ウクライナ情勢 704

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/12(水) 01:01:31.35ID:+vTKeopHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 699
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665406024/
ウクライナ情勢 700
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665419102/
ウクライナ情勢 701
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665450055/
ウクライナ情勢 702
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665471705/
ウクライナ情勢 703
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665486175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/12(水) 09:38:45.00ID:oEJYdGQpa
なるほど
ドローン手榴弾は投下から起爆までの時間を逆算して高度維持すればいいのか
2022/10/12(水) 09:38:47.04ID:BUpfCEOd0
NHKのG7緊急会合の報道みたら、国内向けのやってるアピールすごかったから特に材料も土産もなかったんだなあと
2022/10/12(水) 09:39:14.11ID:zolkI4zo0
>>455
明らかに法律の想定してない行為にむりやり適応しようとしても無理だぞ。
士族が勝手に朝鮮に攻め込んだりするのを禁止する法律だぞ。
外国の軍隊が戦争するのを禁止する事などできるわけがないので、
外国の軍隊に所属するのを禁止する法律を新規に作らないと無理だぞ。
2022/10/12(水) 09:39:14.64ID:vjwxWKCU0
>>433
結局そうなるよね。
未開の地ならまだしも、すぐ近くに先進国が揃ってるんだから
発電機ぐらいわんさかあるだろな。
発電機や浄水器は野営してる現場は喜ぶだろうから無駄にはならんだろうけど。
476名無し三等兵 (オッペケ Sreb-6sW1 [126.194.119.223])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:40:24.02ID:RUrUkxEWr
石油輸出国機構opecプラス加盟のロシア怒らせると世界のガソリン価格上がるよ。
2022/10/12(水) 09:40:29.33ID:PJt/1dY1a
>>471
アメリカには戸籍ないからね
基本的に市民の側から申告させる方式
2022/10/12(水) 09:40:46.36ID:j8vtLihHa
>>410
どうでもいいけどURL凄いな
記事タイトルをアルファベットに変換する機能で、漢字だけ中国語変換されてるのか
2022/10/12(水) 09:41:00.41ID:9XjRfSema
西側のグダグタ感が見てて辛いな
都市の無差別砲撃に非難しかしないって日本の遺憾の意と変わらん
防空システムの提供もロシアに痛みはないし
2022/10/12(水) 09:41:06.52ID:XPIdJYqM0
寧ろプーアノンにはロシアに志願して欲しいよ。
あれだけ愛してるんだから。
2022/10/12(水) 09:41:13.01ID:Aiu+0Oa9a
バルジみたいに起死回生を狙ったプーチンがベラルーシからキーウを目指して侵攻してくるかもな
2022/10/12(水) 09:41:13.89ID:GLB3kyxz0
>>476
ガスは下がったね
2022/10/12(水) 09:41:28.15ID:ylOqNs4C0
>>464
いやだめだろ…そんなこと公式に発表したら万一ロシアの捕虜になった場合に外交問題になる

あくまで政府は知らぬ存ぜぬで突き通すしかない
484名無し三等兵 (スップ Sd5a-Grrc [49.97.100.37])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:41:46.17ID:/3m/lYPjd
逮捕はされないだろうけど公安にはマークされそう
外務省にも目つけられてるみたいだし
2022/10/12(水) 09:41:46.43ID:U9ehZni3a
>>4
いま中国は剣を置いて少し離れたところから眺めてる感じだろうな
2022/10/12(水) 09:42:18.90ID:XPIdJYqM0
>>477
なるほど。それで生き残れたらアメリカ国籍貰えるって訳ね。ハイリスクハイリターンだな。
2022/10/12(水) 09:42:50.73ID:hvAWjz6Yd
オデーサ狙ったはずがモルドバやルーマニア方向へ飛んでいくミサイル
2022/10/12(水) 09:42:58.15ID:6U7PJLmB0
ロシア地上軍には米軍のストライカー旅団みたいなのは無いんだな
2022/10/12(水) 09:43:19.16ID:XPIdJYqM0
>>484
害務省なんて放置で。どーせ大した事でけん。
2022/10/12(水) 09:43:46.17ID:sS9RnaTBa
外務省は昔から親中親露の巣窟だし、警察庁も親露多いからなぁ
2022/10/12(水) 09:44:00.04ID:JWO7uzLWr
外務省は他の日本人ボランティアに義勇兵の身分証盗んでくるよう命じてるからちゃんと仕事してるよ
2022/10/12(水) 09:44:16.56ID:vjwxWKCU0
>>479
こんなときにレーガン・サッチャーがいれば、もっと早く終わってたろ。
2022/10/12(水) 09:44:21.94ID:NS7wN/Qf0
>>467
そーいや昔の仕事関係でそんな人いたな
米国留学中にベトナム戦争行って、米国籍取って、
その後アメリカで探偵業やってる人
あー名前忘れてもた
2022/10/12(水) 09:44:48.15ID:Aiu+0Oa9a
しかしもしPKFが決まって日本が派遣出来なかったら、戦後のウクライナ復興には関われないな
495名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:44:54.97ID:2kn1Wmcx0
>>466
それならイイんじゃね。欧州で購入、陸路で搬入。あとは日本アピールのために飛行機で送るのも忘れないとの事で。
2022/10/12(水) 09:45:21.86ID:jmrd/c+w0
>>442
記載されてないというより裏帳簿があるというほうが正しいかな
2022/10/12(水) 09:46:37.30ID:XPIdJYqM0
>>494
今の状態でPKFって武力行使前提になりそう。
ロシアが核撃ちそうじゃん。
2022/10/12(水) 09:47:11.14ID:PJt/1dY1a
>>492
ボリスはサッチャーよりイケイケだったぞ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:47:54.21ID:2kn1Wmcx0
>>475
震災や大停電の時、我が国に発電機はわんさかありましたか(泣)
2022/10/12(水) 09:48:36.18ID:PJt/1dY1a
>>494
ただのPKFでなく停戦監視団(DMZ軍政)になるから自衛隊じゃ無理だぞ多分
2022/10/12(水) 09:48:44.81ID:ugnHRsgJ0
>>489
https://twitter.com/moscowmk23/status/1578763747099021312
稀にこんなニンジャもいるから要注意な?
二人で周囲を確認しているのに背後から声かけられるって一体どういう状況だよ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 09:49:05.40ID:eC/jeQtq0
砲弾はブラスが多く使われてるからな。
軍服が大量に消える軍隊なら、銃弾砲弾が消えてても不思議はない。
2022/10/12(水) 09:50:46.87ID:vjwxWKCU0
>>499
でも戦争はウクライナで起きてる、ドイツやフランスで起きてるわけじゃない。
だから、ドイツやフランスの倉庫には物資はわんさかあるだろ。
欧州は不景気だから、支援品はばんばん作るだろうし。
2022/10/12(水) 09:50:57.70ID:sS9RnaTBa
>>499
発電機はたくさんあったんだよ
徴発する法律がないし、自衛隊は民間の機械を動かすと違法だから使えんかったが
2022/10/12(水) 09:51:13.45ID:knwbAXNNp
ギャングスタ氏の小隊もコロナでやられたようだし前線から下がって休養にはなってると思うんだよね。戦えないし。長期休暇はありそう。
2022/10/12(水) 09:51:48.62ID:rftkCm080
いうて発電機皆もってるか?ポータブル発電機でもそこそこお値段するし
自治体貸出したら借りパクされまくってる実績あるし
2022/10/12(水) 09:53:02.97ID:PJt/1dY1a
>>503
ドイツに物資?……

ライン川水害、う、頭が痛い
2022/10/12(水) 09:53:06.14ID:knwbAXNNp
>>445
これカバーできる兵士いるんかw
2022/10/12(水) 09:53:55.04ID:S4t+43NRd
土建屋とか大体現場に持ってってるだろ
2022/10/12(水) 09:54:12.14ID:fGCD8jEta
>>499
あったな
自家発電機を買おう、売ろうってのが一瞬だけ盛り上がって、門外漢の自分までA重油ってのが何なのかといった知識を得たが
当時品薄という話を聞いた記憶はない
2022/10/12(水) 09:54:17.86ID:7YRZwCva0
>>433
日本は長らく低迷してるとはいえ世界上位の経済力と軍事力あるし
その日本が物質面でも我が国を支援してるぞというアピール

それに単純に「現金頂戴」というよりも
日本国内の政・官・商にうまみがあるほうが予算付けてもらいやすいことをウクライナもわかってるのでは
2022/10/12(水) 09:55:15.79ID:l1QsqiWT0
>>439
強硬派にプーチンなみに支持を得られる人材はいないと思われる
2022/10/12(水) 09:55:23.04ID:BUpfCEOd0
一応ソーラー充電器持ってるけど、ほんと非常用かキャンプ用だな
2022/10/12(水) 09:55:32.81ID:ugnHRsgJ0
>>433
これだけしてますよ?ってアピールになるからいいんだよ
カネだと余程の額を送り続けないとアピールにならん
2022/10/12(水) 09:56:25.32ID:BUpfCEOd0
とりあえずスマホとタブレットの充電に困らないレベルのものでしかない
それも晴天が続けばの話
2022/10/12(水) 09:56:43.47ID:LaJ3Nmme0
人災とはいえ災害なんだから仮設住宅設備や段ボール家具とかそういうのは使えそう
2022/10/12(水) 09:56:49.60ID:1ptNZuhq0
>>364
通常弾頭を使い尽くしたロシアは戦術核弾頭実戦使用という悪魔の選択をしてしまうのだろうか?と一瞬妄想してしまった
絶対に可能性がないとは現時点で言い切れないから妄想にはならないかもしれない
しかし、ロシアのいま現在の通常弾頭の生産ラインはどうなっているのでしょうか
2022/10/12(水) 09:58:22.90ID:/wv2FeApM
戦場カメラマンですらパスポート没収されてるし裁判でも負けてる なんの法律よ
日本人がロシア軍に入隊し前線でガチ戦闘しウクライナ兵殺しまくったらなんらかの措置は取るだろ
ウクライナ兵でも日本政府の方針から著しく脱した戦い方したら私戦予備の疑いはかかるだろう
前線でプラスターぶっ放して大量に殺したとか
私戦予備はこの戦争は想定していないから掛からないなんて妄想もいいとこだわ
法律は文面が命
法律は緊急時は利用するもの
グレーはガチ
2022/10/12(水) 09:58:39.17ID:7YRZwCva0
>>483
公式ではなく立ち話程度を想定してた
2022/10/12(水) 09:58:41.12ID:XPIdJYqM0
>>501
リアルスネークか
ダンボールに隠れてたのかな。。。
521名無し三等兵 (オッペケ Sreb-6sW1 [126.194.119.223])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:59:28.96ID:RUrUkxEWr
ロシアは今日はウクライナのどこにミサイル撃つのだろうか
2022/10/12(水) 09:59:35.50ID:PCQjkLGh0
>>28
関わらないように中国の顔色伺ってるのが韓国じゃん、まさにポチなのは合ってるw
2022/10/12(水) 09:59:57.17ID:zvvLAYRSM
自走発電機兼ミサイルのPHVプリウス送ろうぜ
2022/10/12(水) 10:00:00.92ID:/rZm0vt20
これだけやられて
西側戦車もATACMSも供与されない悲しみ

今やってる国連総会決議とその後の安保理終わるまでは待って
ロシアに拒否権発動させてから
供与を踏み切る算段ならいいけど
525名無し三等兵 (ワッチョイ 2e95-wlvv [153.197.68.227])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:00:13.94ID:kwrH3+Yw0
>>445
一直線に掘り進む塹壕…露助の人命軽視がよく解る。
苦しんで死ね、露助w
2022/10/12(水) 10:01:15.60ID:XPIdJYqM0
>>518
韓国人のウマルさんの事?
あれはパスポート没収で当たり前だわ。
あんなクソ迷惑でも逮捕すらされてないじゃないか。

俺の税金をあいつに使って良いなんて言ってねーぞ。
527名無し三等兵 (オッペケ Sreb-6sW1 [126.194.119.223])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:01:58.80ID:RUrUkxEWr
>>517
まだまだロシアは大量にミサイル持ってるだろ。欧米寄りの記事にだまされてはいけない。
2022/10/12(水) 10:02:19.57ID:BUpfCEOd0
>>445
これってジークフリート線にすら至らないモノなんだろうな
2022/10/12(水) 10:02:22.89ID:/VyfMeP00
直線の塹壕なんて航空支援にちょうど良いんじゃなかろうか
530名無し三等兵 (オッペケ Sreb-awR3 [126.157.82.184])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:02:42.04ID:7U1o/bogr
>>310
アメリカの西村ひろゆき
2022/10/12(水) 10:02:57.52ID:yPIojZVea
スパトボは一気に取ると思ってたけど突出部作らないようにしてるから今月いっぱいかかるか
2022/10/12(水) 10:03:18.11ID:vjwxWKCU0
>>524
ATACMSでもやっとクリミア全土が射程になるぐらいか。
ウクライナて広いんだな。
2022/10/12(水) 10:03:57.34ID:F61m1Prga
ほんとプーはヒトラーの真似が好きだな
負けが見えてきてからイギリスにV2号撃ち込んでテロやったのとまるっきり同じじゃねえか
534名無し三等兵 (ワッチョイ 3a17-zauZ [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:49.69ID:gjwm63po0
ロシアが弱ったところで、
ポーランドが参戦します、
ベラルーシはロシアについて、
第三次世界大戦が勃発します。
2022/10/12(水) 10:05:00.16ID:4qBD3wXVa
ちなみになんだかんだで、災害対策用物資や機材の充実度で言うと、日本はほぼ世界一だからな(都市国家みたいな小国除けば)
それだけ大規模災害多いとも言うが
536名無し三等兵 (スププ Sd5a-H/N1 [49.98.60.251])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:28.03ID:b84DCMusd
>>470
第二次大戦の頃から対歩兵用の榴弾は地面から少し高い所で炸裂して破片の雨を降らすように作られてる
爆発の威力で殺傷する訳ではないんよ
2022/10/12(水) 10:05:39.95ID:2kn1Wmcx0
物流って点ではトラックなんかも更に送っておきたいな。軍用民生車送ってるけどさ、やっぱ民間と軍とじゃ供給能力に雲泥の差がある。
538名無し三等兵 (ワッチョイ 9348-blU8 [124.155.105.94])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:06:14.98ID:z/zWZGR80
横浜市が6月に姉妹都市のオデーサに移動式浄水器33台を送ったと
効率だけ言う人には無駄、金だけ送れって言うかも知れんが
539名無し三等兵 (ワッチョイ cb33-kHT+ [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:06:23.65ID:wX/t8nCn0
>>169
その方が絵になるからでしょ
間違いなく視覚効果ねらってる

>>176
そんなのどうやってわかんの?
2022/10/12(水) 10:07:26.24ID:htsIKivAp
情熱的に掘るわよマスグ・ザンゴオォ!!
2022/10/12(水) 10:08:02.55ID:ugnHRsgJ0
>>534
世界大戦になるほどロシアに迎合する国がありますかね?
それにベラルーシはなんやかんや非戦を貫く節がありますけど・・・?
2022/10/12(水) 10:09:11.75ID:2kn1Wmcx0
支援品満載した輸送船団とかロマンあるじゃん
2022/10/12(水) 10:09:55.14ID:lTmDj6LYa
>>541
負け戦に乗る愚か者なんていない
544名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:10:01.47ID:2kn1Wmcx0
>>542
とはいえ着くのに時間かかり過ぎか…
2022/10/12(水) 10:10:57.83ID:5qMS6rDoa
>>538
サプライチェーンが破壊されてる昨今だと現物はありがたいだろう
インフラ破壊されてるし衛生的な水はすぐに役に立つ
2022/10/12(水) 10:12:28.64ID:ylOqNs4C0
正直金だけ渡して欧州で購入した方が輸送の手間も言語の問題も少ないと思うが
2022/10/12(水) 10:12:58.01ID:F54WRPUSF
【和訳】ISW戦況図 1500 ET 11.10.2022 更新箇所
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1579985717136015360
戦況図
https://pbs.twimg.com/media/Fe08ofkVEAER6sd?format=jpg&name=large
ハルキウ州周辺
① ロシア国防省の主張では、10月11日にロシア軍はStel’makhivkaを制圧した。
② ロシア側情報の主張では、10月11日にロシア軍はMakiivka、Nevske、Novosadoveを占領した。
③ ロシア軍情報の主張では、10月11日にロシア軍はTerny、Yampolivka、Torskeを占領した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 10:13:09.66ID:64TNGfza0
>>541
ベラルーシにのらりくらりと要請かわされてるのがロシアの現実
2022/10/12(水) 10:13:12.43ID:ugnHRsgJ0
>>310
こいつ3月ぐらいの頃にはプーチンと殴り合いしようぜ!とかいっててカディロフくんが殴り合いなら俺がしたるわ!っていってなかったっけ?
550名無し三等兵 (ワッチョイ cb33-kHT+ [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:13:16.47ID:wX/t8nCn0
>>325
ウクライナは軍事物資の供給受けられるけど、兵士は増やせないから長期戦無理じゃない?
もう総動員かけたし、今のままじゃ人を出せる国もないし
2022/10/12(水) 10:13:28.58ID:BUpfCEOd0
>>546
買えるモノがあればね
金は食えないのだから作るしかない
2022/10/12(水) 10:13:50.26ID:/VyfMeP00
電動工具とかエアツールとかまだまだ色々送れそうだがな
553名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:14:04.78ID:2kn1Wmcx0
支援品は消されないような加工でFROM JAPANって大書きしといてな。
2022/10/12(水) 10:14:37.30ID:F54WRPUSF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1579999344681680896
ドイツ、ノルウェー、デンマークがウクライナ向けにズザナ榴弾砲16基を購入へ
ドイツはノルウェー、デンマークと共同で、ウクライナへの追加支援としてスロバキアから自走式車輪型戦車榴弾砲「ズザナ2」16台を購入する計画です。
この砲兵システムはスロバキア共和国で生産され、2023年に予備的に納入される予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 10:14:46.96ID:TM0IJX280
結局ウク信の儚い願望も糖喜びで終わりそうだな
ヘルソン方面全く安泰
ウクライナ軍は商もモードに入った
2022/10/12(水) 10:14:49.58ID:ugnHRsgJ0
>>550
ウクライナは武器がなくてまだ訓練状態の兵士結構いるんじゃなかったっけ?
557名無し三等兵 (ワッチョイ bab3-Vu0s [59.147.239.211])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:15:53.02ID:g3HYBr5h0
現金もなぁ
usドルが侵攻前120に比べ、足下146付近で、二割ぐらい高くなってるからなぁ
原油は下がりつつあるけど
2022/10/12(水) 10:16:22.08ID:F54WRPUSF
【和訳】MILITARY LAND ウクライナ戦況 As of 2200, 11.10.2022 (Kyiv time)
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1579991623185809409
戦況図
スバトボ
https://pbs.twimg.com/media/Fe1CA5sVUAIlyPj?format=jpg&name=large
ドンバス
https://pbs.twimg.com/media/Fe1CA5tVUAEU3cd?format=jpg&name=large
ヘルソン
https://pbs.twimg.com/media/Fe1CA5uVIAAk3D4?format=jpg&name=large
概況:
バフムート地域の状況は依然として混沌としており、この地域でロシア軍はゆっくりとバフムート郊外へ近づきつつある。
他の戦線は目立った変化のないままで、おそらくウクライナ軍司令部は、しばらくの間、攻勢を中断することに決めた可能性が高い。
その意図は、戦力の再編成と部隊の過剰展開を避けることにあるのだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 10:16:37.43ID:64TNGfza0
>>445
みればみるほど、いろいろ無茶があるというか、酷いというか…

これ、ウクライナへの対処じゃなくて、
プーチンへの仕事やってますアピールやろ
2022/10/12(水) 10:16:46.44ID:9XjRfSema
イランのイメージかなり悪くなったなあ
反米なのは仕方ないけど大国の小国に対する侵略に手を貸すとは正直思ってなかった
2022/10/12(水) 10:16:50.67ID:IKCefGVkM
ロシアに武器を供与する国はイランとトルコだけ?
2022/10/12(水) 10:17:05.97ID:1ptNZuhq0
>>527
クリミアの大橋を破壊されたことに対する報復ミサイル攻撃は思っていたよりずっと小規模だったのも傍証。
だいたいミサイルに半導体は必需品。だからあれも製造が滞っているだろうとおもった。
欧米よりでもロシアよりでもどちらでもいいから、いま現在のロシアの通常弾頭製造能力は本当に知りたい。
2022/10/12(水) 10:17:36.89ID:F54WRPUSF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1579974306234527745
ウクライナは米国からHIMARSの増設を受ける。

ウクライナのオレクシイ・レズニコフ国防相は、米国から4基のHIMARSが追加でウクライナに到着したと述べた。
"HIMARSの時間:ウクライナ人にとって良い時間、占領者にとって悪い時間 "とTwitterに書きました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 10:17:55.95ID:7YRZwCva0
ミサイル乱射でインフラ破壊を続けてくるなら大型の浄水器と発電機の需要は増える
これらの欧州圏での生産能力に余力があるならいいけど、足りないなら日本からの譲渡も無駄ではない
中国で製造してるのが多そうな気もするが
2022/10/12(水) 10:17:58.78ID:OXJnBnKVd
ウクライナ軍は前線で戦う部隊と休養部隊とローテーションしてるじゃん
2022/10/12(水) 10:18:09.35ID:vjwxWKCU0
時間はかかるけど自衛隊機で運ぶよりは普通の船便に載っけたほうが安いだろ。
今から送れば、日本国内の調達で1ヶ月、船便で2ヶ月、欧州の港からウクライナの末端に届くまでは1ヶ月で
4ヶ月ぐらいかかるな。
それか日本企業の欧州拠点にある在庫かき集めて送るんだろうな。
2022/10/12(水) 10:18:30.98ID:F54WRPUSF
https://twitter.com/mhmck/status/1579969845621555200
ドイツは、ウクライナに4基のIRIS-T防空システムのうち1基を納入しました。

米国はさらに4基のHIMARSを引き渡した。ウクライナは現在、
ロシアのファシスト侵略からヨーロッパを守るために、29基のM142とM270ロケットシステムを保有しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
568名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-rWKF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:18:36.84ID:hvKnGI3g0
>>550
募集来る人多すぎて訓練所がもういっぱいだから一旦募集打ち切ったってニュースで見たぞ
569名無し三等兵 (ワッチョイ 3ae4-6drP [219.97.25.123])
垢版 |
2022/10/12(水) 10:18:50.39ID:uxQp4fbY0
まだ原因不明のままなん?調べないでプーチン暴れてるけど?
2022/10/12(水) 10:19:13.08ID:XwqfUz9+0
金より現物の方がアピール効果が目に見えるから、できそうなのはやっとくべきでしょ
コスト面で非効率でもアピール効果でペイできる
2022/10/12(水) 10:19:25.15ID:9DxIyS1fd
>>23
パ イ プ カ ッ(AA略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況