ウクライナ情勢 707

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Sr13-21Np [126.156.216.37])
垢版 |
2022/10/13(木) 01:01:06.47ID:xbZxlhoir
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 699
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665406024/
ウクライナ情勢 700
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665419102/
ウクライナ情勢 701
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665450055/
ウクライナ情勢 702
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665471705/
ウクライナ情勢 703
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665486175/
ウクライナ情勢 704
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665504091/
ウクライナ情勢 705
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665547134/
ウクライナ情勢 706
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665571265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/13(木) 10:48:23.60ID:eCQWRYgGp
>>592
あーあ、これはクリミアの流通死んだなw
2022/10/13(木) 10:48:57.08ID:nFRuhrMs0
>>613
良い意味での影響じゃね? イラン国内最強の現革命政権護持勢力にして、国外各所でのテロと不安定化干渉作戦の総本山よ?
2022/10/13(木) 10:49:10.22ID:8ODc4OPDa
>>605
なるほど、それならまだ分からんでもないね
625名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.224.177.173])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:49:53.63ID:pten7+us0
>>622
ほとんど 退避だろうな
626名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-G7zZ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:50:09.77ID:zdp6elP30
4機撃墜+2機ヒットの詳報はないな
627名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-ehet [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:50:10.67ID:w0QoXUZj0
>>551
完成したら鉄壁の防空システムの完成だなあ。
提供国はデータとれてウハウハだろうし。
628名無し三等兵 (オッペケ Sreb-Evi0 [126.233.171.215])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:50:41.87ID:K4liD9Ecr
>>614
橋桁かけられるか微妙だと思うけどなあ
自動車道のほうは橋脚基部がガッツリ逝ってるから橋桁そのまま乗せたらヤバそう
https://i.imgur.com/OPA0LTp.jpg
2022/10/13(木) 10:50:56.69ID:nFRuhrMs0
>>617
「全員軍医!」ならまだしもだが「全員肉壁!」もロシアならありえる
630名無し三等兵 (ワッチョイ 3a98-/NJe [61.214.42.66])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:52:45.66ID:0XFiwRDF0
もはやロシアとウクライナの砲撃数イーブンらしいな。
頼みの綱の砲撃数に並ばれてさらに精度も距離もレベルが違うとなれば相手になるわけがない。
2022/10/13(木) 10:53:02.11ID:E2muEEKm0
>>628
日本の基準ならアウトだけどロシア基準なら問題ないだろ
ましてや今は戦時、多少の犠牲を払うことになったとしても輸送量が求められる
2022/10/13(木) 10:53:02.56ID:KvlaNYDeF
ロシアの第103修理工場、3年以内に800輌のT-62アップグレードを受注
https://grandfleet.info/russia-related/russian-repair-shop-no-103-receives-order-for-800-t-62-upgrades-within-three-years/
ロシア軍南部管区の副司令を務めたこともあるグルリョフ下院議員は12日、3年以内に800輌のT-62がアップグレードを受けて戦場に戻されると明かして注目を集めている。
グルリョフ下院議員の報告を要約すると東シベリア南部のチタ近郊にある第103装甲修理工場(103БТРЗ)は、
3年以内に800輌のT-62をアップグレードする作業を受注しており、工場は2交代制でフル稼働中で
「納期に間に合わなくなれば3交代制=24時間操業に切り替えられる」と述べており、
保管庫から取り出されたT-62は基本的なオーバーホールに加え、高性能なサーマルイメージャーや
ナイトサイトの搭載、追加装甲の装着、ジャベリンに対する防護、RPGに対する戦車後部の防護が行われるらしい。
633名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-G7zZ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:53:31.07ID:zdp6elP30
組み立てた後に一度飛び上がって
照準と着弾点をキャリブレーションするソフトがあれば良い
運ぶのにバラしたらまたずれるでしょ
https://twitter.com/andrew_public/status/1507861727756574720?s=21&t=gBOe_jaqyTXWTdNSe_lnCA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 10:53:34.73ID:cANJIz0b0
この期に及んでまだプーチンには
正確な戦況を上げられていないとか有り得ますか?
2022/10/13(木) 10:54:00.22ID:hnmczHOL0
https://i.imgur.com/VNck5At.jpg

ちょっと前はこんなのが極秘開発とかだったと思うけど
すでに時代遅れ?
2022/10/13(木) 10:55:13.82ID:s6H5fh6EM
>>632
三年も戦うつもりなのか…国が壊れるぞ
2022/10/13(木) 10:55:20.74ID:mu7ZQCaQ0
ウクライナはIT系に強い人材がいるし戦争終わったら防空システムの輸出が出来そう
既存のSAMを統合できるなら中堅国には魅力的だろう
2022/10/13(木) 10:55:21.66ID:KvlaNYDeF
https://grandfleet.info/us-related/u-s-war-research-institute-finds-no-connection-between-ukrainian-missile-attack-and-crimea-bridge-explosion/
しかし米戦争研究所は「誰が総司令官に任命されても攻撃は実行されていた。
これだけ大規模で調整された攻撃を就任直後のスロビキン上級大将が企画するのは不可能」と結論づけている。

米戦争研究所は「根本的にウクライナとシリアの戦場環境は異なっており、制空権の確保に失敗したロシア軍はミサイル攻撃に頼るしかなく、
誰が総司令官に任命されていてもロシア軍の基本的な戦術に変化をもたらす可能性は低い」と指摘、
さらにウクライナの諜報機関も「エネルギーインフラへの大規模攻撃は10月2日までに計画が完成していた」と報告しており、
スロビキン上級大将が計画の立案に関与していないは確実だと指摘。

つまりクリミア大橋での爆発は「エネルギーインフラに対する攻撃計画」を発動するタイミングに影響を与えたかもしれないが、
爆発がなくても攻撃計画は実施されていた可能性が高く、その際の攻撃理由は
「編入されたロシア領に対する攻撃への報復」になっていただけという意味だ。
2022/10/13(木) 10:55:43.77ID:TvMe8mNsr
https://twitter.com/elonmusk/status/1580275534696951809?s=46&t=NhIFkNnftAmmsToc6_Q1HQ

こいつなんなんやと思いつつ
一喜一憂すんのもめんどいなと感じる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
640名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-G7zZ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:55:45.10ID:zdp6elP30
これもいいけど組み立てた後にキャリブレーションしないと
誤差なしに当たらないよね
https://twitter.com/osinttechnical/status/1580255530659958784?s=21&t=gBOe_jaqyTXWTdNSe_lnCA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 10:55:54.96ID:E2muEEKm0
>>635
元ネタそれなんだな

https://i.imgur.com/voi7Ymb.jpg
2022/10/13(木) 10:56:18.05ID:TvMe8mNsr
>>635
うーんゲパルトの餌
2022/10/13(木) 10:56:28.20ID:+OG796W4d
>>632
またウクライナへレンドリースしてくれるのか
いやプレゼントか
2022/10/13(木) 10:56:40.10ID:9vlEhMyV0
>>635
大掛かりなわりに小銃レベルの狙撃ができるだけだからなあ
MANPADS打ち込まれて終わると思うし

だったら個人用ロケットパックなどの潜入用装備があった方がいいかも、それか立体機動装置w
2022/10/13(木) 10:56:41.54ID:40J9KN7r0
>>635
こんなので戦場に出たら格好の的だろうな
2022/10/13(木) 10:59:16.79ID:8ODc4OPDa
>>635
MGS3にも似たのあったね
2022/10/13(木) 10:59:23.02ID:KvlaNYDeF
ロシア軍の損害「9万人以上」 内部情報、異例の報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/9079b40ccf837bf07e13427aa3760e41761c9d87
ウクライナ侵攻で苦戦するロシア軍の人的損害について、独立系メディア「バージニエ・イストーリー」は12日、
戦死傷者と行方不明者で計9万人以上に上っているとみられると伝えた。

 ロシア連邦保安局(FSB)など情報機関の現役将校とOBの話としている。欧米当局はおおむね
同等の推計を示していたが、ロシアの内部情報が明るみに出るのは極めて異例。
2022/10/13(木) 10:59:38.02ID:nFRuhrMs0
>>634
正確なの上げたら射殺じゃん

テルニーやトルスケ反撃もプーチン対策だったとしかw
2022/10/13(木) 10:59:43.90ID:os830Q2o0
>>617
ロシアが地方から医者や医療従事者を集めて戦地や国境に送ってるって話は前にあったけど
(そのせいで僻地は医者不足になって不満が高まってるらしい)
主要都市ペテルブルックの医者まで狩り出すとなると、さらにロシアを見捨てて国外逃亡するロシア人増えそう
2022/10/13(木) 10:59:45.32ID:qiK1HohEd
>>635
もうロケットランチャー搭載したドローンになってる
2022/10/13(木) 10:59:55.51ID:fvtGE4rfd
軍や情報機関の内部対立が発生してるなら、マジでソ連8月クーデターみたいになるかもなぁ…
あの時の軟禁別荘はクリミアだったが、今回はプーチン宮殿か…
2022/10/13(木) 11:00:50.28ID:1AMRQ1lo0
>>598
これで良ければ
ttps://www.youtube.com/watch?v=rPSRl8-TU7w
2022/10/13(木) 11:01:41.70ID:8N3PFlFo0
>>635
ちょっと前って、1950年代だよこれ
2022/10/13(木) 11:02:13.75ID:1AMRQ1lo0
>>635
007とかロス五輪で見たアレを思い出した
2022/10/13(木) 11:02:15.80ID:fvtGE4rfd
>>617
こんな事したら医療従事者みんな転職するだろw
656名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.224.177.173])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:02:23.81ID:pten7+us0
>>627
各国、開発したもん
実戦データ欲しいと思う。
2022/10/13(木) 11:02:28.28ID:4BuRspwdM
>>573
こんだけ召喚するために贄とされた露助の数がねw
2022/10/13(木) 11:02:34.77ID:ezyvFy4z0
>>646
あれみたいに速度が出て悪路や川の上なんかも移動できるならバイクの上位互換として良いのかもしれない
燃料とか出力とか考えたらよっぽどの技術革新が無いと無理そうだけど
2022/10/13(木) 11:03:06.28ID:os830Q2o0
これからの季節、まじで凍傷や低体温症との戦いだからなw
まあ頭や手足ふっ飛ばされるより、凍死のほうが綺麗に眠るように死ねるからいいかな
2022/10/13(木) 11:03:17.19ID:KvlaNYDeF
カナダ国防相、ウクライナ支援へ「できることは全てやる」
https://www.cnn.co.jp/world/35194554.html?ref=rss
(CNN) カナダのアナンド国防相は12日、カナダによるウクライナ支援について改めて確認し、
カナダがウクライナと連帯するために必要なことは今後も全て実施すると述べた。

カナダは12日、4700万ドル規模のウクライナに対する追加の軍事支援を発表していた。

アナンド氏によれば、支援策は3つに分かれている。内訳は、冬用の衣類を含む装備品などの軍事支援と、
ウクライナ軍兵士の訓練、同盟国からの輸送に対する支援だという。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 8f46-Bauu [114.162.36.84])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:03:35.69ID:Jm3CKiu60
>>635
こういうの研究した結果ドローンに行き着いたんだろうな
2022/10/13(木) 11:05:05.53ID:nFRuhrMs0
>>650
機銃や小型対空ミサイルもすぐだろうな

って、これWW1の軍用機の発達?
663名無し三等兵 (ワッチョイ 2b36-6W6d [14.133.93.96])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:05:47.57ID:zVcgNtS40
>>647
脱走兵やウクライナに投降した人も含まれるのでしょうか
2022/10/13(木) 11:06:37.02ID:KvlaNYDeF
ロシアの無差別ミサイル攻撃に、トランプしゃしゃり出る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f1d0b2c5ea2743cd41832c7062c9b677851288?page=3
そのへんの素人感覚をとらえていることでは天下一品のドナルド・トランプ前大統領が10月8日
、保守系ネット「Real America’s Voice」のインタビュー番組で
「交渉役」に打って出る意欲を示した。

 前出のD氏は、トランプ氏の和平交渉推進についてこうコメントする。

 「トランプ氏が交渉役になったとすれば、4州併合を認めてロシア軍の撤退というロシア寄りの和平交渉になることはほぼ間違いない」

 「トランプ氏は、NATOが旧ソ連圏へのこれ以上の拡大に反対するプーチン氏に理解を示してきた」

 「問題なのは、バイデン氏はもとより、民主、共和両党のエスタブリッシュメント、エリートメディアにはこうした考え方は全く受け入れられないことだ」

 「トランプ氏の考えは、民主主義とか自主独立といった米国の伝統的な外交のタテマエの前には通用しないのだ」
2022/10/13(木) 11:06:46.19ID:nFRuhrMs0
>>657
生贄が6万人なら妥当な召喚じゃね?
2022/10/13(木) 11:07:12.34ID:tXT0xXKW0
ロシアも核ミサイル撃たないんだったら
さっさとウクライナに軍事侵攻するのやめろ
意味ないことすんな
2022/10/13(木) 11:08:08.00ID:mmQw8Ans0
今のトレンドは偵察ドローンの高性能化と攻撃ドローンに搭載できる武装の強化だろうな
ドローンに砲撃レベルの攻撃性能持たせられたら革命的
2022/10/13(木) 11:08:42.29ID:KvlaNYDeF
プーチン氏、和平交渉に復帰を 仏大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/345b68fb4a166a84d82fcc14530fab310af061b9
マクロン氏は国営テレビのフランス2(France 2)で「今はまず、ウラジーミル・プーチン氏がこの戦争をやめ、
ウクライナの領土保全を尊重し、交渉の席に戻るべきだ」と強調。「世界規模の戦争」は回避したいと述べた。

ウクライナ軍によるクリミア(Crimea)半島奪還作戦を支持するかとの問いには、双方ともに
「紛争のいずれかの局面で交渉の席に戻る必要が出てくるだろう」と回答。「問題は、戦いの目的を
軍事的手段のみで達成するかどうか」だが、「(それを)決めるのはウクライナ国民だ」と語った。

 ウクライナ側がプーチン氏とは交渉しないと宣言している点を指摘されると、「どこかの時点では(交渉が)必要になるという話だ。
私は常に、完全を求める姿勢は避けてきたつもりだ」と述べた
2022/10/13(木) 11:08:55.37ID:fvtGE4rfd
>>647
負傷者も含めて9万か…
死者行方不明者は2~3万ってところかな
2022/10/13(木) 11:09:40.00ID:0kvRLAzRp
Majakovsk氏の更新。
ウクライナ軍がクピャンスクからの攻勢を強化しており、係争地が東に張り出している。
Rybarではゼレベツ川東岸はロシア軍が支配を取り戻したとあったが、こちらではむしろ東進した形。
スバトボでは昨日のロシア軍攻勢の話を「紙攻勢」としつつも森林地帯の故係争地として保留。
https://mobile.twitter.com/majakovsk73/status/1580284928935485440?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-rWKF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:09:42.14ID:4cq6N9a90
プーチン「俺は止まんねぇからよ、ウクライナ手に入れねぇかぎりそのつもりで俺はいるぞ!だからよ、絶対止まるんじゃねぇぞ(督戦隊)」
2022/10/13(木) 11:10:00.18ID:KvlaNYDeF
これでカエサル計24基

仏、ウクライナに防空システム供与 自走榴弾砲「カエサル」6両も追加
https://news.yahoo.co.jp/articles/4290420d7a3ceee539f061cd0cd4afac3a92cc90
2022/10/13(木) 11:11:22.22ID:zbY2dBej0
>>571
ウクライナは兵器の実用性をためす場所と化してるな
674名無し三等兵 (ワッチョイ 237b-pWbd [118.13.89.90])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:11:23.81ID:4guMBCg70
>>601
最も適性のある者を選抜する時に
男女の適性の差にどの程度意味があるんだろう
2022/10/13(木) 11:11:48.08ID:KvlaNYDeF
ドローン調達の寄付、24時間で14億円集まる ウクライナ呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/228199b75c8a7ae0b4b06108c4ccc139c5ba24bd
寄付の呼びかけは、ウクライナ全土が10日にロシア軍のミサイル攻撃などを受けた後に始まった。調達するのは、
ウクライナ企業が設計・製造した無人機で、重量3キロの爆発物を搭載して飛行できる。飛行距離は30キロで、
ロシア軍の地対空ミサイルシステムに突っ込んで破壊した実績があるとされる。集まった資金で、
この無人機50機と、管制システム三つを購入予定という。
2022/10/13(木) 11:11:52.91ID:4BuRspwdM
>>665
真理の扉も開けそうだな
2022/10/13(木) 11:12:41.16ID:C3P8HIHtr
>>664
アメリカでまた厭戦気分が高くなってきたな。子ブッシュが推し進めた一連の介入戦争の
後遺症は未だ大きいということか。
あと、国内ではインフレも激しいしな。
678名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.224.177.173])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:12:53.61ID:pten7+us0
>>672
鹵獲したロシア製
使えそうなもん何両あるのだろうか?
2022/10/13(木) 11:13:03.89ID:q93SEhZZ0
イギリスのあの変なレーザー照準のやつは効果あったのかな?
680名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-G7zZ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:13:27.73ID:zdp6elP30
これはロシア軍だけに当てはまらない、日々の仕事のやり方にも通じるよね

当たらない激安砲弾を人海戦術で100発撃って1発当てる労力と
その砲弾を運ぶ労力人件費と砲弾を積み上げているところを破壊されて大爆発する失敗率

一方、弾薬は高価だけどプレシジョン弾を1発撃って1発当て仕事終了するための改良に投資する
さてどっち
2022/10/13(木) 11:13:38.82ID:yRNooSXr0
>>651
ソ連時代には無かった相互監視体制で守られてるからセーフ
しかも政府の機関に含まれないワグネルやカディロフツィがお友達枠で守ってくれるから尚安定する
なお、プーチンの後継者の事は考えないものとする
2022/10/13(木) 11:14:25.30ID:mu7ZQCaQ0
装輪榴弾砲と誘導砲弾の組み合わせもHIMARS程ではなくてもかなり嫌らしいだろうな
誘導砲弾が高価すぎるのがネックだけど
2022/10/13(木) 11:15:10.48ID:9vlEhMyV0
>>659
ウクライナ兵は祖国を守るために命を捧げた勇士として指導者〜一民間人まで敬意を持って迎えられるから死にがいもあるけど、
ロシア兵はネオナチだのノヴォロシアだのゲイのサタニストよく分からん大義のために侵略して死ねば「そんな奴はいなかった、いいね?」で終わるからどちらにせよやる気が出ないだろ…
2022/10/13(木) 11:15:57.89ID:qiK1HohEd
>>667
あとはジャマーとジャマー対策
今はロシアがジャマーで対応できてないけど、米軍は最近大量のジャマー買ってた
2022/10/13(木) 11:16:08.32ID:3Q5fbUkh0
徴兵が適当なことをみれば9万というのも±3万ぐらい誤差あるだろ
686名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-rWKF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:16:57.80ID:4cq6N9a90
>>635
ロシア軍が目指してたのはこれか!
https://i.imgur.com/DT8vJQN.jpg
2022/10/13(木) 11:17:27.57ID:4DA8+wcSM
>>278
ありがとうございます
昨日の棄権にカンボジアが加わってないの、かなり意外に感じるなあ
2022/10/13(木) 11:17:51.10ID:26moALX60
ウクライナの議員団が来るから
何か土産やるだろ、
何だろうな?
2022/10/13(木) 11:18:10.14ID:3Q5fbUkh0
>>683
プーチンの為に死ねる
という至極単純な死にがいがあるぞ(鼻ほじ

プーチンへの個人崇拝次第になるが
まぁ北朝鮮が個人崇拝推し進める理由もそこにあるのだろうな
2022/10/13(木) 11:18:18.69ID:nFRuhrMs0
>>681
>プーチンの後継者
武装した各部局とマフィアが撃ち合い始めそう

「私の後には大洪水が来るだろう」(ルイ15世)
2022/10/13(木) 11:18:45.54ID:TQeNn8cBp
>>675
戦争の形が変わってるよなぁ
ツイッターで寄付を呼びかけまくってるもんな
692名無し三等兵 (ワッチョイ 237b-pWbd [118.13.89.90])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:18:47.11ID:4guMBCg70
>>680
一回だけだから人海戦術で頑張ってと言われて死に死にになりながら達成した後、
ごめんもう一回お願い、一回できたから大丈夫だよね?が3回くらいがあるやつだぞ
2022/10/13(木) 11:18:59.72ID:VDFblt0FM
訓練ほぼ無しロシア軍さん、対戦車地雷のことを知らずに堂々と踏んで吹き飛ぶ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665626476/
694名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-G7zZ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:19:28.02ID:zdp6elP30
スイッチブレードをなんとかして改良したい感じとかアメリカ人の合理主義の心意気な気がする
そりゃロシア軍みたいに激安迫撃砲を装備して
弾を大量に支給すればそりゃ歩兵の火力は上がるがクレバーじゃない
2022/10/13(木) 11:19:37.53ID:8ODc4OPDa
>>658
空上バイクも7000万位で買えるぽいけど
ドローンがある中、軍事利用だと全く採算が取れなそう
2022/10/13(木) 11:20:46.21ID:NlxsyvYwa
>>682
カエサルを撃破したとか嘘ついてたから、かなり嫌なんだろうね
アーチャーとカエサルは展開力もあるし
2022/10/13(木) 11:20:53.65ID:3Q5fbUkh0
>>691
まぁスペイン内戦でも寄付募ってたし
日露戦争の時は国債をアメリカの民間にかなり買ってもらったし
2022/10/13(木) 11:20:55.57ID:WpZc1tsTp
>>686
違うべ、ナウシカで子王蟲運んでたヤツやろ
2022/10/13(木) 11:21:09.27ID:ffFFedZ+a
>>680
日本の中抜き業界そのもので草
2022/10/13(木) 11:21:49.85ID:4BuRspwdM
いやー10万は消えてるだろう


ロシア軍の損害「9万人以上」 内部情報、異例の報道

10/13(木) 8:19



 ウクライナ侵攻で苦戦するロシア軍の人的損害について、独立系メディア「バージニエ・イストーリー」は12日、戦死傷者と行方不明者で計9万人以上に上っているとみられると伝えた。

 ロシア連邦保安局(FSB)など情報機関の現役将校とOBの話としている。欧米当局はおおむね同等の推計を示していたが、ロシアの内部情報が明るみに出るのは極めて異例。
2022/10/13(木) 11:21:58.95ID:oM+A9Cp00
ウクライナ軍迷彩のような陸自高機動車
https://youtu.be/dwULiroz9-o
2022/10/13(木) 11:22:08.57ID:HizB5QCl0
ロシアの場合囚人とか特定地域の少数民族はここぞとばかりに死なせるために戦場送りにしてそう
手っ取り早い死刑とジェノサイド遂行のために
2022/10/13(木) 11:22:11.02ID:+OG796W4d
PzH2000のあの長い砲身がかっこいい
8m以上あるんだっけ
2022/10/13(木) 11:22:17.02ID:DW7ot+iD0
>>621
自動翻訳するとところどころ逆の意味っぽい表現になるね・・・
2022/10/13(木) 11:22:33.83ID:XLNlNMHNa
>>668
マクロン
> ウラジーミル・プーチン氏がこの戦争をやめ、
> ウクライナの領土保全を尊重し、交渉の席に戻るべきだ」

これ良いね
ちゃんとロシアのウクライナ領からの排除に言及してる
ムネオビッチ他の日本の識者と言われる連中は「まず停戦、人命尊重、そして交渉」と言う
一見同じように見えるけどそれだと「今、停戦したとして不当に盗られたままの領土はどうするの?」と納得がいかないわな
2022/10/13(木) 11:24:46.85ID:fvtGE4rfd
>>679
対空ミサイルにあるまじき馬鹿みたいな貫徹力のせいで対装甲車に大活躍してる
そもそも対空でレーザー誘導というのもどうなんだという話だが…
2022/10/13(木) 11:25:09.57ID:4BuRspwdM
>>688
新幹線
淡水化プラント
日野トラック現地工場
etc.
お代はレンドリースと凍結資産からで
2022/10/13(木) 11:25:14.38ID:cANJIz0b0
TM-62対車両地雷の列に突っ込んでいくロシアのMT-LB。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1580293815357042688

騙しだと思ったのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 11:26:47.68ID:26moALX60
>>707
使い捨てカイロ100万個くらいかと
2022/10/13(木) 11:27:38.62ID:NlxsyvYwa
スターストリーク
まごうことなき変態兵器だよな

ヘリに当たったら真っ二つになってたぞ
2022/10/13(木) 11:27:53.02ID:LaLGmIVT0
>>688
ヒートテック100万着
2022/10/13(木) 11:28:10.89ID:fvtGE4rfd
>>686
これ乗員の手足が羽に接触しそうでヒヤヒヤして見てた
2022/10/13(木) 11:28:34.11ID:NlxsyvYwa
>>711
それはロシアに提供しよう(真顔)
2022/10/13(木) 11:28:37.02ID:os830Q2o0
>>689
ロシアの田舎なんて、兵士がウクライナからあらゆる電化製品奪って自宅に送ってたところをみると
ろくな電化製品も持ってないみたいだし(ネットも無い?)
ロシア大本営の報道しか観てなくてそれを信じて楽勝な勝ち戦だと思って志願した奴も多いんじゃないかな
で、現地に行ってみて愕然とするみたいな…
世界トップの軍事大国だと信じてたら防弾チョッキも自腹きらされて
この寒い中、第二次大戦みたいな塹壕掘り自分が死ぬ墓を掘らされるなんてw
2022/10/13(木) 11:28:47.87ID:XLNlNMHNa
>>701
素晴らしい
ついに岸田が「災害支援救急車」の名目でウクライナ軍に平和的人道支援をするマジモードに入ったのですねw
どうせなら白十字も先にマーキングしておきましょうよ
2022/10/13(木) 11:29:20.15ID:yrx8QF/P0
>>702
それって、世界にとって良いこと
露助は皆殺しで良い
1日も早くロシア民族は絶滅してほしい
2022/10/13(木) 11:30:17.63ID:40J9KN7r0
>>714
ロシアのインターネット普及率は15%で全体からしたら使えないのが普通。特に田舎なんてもっと低いんじゃないか
2022/10/13(木) 11:31:24.08ID:E2muEEKm0
>>708
ちょっと前にも書いてる人いるけど、これみよがしにおいてあると、そこがキルゾーンで止まると危ないとか、避けたらそこに本命なんかの可能性あるから、一か八か前に進むしかなかったのかもしれないな
一番いいのは一端引いて機銃で爆発させるとかなのかな
2022/10/13(木) 11:31:39.81ID:DRoayehsM
併合して間もないしロシアも割譲禁止みたいな法案通してるからな和平は当分無理じゃないか。
プーチンもゼレンスキーも領土て譲歩すると政権持たなくなるし、身も危なくなるからまず引かない
2022/10/13(木) 11:31:51.37ID:q93SEhZZ0
レオパルト1 VS T-62の試合はいつなの?
2022/10/13(木) 11:32:17.09ID:J6TLL4gFM
>>714
短期的に学も金もなく、家電盗んだり、強姦強盗する土の人たちから先に肉壁にして強引なロシア近代化を進めようという政策なんだろか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況