ウクライナ情勢 713

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/14(金) 22:35:03.43ID:HFxS+90g0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 708
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/14(金) 22:39:19.66ID:kKzTDgHy0
ガーキンは軍に呆れてもうだめ負けたとか拗ねてたけど、もうちょっと軍の力を信じてあげようよ
16名無し三等兵 (ワッチョイ 162f-jTrx [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:39:29.61ID:WRzt2WrH0
独裁者すなあ

https://twitter.com/rianru/status/1580912499075207168?s=21
「私の行動は正しく、時宜を得ている」:プーチン大統領、無策の場合のロシアの最悪のシナリオを語る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/14(金) 22:40:25.88ID:54u+q1Iv0
>>14
結局のところハイマースや空爆を防げるようにならないと補給線やられていつもの繰り返しやろ…
防衛線がなんの役に立つのか…
2022/10/14(金) 22:41:00.88ID:btK64FYr0
結構戦線動いてるように見えるけど、これが停滞か?
2022/10/14(金) 22:41:46.15ID:3n+UJ/TA0
タングステン弾で装甲車穴だらけにされてプーチンチビってる頃だと思うが元気にしてるだろうか
20名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.21.224.152])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:03.34ID:yVsplVX60
>>17
墓標線だからね
2022/10/14(金) 22:42:08.72ID:54u+q1Iv0
>>16
意訳
「黙れ 何も違わない 私は何も間違えない 全ての決定権は私に有り 私の言うことは絶対である
お前に拒否する権利はない 私が”正しい”と言った事が”正しい”のだ 」
2022/10/14(金) 22:42:14.41ID:vWE0amKU0
国内で唯一実射できる演習場
https://www.youtube.com/watch?v=8HDVvt8203Y
2022/10/14(金) 22:42:15.23ID:sHbqzcyDd
>>14
再編成でしょ
イギリスで訓練中の奴が帰ってきたし、その辺で交替してるんじゃない?
24名無し三等兵 (ワッチョイ 162f-jTrx [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:28.43ID:WRzt2WrH0
>>18
ここ1ヶ月と比較したら停滞は合ってる
比較対象がおかしいが
2022/10/14(金) 22:42:31.77ID:ys8f/AzJ0
25年は「対ナチス年」 ウクライナ侵攻さなか提案 プーチン氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/893c6387bca73499f03453df24006e42c2b5e1cb
ロシアのプーチン大統領は14日、旧ソ連の対ドイツ戦勝80年を
迎える2025年を「ナチス主義との戦いにおける団結の年」として祝うよう提案した。

 中央アジア・カザフスタンの首都アスタナで開かれた独立国家共同体(CIS)首脳会議で演説し、提案は採択された。
2022/10/14(金) 22:42:53.75ID:1hmgYmhU0
「1000なら777が7000両のT72予備の情報を開示する」
と前スレでラスト狙いを頑張ったのですがおかしな人の連投で失敗しました
ですからこちらで書き込みますが、予備のT72が無敵ロシアにはまだ7000両もあるんだぞどうだザマーミロっていう証明の動画とか記事について早く回答して下さいませんか?
前スレの777さん
2022/10/14(金) 22:43:08.57ID:MhhikU610
30万の動員兵果たしてどれくらい持つのか・・
2022/10/14(金) 22:43:13.42ID:OOWdss7dd
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1580915833525542912?t=UAa9_vivekLq48UzC8KZYQ&s=19
Gangstaは勝って兜の緒を締めよって言ってるのに前戦に居ない人は気楽でいいのう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/14(金) 22:43:40.28ID:izlfbvbI0
動員が終わったら何が始まるんです?
2022/10/14(金) 22:44:11.89ID:OOWdss7dd
>>29
次の動員だって!
31名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-ze5p [126.166.117.171])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:16.88ID:VY6kRjzOp
>>23
そういやイギリスでの訓練が終わったんだったか
人的資源を大切にしとるな
2022/10/14(金) 22:44:18.73ID:54u+q1Iv0
>>28
少しこういう空気は怖いねえ…
とはいえこれも演技かもしれんしなんとも言えん
2022/10/14(金) 22:44:26.07ID:G7dczL91M
>>14
防御線の陣容を空から空撮されてる防衛線になんの意味があるん?

蛸壺や鉄の棺桶の中で十字をアホみたいに切る位しかできないだろ
34名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-v98m [106.133.93.126])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:31.50ID:FHD2B96Ma
>>26
嫌です
自分で探すと良いと思いますよ

ハッハッハッハッ
2022/10/14(金) 22:44:34.84ID:ys8f/AzJ0
100万動員しないと押し返せないでしょ
中途半端な動員だな
36名無し三等兵 (ワッチョイ 162f-jTrx [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:36.29ID:WRzt2WrH0
動員→粛清→民族浄化→そして誰もいなくなった
2022/10/14(金) 22:44:36.43ID:IwcdQ/ft0
スバトボ陥落したあとさらに周辺の土地を確保するために力をためている
落とすことだけが目的じゃないので勝てるとしても無闇な突撃はしない
38名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.21.224.152])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:44.46ID:yVsplVX60
>>7
ロシアがいなくなっただけじゃないの?
2022/10/14(金) 22:45:54.10ID:54u+q1Iv0
>>26
次スレ誘導がおかしな人の連投とかおはん正気か!?
2022/10/14(金) 22:46:25.06ID:ys8f/AzJ0
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1580914912657694720
ドネツク州アヴディフカ地区で、ウクライナ国家警備隊のSFがStugna-P ATGMを使用して移動中のロシアBMPを破壊した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-kHT+ [27.81.59.57])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:37.33ID:MhhikU610
動員 : ベトナム出身の 24 歳の女性がモスクワに徴兵され、ウクライナで死亡した。
彼女は 2 年前にロシアの市民権を取得しました。彼女の名前はグエン・ヴィ・ホアン・アン。
https://twitter.com/toranomaki11/status/1580741042990903299
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
42名無し三等兵 (ワッチョイ 3741-XObm [160.86.190.252])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:47:04.21ID:fhZG+LSG0
スペインが防空システムとしてホークを供与するみたいだな。
旧式化してもロシア相手なら使えると言うことか。
2022/10/14(金) 22:47:13.02ID:CvaKLvit0
>>31
ウクライナもロシアほどでないが少子高齢化が進んでる国だから現役世代は貴重なんです。
44名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-hTT/ [126.120.212.110 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:47:13.06ID:0MISFtcu0
ロシア軍の編成とか全然知らんのだけど主力とかまだガッツリ残ってる感じなの?それともそこそこ投入されてるの?
2022/10/14(金) 22:47:38.43ID:kKzTDgHy0
やはりもっと更にいくらでも砲弾が要るな
弾薬の必要性を知らしめる良い機会だ
2022/10/14(金) 22:48:14.63ID:G7dczL91M
>>36
本国では女余りと若年層亡命による相対的な高齢化が加速するな

ロシア嫁を探す中国なんかは大喜びだろうが、わー国は円安で購買力が落ちてて見向きもされんだろうな
2022/10/14(金) 22:48:19.21ID:izlfbvbI0
>>28
まー実際モシンナガンだろうが弾が当たれば戦線離脱か現世から離脱することになるからなぁ
ウクライナからしたら戦後を考えて馬鹿みたいなロシアの作戦に付き合って消耗戦なんてしたくないだろうし
戦後のことなんか考える余裕のない国はええのう!
2022/10/14(金) 22:48:25.84ID:mO4/d/nJ0
>>44
もう動かせる部隊は何も残ってないよ
だから動員してる
2022/10/14(金) 22:48:31.60ID:54u+q1Iv0
アメリカ「弾薬が枯渇しつつあるといったな?あれは嘘だ…」

まぁこうなるやろなぁ
2022/10/14(金) 22:48:39.36ID:SS4oia1c0
そもそも拉致誘拐を動員とは言わないんだよなぁ…
2022/10/14(金) 22:49:17.01ID:CvaKLvit0
>>44
すでにロシア陸軍の総兵力の8割が投入されてる。
それでいて半分がすでに戦死・負傷で使えなくなってる
2022/10/14(金) 22:49:21.46ID:ys8f/AzJ0
>>44
戦争開始に投入された正規軍の半分が死傷し、居なくなってる
正規軍とカディロフ軍団、ワグネルの混在だった
そこに動員兵で穴埋めしようとしている
53名無し三等兵 (ワッチョイ 07ba-ZDf4 [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:56.94ID:Qr5UvKtI0
>>42
今のロシア軍用相手にするには、ナイキとホークが丁度使い勝手がいいかも。
2022/10/14(金) 22:50:02.32ID:HSin6i4B0
ホークってまだ日本も運用してるんだっけ
古いのはアメリカに売って迂回輸出せんかな
2022/10/14(金) 22:50:09.79ID:54u+q1Iv0
>>44
ヘルソン方面軍はまだまだ元気なんじゃない?
撤退も後部陣地設置も早かったし

ドネツク、ルガンスク方面で元気なのはワグナーだけじゃね?少しずつすりつぶされてるけど
56名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.21.224.152])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:50:36.75ID:yVsplVX60
>>51
海軍、空軍投入だな
2022/10/14(金) 22:50:39.67ID:uFXfe5vO0
キルレシオどのくらいになるんだろうな
58名無し三等兵 (アウアウクー MM2b-mdE9 [36.11.228.85])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:50:40.90ID:JvoH5GX4M
アメリカはトラックで砲弾運んで大砲で撃つよりも対地攻撃機でばら撒く方が速い式だもんな。
2022/10/14(金) 22:50:56.50ID:fRGmvqZz0
聖ロシア動員シリーズ
1stシーズン静寂のドンバス
2stシーズンセバストポリの灼熱
復讐のモスクワ白夜の夏
アベンジャーズ怒りのウラル
ウラジオストク最後の聖戦
2022/10/14(金) 22:51:12.25ID:SeTYUXxk0
【速報】円がクラッシュ
61名無し三等兵 (アウアウクー MM2b-mdE9 [36.11.228.85])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:51:26.36ID:JvoH5GX4M
>>53
自衛隊だと1970年代か?
2022/10/14(金) 22:51:35.51ID:IwcdQ/ft0
東部戦線はワグナーしかまともに動ける兵隊がいない
そこに徴集兵をいくらかき集めても烏合の衆
2022/10/14(金) 22:51:43.46ID:54u+q1Iv0
>>59
ウラジオストクでの敵は一体どこの国なんですかねえ…
2022/10/14(金) 22:51:53.38ID:CvaKLvit0
貴重な職業軍人達は

キーウで全滅
リマンで全滅
その他投降や全滅続出

と目ぼしい人材はすでに残ってない。この辺終戦末期まで主力部隊が残っていた日本陸軍とは違うとこだな。
2022/10/14(金) 22:52:11.49ID:ZNfli9FTd
>>56
もう投入したけど?まだ足りないと?
2022/10/14(金) 22:52:14.80ID:izlfbvbI0
>>57
ギャングスタニキ的には1対5位でウクライナ発表だと1対5〜9の間くらいだな
2022/10/14(金) 22:52:17.00ID:SS4oia1c0
>>49
生産フル加速すりゃ何とかなりそうだしな
というか現状でジャベリンやハイマース、155mm砲とその誘導弾なんか米にとって必要かって話だ
空軍力ランキングで1位米空軍、2位が米海軍の国だからなぁ…
2022/10/14(金) 22:52:49.20ID:ys8f/AzJ0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1580918985885089792
EU が #ウクライナ 軍を訓練するミッションを開始。この決定は全会一致で #ブリュッセル で承認された。
2年間で1万5千人のウクライナ人がドイツと #ポーランドの基地で訓練を受ける。
近い将来、最大5,000人の兵士がドイツで訓練を開始する予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/14(金) 22:53:07.87ID:yC7ue3EZ0
つーか日本人義勇兵前から迂闊な呟きすることはあったけど今回の「アメリカ人義勇兵のネックレス」は流石にやべーだろ
ロシアのプロパガンダに使われたらどうすんだ
2022/10/14(金) 22:53:17.44ID:CvaKLvit0
>>56
海軍は黒海艦隊壊滅で海兵がマリウポリに投入され
アゾフに消耗させられた。空軍もパイロット不足でロクに飛ばせなくなった
2022/10/14(金) 22:53:36.06ID:ZyK3io0I0
>>56
一、二か月前の話題で、
海兵が命令受けて戦車に乗って戦ってたって聞いたけど
2022/10/14(金) 22:54:07.94ID:54u+q1Iv0
>>71
元モスクワ搭乗兵かな?
73名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-plEv [106.146.32.147])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:54:58.82ID:r6QjwwbCa
>>64
残りはヘルソン
74名無し三等兵 (ワッチョイ 162f-jTrx [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:55:06.83ID:WRzt2WrH0
https://twitter.com/flash_news_ua/status/1580916825038393346?s=21
ノルウェー、ウクライナのために122mmと152mmの弾薬を購入する予定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/14(金) 22:55:11.62ID:btK64FYr0
>>49
枯渇と言っても余剰分だし、台湾防衛に必要なものとウクライナ防衛に必要なものは全く違うし、やりくりしたらどうとでもなる気がする
76名無し三等兵 (ワッチョイ d621-VKMz [175.100.231.235 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:55:16.51ID:CiT0LkmO0
単に使えない人はともかくアメリカ人義勇兵は問題行動かなり起こしてるからしゃーない
もちろんちゃんと人もいるみたいだけど
2022/10/14(金) 22:55:36.86ID:ioqe0x+na
クリミアに健在な部隊が残っているのだろうか
ここ8年間でマジノ線のような要塞化していそう
2022/10/14(金) 22:55:44.38ID:nLDohl3e0
泥濘期が終わるまでは宇軍の動きもないんじゃないか
と思わせといて再編成終わったら再攻撃が起きる可能性もあるが
2022/10/14(金) 22:55:50.13ID:CvaKLvit0
>>42
30年前の湾岸戦争の時のイラク軍と同じレベルですからねロシア軍は。改良されたナイキやホークでも十分ですわ。それで西側のミサイル操作やメンテを覚えてもらってからパトリオットミサイル渡せばいい。
2022/10/14(金) 22:56:01.22ID:sHbqzcyDd
>>46
大丈夫だ。それでも生きられれば儲けものだから向こうから自然と

まぁ、北海道沿岸部で身元不明の女性の行旅さんはまだ見つかってないが
2022/10/14(金) 22:56:05.09ID:SeTYUXxk0
小谷哲夫、中間選挙で共和党勝利を言っちゃったよ
バカだなー 選挙は水物なのに
2022/10/14(金) 22:56:06.98ID:J7IqSO090
しかしこうして考えるとキーウ攻略が失敗した時点で2州を併合して引き上げるのが最善だったな
もう遅いんだけど
2022/10/14(金) 22:56:18.94ID:fRGmvqZz0
>>74
どこの国からだろ?
2022/10/14(金) 22:56:52.87ID:x6UwMkH90
そもそも他国から来てる兵士の半分以上は人格に問題あるからしゃーない
今でもそういうヤツが残ってるのは問題だが…
2022/10/14(金) 22:57:31.02ID:ioqe0x+na
弾薬メーカーの供給能力ってどのくらいなんだろうか
2022/10/14(金) 22:58:28.73ID:SeTYUXxk0
>>82
逆に言えば、西側にとっては偉大な勝利を掴んでいる
87名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-v98m [106.133.93.126])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:58:32.58ID:FHD2B96Ma
>>70
黒海艦隊壊滅?ソースは?
モスクワ撃沈で艦隊壊滅とかじゃねえな?
2022/10/14(金) 22:58:59.27ID:ys8f/AzJ0
国民動員ほぼ完了 ウクライナと対話の用意 ロシア大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c811f6740a598d8a8325f2d222e836742a52b10
プーチン氏は「(目標の)30万人のうち22万2000人が既に動員済みだ」と説明。
今後2週間で完了するとの見通しを示した。さらに「追加動員は計画されていない」とも述べ、
事実上の総動員ではないかと疑う見方を否定した。

 プーチン氏はさらに、ウクライナのゼレンスキー政権と対話する用意を改めて示すとともに、
ウクライナを破壊することが作戦の目的ではないとも主張した。 
89名無し三等兵 (ワッチョイ 07ba-ZDf4 [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:59:10.71ID:Qr5UvKtI0
>>49
余剰分が枯渇したってだけ。
まあ、予算獲得のために大袈裟に言ってるってのもある。
2022/10/14(金) 22:59:14.16ID:SeTYUXxk0
あとは西側は、なんらかの方法でプーチンをぶっ殺すだけ
2022/10/14(金) 23:00:38.25ID:sHbqzcyDd
>>71
アレは可哀想だったな

それ思えばバレエ団の水兵なんて徴兵するための餌にしか見えん
92名無し三等兵 (ワッチョイ 162f-jTrx [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:00:47.28ID:WRzt2WrH0
キーウ攻撃からEUが覚醒してる
テロ国家に指定してガチって来たな

https://twitter.com/flash_news_ua/status/1580920600335634432?s=21
EU は、ロシアへの無人偵察機の販売により、イランに対する新たな制裁を準備している、とロイターは報じている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/14(金) 23:01:00.40ID:CvaKLvit0
>>81
基本的に共和党の勝利は固い。アメリカは中間選挙では与党に厳しい結果になるのが常だから。
ただ共和党もトランプ派の勢いが失速してるから
トランプ派が競り負け上院は拮抗すると思われ
2022/10/14(金) 23:01:04.46ID:btK64FYr0
つか余剰分だけでロシアを半壊させるアメリカとNATOのパワーよ、半端ねぇ
2022/10/14(金) 23:01:12.82ID:ioqe0x+na
>>88
暴動になる前にセーブしたのか
2022/10/14(金) 23:01:32.81ID:VVFSqewEd
>>41
グエン……
2022/10/14(金) 23:01:33.38ID:MhhikU610
>>87
こないだ黒海艦隊のフリゲート艦がカリブル発射してた
2022/10/14(金) 23:02:01.62ID:hz1ly1pFd
>>1
ttps://static.independent.co.uk/2022/03/08/17/newFile-19.jpg?quality=75&width=640&auto=webp&crop=2987:2240,smart
2022/10/14(金) 23:02:08.89ID:ys8f/AzJ0
戦略ロケット軍の兵士は自分が塹壕で戦うと思ってたんだろうか
2022/10/14(金) 23:02:17.68ID:IwcdQ/ft0
最後の頼みのイラン産ドローンも潰されてしまったな
2022/10/14(金) 23:02:18.57ID:54u+q1Iv0
>>89
やっぱりそうだよねえ…
あとはロシアを釣るための罠も混みかなと…
102名無し三等兵 (ワッチョイ 162f-jTrx [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:02:24.01ID:WRzt2WrH0
>>94
ロシアをライバル視してないしなあもう
中国相手だと支援も工作も本気出してくれそうだか
2022/10/14(金) 23:03:19.52ID:CvaKLvit0
>>87
セバストポリから黒海艦隊はすでにロシア側へ引き上げております。ウクライナ側にハープーン対艦ミサイルやAGM88があるから下手に行動すればそれらの餌食になるので。
2022/10/14(金) 23:03:39.83ID:sHbqzcyDd
>>100
イラン側で供給中止とかニュースなかったっけ?
2022/10/14(金) 23:03:41.14ID:J7IqSO090
>>88
次の大統領と対話するのでいいです ゼレンスキー
2022/10/14(金) 23:04:04.49ID:HSin6i4B0
アメリカ軍 最近予算カットや新規開発の中止とかあったからな
今回予算増大のチャンスや
107名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-plEv [106.146.32.147])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:04:24.23ID:r6QjwwbCa
さすがにプーチンも敗北を悟りつつあるな
2022/10/14(金) 23:04:36.60ID:hz1ly1pFd
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/post-99846.php
大規模ミサイル攻撃で墓穴を掘ったプーチン、敗戦の足音

>ウクライナ政府はロシア軍の侵攻が始まった当初から、新型の防空システムの供与を求めていたが、これまで西側の反応は鈍く、ウクライナ当局を嘆かせていた。

>本誌が入手したメモによると、ウクライナ外務省は、ロシアのミサイル攻撃をきっかけに西側が「ロシアを政治的、経済的に完全に孤立させる」方針を固め、
>「前例のない」措置を取るものと期待している。防空システムやより射程距離の長いミサイルシステムの供与に加え、
>「ロシアをテロ国家に認定」するというウクライナ政府の要請も受け入れられる可能性があるという。

ttps://www.bbc.com/russian/features-63250255
重要なウクライナのインフラに対するロシアの攻撃は、西側諸国のウクライナへの武器供給計画を変更した。防空システムが前面に出てきました。

一番のロシアの敵ってプーチンだな・・・
2022/10/14(金) 23:05:04.17ID:fRGmvqZz0
>>103
ハープーンとか供与されてたのか?
2022/10/14(金) 23:05:41.23ID:btK64FYr0
ウクライナには悪いが、核戦争になるわけでもなく、NATO諸国に死者が出ることなくロシアを事実上崩壊させられたならNATO諸国にとっては願ったり叶ったりだろ。戦後ウクライナは名誉枠でNATO入りだな
2022/10/14(金) 23:06:08.03ID:hz1ly1pFd
ttps://meduza.io/feature/2022/10/14/rossiyskie-vlasti-vse-chasche-govoryat-chto-gotovy-vernutsya-k-peregovoram-s-ukrainoy-meduza-vyyasnila-chto-stoit-za-etimi-zayavleniyami
ロシア当局は、ウクライナとの交渉に戻る準備ができているとますます表明している。クレムリンは時間を稼い でいるようで、2023 年初頭の「本格的な攻勢」に備えるようだ

冬季攻勢する気かよ
2022/10/14(金) 23:06:14.32ID:1hmgYmhU0
>>71
少し前の時期でしょうか
海軍歩兵ではありませんが元海軍所属の水兵で今は大学生の若者が、高額な契約金に釣られてロシア軍の契約兵になったものの何故か職歴と関係ない戦車兵に配属となり、碌な訓練もなくウクライナに送られて戦車が撃破されて捕虜になった話がありましたね
2022/10/14(金) 23:06:14.97ID:Eg/yQCAd0
もう泥濘だろ。お休みは当然。
兵士の休養と交替をしつつ、再編。泥濘期はハイマースと後方浸透する襲撃班とドローンで補給線叩き。
土が凍って固まったら防寒バッチリで冬季攻勢。
凍死したロシアの動員兵を踏みながら領土奪回。
2022/10/14(金) 23:06:38.24ID:T0jg+k2YM
>>69
サーロはとにかくアメリカ嫌いだから…
韓国のことになると人が変わるのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況