ウクライナ情勢 714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 08:58:39.55ID:VHnriP8K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 708
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
※前スレ
ウクライナ情勢 713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/15(土) 11:49:14.46ID:YGlQOqJG0
奇妙な地図なら今まさに量産してる模様
https://twitter.com/SashaIvanov2053/status/1580327146672701441?s=19
ドネツク、ルガンスク、ヘルソン、ザポロージェがロシア領として書かれた地図の生産が進んでるみたいだが、
改めてみるとおぞましい、気持ちの悪い地図だな…
https://i.imgur.com/xyiRjXw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 11:49:45.09ID:E8R2DpH2d
>>254
離島・沖縄差別は少なくとも戦前までは残ってるみたいだからなぁ
2022/10/15(土) 11:50:22.97ID:0oULXKWY0
>>248
武器性能の上がりっぷりに対して防具性能の上がり方は全く追いついてない状態だしな
銃弾を弾きながら突進するフルアーマー歩兵とか見てみたいもんだが
2022/10/15(土) 11:50:59.31ID:rWnNWpX/a
>>250
小学生の教科書らしいが
https://youtu.be/i8RZ5z3gIcs
2022/10/15(土) 11:51:38.69ID:Xa3jfx4R0
古臭すぎてバカにされてるけどS60はドローン相手に結構使えると思うけどなぁ
敵の陣地に撃っても良いだろうしw
西側も負けじとボフォース40ミリとか供給してみるとか
2022/10/15(土) 11:51:53.23ID:xKgu+A0Da
>>258
装甲歩兵かな
まだアニメの世界やな
2022/10/15(土) 11:52:53.21ID:6BQA+NP80
>>259
スターリンの悪さについてまずかけよ・・・・
ゴミみたいな教科書だな
2022/10/15(土) 11:53:03.94ID:rlFWdd6Qp
>>240
そんな使い方だと思う。片道切符にする事で航続距離と時間を伸ばして、索敵範囲も拡げてついでにちょっと攻撃みたいなの。 ドローン落とされるせいで、既に片道化しつつあるからね。ならワンチャンある自爆ドローンでってなってそう。
2022/10/15(土) 11:53:05.10ID:YGlQOqJG0
今のうちにロシアの歴史書とか地球儀集めといた方がいいかもしれないな
壁崩壊してソ連がまだある地球儀はかなり高価なものになってるらしいし
2022/10/15(土) 11:55:05.39ID:cJBr5IPGd
まさか今更T-62が主力戦車になるとは誰が予想していただろうか
2022/10/15(土) 11:57:28.30ID:Zq6sEcAIM
>>258
そんな軽量の装甲素材は無いから
人間の場合パワードスーツが実現しないと中世の騎士みたいに自力では動け無い事になりそう
2022/10/15(土) 11:58:06.00ID:lnq9Fqc40
>>259
戦中12ページ、戦後4ページ
小学生の教科書って本当にぺらぺらだな、どうして子供さんはこれに苦戦してるのか。
苦手意識でもあって脳が受け付けないのか
268名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:58:15.72ID:LmH7rfoSM
バイデン米政権は14日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、高機動ロケット砲システム「ハイマース」用の追加砲弾や北大西洋条約機構(NATO)規格の155ミリりゅう弾砲の弾薬など約7億2500万ドル(約1078億円)規模の追加軍事支援を発表した。

米国の軍事支援は、ロシアによる2月24日の侵攻開始後、今回分を含め約176億ドル(約2兆6186億円)に上った。
ブリンケン国務長官は声明で「米国は自由と独立を守るウクライナの人々に寄り添い続ける」とした。
https://www.sankei.com/article/20221015-DGSNH33FEFJALBAEQTAUD3PHQU/
2022/10/15(土) 11:59:49.66ID:txdKROtJ0
>>184
これか
今日のISWに書いてあるね

A prominent Russian milblogger accused unspecified senior officials within the Russian Ministry of Defense (MoD) of preparing to censor Russian milbloggers on October 14.
2022/10/15(土) 12:00:29.56ID:bEYZliQy0
>>266
誰の本だか忘れたけど近未来の歩兵のアーマーってジェル状の物を付けるってのが載ってたな
2022/10/15(土) 12:02:47.34ID:uYtOXhpAd
>>263
壊したのが合板の塊じゃドローンも浮かばれまい……
2022/10/15(土) 12:02:51.87ID:mu3K7zg9p
>>193
ここ数日のロシアの戦況おかしかったもんな
273名無し三等兵 (ワッチョイ f790-aiO7 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:06:39.96ID:1NFR/q2k0
露側OSINTは結構飛ばし情報出してた印象強いけどな
274名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-BRlY [133.106.150.98])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:23.32ID:X9buNc5gM
>>256
戦後のロシアがどう分裂するかの予想図かと思った
2022/10/15(土) 12:07:29.13ID:lnq9Fqc40
>>266
イメージと違い騎士は身軽定期、鍛えてるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=qzTwBQniLSc
276名無し三等兵 (ワッチョイ b74b-WdpF [216.153.84.66])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:50.03ID:0MzL4bJS0
>>259
小学校なら日本もそんなもんなんじゃない
中高の教科書が見たい
2022/10/15(土) 12:12:55.75ID:QrsmyJcyd
>>270
未来の歩兵はスライムw
2022/10/15(土) 12:13:32.87ID:h293nIj6M
>>227
だいたい逆恨みなんだよな
なにか悪いことがあったのは誰かのせいにしないと気がすまない
2022/10/15(土) 12:13:37.33ID:mu3K7zg9p
>>273
ハルキウ奪還辺りから飛ばしや願望丸出しの戦況してたZ垢がウクライナの大攻勢に絶望して引退が相次いだらしい
それで残ったのが比較的にマイナス情報もおさえる戦況垢になって、それで一時期無惨達が親ロシアの戦況葉正しいとアピールしてた
でもそいつらも捕まるからまた願望だらけの地図に戻る
2022/10/15(土) 12:16:23.73ID:nTWxeB+S0
敢えての逮捕は吊るし上げ効果狙いだからなあ
結局親露アカウントの情報はロシア的には邪魔なんだろうな
281名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:16:36.75ID:+Bss1FIh0
歩兵の攻撃力はジャベリン、スティンガーで飛躍的に進化したけど
防御力、機動力に関しては石器時代から殆ど進んでいないなあ。
機動力は重量増加で悪化しているし。
282名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.118.159])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:16:44.93ID:on7/MzlDp
>>264
昔と違って今は大量生産してるからプレミアはつかないだろ
2022/10/15(土) 12:16:55.99ID:eRVU+eaIa
>>279
となるとその願望戦況に乗っかってイキリ倒す頭Z連中がまた量産されるって事じゃん…
2022/10/15(土) 12:17:19.97ID:ewaJdUghM
情報戦やるのに発信を絞ったら負ける。
2022/10/15(土) 12:17:32.56ID:evyfdb9Ma
>>261
PUBGのトップ画面に出てくるようなアーマーはあるよ。
主に突入用だけど。7.62mm弾き返す。
2022/10/15(土) 12:17:49.03ID:9+RJlyJed
>>264
地球儀(メイドインチャイナ)

こうですか?
287名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.118.159])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:18:08.97ID:on7/MzlDp
プーチンに正確な情報は上がってるんやろか
2022/10/15(土) 12:18:58.34ID:lnq9Fqc40
ここ数日の露軍大反攻を主張してた謎の書き込みは願望だったのかよ
2022/10/15(土) 12:19:21.38ID:nTWxeB+S0
どうせ一次情報なんて数えられるくらいしかないんだから、
そこを官製で抑えつつ、それ以外に一次情報を流そうとする輩は全部前線に送ればいいのに
発信は一次情報を延々使いまわすだけで済む
2022/10/15(土) 12:19:44.85ID:mu3K7zg9p
おっ?

私はウクライナを過小評価していました。
https://mobile.twitter.com/andrewperpetua/status/1581122354435960834?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-Kmav [61.112.128.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:19:51.01ID:mz/l6QcZ0
>>265
ロシアの武器がそこまで劣化していても、ウクライナの進軍速度はあんま上がらないが、どうしてなんだろ。

冬が来る前に奪還しないと、ロシアの占領地が固定化するとアメリカが警告してたが。
2022/10/15(土) 12:20:16.15ID:51nxn+uSa
ロシアの強硬派や軍事ブロガーってNATOと戦う事になってもロシアが勝てると思ってるの?

一般市民ならともかくちょっと想像しがたい
2022/10/15(土) 12:20:58.65ID:eRVU+eaIa
パワードスーツが実用化されたらこんな戦場になるんかな
https://pbs.twimg.com/media/C3QfQ-OVMAEkf1S.jpg
2022/10/15(土) 12:21:09.37ID:97AkX3kc0
>>291
そんな警告はねーよボケ
2022/10/15(土) 12:21:18.33ID:70GmWLTW0
>>292
すでに全力のNATOと戦っている、という認識なのでは?
2022/10/15(土) 12:21:28.17ID:nTWxeB+S0
>>292
ガスとかで脅せばどうせ引くし、いざとなったら核撃てば勝てる論
強硬派なら割と真面目に本心から考えてると思う
297名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:22:06.38ID:AqBBepbA0
>>288
ノリがこれだしな
https://twitter.com/iunomesu/status/1580912710526455808?s=61&t=xAHFIMeVBby7LkVbZcs_7A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 12:22:16.08ID:mu3K7zg9p
#Luhanskの北にある#Svatoveに向かって進軍するウクライナ軍🇺🇦は、スヴァトーヴェからわずか 10 km の#Kovalivkaの村を支配し、解放しました。 AFU の別の部隊が P66 道路に到達し、 #Tabivkaの村を解放しました。後でもっと待っています!
299名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:24:39.06ID:+Bss1FIh0
ロシア軍の大反攻はハイマース登場以降もう不可能だと思う。
ハイマースで軍集団の分断。確個撃破のローテになるだろうから。
統制取れない部隊など虐殺されるだけ。
2022/10/15(土) 12:25:54.40ID:51nxn+uSa
>>295
一般市民ならともかく政治家や軍事ブロガーは戦場で戦ってる相手くらいは分かってそうだが
2022/10/15(土) 12:26:07.36ID:lv9yAjzg0
ベルゴロドってロシア領だよね?
ここ普通に攻撃されてない?
302名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:26:37.56ID:c67NBcvOM
>>294
ぐぐってみ
2022/10/15(土) 12:27:45.22ID:nc6rzDMca
ロシア軍は補給線が余りにも貧弱すぎる
古今東西あらゆる戦争で相手より多くの戦力を持ちながら負けるのはいつも補給を疎かにした連中だ
304名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:20.85ID:AqBBepbA0
まず言った当人ならソースを出すべきだが
2022/10/15(土) 12:28:32.69ID:PWZy2pC50
>>262
大粛清は無かった事にしたのか
2022/10/15(土) 12:28:42.03ID:lc2vr4RFa
>>301
ベルゴロドは半年くらい前からちょくちょく燃えてるぞ
ウクライナ軍のMi-24が二機で突っ込んで製油所かなんか燃やしてただろ
2022/10/15(土) 12:29:11.69ID:51nxn+uSa
>>296
ガスは分からんでもないけど
核は撃てばNATO介入するって侵攻初期化から言われてたのに
308名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:29:47.92ID:+rrmPE1Yd
>>253
同じ民主主義でも、日韓が同じ歴史認識になるわけない

イギリスとインドだってそう
ロシアが20年後に民主化しても、プーチン戦争の歴史認識はロシアとウクライナで違うだろう
2022/10/15(土) 12:30:06.63ID:97AkX3kc0
>>302
IDコロコロプーアノン
2022/10/15(土) 12:30:12.51ID:XZ+28Gt3d
>>301
ウクライナ攻撃の軍事拠点は本国でも攻撃されてるよ
橋落ちたときもロシアの空軍基地攻撃されてたし
2022/10/15(土) 12:30:13.14ID:TO6tbGQs0
地表が雪で固まるまでは小康状態かな
2022/10/15(土) 12:30:29.87ID:GhI4+nGB0
>>247
お、桜花……
313名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:30:54.37ID:AqBBepbA0
Kmavの部分変えれてないの気付かないんだろうなぁ
2022/10/15(土) 12:30:55.17ID:yeVIueIA0
徴兵した30万の軍勢をどう使うのかと思ったら
訓練もそこそこに前線に逐次投入とか余りにも何も考えて無さすぎる
もうサレンダーしろよ。自分で自分を弱体化させて楽しいのか
315名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:04.72ID:c67NBcvOM
>>307
核撃てば核報復するなら、ウクライナをNATOにいれたほうがいいぞ。
316名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.118.159])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:31:17.72ID:on7/MzlDp
>>311
ウクライナも再編成してるみたいだな
2022/10/15(土) 12:32:07.65ID:PhwUjRUma
>>258
装甲歩兵て、結局今の戦車装甲車と同じで
ミサイルの的になるからなあ
それこそGANTZみたいな素早さ中心に身体能力上げないと
しかも防御力を上げても火力が上がらない
2022/10/15(土) 12:32:08.73ID:nc6rzDMca
別に歩兵を出して街を占領するとかやってるわけでもないし軍事施設なんて相手の領内にあろうが好きなだけ破壊していいわな
2022/10/15(土) 12:32:27.81ID:XZ+28Gt3d
今バイデン余命数ヶ月とか副大統領は環境問題を優先してロシアに
譲歩するとか偽情報出したら爆釣り出来そう
2022/10/15(土) 12:32:32.52ID:lc2vr4RFa
>>247
あの、Hs293…
2022/10/15(土) 12:32:37.84ID:cJBr5IPGd
>>291
HIMARSで後方を叩きHARMで目を潰し
これまで通りで良いんだよ
無理に突出する必要はない
突出すれば危険度も上がる
322名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:42.54ID:+rrmPE1Yd
>>303
略奪ありきで動いてるせいだな
323名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:33:44.55ID:c67NBcvOM
>>309
FT ウクライナ、冬前の南部奪還が焦点 米当局者が重視

日経 20221006

ググったらすぐ出るがな
2022/10/15(土) 12:33:58.04ID:lc2vr4RFa
>>236
流石に軍板に書き込むには認識が雑すぎんか…?
2022/10/15(土) 12:34:04.32ID:nTWxeB+S0
>>314
別に全部が全部前線投入などしてる訳はない
野党の議員の前線送りなんかもしてるから、初期の肉盾は懲罰対象者の末路なんだろう
だからと言って後発の動員組がまともに扱われるとは言わないが
2022/10/15(土) 12:34:12.28ID:Fr8tXJt/0
そのうちソチも破壊されるかもね。
サラエボの悲劇が再び…
ココをやられたらプーチンの威信がガタガタ
327名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:24.87ID:UVTkv/HKd
>>321
F-16Vの供給が現実になれば一気にウクライナ側有利になるな
2022/10/15(土) 12:34:34.83ID:2Xu1UjzC0
>>303
ロシア軍は昔から略奪と強姦しか能のない軍だからな
329名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:50.57ID:c67NBcvOM
>>321
ロシアに出血を強いるのはいいんだけどさ、
ウクライナの被害もあるからなあ。
2022/10/15(土) 12:35:31.12ID:XZ+28Gt3d
動員兵はサポリージャ方面の防衛にも使われてるみたい
331名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:47.29ID:UVTkv/HKd
>>329
だからサッサとプーチンが切腹すりゃええんよな
2022/10/15(土) 12:35:52.92ID:51nxn+uSa
>>315
核使えば通常戦力でNATOがロシアを直接攻撃するって前々から言われてたし
最近も元CIA高官やらEU外相が発言してたから

軍事ブロガー達は核さえ使えば西側が黙るとか、または核戦争でならNATOに勝てると思ってる?
333名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.221])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:53.02ID:ZQLB9X99a
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab977e4534a215fc073c22538ab7a3eb695356d
春先に大攻勢かける気かな?
334名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:14.08ID:Xax023Vla
>>306
そして侵攻側が疎開と言う落ちもあるよね
ベルゴロドは謎の爆発が多いからパルチザンの活動活発な気もする
335名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:55.98
プーチン大統領 “ウクライナへのミサイル攻撃 当面行わない” ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665797631/
2022/10/15(土) 12:37:15.74ID:97AkX3kc0
>>323
アメリカのオフィシャルの声明じゃないじゃん
鈴木宗男が日本はロシア支持すべきと言ってるようなもん
2022/10/15(土) 12:37:27.32ID:I4slTT+8a
戦後はクラスノダールあたりまでDMZにしてほしいな
2022/10/15(土) 12:38:04.69ID:nc6rzDMca
>>333
撃てるミサイルが底付きましたってだけにしか見えない
339名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:38:31.35ID:c67NBcvOM
>>331
してくれるに越したことはないが、しないだろ。

>>332
通常戦力でもNATOが参戦した場合、NATOにロシアが核を使わないかなあ。
2022/10/15(土) 12:38:38.04ID:PWZy2pC50
>>333
動員兵のOJT終わったら大攻勢のつもりでしょ。
ウクライナがその間、攻勢しなければだけど。
2022/10/15(土) 12:38:43.80ID:cJBr5IPGd
>>327
まあF-16が供与されるのが一番なんだけど
今はMig-29のパイロンに西側規格の下駄履かせてAGM-88運用してるとかなんとか
射程距離は短くなるけどね

>>329
そりゃウクライナにしてみれば国家存亡を懸けた戦争なんだから
これは演習ではない
2022/10/15(土) 12:38:51.66ID:lc2vr4RFa
>>327
んー、秘密裏に訓練と整備要員の育成が始まってたりでもしないと使えるようになるのが遅すぎる…

逆に引き渡してすぐフルに使えるんなら空の支配が確定するのであとはLJDAMで叩き放題になる
2022/10/15(土) 12:38:54.59ID:nTWxeB+S0
>>332
もっと正確に言うなら、そこまでしなくても勝てると言いつつ
いよいよ追い詰められれば核があるから勝てるに意見を翻すとは思う
結局勝てるという結論は動かせない関係上、見える何かを勝利の為のアイテムとして扱うしかない
344名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-h7FX [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:39:38.41ID:3xI81Zxl0
プーチンが、
動員終了するって言ってたし、
ミサイル攻撃もやめるから、
来月中には停戦になりそう。
345名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:04.22ID:+rrmPE1Yd
>>319
ルーズベルト大統領が急死して狂喜したヒトラーの再来が、プトラーでも見られる?
2022/10/15(土) 12:40:15.95ID:51nxn+uSa
>>339
NATO相手に核使ったら最悪全面戦争でしょ
ロシアもそんな博打はさすがに簡単に打てないのでは
2022/10/15(土) 12:40:32.49ID:lnq9Fqc40
>>314
戦いながら戦力を整えるなんて無理だからな。
最初は時間かけて後方で訓練するつもりが、結局は前線の消耗のせいで逐次投入する羽目になる
2022/10/15(土) 12:40:41.94ID:KlGBzZYSd
>>333
ロシア人の言っている事を真に受けてはいけない
2022/10/15(土) 12:41:00.91ID:fbVkQoWed
バフムトだけ取りたいだろうや
あとはフルボッコだろう
350名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:48.69ID:+rrmPE1Yd
>>344
プーチン「訓練だから戦争ではない」→「ウクライナを攻めろ!キエフを落とせ!」
2022/10/15(土) 12:42:05.10ID:PWZy2pC50
>>346
核を残して停戦するつもりならその通りだろうけどね。
2022/10/15(土) 12:42:23.93ID:lIq42AF/0
>>344
プーチンは「~ない、~しない」と発言したことを実行した実績がある。
一方、「核撃つぞ」と発言はしているが、今のところ兆候は存在しない。
イーロンマスクみたいな思考に陥るのもどうかと。
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:41.97ID:A23tgyJP0
ゼレンスキー
4州、クリミアから完全徹底のみ
では納得しないだろう。
354名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Kmav [153.234.37.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:52.72ID:c67NBcvOM
>>346
ふつうだったらしないけどさ。
この場合、ロシアがすでに核をウクライナで使っている場合の話だよ。
しないか?
2022/10/15(土) 12:43:17.21ID:PWZy2pC50
>>352
プーチンが核撃たないプーって言い出したらヤバイって事だな。
356名無し三等兵 (オッペケ Srcb-AWuv [126.166.218.167])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:44:16.49ID:3IUoJgTMr
>>322
近世の軍隊かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況