ウクライナ情勢 709

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/13(木) 19:28:15.73ID:whA8EQvj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 699
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665406024/
ウクライナ情勢 700
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665419102/
ウクライナ情勢 701
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665450055/
ウクライナ情勢 702
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665471705/
ウクライナ情勢 703
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665486175/
ウクライナ情勢 704
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665504091/
ウクライナ情勢 705
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665547134/
ウクライナ情勢 706
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665571265/
ウクライナ情勢 707
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665590466/
ウクライナ情勢 708
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/13(木) 22:15:03.07ID:E0zCkt+b0
米軍、およびNATOのデータリンク下ではロシア機は逃げる場所もないだろう
360度から常に監視されているようなものだ
だからこぞって各国がF-35導入を決めているのだよ
416名無し三等兵 (ワッチョイ f34b-tN1w [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:15:55.59ID:RP6GxvZw0
>>407
なるほどね
2022/10/13(木) 22:15:55.96ID:EzFyMKk6a
>>410
お花畑過ぎるやろ
まともに戦略考えろよ
418名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-q5cZ [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:16:00.05ID:G9UrHHfG0
>>397
小銃で攻撃してみれば分かる
今は携帯型対空ミサイルがあって、流石にそれは防ぎきれないけどな
2022/10/13(木) 22:16:04.53ID:6srdRqmM0
>>327
軽攻撃機じゃ駄目なんかな?
攻撃ヘリ、高杉
2022/10/13(木) 22:16:06.31ID:FgD3sRdT0
>>373
露戦闘機は西側戦闘機のBVR射撃でボッコボコにされます
たぶん矢面に立つのはF-35でしょうからひどいワンサイドゲームになるでしょう
現状ロシア側にはAWACS+ステルス戦闘機に対する有効な対処手段がありません
2022/10/13(木) 22:16:12.67ID:lA2Q0UsS0
>>388
ワグネルやらド、ル人がロシア内部で影響力強めるために攻撃続けてるんじゃねって話はあるな
ロシア内部の権力闘争のために人命すり潰してるってのはなるほどとは思ったが実際何したいんだろな
2022/10/13(木) 22:16:19.01ID:IMw0rjlLa
>>414
ソフトスキンにERAはガチで意味がわからない
自殺?
2022/10/13(木) 22:16:32.71ID:O9XUIkViM
F-35を米軍の次に数多く揃えるのは日本軍
2022/10/13(木) 22:16:48.01ID:Hop6Tl+M0
>>410
それゼレンスキーがすぐに死ぬか亡命政府になる前提なんだよ
2022/10/13(木) 22:17:23.11ID:H3IHkFmKd
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1580546220925153281?t=31yFeXF_S2yFjYDDNMXgaA&s=19
たしかにこんなモンスターから生まれんやろなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:17:23.97ID:alTTulDU0
>>389
あーそうだ思い出した
近代化改修費用が800億円だったのが2400億円とか言われたんだよね
427名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-q5cZ [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:17:36.00ID:G9UrHHfG0
>>390
当時ですらSAMの方が強いだろってことで役立たずポジだったのに本当分からないものだねぇ
2022/10/13(木) 22:17:37.39ID:Hop6Tl+M0
ウクライナ政権が盤石でウクライナに存在してる以上プーチンの戦略は根底から崩壊してる
というかもう手遅れプーチンは死ぬ以外道はない
2022/10/13(木) 22:17:41.45ID:6srdRqmM0
>>420
ミノフスキー粒子があれば。。。
2022/10/13(木) 22:17:49.51ID:cedtzU40a
>>423
製造ペースの関係で地味に保有数では南チョンが二位だったりする
2022/10/13(木) 22:18:11.38ID:oM+A9Cp00
【速報】ウクライナ全土に空襲警報。黒海方面から大量のミサイル発射検知
https://twitter.com/KuznetsovMedia/status/1580547729021100033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 22:18:31.52ID:2hqdX0TK0
>>414
科学的なサムシングでなんとか貫通を阻害してくれる素敵デバイス程度にしか認識していないのだと思われ
2022/10/13(木) 22:18:35.61ID:G0nwrS0y0
>>373
潰すなら徹底的に潰さないと報復をくらうだろうし、
徹底的にやる必要があると思う。
434名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-q5cZ [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:18:53.78ID:G9UrHHfG0
>>402
え?
2022/10/13(木) 22:18:56.56ID:Hop6Tl+M0
>>425
ロシアはウクライナではモンゴルハーフ
強姦で生まれた一族と言われてて今回それを証明するかのように強姦ばっかり
くしくもスラングを自分で証明してしまったのだよ
436名無し三等兵 (オッペケ Sreb-Evi0 [126.233.138.55])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:19:06.67ID:dlbQdN7hr
>>414
クソワロタ
自爆スタイルかよ
2022/10/13(木) 22:19:23.24
ロシアは弁護士でも関係なく動員要員か・・・


>あるロシアの弁護士(50歳)がロシア軍の動員を受け、
>たった3日間の訓練をしウクライナの戦地に意気揚々と出兵したそうですが彼は1週間で戦死したそうです。
438名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-Hr1C [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:20:25.93ID:ArhuoIz60
しかし欧米は本当に軍事物資の在庫豊富だな
日本から見ると何処からそんな湧いてくるんだって思う
先日のカナダが発表した防寒着40万着とか
2022/10/13(木) 22:20:35.64ID:rMJOb2HiM
>>414
声出して笑ったわ
面白すぎる
2022/10/13(木) 22:20:44.35ID:Hop6Tl+M0
>>437
そもそもアウェイでの戦いは正規兵でも耐えられるものではない
自衛隊だってアウェイとなるとほとんど戦えないだろう
2022/10/13(木) 22:20:53.27ID:cX3APyEq0
>>437
こりゃあひどいねだけど
2022/10/13(木) 22:20:54.68ID:IMw0rjlLa
>>431
またか
443名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-q5cZ [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:20:56.85ID:G9UrHHfG0
>>405
ほんと割に合わないよなぁ
2022/10/13(木) 22:21:14.52ID:PFiiHt6qd
>>410
フィンランドも脅しかけてたし
最初はウクライナ全土どころかその先まで侵攻ルートとルカシェンコバラしてたしな
ttps://twitter.com/NANOTORA/status/1498916711860674561/photo/1
ttps://pbs.twimg.com/media/FM04zk8akAYsYJl?format=jpg&name=small
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 22:21:23.73ID:E0zCkt+b0
>>414
まだレンガの方がマシだろう・・・
2022/10/13(木) 22:21:35.59ID:Hop6Tl+M0
フィンランドはプーチンが倒れたら領土とり返すだろうな
2022/10/13(木) 22:22:05.15ID:G0nwrS0y0
>>437
弁護士って資格としては最強の一角だけど、
その国の法律の専門家だから、
有事の際は医者やエンジニアとかと違って国外に逃げにくい職業だよな。
2022/10/13(木) 22:22:12.08ID:Hop6Tl+M0
>>414
でーじょうぶだ
それ中偽物だから
2022/10/13(木) 22:22:55.90ID:IMw0rjlLa
>>447
法学はローカル性強いからね
医師とかエンジニアほど潰しは効かないね
2022/10/13(木) 22:23:16.35ID:H3IHkFmKd
>>448
まーた本物横流しですり替えか!
2022/10/13(木) 22:23:45.21ID:EwmUMGTNM
大切な車なんだよ
わかってやれよ
2022/10/13(木) 22:24:07.26ID:C4lLqqOO0
>>437
動員増やしたら軍の法律関係の仕事増えるからそっちやらせればいいのに
453名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-q5cZ [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:24:09.61ID:G9UrHHfG0
>>419
COIN機の役目はドローンに引き継がれるかと
2022/10/13(木) 22:24:48.24ID:a1dty0nA0
>>431
よくミサイル尽きへんな。また大使館に誤射しそう
2022/10/13(木) 22:24:53.72ID:CrjI5hb+0
>>438
カナダの防寒着なんて戦争が終わったあとも重宝しそうだよな。
2022/10/13(木) 22:25:00.59
有事の時はプーチンにとって弁護士はクソの役にも立たないからなのかな・・・
2022/10/13(木) 22:25:19.53ID:FgD3sRdT0
>>414
飛んでくる砲弾を相殺できても、反動で車体にめり込むERAの板で即死するね
教育はマジで重要だと何度も教えてくれる、ありがとうロシア
2022/10/13(木) 22:25:20.90ID:2hqdX0TK0
>>448
なるほどそれなら一理ある

……あるかな?
2022/10/13(木) 22:25:29.44ID:zha4sf+u0
戦争の初期から
空軍パイロットの戦死者はウクライナ政府公式発表でも結構よく見る
大体尉官クラス
460名無し三等兵 (ワッチョイ 733a-diav [92.203.160.240])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:25:58.45ID:4S6weAfm0
空軍基地に核ミサイルが飛んでくるかもしれない前提あると
遠くの基地から空中給油しつつ駆けつけることになるから
いくらF35でも一時的な航空優勢がせいぜいでしょ
2022/10/13(木) 22:26:12.59ID:zW/YNa580
>>425
これはフェイク
ツリーに元の動画がある
462名無し三等兵 (スププ Sd5a-5ScN [49.98.234.82])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:26:13.74ID:K9xwA8Hnd
>>300
日銀が金利上げない様にするんだろ。

あと、僕はどっちでも良いと言っている。
2022/10/13(木) 22:26:42.60ID:E0zCkt+b0
無傷で鹵獲したT-90Mを調査解析したNATOは今頃驚いているだろうな
違う意味で
2022/10/13(木) 22:27:01.88ID:Hop6Tl+M0
本とロシア兵はレイプと略奪ばかりだったな
2022/10/13(木) 22:27:14.19ID:GCxYnA8Sa
そもそもロシアにおいては法律自体に価値がない
だから法曹関係者も等しく価値がない
2022/10/13(木) 22:28:39.53ID:E0zCkt+b0
>>460
最近は見る頻度が減ったが
ずっとウクライナ国境にへばりついていただろ
問題無い
2022/10/13(木) 22:29:05.28ID:vV5Ffe6D0
ロシアと新しい世界の到来とかいうクソみたいな戯言を準備してた時点でウクライナを舐め腐ってただろ

はい、俺もです
でも流石に世界第二位()の軍事大国が三方面から同時侵攻で首都包囲したってなったらそう思うじゃん
準備万端で指揮系統も万全で兵隊の士気もウラーだと思うじゃん
2022/10/13(木) 22:29:07.45ID:ReOzD8Xb0
>>390
ゴメン、ゲパルト大活躍記事ってあるの?
ドイツのエライさんがウクライナ来て
車両に乗ってご満悦とかは見たことあるけど
2022/10/13(木) 22:29:21.57ID:O9XUIkViM
日本も法律は本当は根付いてないよな。弁護士と裁判官と検察は繋がってるし
2022/10/13(木) 22:30:38.21ID:Hop6Tl+M0
日本では偉くなったら法律は守らなくてもいい
ロシアでは偉くなったら法律は守らなくてもいい

ある意味同じだな
471名無し三等兵 (ワッチョイ f34b-tN1w [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:31:18.66ID:RP6GxvZw0
>>468
ウクライナ軍がハリコフの大反攻で活躍した兵器の一つに挙げていたよ
472名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-9Mib [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:32:39.58ID:mTNeyXkv0
>>471
やっぱ対ドローンかね?
473名無し三等兵 (ワッチョイ f34b-tN1w [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:33:18.42ID:RP6GxvZw0
>>472
どう活躍したかは記述がなかった
2022/10/13(木) 22:33:41.91ID:YwiICVSZ0
ゲパルト輪形陣!
https://twitter.com/gjstathakis/status/1580198422228791296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-H/N1 [49.98.12.76])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:33:46.13ID:1BgaBtBvd
>>467
本音トークして外交窮地になった国とかあるよな。建前は大事だなぁと。
2022/10/13(木) 22:34:28.16ID:FgD3sRdT0
>>470
日本では偉くなると法律を守らない奴が増えるけど、それは単に隠してるだけだゾ
ちなみに後で必ずバレてひどいお仕置きを食らう模様、日本の官憲は中々に勤勉なので
477名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-KGSw [1.79.83.151])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:34:30.76ID:b14nAlHcd
>>470
権力者の不正を摘発する検察が機能麻痺すると法治国家でなくなる

わが国の特捜部はこの夏に急に生き生きと動き出して何より
2022/10/13(木) 22:35:09.75ID:E0zCkt+b0
砲兵陣地やMLRS、HIMARS、その他多弾装ロケット、地上レーダーなどの護衛が主な任務だろ
さすがに最前線で水平射撃するような運用はしてないだろ
・・・してないよな?
479名無し三等兵 (オッペケ Sreb-Evi0 [126.208.154.26])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:35:52.65ID:IidRgOPGr
>>472
ドローンに限らず(本来の)対空用途として活躍したみたいなことは書いてあったな
前線に飛んできたSu-25をいくつも撃ち落としてたけどあれ随伴ゲパルトがやったんじゃないかと勝手に思ってる
2022/10/13(木) 22:36:22.25ID:QR9o5I2+0
「招集兵どんな感じ?」
「督戦隊が見せしめに5分に1人づつ銃殺し、大統領のために全力で戦わせております」
「えっ、そこまでやってんの?」
481名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-q5cZ [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:36:25.58ID:G9UrHHfG0
>>475
相手を追い詰めてはならない
逃げ道を塞いではならない
ロシアに恥をかかせてはならない
2022/10/13(木) 22:36:38.63ID:O9XUIkViM
1989年時点の西ドイツ陸軍はめちゃくちゃ精強だったんだな。
2022/10/13(木) 22:36:47.80ID:qJRrP4M/a
>>469
法曹一元はどこの国でも同じだ
2022/10/13(木) 22:36:58.74ID:6watonjG0
岸田内閣ウクライナ支援は頑張ってるんだから支持率あがってほしいなあ
まあ自民なら誰でも同じとも思うけど維新とか野党政権になるとその辺困りそうだし
485名無し三等兵 (ワッチョイ f34b-tN1w [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:37:01.77ID:RP6GxvZw0
>>479
ああそうだったわ本来の目的での活躍だった
2022/10/13(木) 22:37:27.75ID:qJRrP4M/a
>>482
西ドイツはとんでもない軍事国家っすよ
2022/10/13(木) 22:37:30.15ID:CC0zsOzG0
今って泥濘期ど真ん中で機動部隊活かせないし
11月下旬くらいまでは激しい動きはないと見た
2022/10/13(木) 22:37:32.62ID:a1dty0nA0
情勢とはあまり関係ないけど、こんな興味深いニュースが

Innovative Tech
英オックスフォード大学の研究チームは、電波を使い、画像認識システムをだまして存在しないものを見せる手法を提案した研究報告を発表した。例えば真っ黒であるカメラフレームに文字を浮かび上がらせることなどができる。
[山下裕毅,ITmedia]

(中略)

 研究では、意図的な電磁波干渉(EMI)を利用することで、CCDイメージセンサーに微細な摂動を与える攻撃を提案する。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/03/news036.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2210/03/cover_news036.jpg

これは軍事転用もありそう
2022/10/13(木) 22:37:40.80ID:O9XUIkViM
>>483
人間関係で繋がってるから、守秘義務もヘッタクレもあったもんじゃないよ
490名無し三等兵 (ワッチョイ 07ba-ZDf4 [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:37:44.02ID:scVm4hKa0
>>474
ゲパルト本体は探索半径15キロのレーダーシステムとして使うって運用ね。
491名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-H/N1 [49.98.12.76])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:38:14.30ID:1BgaBtBvd
>>478
対空に忙しくて地上撃つ暇ないとは、対空砲の面汚しだな。
2022/10/13(木) 22:38:27.61ID:yMNeML3g0
ロシアがエスカレーションせずにじわじわ削られてるのは米英の戦略
ぎりぎり勝てると思ってるうちは撤退もしない
2022/10/13(木) 22:38:41.70ID:qJRrP4M/a
>>489
だから、どこの国でも同じだ
アメリカだって弁護士と検察官と裁判官の人的供給源は同じ(資格同じだから)
2022/10/13(木) 22:38:55.73ID:G0nwrS0y0
>>456
プーチンと議会が暴走して好き勝手に変な法律をばしばし作っているから、弁護士は無力だよな。
ルールがどんどん勝手に変わってかわっていくんだから。

例えるなら、サッカーで負けそうなら手を使ってもいい、選手がいないなら観客を動員してもいいみたいなものだろう。
この状況でまともな審判ができるとは思えん。
495名無し三等兵 (ワッチョイ f34b-tN1w [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:39:07.79ID:RP6GxvZw0
ドイツの兵器デザインも洗練されていいよね
今度のIRIS−Tもなかなか
2022/10/13(木) 22:39:23.14ID:U4JfP1wC0
>>474
ゲバルトのレーダを目にして、MANPADSに指示・射撃
よくよく考えられてるよな
2022/10/13(木) 22:39:25.48ID:qJRrP4M/a
司法制度と外交官制度って知らない人がとんでもなく適当なこと言い出すのなんで?
2022/10/13(木) 22:39:31.71ID:+yldIndu0
軍板は頭ゲパルトが多すぎる
2022/10/13(木) 22:40:25.15ID:i9EgPgu10
水平撃ちで生き血を啜るゲパルトたんはちょっと…
2022/10/13(木) 22:40:30.09ID:O9XUIkViM
>>493
じゃなくて裁判が茶番だと言ってるんだが
2022/10/13(木) 22:40:34.73ID:qJRrP4M/a
>>491
こらこらw
502名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-KGSw [1.79.83.151])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:40:35.42ID:b14nAlHcd
>>447
日本で弁護士の資格を取ってないのに、アメリカのニューヨークで弁護士資格に挑戦しているロイヤルな青年がおりまして
2022/10/13(木) 22:40:47.89ID:G0nwrS0y0
>>488
幽霊の正体見たり、電磁波
504名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-q5cZ [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:41:18.57ID:G9UrHHfG0
>>484
ウクライナ侵攻を起点とした動きは満足
政権交代してそこがブレると50年は白人にいびられそう
2022/10/13(木) 22:41:19.77ID:CrjI5hb+0
>>484
景気が良くならないと回復せんな。
インバウンドで景気回復とか円安で輸出が伸びとたかで冬のボーナスが上がったとかでもない限り苦しいと思う。
たぶん値上げはこれからもあるだろうし。
2022/10/13(木) 22:41:20.00ID:2EQUbtqvM
>>414
セルフ留め刺しってこと?
2022/10/13(木) 22:41:20.14ID:qJRrP4M/a
>>500
知りもしないで適当なこと抜かしてるんじゃない、と言うだけのこと
典型的陰謀論です
2022/10/13(木) 22:42:07.53ID:O9XUIkViM
>>507
はあ?死んだ親父が検察官だったからね。
これ以上は言うのやめるけど
509名無し三等兵 (ワッチョイ f34b-tN1w [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:42:32.09ID:RP6GxvZw0
片足の代わりに自由を得たか
https://mobile.twitter.com/karategin/status/1580550900568842240
殺人罪により23年の自由剥奪刑を宣告され服役十年目でワグネルチャレンジ、
前線で片足を失ったが勇敢勲章を授与され恩赦も勝ち得て無事除隊という囚人兵の話がプリゴージン関連メディアに出ているらしい 。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 22:42:32.95ID:Jbc38IKR0
>>478
高価な対空兵器の水平射の射程圏内までウラー突撃を許すほど劣勢ではないのだろう


残念でならない
2022/10/13(木) 22:42:37.46ID:U4JfP1wC0
>>486
NATOはソ連侵攻時に時間稼ぎのために、ドイツ国内で核を使う気マンマンだったけど、
国土荒廃を嫌うドイツが再軍備して東ドイツで抑えるつもりだった。
なので軍事力はかなりのもん
2022/10/13(木) 22:42:45.80ID:E0zCkt+b0
まあ、巡航ミサイルや自爆ドローンなどの対空防御は、今後も短中SAMと最後の最後は近接防御はやはり実弾しかない
複数目標を同時に処理できる管制能力
実はこれが大事
その点は将来的にレーザーに置き換わろうが変わらない
2022/10/13(木) 22:43:24.02ID:TO5RCm9q0
>>488
電子デコイとか可能になったら低コストで敵の弾薬を浪費させられるから良いな
514名無し三等兵 (ワッチョイ d6d6-9Mib [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:43:37.86ID:mTNeyXkv0
>>479
ゲパルトの間合いまで近づいてSu-25は何がしたかったんやろ?
「なんやアレ?見かけん戦車やなぁ、ちょっと見てみよ」で撃ち落とされんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況