ウクライナ情勢 709

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/13(木) 19:28:15.73ID:whA8EQvj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 699
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665406024/
ウクライナ情勢 700
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665419102/
ウクライナ情勢 701
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665450055/
ウクライナ情勢 702
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665471705/
ウクライナ情勢 703
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665486175/
ウクライナ情勢 704
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665504091/
ウクライナ情勢 705
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665547134/
ウクライナ情勢 706
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665571265/
ウクライナ情勢 707
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665590466/
ウクライナ情勢 708
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
82名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-C3Tg [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:23:13.30ID:LUZZBOv40
>>67
スレチだが、
今不景気の日本で金利を上げたら、破壊的な経済危機を迎えてしまう。
2022/10/13(木) 20:24:18.47ID:a1dty0nA0
ウクライナNATO加盟、第3次世界大戦につながる=ロシア高官

https://news.yahoo.co.jp/articles/4628f1632f2d06dd36236ddd6de448996082160f
2022/10/13(木) 20:24:23.29ID:yrx8QF/P0
>>82
不景気なの?
2022/10/13(木) 20:24:27.17ID:oUtAENma0
>>56
タイなら受け入れてくれるん?
ロシア人なんか、入国拒否しろよ
後々面倒なことになって、侵略されるわ
86名無し三等兵 (スップ Sdfa-G7p3 [1.66.101.161])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:26:23.99ID:ftQr2BDfd
まあ、動員してもすぐ投降するわな。大義名分がないし。

https://twitter.com/karategin/status/1580483485399384064?s=46&t=-7Ej_wvGpUFPFli8pmTskw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 20:26:35.03ID:40J9KN7r0
>>82
金利下げても意味ないのはここ10年で証明してる。物価対策で金利をさっさと上げるべき。
2022/10/13(木) 20:27:18.73ID:DW7ot+iD0
>>74
わかってはいたが線路側もがっつり焦げ㌧な~
2022/10/13(木) 20:27:22.01ID:R1a4rwMU0
タイのプーケットにロシア人コミュニティがあるからそこを頼りに行くんだろう
日本に来られたら面倒だな
2022/10/13(木) 20:27:34.06ID:RP6GxvZw0
https://twitter.com/EmmanuelMacron/status/1580504648821387268
エマニュエル・マクロン

私たちは世界大戦を望んでいません。

我々は、ウクライナが自国内で抵抗するのを助けているのであって、
決してロシア領内を攻撃しているのではない。ウラジーミル・プーチンはこの戦争を止め、
ウクライナの領土の完全性を尊重しなければならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 20:27:37.32ID:OyIFtl/sF
>>62
タイにも徴兵あるのよね
沖縄とかいいんじゃないの?
米兵で拒否とかやってたよね
2022/10/13(木) 20:27:38.74ID:E2muEEKm0
金利いじくる前に社会保険料下げるのが先だな
2022/10/13(木) 20:28:47.04ID:7Yte0ZAJ0
>>87
無能
2022/10/13(木) 20:28:52.68ID:IEuo7EVt0
>>63
T-62が800両ある。
改修するとの報道もあるが、動くのからどんどん前線に投入するんじゃないかと個人的には思ってる
95名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-2A6/ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:29:28.26ID:xPiD0dXL0
>>14
免震ゴム屋に居たからわかるけど
あれは正式名称をゴム支承といい、
これでググると分かるが
場所も構造が全く違うから違うね

ここまで書いといてあれだけど、
海外メーカーは構造違うのかもしれん
2022/10/13(木) 20:29:45.43ID:Cs38Q5Pl0
金融政策はスレ違いだし、もういいだろ。
麻生政権、民主政権は良かったのか、って話になる。
2022/10/13(木) 20:30:17.45ID:OuxZX+XHa
>>83
ロシアに付くのはどこのくに?
98名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-2A6/ [60.99.124.214])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:30:18.61ID:xPiD0dXL0
>>95
誤 場所も構造が
正 場所も構造も
2022/10/13(木) 20:30:37.02ID:a1dty0nA0
>>35
イギリス仕込みの煽りテクをマスターしてるな
100名無し三等兵 (ワッチョイ 9714-BzmU [42.83.30.148])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:31:08.94ID:q2rzeb8d0
>>30
🇷🇺えー本日から世界大戦勃発なんすけど、
同盟国は、1カ国も…いませんでした…
ベラルーシすら来ること無かったです。ハイッ
2022/10/13(木) 20:31:09.96ID:40J9KN7r0
>>93
リフレ論者が無能なのはここ何10年の実績で証明されてる。いい加減現実見ろ
102名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-Hr1C [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:31:21.37ID:ArhuoIz60
給付金はどうでも良いから消費税を5%に戻して欲しい
消費税が下がるだけでもだいぶ楽になるし消費刺激策にもある
バラマキより平等で効果的
2022/10/13(木) 20:31:30.59ID:a1dty0nA0
>>74
上手に焼けました~
2022/10/13(木) 20:31:42.97ID:yp7rh+Js0
>>94
半導体無くても大丈夫だしなw
2022/10/13(木) 20:32:19.78ID:1AMRQ1lo0
>>87
家とかのローンがある奴は大変だし会社が金を借りるのも大変になる、つまり市場に回る金が減る=投資が減って景気が悪くなる
理屈上、金利を上げるのは景気を悪くする為にやる事
2022/10/13(木) 20:32:43.88ID:IEuo7EVt0
>>104
うむ
2022/10/13(木) 20:33:26.51ID:l+KtfT3O0
世界的に不景気にしてエネルギー需要を浮かせることで、もし天然ガスや石油の輸出を減らしたら悲惨なことになるぞ、
というロシアの脅しを封じようとしてるが、そこまで本気でアメリカが政策金利を上げてくるとは、ロシアも予想外
だったかもしれない。
108名無し三等兵 (スッップ Sd5a-f3py [49.98.142.108])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:33:57.10ID:K6TrPRW3d
ウクライナ4州への攻撃をロシア人はロシアへの攻撃と考えている
モスクワ攻撃してもロシアへの攻撃なのは一緒

エストニア方面から、モスクワに突っ込んだらいいのでは?
2022/10/13(木) 20:34:59.97ID:U8F2NYZo0
>>35
国連の公用語は全部使って賛成国に感謝の意を評してるね
英語、フランス語、スペイン語、アラビア語、中国語

あとひとつ公用語があった気がするけど、どうでもいい国の言語だし無くてもいいね!
110名無し三等兵 (スッップ Sd5a-f3py [49.98.142.108])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:35:40.94ID:K6TrPRW3d
あとベラルーシはロシア領ではないから、ミンスク攻撃してもロシアは報復しないんじゃ?

結論:ポーランドは東の国境取り戻しにいけ
2022/10/13(木) 20:36:01.95ID:RP6GxvZw0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1580522190612545537
ポーランドがアメリカからハイマースを500両買うという話が以前出ていましたが、納期が遅い(2025年以降)ことなどから、
ハイマースを200両に減らし、韓国のK239多連装ロケットシステムを300両購入するとの話が出ています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 20:36:10.87ID:XS89PceR0
T-62、しかもたったの800両が頼みの綱とは、ロシア軍も落ちぶれたもんよ
2022/10/13(木) 20:36:29.00ID:X/aZ8Mut0
膣口メントス
114名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 20:36:35.06
市中の銀行、信金がたくさん国債を抱えてる
金利を上げたら国債が暴落してそれらの民間金融機関が飛ぶ
2022/10/13(木) 20:37:01.07ID:ArhuoIz60
そういえば開戦直後はプーチンの挙動や顔つきがおかしいなと思ったけど今は普通に見える
あの頃のボケ気味老人のようなプーチンは何だったんだろうか
2022/10/13(木) 20:37:18.65ID:VziWjnCK0
ウクライナに核落としたらNATOはミンスク攻めてルカシェンコを確保するだろうね
2022/10/13(木) 20:37:40.30ID:RP6GxvZw0
>>110
ロシアはベラルーシへの攻撃も核報復を示唆していたような
2022/10/13(木) 20:38:34.41ID:yp7rh+Js0
>>112
まだT55が2000台以上あるぞw
2022/10/13(木) 20:38:37.29ID:s3ulT6iWa
まあどんだけ時代遅れの機体だろうと戦車が歩兵にとって脅威なのは間違いないし……
2022/10/13(木) 20:39:47.70ID:RP6GxvZw0
10/13更新|各国がウクライナに提供している重装備のリスト
https://grandfleet.info/military-trivia/list-of-weapons-and-equipment-each-country-provides-to-ukraine/
2022/10/13(木) 20:39:53.65ID:a1dty0nA0
しかし、今回の戦争における色々なデータはNATO加盟国にとっては貴重な財産になるんじゃないのかなと
122名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:40:13.37ID:alTTulDU0
ハリコフ地方検察庁の検察官は、ウクライナ治安局および警察捜査官と共に
クピャンスク、クリリフカ村付近で妊婦と 13 人の子供を含む 24 人の犠牲者を発見しました。
捜索の結果25人目となる75歳の女性を発見しました。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/12/7371692/

ウクライナはベラルーシで何が起こっているかを監視しており、
攻撃の準備ができている – 統合軍司令官
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/13/7371791/
2022/10/13(木) 20:40:32.92ID:nuFetlMnd
>>107
パウエル「すいません金融緩和の出口戦略と国内のインフレ対策がのっぴきならないもんで…」
2022/10/13(木) 20:40:42.55ID:UorhbrfkM
>>109
アラビア語って方言の格差が甚だしいから、エジプト人以外はわからないんじゃないか?
125名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 20:42:07.78
T-55やT-62でも怖いからな
2022/10/13(木) 20:42:09.15ID:PmvWwadJa
実際ハイマースって500両買って使い道あるのか
ウクライナ戦争にはがっつり噛み合って無双してるけど航空優勢の取り合いになったら機能するのかな
2022/10/13(木) 20:42:58.93ID:aC24u0ULa
>>124
書き言葉は世界共通
アクセントが違う
2022/10/13(木) 20:43:33.06ID:UorhbrfkM
ベラルーシをドイツのような東西分断の刑に処そう
2022/10/13(木) 20:43:33.43ID:aC24u0ULa
>>126
アメリカ以外が500両かっても使いようがないだろう
2022/10/13(木) 20:44:00.18ID:U8F2NYZo0
>>124
書き言葉の標準語「フスハー」を使ってるはず
2022/10/13(木) 20:44:31.33ID:7Yte0ZAJ0
>>101
ハイハイ
ことの真偽はともかくよそのスレへ行こうね
2022/10/13(木) 20:44:32.51ID:U2hoAcIt0
>>126
アメリカ並みにSEAD能力ある国相手なら潰されるな
アメリカ以外にそれができる国はないが
2022/10/13(木) 20:44:46.56ID:6ODiysnsa
>>83
NATOに加盟しなくても東欧イギリスアメリカで軍事同盟を結べば良いよ
NATOの俺たち関係ねーとかロシアに逆らうなよとか言う国なんかハナから当てにならんじゃん
2022/10/13(木) 20:45:04.06ID:IEuo7EVt0
>>118
まじか!
2022/10/13(木) 20:45:28.59ID:Lk6VcZXk0
今帰宅したんだけど、今日なんか動きあったですか?
2022/10/13(木) 20:45:40.73ID:UhT3ZNe80
>>115
わかる。
併合の式典の時なんてちょっと小走りしてたもんな。
137名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:56.88ID:alTTulDU0
ウクライナ軍の統合軍司令官であるセルヒー・ナエフによれば、
ベラルーシに駐留するロシア軍の数は現在、最大で1,000人の軍人を占めている。
https://mil.in.ua/en/news/the-ukrainian-armed-forces-announced-the-number-of-russian-troops-stationed-in-belarus/

マクロン大統領は、シーザー自走砲6門と対空ミサイルをウクライナに移送すると発表した。
https://mil.in.ua/en/news/macron-announced-the-transfer-of-six-caesar-self-propelled-guns-along-with-anti-aircraft-missiles-to-ukraine/
138名無し三等兵 (スプッッ Sd7b-dbou [110.163.13.159])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:59.13ID:PwPPmt+Fd
プーチンは生命の危機を感じてるのを読み取れるけど、ルカシェンコは全くそういうのが感じられないな

ロシア敗北と同時に自国民から断頭台に吊し上げられそうなもんだが
139名無し三等兵 (ブーイモ MM86-PacT [163.49.214.109])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:09.80ID:nOD8JcT5M
ロシアはアゾフスタリ製鉄所をどう使うかな?
アゾフ連隊みたいに長期抵抗続けられるかな
2022/10/13(木) 20:46:20.23ID:l+KtfT3O0
>>123
アメリカの金利の上げ方の前のめり姿勢は、一つ一つのステップの効果も検討できないスピードで、
金融政策だけで考えられたものとは思えん。
2022/10/13(木) 20:47:03.99ID:PmvWwadJa
>>129
だよなぁ

どちらも航空優勢を取れていないこと
定期的な泥濘化で戦線停止が起こること
この前提での活躍よな
2022/10/13(木) 20:48:11.96ID:6ODiysnsa
>>128
西ベラルーシの首都はミンスクだとするとロシア寄りの東ベラルーシの首都は?
2022/10/13(木) 20:48:36.24ID:yrx8QF/P0
>>135
ない
2022/10/13(木) 20:48:37.96ID:IEuo7EVt0
>>138
ベラルーシ人もルカシェンコが必死で参戦を回避してる事はわかってるんだと思う。
2022/10/13(木) 20:49:34.09ID:PmvWwadJa
>>139
数年単位で弾薬や食糧備蓄してこその要塞だと思われる
2022/10/13(木) 20:49:49.56ID:Cs38Q5Pl0
>>135
何もなかった。
ロシア軍が、見えてる地雷を装甲車で踏み抜いたことと、出陣式において装甲車で新兵を踏み抜いたことくらいしかない。
147名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:00.15
航空万能論がここ数日全然マップを更新しねえ
2022/10/13(木) 20:50:33.70ID:G0nwrS0y0
>>102
そうなんだよな。政府は減税をするべき。
給付金配るのにも業務コストがかかる。
減税は減税すると言えばいいだけなんだからコスパもいい。
2022/10/13(木) 20:50:39.32ID:Lk6VcZXk0
>>146
また伝説というかネタを作ったのか…
2022/10/13(木) 20:51:22.11ID:iXhMC4u00
>>146
フリとオチだな
2022/10/13(木) 20:51:40.75ID:UorhbrfkM
>>142
そこまで考えてなかった。何処がいいんだろうね
2022/10/13(木) 20:51:44.04ID:pejUlzEK0
>>147
ロシア帝国じゃあるまいし
中の人もたまには休息させてあげて
153名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-T9KF [126.35.76.29])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:01.38ID:dNrrjnt5p
ポーランドくんの強気な発注数は余剰品の移転も見越してる気がする
この感じだと一気に脱東側規格の流れ来るでしょ
154名無し三等兵 (スッップ Sd5a-f3py [49.98.142.108])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:49.81ID:K6TrPRW3d
>142
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6

検索したらマヒリョウなる街がヒットした
2022/10/13(木) 20:52:59.12ID:yrx8QF/P0
露助は1日中ウォッカが入ってる状態だからなー
対戦車地雷踏み抜きは、日本でいう酔っぱらい運転だろうな
ロシアには無いけど
156名無し三等兵 (ワッチョイ 93fc-M13Z [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:54:59.53ID:dLmz2d1l0
ドローン同士ぶつけて戦ってんの草
絶対遊んでるだろこいつら
2022/10/13(木) 20:55:02.94ID:Lk6VcZXk0
しかし何でロシア軍はADHDがやらかしそうな事を漏れなくやるんだろう?

ちな俺ADHDだから、気持ちはわかる。
2022/10/13(木) 20:55:54.69ID:oDs7XZNPM
しかしロシアが死んだ後東欧に残るウクライナやポーランドみたいな巨大な打撃力をどう扱うかは難しい問題だな
ロシアの再起を封じ込める結界としてはいささか大げさすぎるし対中で連携できるかというとかなり微妙な感じが
2022/10/13(木) 20:56:11.29ID:oAmjX7Y2a
>>22
沓座モルタルじゃね…?
2022/10/13(木) 20:56:54.45ID:1AMRQ1lo0
>>148
出す分減らさない状態で取る分を減らすと国債の発行が増える
発行が増えると金利が…
2022/10/13(木) 20:57:18.96ID:9U0AXbUVd
世界大戦って言うかロ助vs世界だろ。
ロ助側で参戦する国なんてあってもベラルーシとかニカラグアとかノーカウントだろ。
162名無し三等兵 (スプッッ Sd7b-dbou [110.163.13.159])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:57:26.52ID:PwPPmt+Fd
>>142
ホメリとかいう大都市があるようだ
2022/10/13(木) 20:57:49.38ID:1AMRQ1lo0
>>158
それこそ日本がNATO入りして
2022/10/13(木) 20:59:18.61ID:H3IHkFmKd
https://twitter.com/rattionyade/status/1580522989593903105?t=hbb5wvnxGvuCEEqAoLx6KA&s=19
人肉かー・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 20:59:21.47ID:cedtzU40a
現地のツイートによれば、ドローンから大量のロ軍装甲車と空挺部隊一連隊が居るのが見えたんだとか。

それこそ東京ドーム数個分の広さの敵部隊を一掃するにはB-52が何機必要なんだ・・・?
うかうかしてるうちに逃げられちまいそうだよなぁ
2022/10/13(木) 20:59:25.22ID:CdAMGRnrp
>>90
マクロンボコボコに叩かれてるな
2022/10/13(木) 21:00:26.90ID:G0nwrS0y0
>>129
島国にも戦車が必要な理由と同じじゃね?
敵は航空優勢を取らないと進めないから、
侵略の難易度が上がるわけだし。
もっていることに意味があるカードだと思う。
ただ、コスパについては検討するの妥当だと思うけど。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-yEPH [60.108.201.60])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:00:46.85ID:xp2nglTT0
>>148
そのとおり
間抜いたり経済をコントロールする権力と金を手放したくないだけ
大きな政府はろくなことしないと思う
2022/10/13(木) 21:00:47.13ID:IEuo7EVt0
マクロンはハンサムなのに、嫁さんはスゲー年上なんだよな
2022/10/13(木) 21:01:18.05ID:7TPgpztP0
ベルゴロドを攻撃するミサイル(ロシアの誤射)
t.me/voyna_2022/37653?single
2022/10/13(木) 21:02:18.20ID:G0nwrS0y0
>>160
給付金配るよりコスパがいい。
2022/10/13(木) 21:06:43.93ID:H3IHkFmKd
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1580469913730240516?t=tg_BMdyfEc0nN9fFbkx0SA&s=19
フォレスター納車
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 21:06:52.86ID:yRNooSXr0
>>161
参戦は無いけど、味方としてはベラルーシ、北朝鮮、ニカラグア、シリアの4か国
無記名投票を推したのがロシアを除いて13ヵ国
これが四州併合に賛成と考える潜在的な味方になるのかな
2022/10/13(木) 21:07:26.17ID:+OG796W4d
>>165
射程に入り次第M30A1でいい
2022/10/13(木) 21:07:32.36ID:5LFwN3aba
敵に兵器を大量供与したり自爆したり
ロシア軍弱すぎというよりアホすぎやん

ウクライナへの最大の武器支援国になっとるやん(´・ω・`)
2022/10/13(木) 21:07:41.94ID:1AMRQ1lo0
>>171
減税も給付金も効果は同じで国債の発行が増えると金利が上がるけど?
2022/10/13(木) 21:07:45.75ID:YDS1LmQI0
>>168
一貫して給料は碌に上がらんのに税金と社会保障税は上がりまくってるからな。不景気になるわな。
本当碌でも無い。
178名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.224.155.25])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:08:14.78ID:AkYGpDTH0
>>170
セルフ攻撃
オウンゴール
2022/10/13(木) 21:08:16.20ID:4F1IY59+0
給付金配るより水道料金とか電気代安くしてくれた方が嬉しい
2022/10/13(木) 21:08:44.29ID:aC24u0ULa
>>167
100両と500両で使い方に差が出るとは到底思えない
世界展開する米軍ならともかく

という意味だよ
500両と言う数字自体が過大だろう、兵站も圧迫するし
2022/10/13(木) 21:08:50.66ID:oDs7XZNPM
>>163
NATOって対中ではあんまり頼りになる印象ないんだよなぁ
本来の存在意義である対露でもこれだけ足並み揃わなかったうえにトルコみたいのもいるし
2022/10/13(木) 21:08:52.05ID:Cs38Q5Pl0
>>169
年上女房とか、そういう次元の話じゃないんだ。
15才のときに、子供3人いる40才の人妻を落とそうとする、頭のネジが何本も抜けてる奴なんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況