ウクライナ情勢 695

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-/Uji [36.11.228.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:38.44ID:K/0cuBhoM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 690
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665246639/
ウクライナ情勢 691
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665276612/
ウクライナ情勢 692
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665296448/
ウクライナ情勢 693
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665312427/
ウクライナ情勢 694
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665324708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/10(月) 13:41:51.64ID:yFhMJyGXd
可能性は極めて低いが、現場猫案件だと仮定すると

タンク列車が、積載した危険物の漏洩で緊急停車

漏れた危険物、たぶんガス又は気化ガソリン等の高燃性の何かが付近に充満し危険な状態に

何も知らない通りがかりのトラックのエンジンか運ちゃんの咥えタバコで発火爆発

トラックの積み荷も高燃性の物だった為さらに大惨事に


これならサーモバリックな火炎も、火元がトラック側付近と言うのも一応説明は付く
2022/10/10(月) 13:42:38.47ID:MnA7N3jCa
>>576
ゴム弾当たって肉がはじけてる人の画像みてビビった
2022/10/10(月) 13:43:20.03ID:zQOKIeOp0
アジア枠 忍者部隊
黒人枠 アメリカの支援議員とかランボー
ホモ枠 ユニコーン部隊だったっけか
667名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-G7zZ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:43:33.06ID:RMHUl+AI0
道路の横にあるこの機械ボイラー?発電機?は関係ないのか
煙突が三つあるので可燃物があるっぽい
https://youtu.be/rAdPwAT5Ntg?t=682
2022/10/10(月) 13:43:38.29ID:MnA7N3jCa
>>654
モシン・ナガンはレトロでかっこいいじゃん
2022/10/10(月) 13:44:11.78ID:bzHCA5QLa
>>604
電動装甲6輪車椅子
必要時には固定砲台ヘ変形
通常時は可動式ゲーミングキーボードでドローン5機を同時操作


オッケー!
2022/10/10(月) 13:44:13.47ID:06WlAuJi0
>>650
ロシア側が管理してる鉄道車両に対する工作活動はトラックに対して行うよりも明らかに難易度が高い
相対的に実行可能性が高い作戦を選んだって事だと思う
2022/10/10(月) 13:44:22.03ID:hW/tfhQP0
ブラフかもしれんけどウクライナはロシアの団体の関与仄めかしてるから
反政府組織が関与してるとなるともう一回爆破もあり得る
実際効率は落ちても完全破壊に至ってないわけだし
672名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:44:22.52ID:BQyaeA/g0
>>663
最近短期悪いな、というかあっちは嵐の季節って有るのね…台風の季節みたいなもんか。
2022/10/10(月) 13:44:39.36ID:YtrIgign0
GLONASS-K搭載のソユーズ打ち上げ成功
https://tass.ru/kosmos/16002123

多少は誘導兵器の精度上がるかな?
2022/10/10(月) 13:45:07.62ID:LcpZBb7C0
>>633
普通に火薬を爆発させた場合は、その威力は上下左右に散るから
あの車線をへし折る威力なら、となり車線や鉄道橋だってもっと破損してるはず
自動車爆弾だとするなら下向きに成形炸薬的に並べたかなあぐらい。
映像に映る火の粉は成型炸薬のライナーだと考えれば分かるが、いやほんとどうやったんだろうね
2022/10/10(月) 13:45:17.83ID:olTkgXc30
>>665
今は日本はエアガンの初速制限あるけど昔は無かったんよね。
昔のサバゲーマーはBB弾が体にめり込んで医者に行って通報されてまとめて逮捕とかされてたみたいよ、

お陰で安全にはなったよね。
2022/10/10(月) 13:45:32.06ID:vmzYuk8m0
>>664
可能性は0ではないが、可燃性の比重が空気より重いガスが、直下の海ではなく道路橋に溜まるという現象への説明が欲しい
2022/10/10(月) 13:45:39.59ID:iIFOfj/Ba
秋の泥濘期でウクライナとロシア双方の進軍が停滞するって言ってたヤツいたけど結局関係ないやん
2022/10/10(月) 13:45:58.92ID:vmzYuk8m0
>>673
1個じゃなんの役にもたたねっす
2022/10/10(月) 13:45:59.57ID:31xTHf6gd
>>672
クリミア大橋は1~2か月で復旧させる予定らしいけど嵐の季節に当るから遅れるかもしれないとロシアメディア情報
2022/10/10(月) 13:46:05.75ID:vcq7R1Tqa
>>672
日本も毎年雨降る時期あるよな
2022/10/10(月) 13:46:24.59ID:ZBiGRqUQd
アゾフとかワグネルとか…世間の評判微妙な奴らに限って命がけで頑張るな(必然)
2022/10/10(月) 13:46:34.11ID:l0+dwKif0
>>677
春も同じだったよなあ
2022/10/10(月) 13:46:38.93ID:06WlAuJi0
>>664
当時風は道路橋側から鉄道橋側に向かって吹いてたから無理
2022/10/10(月) 13:47:00.47ID:JAbMQIeGa
ロシア国内の反政府組織かもな
>クリミア大橋
それならそれで面白いよね
2022/10/10(月) 13:47:22.22ID:l0+dwKif0
>>679
ここはチャンス
2022/10/10(月) 13:47:38.17ID:gZoHmrSu0
>>664
犯人A「って、筋書きが出来てる。よく頭に叩きこんどくんだ」
犯人B「トラックの運転手はガチで問題ない。真面目な奴だから、時間どおり運んでくれるさ」
犯人C「鉄道の車掌も買収してある。金渡したら、10分だけ橋の上で列車止めることを約束したぜ」
犯人A「あとは待つだけだな。いやに時間の進み方が遅いぜ・・・」
2022/10/10(月) 13:47:38.97ID:wR7rsrQd0
>>672
そういやホーホリ(ゴーゴリ)の小説で「嵐が来たら身動きとれないから5日くらい泊まっていけ」って言われるシーンがあったのを思い出した
2022/10/10(月) 13:48:01.49ID:Oh+9I2Bfa
プーチンが失脚しない限り戦争は続く
失脚しても後継が戦争止める保証はない
とんでもない長期戦になる可能性あるけど西側ってその準備してるのかな

兵器や軍需品の生産は戦時体制にしないといずれまともに援助できなくなるんじゃないか
それにウクライナの人的資源がある内しか戦えないんだからエスカレート恐れて援助渋ってる内にロシアの粘り勝ちになる危険もある
2022/10/10(月) 13:48:27.28ID:YtrIgign0
ザポリージャ地域の当局は、ウクライナ軍による攻撃の準備を発表した
https://ria.ru/20221010/svo-1822688788.html

ロゴフがザポリージャ方面攻勢の情報を掴んだらしい……陽動ではる
2022/10/10(月) 13:48:54.33ID:yFhMJyGXd
>>676
こじつけるなら仮に当時現場が無風状態なら重い可燃ガスは橋の直下の海上に滞留する。当然爆発は上方向への衝撃が一番強いから、それでも橋が損傷を受けた

もしくは可燃ガスがほぼ空気と同比重だったとかかなぁ…

うん、まったく分からん
2022/10/10(月) 13:49:00.56ID:vcq7R1Tqa
>>686
車掌の胆力ヤバスギだろ列車に残って爆死か逃亡して処刑のルートしかないぞ
692名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:49:00.71ID:QqwPVHLq0
>>686
クリミアでオリエント急行殺人事件するのかよw
2022/10/10(月) 13:49:14.32ID:zQOKIeOp0
極右の娘殺したのもウクライナだとか言われてるけど
反政府組織が声明出してたよな
なんか無視されたけど
2022/10/10(月) 13:49:14.79ID:hW/tfhQP0
実際定期的に攻撃仕掛けないと短期で通行可能にされるからな
はよアメリカはエイタムクス供与せんかい
695名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:49:35.74ID:BQyaeA/g0
天候は立派な軍事機密だかんねぇ
696名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.224.153.192])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:49:46.34ID:mZjuMju60
>>663
ロシア防衛線も泥
空爆するのに最適
2022/10/10(月) 13:49:59.89ID:vcq7R1Tqa
>>694
アーチ部潰せば一発で仕留められるのに
2022/10/10(月) 13:50:19.81ID:X4Wuiajz0
>>677
ウクライナには泥濘均す専用部隊いるみたいだけと露はどうなんだろ
2022/10/10(月) 13:50:25.90ID:hW/tfhQP0
エイタクムスの間違いだった
本土狙えるとか核使うのにもはや関係ないから送ってやればいいのに
2022/10/10(月) 13:50:28.78ID:MnA7N3jCa
>>692
ヒゲはやした滑稽なフランス人の小男が乗ってないか要注意だな
701名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-be5i [60.152.175.197])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:51:06.45ID:IAq/u3TT0
膣生殖マックスアナルファクター
2022/10/10(月) 13:51:27.78ID:YtrIgign0
ISW更新きたね
2022/10/10(月) 13:51:28.83ID:QBTzEFcc0
>>700
フランス人じゃありません。ベルギー人です
2022/10/10(月) 13:51:36.61ID:0WbPL+Hz0
>>657
まったくいないけど黒人の米国人義勇兵が主人公。実は米軍から密命を受けて除隊した形式で派遣されている。
敵はワグネルの指揮官。元米軍兵士の爺さんで主人公とは旧知。コックをしていた。
ヒロインはウクライナ人の女性。なぜか小太りのベトナム系女優が演じる。
主人公の相棒に金髪白人男優。ひょろいヘタレで役立たず。
2022/10/10(月) 13:51:55.60ID:yFhMJyGXd
>>692
クレムリンかウラルの宮殿で起こりそうなんだよなぁ…
2022/10/10(月) 13:52:08.88ID:zDh3oVUUd
ウクライナ戦争映画の記録的ヒットで、日本でも日本人義勇兵やボランティアを題材に作られるが、考証メチャクチャで突っ込まれまくり、俳優にアイドル起用して大根演技で叩かれまくり大コケ、の未来が見える。
2022/10/10(月) 13:52:38.82ID:MnA7N3jCa
なんでPKやらM240やら構えて突撃する人がいるのかと思ったらフルサイズ小銃弾撃てる銃がそれしかないからか
そりゃFALほしがるよね
G3でもいいのかしら
2022/10/10(月) 13:52:40.95ID:31xTHf6gd
>>686
今貨物って車掌居るのかな
大抵機関士だけな様な
2022/10/10(月) 13:52:51.17ID:vcq7R1Tqa
>>704
オモシロ黒人感あるからザルジニーのキャストを黒人にすれば解決
2022/10/10(月) 13:53:08.21ID:MnA7N3jCa
>>703
ナイス!
2022/10/10(月) 13:53:17.58ID:31xTHf6gd
>>695
自分の爺さん、軍で気象観測してた
2022/10/10(月) 13:54:01.71ID:JAbMQIeGa
ロシアに民主主義は無理だから、欧米傀儡の王政をしくのがイチバンかな
2022/10/10(月) 13:54:05.10ID:vcq7R1Tqa
>>711
今も台風進路は米軍見るのが1番確度高いしな
2022/10/10(月) 13:54:12.14ID:wR7rsrQd0
>>706
まあボランティア軍とか語感からして弱そうだもんな
2022/10/10(月) 13:54:14.43ID:MiAHhfVy0
Z作戦の割にイマイチ気合が足りないみたいだな
2022/10/10(月) 13:54:19.82ID:sYTSdWxB0
妊婦を乗せた救急車が通り過ぎた後に崩落します様に祈っとくわ
2022/10/10(月) 13:54:36.27ID:zQOKIeOp0
>>706
国へ帰れない義勇兵の苦悩とかでやたらシリアスなドキュメンタリー風にされそう
器量の良く夫を待つ妻と反対する頑固な両親がいる設定で
2022/10/10(月) 13:54:38.13ID:hW/tfhQP0
コックは侵攻後ロシアに渡っちゃったからもうネタに出来ない
2022/10/10(月) 13:55:17.19ID:vcq7R1Tqa
>>712
ヴォロディミル朝キーウ大公国に併合すれば解決だな
2022/10/10(月) 13:55:29.76ID:MnA7N3jCa
volunteerとかrecruitの正しい語義が日本でも知られるようになるだろう
721名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-H/N1 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:56:02.07ID:VJaT9lWK0
>>690
加熱するだけで爆発する物質って実はほとんど無い
軍用とか産業用の爆薬はほとんど雷管で起爆してようやく爆発する
なので可燃性物質に引火、その火でトラックの荷台が大爆発なんてのはほとんど考えなくて良い確率
2022/10/10(月) 13:56:17.81ID:L9TqlGLh0
>>463
パットンよりかわえぇじゃん
2022/10/10(月) 13:56:32.36ID:yFhMJyGXd
>>714
自動翻訳によってはボランティアを義勇兵と訳すクソ仕様何とかならんもんかな…
国際赤十字が義勇兵団からの支援物資を送りましたとかシャレにならん
2022/10/10(月) 13:56:32.99ID:xbB7QsUh0
そもそもロシア自体が恥辱にまみれた歴史でそれを栄光の歴史に粉飾するためにキーウが必要なんだよね
哀れだね
2022/10/10(月) 13:56:39.30ID:zQOKIeOp0
とりあえずゼレンスキー主演のゼレンスキー映画かプーチンおちょくりまくりのコメディ映画作ろう
チャップリンの独裁者みたいな
726名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-C3Tg [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:56:46.54ID:TSvIrsmk0
>>706
あの二の腕を再現できる人いるのだろうか
2022/10/10(月) 13:56:56.32ID:vcq7R1Tqa
>>720
ガキの頃エピソード1見てナブーの「ボランティア・ガード」をうわ弱そうと思った思い出
2022/10/10(月) 13:56:57.70ID:G9M+8vu50
バーンズ・ウォリス「解放空間での爆発では橋は壊せない」
2022/10/10(月) 13:57:14.85ID:wR7rsrQd0
>>723
戸田奈津子ってひょっとして自動翻訳でスターウォーズの翻訳したのかな
2022/10/10(月) 13:58:27.20ID:G9M+8vu50
>>723
志願兵って訳せばいいのか?
2022/10/10(月) 13:59:01.77ID:MnA7N3jCa
>>723
まだ文脈理解できないからな
それでも逐語訳してくれる機械翻訳はまだマシ
下手にうまく訳そうとしてクソ訳垂れ流すDeepLよりは
2022/10/10(月) 13:59:13.83ID:iIFOfj/Ba
>>697
アーチ部を破壊すると復旧工事が難しくなるからねえ
2022/10/10(月) 13:59:15.87ID:OaDZcaZa0
>>693
無名の組織だからねぇ
2022/10/10(月) 13:59:29.52ID:RW0mG89a0
>>729
なっちの翻訳を自動翻訳に食わせたんだぞ
735名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-be5i [60.152.175.197])
垢版 |
2022/10/10(月) 14:00:15.38ID:IAq/u3TT0
>>729
自動翻訳の中身が戸田なの!
2022/10/10(月) 14:00:24.22ID:vmzYuk8m0
>>732
ウクライナは復旧工事する必要ないからどうでもいいのだよ
むしろ撤去せんとあかん、邪魔
2022/10/10(月) 14:00:52.45ID:MnA7N3jCa
>>730
赤十字ならボランティアでもいい
無理に漢語にして奉仕団というのも微妙だしな
738名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-H/N1 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/10(月) 14:01:14.46ID:VJaT9lWK0
>>736
マリウポリの船が通れんねやっけ?
2022/10/10(月) 14:01:21.61ID:G9M+8vu50
ボランティアを? 自爆攻撃するかもだ
2022/10/10(月) 14:01:25.68ID:bzHCA5QLa
>>700
そこはサッカーボールを蹴るメガネの小学生探偵が
しかも映画版
やべえクリミアにまで死神が
2022/10/10(月) 14:01:30.11ID:vmzYuk8m0
>>721
巷間にありふれてるもののうち、多分一番可燃性高いのガソリンだよね
次がメタンガス
2022/10/10(月) 14:01:40.65ID:MnA7N3jCa
>>738
高さ制限されてんだよな
2022/10/10(月) 14:01:45.60ID:lza6Col30
>>658
正直、ひまわりばあちゃんだけでも十分映画になるよな
2022/10/10(月) 14:02:19.84ID:wR7rsrQd0
殺せロシア人だ
2022/10/10(月) 14:02:30.44ID:bzHCA5QLa
>>738
大型船が通れない高さに作ってあるようで
2022/10/10(月) 14:03:00.64ID:vmzYuk8m0
ただ、アーチ橋落下させると航路邪魔するのでそれはそれでまた面倒
2022/10/10(月) 14:03:23.12ID:Z9MnjntF0
>>675
スレに関係ないけどちょっと・・・
確かに昔はガスガンのレギュレーターをMAXにしてサバゲーをやってた
だけどそれでちょっとケガしても仲間内だし互いに納得しての行為だから被害届を出して相手を逮捕なんてことはありえない
多分、昔ヤクザとか土建屋のヤキ入れかガキのいじめの行為の中でガスガンを使いケガをさせたことで加害者が逮捕とかならあったかもしれない
サバゲーをやってる者が逮捕という物言いはちょっと気にかかったので言わせていただきました、ごめんね
2022/10/10(月) 14:03:26.52ID:xji7b05ta
ロシア側の大型船も通れないし船舶業者は皆迷惑してると思う
自己満足してるプーチンだけ喜んでないか
749名無し三等兵 (ワッチョイ 236f-pYAJ [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:31.52ID:QqwPVHLq0
自動翻訳データを汚染しまくる戸田とかいう反AI主義者テロリスト
2022/10/10(月) 14:03:31.86ID:bzHCA5QLa
>>743
ロシアンフェラ兵はハードゲイなポルノ映画に
2022/10/10(月) 14:04:12.69ID:DBF+PPBi0
>>275
ウクライナの非軍事化、非ナチ化。作戦目標を達成したかしないかで勝ち負けが決まる。その意味では現状限りなく負けに近い
2022/10/10(月) 14:04:29.93ID:vcq7R1Tqa
>>732
クリミア奪還したらロシアなんかと繋ぐ必要なくなるしあれわざと低めに作ってアゾフ海の船舶航行邪魔してるガチ違法建築物だから積極的に撤去すべき汚物だぞ
2022/10/10(月) 14:04:52.19ID:wR7rsrQd0
え?そうなの
クリミアの橋ってデンマークにかかってるやつと同じで
アーチ部分だけ大型船が通れるように高くなってる構造だと思ってた
2022/10/10(月) 14:05:16.37ID:vmzYuk8m0
>>753
その高さが35m
大型船通れない
2022/10/10(月) 14:05:41.72ID:vcq7R1Tqa
>>658
国民の下僕2022
これの放映権だけでかなり復興資金稼げそう
2022/10/10(月) 14:05:56.41ID:wR7rsrQd0
>>754
まじかよありがと
しょっぼ・・・
2022/10/10(月) 14:05:57.06ID:0WbPL+Hz0
>>729
戸田奈津子がたち悪かったのは
そのジャンルに詳しい人からその訳だと日本語として変ですよと教えられても聞く耳持たなかったとこ。
受け入れると沽券にかかわると思うタイプ。
変に業界で力持ってたから、そのまま上映される。
2022/10/10(月) 14:06:08.62ID:vcq7R1Tqa
>>723
2022/10/10(月) 14:06:26.54ID:vmzYuk8m0
>>756
わざと、と言われてるよ
ウクライナに対する嫌がらせね
2022/10/10(月) 14:06:29.16ID:iIFOfj/Ba
>>736
戦後も視野に入れて将来に渡って不要ってことは流石にないかなと思うんや
アゾフ海横断できる橋なんて戦後のウクライナにとってもかなり重要なインフラだと思うねん
761名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-H/N1 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/10(月) 14:06:49.47ID:VJaT9lWK0
>>753
ロシアは物流の荷揚港はソチとかあっちの方やから
マリウポリ邪魔した方が自分とこの港使う船が増える
2022/10/10(月) 14:07:36.82ID:yFhMJyGXd
>>743
個人的には一般人向けのハートフルヒューマンドラマよりガチでハードな奴を作って欲しいなぁ…
ベルゴロドのハインド特攻とか、橋脚ごと自爆した海兵隊工兵とか
もちろんアゾフ連隊もだ
ハリウッドはそういうのも得意だろう
2022/10/10(月) 14:07:53.16ID:vmzYuk8m0
>>760
いらない
あの橋でマリウポリとベルジャンシクの海運事実上死んでる
もうロシアとの関係改善は望んでいない以上、海峡を船が通れることの方がはるかに大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況