ Sd5a-dUIm [49.97.45.214])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:35:44.27ID:XywA1wBUd
>>359
ムイロヴェ突破したらまた大きく動きそうだな
2022/10/10(月) 01:36:51.33ID:c7YakcEf0
ICBMに通常弾なんてクソクソコスパな真似は誰もしないと思うけどどうだろ
374名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:36:58.40ID:TmQxQwTV0
>>369
密封して不活性ガス封入かと思いきや隙間だらけと木箱だもんね。
実際、錆だらけの砲弾から撃ってるもんね。
2022/10/10(月) 01:37:38.67ID:tQenJradr
>>371
ない

これ中国の対艦弾道弾でも指摘されてる問題なんだが、相手が核抜きだと判断する理由がない
核戦争が始まってしまう
376名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:37:44.94ID:x6T/Xl6v0
>>351
ただMBT、IFV、APCにドローン偵察員乗っけるだろ勢が以外に強くて
それこそドローンのバッテリ能力が上がり、偵察要員と各車両の情報共有能力が上がって行くんやからいらないと思った
2022/10/10(月) 01:38:29.01ID:Ph+FioOq0
>>334
まぁ絶対的に人的資源の少ないイスラエルならではの合目的なんだろうな
戦車増やすにしても人間が足らんのなら増やしようがないし

絶対無理があって、戦間期のフランス戦車みたいになりそうなのは同感だが……
2022/10/10(月) 01:38:59.60ID:BTwcwVse0
>>356
小谷氏も言ってたが、NATOは報復として、ウクライナ領内と黒海のロシア軍をすべて通常兵器で殲滅するとの噂
2022/10/10(月) 01:39:13.60ID:hRCqZwFX0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1579147962625978369?t=JIqtozTj6yer_cDIvQkIvQ&s=19
ウクライナ全域に空襲警報?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
380名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-H/N1 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:39:22.06ID:VJaT9lWK0
>>371
一応その目的で開発してるのが極超音速ミサイルって言うカテゴリー
核搭載も視野に入れてるけど
現状では空母打撃艦隊派遣して巡航ミサイルとかの空爆でボコる
2022/10/10(月) 01:39:28.14ID:tQenJradr
>>376
普段の整備とか警戒とかどうすんだろ
IFVとかAPCなら歩兵いるだろってスタンスなのかな
382名無し三等兵 (オッペケ Sreb-Evi0 [126.253.134.148])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:39:40.22ID:NaOJmy1Lr
>>368
密輸の慣行を利用して運転手に気づかせずに爆薬運ばせたにしても、まずそもそも爆薬どうやって用意したんだって話だもんな
モスクワのアパート爆破とかを考えるとFSBがやってもおかしくない気がしてくる
383名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-kEV8 [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:39:51.17ID:VlEaa4if0
>>365
おそらく。オデッサにあった予備の戦車旅団はたしかこの方面に投入されていたように思った
4日までの予想図だとこんな感じ
https://twitter.com/Martinnkaaaa/status/1577593923286884352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384名無し三等兵 (ワッチョイ ba79-wnma [59.156.103.141])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:39:55.44ID:AgT1L3bC0
>>371
ない

ICBMやSLBMへ通常弾頭を搭載することは検討されたことはあるが
費用対効果が悪すぎることやいきなり全面核戦争にエスカレートしかねない危惧もあってポシャった

あとIRBMは現在アメリカは保有していない
385名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:41:09.95ID:BQyaeA/g0
>>373
核搭載能力を有するなら、当然載ってるものとして扱うのが軍事の常識だしの。
2022/10/10(月) 01:43:40.80ID:DUwrneTi0
現時点で外国に武器弾薬を撃ってくれとかとか言い始めてるから
ロシア軍は武器弾薬の補給を維持したまま冬の半年間を越せるかはあやしいんじゃないか?
まぁ耐えて春を迎えたら良くなるわけでもないけどね
387名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:44:19.30ID:TmQxQwTV0
>>382
クリミア大橋に関しては
偽旗も含めてロシア側の犯行説も否定できないな。
事件直後のロシア側の説明も不自然だし。
388名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:45:04.25ID:BQyaeA/g0
>>376
周囲は見たいわな、なるほどドローン。
電源容量や発着どうするんだろうね…
2022/10/10(月) 01:45:58.03ID:tQenJradr
>>387
うーん
ウクライナ側の反応見る限り個人的には無いだろって感じだなあ
2022/10/10(月) 01:46:00.87ID:zQeK9AZ3M
>>356
まず、核が書面上だけ存在している可能性がある
次に核がメンテされずに腐っている可能性がある
核が腐っているだけならまだ良くて、動かすとその場で爆発する可能性がある

まず、これらの可能性を考慮した上で実際の所とやらを考えてくれ
391名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.130.74.208])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:47:12.29ID:OPeiSERIa
>>386
流石に夏攻勢で無駄ダマ打ちすぎたな。
392名無し三等兵 (スッップ Sd5a-Hr1C [49.96.27.174])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:47:38.73ID:NVP1Za8Id
ヘルソン地域の兵がインタビューでとにかくドローンが欲しいと言ってたな
突撃型爆撃型偵察型と多くあるが専門家曰く長距離タイプでなければ20万そこららしい
393名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:49:26.97ID:kzPqv6TK0
#ロシアモスクワ北西部でテレビ/ラジオ通信塔が火災。

https://twitter.com/igorsushko/status/1579148164241629184?s=46&t=ACRKNzkKDAs2R4U8w79SxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 01:49:40.18ID:tiRhD7kxd
>>392
でも安いやつはペイロードが足りんのよね
偵察用にしかならん
2022/10/10(月) 01:50:24.79ID:c7YakcEf0
>>393
また現場猫か
2022/10/10(月) 01:50:40.30ID:tiRhD7kxd
>>393
大量のプロパガンダに耐えきれず燃えたって書いてるところがあってワロタ
397名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:52:10.73ID:BQyaeA/g0
>>390
同じだよ。可能性は考慮しない。想定は危険サイドに倒すもの。
398名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:52:17.36ID:kzPqv6TK0
🇺🇦国防大臣@oleksiireznikovから🇷🇺部隊へのメッセージ:
「あなたは泥棒、強姦者、殺人者として記憶されるでしょう。
次に何が来るかをお話しします。
何千人ものロシアの若者が死ぬでしょう。
すぐに戦うことを拒否するすべての人に、生命、安全、正義を保証します。」

https://twitter.com/defenceu/status/1579151499086761989?s=46&t=ACRKNzkKDAs2R4U8w79SxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399名無し三等兵 (ワッチョイ ee68-kEV8 [121.84.214.164])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:52:24.31ID:L5tCsM490
自分のいる戦域をリアルタイム俯瞰視できるって本当に神の目だもんな
400名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:52:35.11ID:TmQxQwTV0
>>389
ウクライナ側が本当に関与してないからこそのハッタリかもよ。
ロシアはクリミア大橋を攻撃したら核エスカレーションと言っていたが、ロシア側は今回エスカレーションが出来なかった。

結果、クリミア大橋への本当の攻撃もクリミア奪還もハードルが下がってしまう。
2022/10/10(月) 01:54:47.86ID:3AUWyhCt0
ロシアが核使ったらNATO参戦させてウクライナ領内とクリミアのロシア軍を殲滅
カリーニングラードを制圧してロシア西部の戦略爆撃機基地にトマホークの雨を降らせるくらいの事はやっていい
2022/10/10(月) 01:54:53.63ID:+PcDJeKc0
>>387
偽旗、偽旗て言うけどさ。
偽旗てなんの意味があるの?

核を使うために偽旗をしたとして、
偽旗をすればNATOは見逃してくれるのか?
403名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-YiBF [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:55:21.43ID:kzPqv6TK0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1579144713831321600?s=46&t=ACRKNzkKDAs2R4U8w79SxA

下院は、動員された人々にキルティングジャケットを発行することを提案しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ZDf4 [121.86.219.23])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:56:03.87ID:TmQxQwTV0
>>392
ウクライナ側は、近距離偵察と迫撃砲の着弾観測でかなり小型ドローンを使いこなしてる。
小型ドローンは実質使い捨てになるからとにかく数が欲しい

って話でなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況