ウクライナ情勢 696

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/10(月) 14:52:25.47ID:cw9cDjomM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 691
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665276612/
ウクライナ情勢 692
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665296448/
ウクライナ情勢 693
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665312427/
ウクライナ情勢 694
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665324708/
ウクライナ情勢 695
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665364298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/10(月) 15:54:19.90ID:gEf4aZbz0
そのミサイル使ってハイマースぶっ壊せばよかったのでは?
2022/10/10(月) 15:54:21.45ID:2oXmkGlhM
300発撃てって命令だったけどそんなにミサイルないからじゃ30で…って感じかな
2022/10/10(月) 15:54:21.46ID:juPepRIva
原発にミサイル撃つほど狂ってないのがまた小物だよな…
2022/10/10(月) 15:54:27.39ID:lePl30cla
>>279
まだタマは残ってるのかな
2022/10/10(月) 15:54:47.89ID:x3EQPDNZ0
>>210
どこ狙ってるんだからわからんような精度だし
ロシアが大量に保有してる短距離弾道弾なんじゃね

高性能なミサイルなら政府関係者施設を狙うはずだし
それすらできなくなるほど、精度の高いミサイルが枯渇してると見える
2022/10/10(月) 15:54:52.86ID:QBTzEFcc0
>>283
そんな小さな目標には当てられないので
2022/10/10(月) 15:54:53.55ID:vmzYuk8m0
>>261
内閣法には5位までしか定められていないので、知事が臨時代理務める例って一体何としか
2022/10/10(月) 15:55:18.90ID:rk8AFRwod
なんかちょこちょこミサイル放ってお茶を濁すのって北朝鮮っぽいよな
2022/10/10(月) 15:55:52.29ID:zQOKIeOp0
ミサイルの雨なんて戦争始まった序盤結構やってねーか?
首都付近にもアラートはなりまくってた
2022/10/10(月) 15:55:57.07ID:g7T6AxZh0
>>285
ロシアはまだ勝てると思ってるからだろ
やけくそになるのはもう無理だと諦めた時だ
2022/10/10(月) 15:56:28.78ID:gZoHmrSu0
限られたミサイルを最大限に活用してヘイトを集めるのは上手だな、プーは
それが、どうやって戦況を有利するかは謎だが
2022/10/10(月) 15:56:35.97ID:emI+kbiU0
>>287
最初から高性能なミサイルは無かったが
今のトコの現実
2022/10/10(月) 15:56:47.42ID:YabqvxGM0
>>279
以前はもっと首都にも撃ってたのにどの辺が激化なのか
2022/10/10(月) 15:56:53.64ID:X4Wuiajz0
>>242
戦車よりもATACMS
2022/10/10(月) 15:56:54.74ID:4ExvMfXVa
>>282
暫く空襲なくてちょっと油断したんだろうかね
慣れって怖い
2022/10/10(月) 15:57:00.58ID:3AUWyhCt0
>>291
序盤の頃は30発どころじゃなく撃ってたね
まだ黒海艦隊元気だったし
2022/10/10(月) 15:57:05.40ID:/d16wKFZa
>>5
キエフ上空を周回するan225 "fckputin"は、キエフの亡霊に含まれるのかな
2022/10/10(月) 15:57:10.05ID:p6mC1Fkx0
プーアノンのトレンドは橋を民間インフラ扱いにする事か
ロシアが一番ウクライナの民間インフラ攻撃してる事になるけど大丈夫か?その理論
2022/10/10(月) 15:57:11.65ID:fp6YqzZ30
テロだと言ってウクライナの首都を狙った無差別攻撃の規模が30発じゃこれが今ロシアの限界だな
2022/10/10(月) 15:57:22.59ID:vmzYuk8m0
>>291
3月くらいには日常だったよね
今更何?って感じではある
2022/10/10(月) 15:57:23.50ID:Z9MnjntF0
>>274
いや~長距離ミサイルと言うけど
もし使用されたのがS300なら本来地対空ミサイルなんだから
地対地攻撃に使うのはテニスラケットで卓球をやるようなもの
当たるわけないよね
2022/10/10(月) 15:57:31.52ID:DuLwoIvQ0
総理大臣が動けない場合は指定された国務大臣が権能を引き継ぐのはちゃんと書かれてるのか。
一応それで問題なさそうだが、戦争や大災害等の有事の際の重要な決定権を担う権能の引き継ぎが、憲法上で総理以下の序列が明記されてない指定された各国務大臣ってだけだとそれだけの決定権があるのかと揉めそうに思えるな。
2022/10/10(月) 15:57:44.19ID:fYxhqU8g0
どのくらい戦車が残ってんのかな?
2022/10/10(月) 15:58:06.08ID:UltT06qD0
>>250
国会議員が全員死んだら都道府県知事が舵取りやることになるんよ


国政選挙できるなら早期に国政選挙する
その間の舵取りは都道府県知事の誰かというか
全国知事会会長をトップに他の知事や官僚組織がやることになる

国政選挙やるにしても早期に安定を兼ねる為に大半の知事が国政に鞍替え
各省庁のトップ層が生きているならば出馬
大企業経営者のいくらかも出馬

という挙国一致選挙って感じになるやろね

国政選挙終わるまでは全国知事会が事実上日本の国政の舵取りって感じになる
2022/10/10(月) 15:58:09.35ID:33/LhB8k0
クソみたいな攻撃やな
戦略的にも人道的にも…
2022/10/10(月) 15:58:14.68ID:IUljdAtRa
核が使われないと分かればロシア国内の第五列の活動が捗るな
2022/10/10(月) 15:58:14.78ID:aYh8SxSsd
>>289
こっちは話の発端の>>142にあるように制度を変えることを議論してるつもりなんやけど(憲法までは変えない範囲で)、君は現状の制度がどうなってるかの話に拘ってんのか

そら話かみあわないわけだわ
2022/10/10(月) 15:58:16.38ID:MaDqIOQBH
ゼレンスキー大統領がテレグラムを更新。

「彼ら(ロシア)は我々を滅ぼし、地球上から消し去ろうとしている」と。爆発音はリビウやテルノーピリでも聞こえたとのことで、「空襲警報が鳴り止まない」と。

死傷者も出ている模様で「シェルターから出ないように」と警告。戦争が始まり229日目。
https://twitter.com/fujiwara_g1/status/1579364547718447104

ゼレさんは無事らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 15:58:19.67ID:cw9cDjomM
クリミア大橋に止めの一撃はよ!
ついでに黒海艦隊にも忘れずに
2022/10/10(月) 15:58:51.63ID:Hi22U3Qq0
潜水艦潰すわけには行かないからな。反撃出来ないのがもどかしい。
2022/10/10(月) 15:58:59.12ID:vmzYuk8m0
>>304
それが小渕さんのときに顕在化した
法制度というよりは運用上の問題だけど

なお、岸田さんが新型コロナ感染した時も臨時代理の話出たけど、リモートで閣議やるから臨時代理不要ってなった
2022/10/10(月) 15:59:11.69ID:gZoHmrSu0
>>304
いや、お前さん以外は揉めないから、何一つ問題ないぞ
2022/10/10(月) 15:59:26.63ID:wS2lwMSh0
ロシアがキーウにミサイル撃つから、反撃のため長距離ミサイルくれと、アメリカに言えるな
2022/10/10(月) 15:59:27.00ID:QUkljlyw0
無差別爆撃するような国を許すな!って西側の厭戦気分がふっとぶだけちゃうの?
大使館も戻ってきてるし
2022/10/10(月) 15:59:29.31ID:hW/tfhQP0
そもそも精密誘導ミサイルが枯渇してるから
民間人攻撃に対艦ミサイル使ってる
恐怖与えれば降伏するぐらいに思ってんでしょ
実際は死ぬ気で向かってきて更に前線の損失増えるだけなのになw
318名無し三等兵 (アウグロ MMe7-aLJz [122.130.166.145])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:00:09.52ID:ET0tkmcBM
>>300
総動員してる時点でウクに純粋な民間インフラなんてないのよ
2022/10/10(月) 16:00:17.85ID:THQHdoeY0
いいかげんミサイル防衛支援すべきだと思うがどの程度迎撃ミスするかなども把握されたくないということもあるのかな
2022/10/10(月) 16:00:22.19ID:29NAkKdsr
クリミア大橋の攻撃手段が本当にトラックなら、
トラックはロシア側から来てるわけで、
ウクライナは橋と同じことをロシアのどこでもできるってことだ
そこは武器供与してる側が必死に止めてるけど
逆にいうと、武器供与をやめたらウクライナは報復しない理由がない
つーわけで、ロシアはまた詰みに近づいた
今回もウクライナの動機を強めただけっすねえ
2022/10/10(月) 16:00:36.92ID:3AUWyhCt0
プーチンはNATOが参戦してくるのにかなり気を使ってる気がするわ
2022/10/10(月) 16:00:37.03ID:YHPStxzV0
>>283
そもそもロシアはHIMARSを見つけられないんですわ

トラックと同じ大きさで普通乗用車並に速度が出る目標を捕捉するのはとても難しい
2022/10/10(月) 16:00:41.29ID:vmzYuk8m0
>>306
だから、その法的根拠何?
内閣法にも憲法にも規定ないんだけども
2022/10/10(月) 16:01:13.94ID:DoJkKgEY0
ゼレンスキー流石に報復読んでちゃんと退避してたか
2022/10/10(月) 16:01:20.69ID:JNtCsUgc0
ロシア側未だにゼレンスキー排除すれば世界は平和になる(終戦する)。と寝ボケてる人おるんかね
開戦初期はともかく今それが叶ったとしても弔い合戦にしかならんし、何なら余計にウクライナの火が付くのに……
2022/10/10(月) 16:01:24.61ID:NzcunWI1p
>>300
プーアノンにはクリミア大橋のインフラ攻撃で犠牲になった民間人の復讐したプーチン凄い!最初に向こうが攻撃したから自業自得。ロシアにこんなことするのが間違い!
に変換されるよ
2022/10/10(月) 16:01:27.83ID:MnA7N3jCa
貴重なはずの対空ミサイルまで地上攻撃に使ってるんだよな
328名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-H/N1 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:01:28.77ID:Wmuhg9fO0
https://twitter.com/dfinvestment/status/1579243719509028865?s=46&t=7AXL_4nvfQ3mntWdUwBsFg
もう一度言います

「ゼレンスキーのエゴに付き合ってる世界はアホです」

#あとは分かるな


金融垢ってウクライナに批判的なのが多いのよね
高学歴がかなり多い層だけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 16:01:29.85ID:p6mC1Fkx0
>>318
じゃあウクライナ領内のクリミアも全て軍事インフラだなぁ
2022/10/10(月) 16:01:30.26ID:hW/tfhQP0
>>316
厭戦気分なんてないが
及び腰のドイツでさえ燃料値上がりしようがロシアに妥協は反対が8割だぞ
そもそもソ連時代から全員レイプとかでアホなことしすぎなんだわ
2022/10/10(月) 16:01:36.51ID:aYh8SxSsd
>>323
法的根拠ないから誰も舵取りしません、てのが君の主張?
2022/10/10(月) 16:01:38.59ID:X4Wuiajz0
もうこの感想しか出ない
くやしいのうwwwくやしいのうwww
2022/10/10(月) 16:01:38.57ID:zQOKIeOp0
>>318
やっぱ略す奴にまともな奴はいねーな
334名無し三等兵 (ワッチョイ aedb-fsBA [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:22.68ID:+26Ae2v80
要は地図上でしか狙えないんでしょうねロシアは
衛星機能してないんじゃないか
2022/10/10(月) 16:02:23.88ID:lqD6iwjH0
>>300
民間人虐殺してるんだし橋壊されるぐらいされても仕方ないよな
2022/10/10(月) 16:02:24.38ID:NzcunWI1p
>>310
当たり前だろ
ゼレンスキーのオフィスを破壊したなんて言ってるのロシア側くらいだし
2022/10/10(月) 16:02:34.60ID:KoUjQiov0
>>313
大平総理の時はどうだったっけ。総理在任中に急死したと思ったが
338名無し三等兵 (アウグロ MMe7-aLJz [122.130.166.145])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:47.47ID:ET0tkmcBM
>>329
クリミアは係争地だが
339名無し三等兵 (スフッ Sd5a-blU8 [49.104.12.212])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:51.72ID:IZiIK1qsd
ウクライナに関係ない議論してるヤツらは全員出てけや
340名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-3AHy [106.168.210.183])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:55.58ID:l6s3xOjC0
アメリカによるテロ支援国家指定は割りとあるかもね。
2022/10/10(月) 16:02:55.66ID:31xTHf6gd
ttps://meduza.io/news/2022/10/10/v-kieve-i-dnepre-proizoshli-neskolko-vzryvov
キエフ、ドニプロ、およびウクライナの他の都市が砲撃されました

>キエフ中心部のシェフチェンコ地区が攻撃された。予備データによると、ロケットの1つがミハイル・グルシェフスキーの記念碑の近くに落ち、通りかかった車が発火しました。
2022/10/10(月) 16:03:04.25ID:1jc6MTdVa
核攻撃……実際あると思うか?
2022/10/10(月) 16:03:12.33ID:hW/tfhQP0
>>331
流石に頭悪すぎるだろ
法的に根拠なきゃ揉めるのなんて当然だし誰が舵取りするかすんなり決まるわけねぇじゃん
妄想で知事が引き継ぐとか言ってて論理破綻してるぞお前
2022/10/10(月) 16:03:17.52ID:emI+kbiU0
クリミア大橋の大打撃で
なけなしのミサイル3発かw

兵器として使える核兵器も持ってないだろ
2022/10/10(月) 16:03:21.59ID:bn6wl1+q0
>>306
妄想長文やめーや現実に生きなさいよ
2022/10/10(月) 16:03:34.04ID:MnA7N3jCa
>>328
ポジショントークで草
2022/10/10(月) 16:03:41.12ID:KoUjQiov0
>>318
太平洋戦争時の米軍の言い草ですな
2022/10/10(月) 16:03:44.50ID:zQOKIeOp0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1579365480691044352?s=19
キーウのShevchenkivskyi地区への攻撃の結果
8人死亡、24人の負傷者とウクライナ内務大臣顧問
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 16:03:45.29ID:UltT06qD0
>>289
代理を消化してしまえば国会でまた総理を任命して組閣するだけ
そしてまた代理を指名しておく

それが国会議員がいなくなるまで理論上は続く
それをやる間の代理を誰がするかって問題やからね


だから今なら国内にいる国会議員全員死ねばガーシーが舵取りする可能性もあるわけさ
350名無し三等兵 (スフッ Sd5a-H/N1 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:03:46.78ID:tCLM3OfRd
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はロシアによる核攻撃を待つのではなく、予防措置としてロシア領に先制核攻撃を行うようNATO(北大西洋条約機構)に呼びかけた。国連はこの発言を受け、核兵器の使用に関する議論は一切受け入れられないと反発した
ゼレンスキー大統領はオーストラリアの独立系シンクタンク、ローウィー研究所でビデオ演説を行った中で、次のように呼びかけた
「NATOは何をすべきか。ロシアによる核兵器使用の可能性を排除するのだ。予防攻撃を行って、彼らが行使するとどうなるか、先にわからせるのだ。その逆はだめだ。ロシアによる核攻撃を受けて、よくもやったな、いいか、今に見ていろよ!という態度ではいけない。自らの圧力行使を見直すのだ。これこそまさにNATOのやることだ。(核兵器の)使用方法を見直すのだ」


だそうです
2022/10/10(月) 16:03:52.13ID:YHPStxzV0
>>325
ゼレンスキーも当然自分が死んだ場合の対応を詳細に決めてあるだろう
というか本格的に開戦する前に準備していたと思うけどね

ゼレンスキーが死んでも止まらんだろう、余計に憎悪を煽るだけだ
352名無し三等兵 (ワッチョイ 672b-zauZ [218.217.117.38])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:04:11.37ID:cHcuvQPm0
橋は軍事目標
民間の住宅はそこに兵士や軍事物資がない限り軍事目標ではない
2022/10/10(月) 16:04:13.01ID:vmzYuk8m0
>>309
改憲が必要と言い切ってるだろう
法改正では無理と言っている
>>331
法的根拠なければ、それは超法規的な運用であって、民主主義的には論外だけど
法治主義なんだと思ってんだよ

ただし、本当にそのような事態が生じた場合には、なんらかの超法規的手法が用いられたのち、選挙後の国会で追認決議とかなされるだろう
2022/10/10(月) 16:04:21.16ID:NzcunWI1p
>>328
ロシアが吹っかけてきた戦争にゼレンスキーのエゴとは???
2022/10/10(月) 16:04:21.38ID:l0+dwKif0
>>342
あり得る
2022/10/10(月) 16:04:23.49ID:lqD6iwjH0
>>318
虐殺の言い訳がこれか……
2022/10/10(月) 16:04:34.57ID:p6mC1Fkx0
>>338
お前のレス一覧見ずにアンカつけちゃってごめん
好きなだけIP無しスレでキチガイ理論書き連ねてるといいよ
DSに対抗する光の戦士プーチン万歳!!
2022/10/10(月) 16:04:41.26ID:MnA7N3jCa
ベリヤのフラワーゲームはちょっとやってみたい
2022/10/10(月) 16:04:56.73ID:QUkljlyw0
>>330
いやアメリカ野党にウクライナに金掛けすぎって意見が出てきてるって記事あったからさ
無差別爆撃でそういう一部意見も吹っ飛びそうだなって
2022/10/10(月) 16:04:59.35ID:cw9cDjomM
>>328

>元外資系投資銀行 債券為替ディーラー「分析を重ねて最後は芸術の域」 ロンドン在住 自己紹介です

へー情報商材売ってる詐欺系と同じとか草っ(臭っ)
2022/10/10(月) 16:04:59.73ID:mZjuMju60
ロシア人に聞いてみたい。
あなたの大事な人が
捕虜施設います。
無差別テロの犠牲者になるかもしれません。
2022/10/10(月) 16:05:08.55ID:QfIZPqYor
第二次大戦でドゥーエの「制空論」が効果的
でないと学んだ筈なのに今更首都攻撃やって
ウクライナが降伏すると思ってるのかロシアは
2022/10/10(月) 16:05:28.92ID:NzcunWI1p
>>350
いい加減捏造振り撒くのやめようなアノン
2022/10/10(月) 16:05:32.53ID:aYh8SxSsd
>>343
俺はそんなこと言ってないけど…
妄想で他の人の発言俺に押し付けるなよ

揉める揉めないの話は聞いてないんだけど、答えられないからそうやって逃げるしかないんかな
2022/10/10(月) 16:05:33.71ID:IATJmxGrM
>>328
そりゃ低能ボンクラ金融だろう。

上がろうが下がろうがボラが高けりゃ儲けるチャンスなんだし。
2022/10/10(月) 16:05:35.23ID:g7T6AxZh0
>>350
ウクライナはNATOじゃないからな
この演説はあまりよろしくないな
2022/10/10(月) 16:05:44.30ID:p6mC1Fkx0
最近出てきたこのアウグロ、既視感があると思ったらラクッペの転生体だろうな
2022/10/10(月) 16:06:04.92ID:48QyEDUB0
報復でモスクワを攻撃しないの?
( ^ω^)
2022/10/10(月) 16:06:04.99ID:31xTHf6gd
>>336
ロシアメディアによると
ゼレンスキーのオフィスとアゾフの本部とSBUの近くに落ちて
現在ウクライナの多くの都市では電気もインターネットも通っていないらしいぞ
わぁーすごいや(棒)
2022/10/10(月) 16:06:09.38ID:KoUjQiov0
>>342
クリミア大橋の一件でちょっと緊張したが、あれの対抗が今日のミサイル攻撃なら
もう核攻撃は無いんじゃないか?っつー気がしてきた
2022/10/10(月) 16:06:09.50ID:zQOKIeOp0
クリミア橋の仕返しで歩道橋
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1579366506101895168?s=19
ロシア軍はキーウで人気の歩道橋を破壊しようとした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 16:06:21.55ID:liSZrqzpd
結構なハンディキャップマッチだったんやな…ロシア領の補給線は眺めるだけの
2022/10/10(月) 16:06:27.68ID:Q5d6E2BV0
いや、しかし
対艦ミサイルレベルならもっといい攻撃目標がたくさんあるはずだ
374名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-0EGK [1.75.202.136])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:06:31.87ID:jV5qtNt9d
>>328
ウクライナに批判的なのは反ワク陰謀論者の間違いでは?
2022/10/10(月) 16:06:34.20ID:3AUWyhCt0
>>342
戦術核でも使ったらNATO参戦してくるからなあ
航空戦力の規模が違い過ぎてワンサイドゲームになる
2022/10/10(月) 16:06:40.50ID:bn6wl1+q0
>>328
ロシア投資してた層だろう。投資屋はどいつも大損してるし
2022/10/10(月) 16:06:42.36ID:6VwxG/8ya
>>373
狙ってもあたらないし…
378名無し三等兵 (アウグロ MMe7-aLJz [122.130.166.145])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:06:46.34ID:ET0tkmcBM
>>356
言い訳でもないし俺は親露派からも批判されるくらい中立よ?
ウクライナが民間インフラを攻撃する(民間人に死者発生)→ロシアが報復でキエフの軍事施設を攻撃する

ただの戦争やん
2022/10/10(月) 16:07:09.25ID:RrA9AoTr0
キエフ市内のクリチコ橋に着弾
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1579366584925265923/pu/vid/640x352/y5mMtTCjc3aAFi-O.mp4
https://twitter.com/clashreport/status/1579366635735252992
ん?クリミア橋の復讐??
橋に対して弾頭500kgでこれぐらいの破壊力なのか。なるほど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 16:07:24.51ID:MPCEl99X0
>>350
これゼレンスキーが核攻撃先制で撃てと一切言ってないのがもう共和党とアノン勢以外にはバレてるから捏造するようになったんだなw
2022/10/10(月) 16:07:35.05ID:vmzYuk8m0
>>378
軍事施設狙ってねーな
2022/10/10(月) 16:07:42.30ID:YHPStxzV0
>>362
民間人に対して戦略爆撃を行っても戦意を挫くことはできないってWW2で証明されたのにな

住宅を爆撃するぐらいなら工場を攻撃した方がはるかに有意義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況