ウクライナ情勢 714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 08:58:39.55ID:VHnriP8K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 708
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
※前スレ
ウクライナ情勢 713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
55名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-TbE3 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:40:35.51ID:khthAEjn0
>>47
実戦データのフィードバックは当然求めてるだろうね。なにせ独国防軍にすら配備されてないし。
2022/10/15(土) 09:41:01.61ID:0olcpaJd0
>>54
なるほど ありがとう
2022/10/15(土) 09:41:26.26ID:oXFq7/T/0
>>55
日本もマジでやってほしいわ
いくらテストしてもコンバットプルーブンにはかなわん
2022/10/15(土) 09:41:28.64ID:KlGBzZYSd
>>45
閣下、各個撃破の好機かと思われます
2022/10/15(土) 09:41:46.87ID:MMZx2cBIM
なんかロシア兵が凍えるのを期待する声多いけどいざとなったら占領下の住民から徴発すればいいんだし別に困らんだろ
2022/10/15(土) 09:42:56.61ID:KlGBzZYS0
>>45
指揮統制がばらばらで兵站どうしてるんだろ
うしろが勝手に食って前線に届かないのが続出しそう
2022/10/15(土) 09:43:10.01ID:KlGBzZYSd
>>50
オーストラリアにはカンガルーがいるっていう程度の知識はあるんだねw
2022/10/15(土) 09:44:05.27ID:oXFq7/T/0
ロシア軍の違う部隊どうしで食料とりあって争いになってるって話は聞いたが
本当かは知らん
63名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.176.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:51.06ID:CqdZGAnlr
昨日のプーチン記者会見でのロシア記者の質問。
「動員兵は十分な訓練を受けると言っていたのに、なぜ3週間しか経っていないのに前線で戦死者が出ているのか」
別の記者「あなたは何も後悔していないのか」
https://twitter.com/akomaki/status/1581082789612785664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:45:44.75ID:CmmOPeNh0
>>47
155 mm榴弾砲がHIMARS化する。。。
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:45:46.11ID:dXBeP5Uma
>>60
兵站に関しては情報漏洩をロシア軍が恐れて完全秘匿状態(要するにどこに何を送ると言う情報だけでおおよその兵力や輸送能力、作戦能力がバレる)なので
ロシア軍の前線司令官ですら補給物資の輸送スケジュールや物資集積地を把握していないとのこと
2022/10/15(土) 09:45:52.68ID:WzXqRET+M
>>45
中国もこんな感じなのか?
2022/10/15(土) 09:46:05.96ID:oXFq7/T/0
>>63
プーチンは裸の王様
2022/10/15(土) 09:46:28.10ID:KlGBzZYSd
>>60
ロシア軍の飯は世界中のミリヲタで食べ尽くしちゃったから(テヘペロ)
2022/10/15(土) 09:46:47.28ID:3m7l7dJX0
>>45
OMONも居るぞ もう全滅してるかもしれんが
gyangsta隊が仕留めて装備鹵獲して珍しいスナイパーライフルとかあったな
2022/10/15(土) 09:47:12.51ID:oXFq7/T/0
>>66
中国も広東語圏は北京語しゃべれないよ
テレビの普及で、若い人は聞き取りだけはできるらしいけど
2022/10/15(土) 09:47:42.68ID:aH73WdKK0
30万人動員っていうのはおそらくウクライナに心理的圧力かける作戦だったんじゃね
別に戦闘させる意図はなくて30万人も来てお前らは倒せるのか?みたいな昔のようなソ連的な脅し
現代戦では通用しないよな
マジで露軍1/3は壊滅してるみたいだけど戦後復興どうすんだろ
ドイツは第一次大戦で壊滅してから20年くらいで復活遂げてるから結局は回復するんかね
2022/10/15(土) 09:47:44.25ID:k2dSlhcFr
冬服を焼き払って炎上作戦です!
2022/10/15(土) 09:48:24.64ID:KlGBzZYSd
>>67
上半身裸で冬の湖にダイブしてた頃はいいキャラだと思ってたのに、どうしてこうなった
2022/10/15(土) 09:49:00.51ID:2a9HjRcB0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1581084490062974976
ウクライナ軍スナイパーが1240m超の狙撃を成功させた映像とのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.107.31])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:13.63ID:KeVaSoHYp
>>50
冬は大丈夫そうなのか
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.83.254])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:49:21.36ID:dXBeP5Uma
>>66
中国はアメリカを参考に何年か前に軍を再編成して指揮系統見直してたからロシア軍より改善されてると思う
ただ実態が本当に理想通り改革されてるかどうかは知らん
77名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:50:11.88ID:VrjFgSJk0
過去にそんなツイートしてたっけ?
元米兵はヒーローになろうとする云々は言ってたけど


1000 名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-f8Nt [126.166.46.23])[sage] 2022/10/15(土) 09:18:13.50 ID:fWb9E5MKp

ギャングスタといいサーロといい本当に反米思考だな
サーロは陰謀論者に乗っかってウクライナ側義勇兵の評判落とすなよ
2022/10/15(土) 09:51:27.34ID:c9DMmeMKa
大体冬は北海道と似たような気温になるらしいから、服だけで野外で−20℃近い寒さに耐えられるかどうかは北海道民に聞いてみなきゃ分からんな
2022/10/15(土) 09:51:29.09ID:JGezOAqEa
>>65
横流しされても分からない、ということでもある。
80名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-TbE3 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:41.49ID:khthAEjn0
>>76
人民軍の理想が米軍だからね。プチ米軍くらいにはなってると思われ。
2022/10/15(土) 09:51:52.13ID:zADbekZfa
このスレのササクッテロはキチガイの証
2022/10/15(土) 09:53:08.51ID:fJmi+DaF0
>>19
一つ残らず滅ぼす(will be annihilated)ってニュアンスの言い回しだった
2022/10/15(土) 09:53:31.01ID:0oULXKWY0
>>76
ロシアも書類上だけなら大変立派な世界最強の陸軍様だったからなぁ…
2022/10/15(土) 09:53:33.45ID:41LxGJv90
プーチン演説で思ったんだが
80年近くも前の独ソ戦なんかに異様にこだわってるよな。
そんな戦争を覚えている人もほとんどいないのに。
懐古趣味なんかな
2022/10/15(土) 09:53:45.17ID:0olcpaJd0
ロシアのウファに住む男性が、車列の下を移動する旧ソ連の S-60 対空砲に気付きました。 防空がどうなっているのか、知ることができました。錆びていました。 これはゲームチェンジャーです。
https://twitter.com/wartranslated/status/1581046286223974401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 09:54:19.67ID:gk+6czRhF
最近のウクライナ南部は冬でもそんな寒くないしな
北部や東部に送られなければ平気よ
2022/10/15(土) 09:55:21.91ID:Pdfv4P+Xa
>>71
仮にイーロンマスクがプーチンと密談したってのがガチならイーロンの主張がプーチンの考えに近いんじゃね
つまり大量の動員兵が来たらウクライナは勝てないからはよクリミア捨てて講和しろって奴
多分動員兵でなんとかなると思ってそう
2022/10/15(土) 09:55:48.50ID:oXFq7/T/0
中国軍は、キンペーの大改革でさえ
政治将校を廃止できなかったからなあ

あれって、イゼルローン要塞に、同格の要塞司令官と艦隊司令官が常に同時にいるような感じだろ
2022/10/15(土) 09:57:39.89ID:0olcpaJd0
>>74
凄腕だ
2022/10/15(土) 10:00:28.79ID:oXFq7/T/0
>>73
おそロシアって言われてた時期と、
印象変わりすぎ
2022/10/15(土) 10:00:57.78ID:JrlMZo4oa
>>78
道民は下手したら東京人より寒さに弱いよ
2022/10/15(土) 10:01:14.68ID:+Pw83qgma
昨夜の進展チェックしたらwargonzo粛清でちょっと笑った
2022/10/15(土) 10:01:32.27ID:GhI4+nGB0
大量の動員兵きても一人三殺くらいでイーブンだから
兵器と情報戦の優位性を考えればウクライナに分があるだろう
2022/10/15(土) 10:01:37.01ID:esu5BMeU0
>>87
今米軍は余剰弾薬をウクライナ支援に当ててるけどそろそろ限界に近づいてるみたいで、生産量増やす努力してるけど。追いつかい状態で155mm砲弾を例にすれば。
月産15000に対してウクライナは月の使用量が90000という状態、生産量増やす努力してるけど今の倍の生産量になるのに2年以上掛かる。
砲弾でこの状態なら作るのが難しい誘導兵器なら·······

https://news.yahoo.co.jp/articles/abe76125bcaae7dc059b9499123cae2d2670c38a
2022/10/15(土) 10:02:03.68ID:PPqLH6720
>>87
だとしたら、冷酷だが地雷原を突き進んできたイラン・イラク戦争の少年兵のようにどんどん殺すしかないな。
2022/10/15(土) 10:02:14.47ID:uFmPi+ff0
>>77
どっちかてえと程度の低い米英兵に辟易してる

トロフィーをほしがるしアチコチに流して小遣い稼いでる→登録されてない武器類は厳重管理して処分していかないと最後はブラックマーケットに流れて大問題になる

クソみたいな個人主義→補給車が来たんで卸下作業や分配やると声がけしたら 「俺はガンファイター!それは俺の仕事じゃねえ」と真顔でほざきよる

義侠心で参加してる日本人義勇兵と相性悪すぎる
2022/10/15(土) 10:03:25.03ID:cJBr5IPGd
戦後はNATO入り出来なくても武装中立国化でもいいかもなウクライナ
他のNATO未加盟国も
んでブカレスト9とも同盟のような協力関係を構築
2022/10/15(土) 10:04:24.23ID:EncD9hZj0
>>73
それは単に半裸騎乗プロパガンダを真に受けちゃっただけ
そんなのを真に受けたことを反省すべきだと思うぞ
プーチンは最初から真っ黒
2022/10/15(土) 10:04:31.38ID:E8R2DpH2d
>>73
あの時はいろんなパフォーマンスして親しみ持つように
演出してるスタッフがいたらしいよ
2022/10/15(土) 10:05:29.03ID:E8R2DpH2d
>>84
人口が相当傾いたんだからそりゃこだわるだろう
沖縄戦の比ではないと思う
2022/10/15(土) 10:05:32.71ID:JGezOAqEa
>>91
暖房完備の地域あるある、だね。
2022/10/15(土) 10:05:49.69ID:XcEhQtIjM
>>90
今や張り子の虎でしかないからな
2022/10/15(土) 10:07:23.06ID:4AhsOy/aa
>>91
物好きなら冬キャンプやる人もいるかも知れない・・・
まぁ俺も出張で1年長野の山奥にいたことあったけど、室内で暖かい毛布何枚かかけても相当夜の寒さキツかった記憶があるから、塹壕なんかで服着てるだけで耐えられるんか分からんわ
2022/10/15(土) 10:07:43.78ID:HRYTRrkq0
>>73
メドベージェフを間に噛ましながら独裁体制を作った辺りで気づくべきだったな
105名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:08:30.56ID:CmmOPeNh0
>>77
現場レベルだと、義勇兵になりたがるアメリカ人は変な人が多いのだろう。
日本人でも変人かもしれんが。

いわゆる戦争狂みたいな人が集まる、というのはアメリカ人で顕著だし
昔からよく言われているような気がする。

国柄が強く強調される部分じゃないかな。
2022/10/15(土) 10:09:20.81ID:0olcpaJd0
まあ軍オタならロシアは信用ならねえとは思ってただろうがここまでやるとは思わなかったしここまでロシア軍が脆いとも思わなかっただろうなあ
2022/10/15(土) 10:09:23.19ID:Kho4am2oa
>>95
まともに訓練してない動員兵を素人のうちに吹き飛ばしまくるしかないだろうな
バフムートとか機甲もなしに歩兵突撃させまくってるし、ほんと人的の無駄遣いだわ
108名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-BRlY [133.106.150.36])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:41.92ID:DZ4OBwE/M
>>71
第二次大戦後は世界的な復興需要もあったし
ベビーブームも起きて人口増えたけど
今回はウクライナ限定での復興需要とベビーブームになるから
ロシアはそれに加われる訳もなく
2022/10/15(土) 10:10:09.27ID:naSEaWonr
>>75
ロシア軍が全部冬装備なかったら一晩ももう持たないわけで
ウクライナが止まる理由がないしな
ただ単に殿なり肉壁なり、捨て駒にする予定の部隊には配給する必要がないてだけでさ
その部隊のやつにしたらたまったもんじゃないだろうが

戦線も引けば短くなるから、数万の損耗出してても維持できるラインてのができてくる
逆に言うと、そういうところに戦線ができて均衡するわけ
2022/10/15(土) 10:10:59.13ID:JGezOAqEa
>>73
ロバート秋山の裸ネタにプーチンは入っていないのか。
2022/10/15(土) 10:11:08.47ID:GkikuTXaa
>>8
イラクと、アフガンに全部置いてきたと思うよ
2022/10/15(土) 10:11:17.39ID:3m7l7dJX0
>>85
ただのシンプル対空砲じゃねーか 機関銃代わりに使うんかこれ
2022/10/15(土) 10:11:20.66ID:3ZSgk6Du0
>>76
中国を侮ってはいけない
露助とは比べ物にならないぐらい賢いことは、経済面でも明らか
民生用ドローン等、市場握ってる分野も多い

ただし、地上軍の装備はロシア由来も多いので、そこは評価を見直しても良いが
2022/10/15(土) 10:12:18.51ID:JrlMZo4oa
ただ、youは何しにで北海道に遊びに来たロシア人が「北海道なんか全然寒くないぜ!」とか言って
裸で真冬の池みたいな所に飛び込んでた回があったと思ったからロシア人の耐寒性能はガチ
115名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:12:32.16ID:VrjFgSJk0
>>96
そういう話はしてたが反米思考なところはあったっけ
2022/10/15(土) 10:12:40.32ID:caW/M2qPp
>>77
ギャングスタは定期的に陰謀論者のNATO批判をいいねやRTしてる
この前もRTしてたし
117名無し三等兵 (ワッチョイ 177f-e8oR [150.31.64.3])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:12:47.27ID:046euAV50
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1581027770024747009?s=20&t=4OGZyi15j328QfGxDnTaBQ
ロシア軍は、1950年に運用を開始したS-60高射砲をウクライナの前線に派遣している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無し三等兵 (スッップ Sdbf-AtRK [49.98.154.21])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:12.13ID:D4WPJ2dfd
>>114
北海道でも場所によるだろ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:21.87ID:CmmOPeNh0
>>94
でも、アメリカで今後榴弾砲を使うような機会ってあるのだろうか?

現状対テロ戦はシリアだけだし、自衛だけに特化すれば
海と空の兵器で十分じゃないかと。

榴弾砲より強力な兵器は存在するし、オペレーション次第でどうにかならないかと思う。
120名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.211.250])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:25.90ID:ak1yp/qvM
これ対地用で使うんかな

https://twitter.com/Rinegati/status/1581012590683369473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 10:14:29.71ID:uFmPi+ff0
>>115
反米はねえんじゃね?だらしない個人に対してだろうし
122名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:14:41.13ID:VrjFgSJk0
>>116
gangstaらは親露のツイートもRTいいねすることもあるぞ
晒しの意味で
2022/10/15(土) 10:15:16.68ID:cJBr5IPGd
ウクライナは広い
更に特別軍事作戦という名目はロシア自身に制約をかけた面が強い
本来なら更地にしてでも全土を侵攻する力はあったとは思うが、戦力の逐次追加や地べたでの撃ち合いで時間をかけるなど、やってはいけない事を全てやってしまった
侵攻前に事前の作戦が察知されていたのも痛恨のミス
まあベラルーシで10万人も演習させてれば誰だって警戒はしただろうが
124名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:21.97ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/akomaki/status/1581082789612785664?s=61&t=_VW4qlI108mvkZjKBesqMA

昨日の記者会見でのロシア記者の質問。
「動員兵は十分な訓練を受けると言っていたのに、なぜ3週間しか経っていないのに前線で戦死者が出ているのか」
別の記者「あなたは何も後悔していないのか」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
125名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.10.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:39.38ID:OAYYidl2a
>>94
動員兵肉壁にして弾薬消費させる作戦だからまぁ
とは言えロシア側の方の密度低下してて砲と砲弾不足してる
ウクライナ側の密度が多少減った所で相対的にプラスだから最悪増産されるまで何とでもなると思う
その前にロシアが取り憑かれてるアレもコレもソレもナイナイお化けに殺られるんじゃないかとw
ウクライナ側は各国の支援でその辺りまだ何とかなるし
2022/10/15(土) 10:16:00.28ID:YRL/1ZnJ0
https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1531596354371338240?s=20&t=CKfe3Qb5sojsh2twJ8h-Ig

北朝鮮を叩くために大量に155mm砲弾を蓄えていた韓国からカナダが補充し、カナダがウクライナに送る方式が報道されたのが5月末。

弾薬の生産力の問題は両陣営にあるが、最終的にはトータルの工業力勝負になる。キンペーがプーを助けなければ露の弾薬不足の方が深刻化する。
(プーは黒電話から砲弾買ってたし、ウクライナで半島製砲弾の応酬か)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無し三等兵 (スッップ Sdbf-AtRK [49.98.154.21])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:16:01.64ID:D4WPJ2dfd
>>94
日本で作ってアメリカに売ろう
2022/10/15(土) 10:16:13.32ID:3m7l7dJX0
骨董品よく残してるけど 置いてるだけ無駄だろ
つーか弾あるのか57mmって
2022/10/15(土) 10:17:29.20ID:YGlQOqJG0
>>106
はい
ステルス開発できないーで笑ってた頃が懐かしい
今後一生無理だなあ
2022/10/15(土) 10:17:35.49ID:0olcpaJd0
>>120
シリアでは双方が対地で使ったみたいだね
しかしどんだ骨董品を引っ張り出してきたもんだw
2022/10/15(土) 10:17:41.24ID:caW/M2qPp
>>122
RTは同調のコメント付きだったから
2022/10/15(土) 10:18:22.18ID:YRL/1ZnJ0
西側の工業力を考えれば、露一国ではお話にならない・・・
戦いが長引くほど露の不利
133名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:18:36.07ID:+rrmPE1Yd
>>107
戦時中の日本の標語「国民は 国の矢となり 盾となれ」

プーチン「国民は矢か。使い捨てのようにどんどん消費してよいと言うことだな。素晴らしい」
2022/10/15(土) 10:18:38.97ID:caW/M2qPp
>>124
これ答えも貼らないと意味ないよ
2022/10/15(土) 10:18:40.32ID:JGezOAqEa
>>127
半製品ならギリギリ行けそうな気も。
2022/10/15(土) 10:18:51.56ID:uFmPi+ff0
>>128
北欧と東南アジアが警備艇主砲に使ってるな

ボフォース57ミリ
2022/10/15(土) 10:19:16.04ID:cJBr5IPGd
NATO諸国の支援が遅い、生ぬるいと批判も多かったが
なんのことはない、ロシア軍の動向を見ながら必要なモノを届けていただけ
ロシアは完全にNATOの手のひらの上
2022/10/15(土) 10:19:37.01ID:YGlQOqJG0
>>127
弾薬工場作るとかいってたね
アメリカにも送れるなら良いな
円安だしアメリカも安く済む
2022/10/15(土) 10:20:30.60ID:bEYZliQy0
>>114
湿度の所為もあって九州の冬は湿っていて、東北や北海道の人間からすると九州の方が寒いと感じるらしいぞ
2022/10/15(土) 10:20:38.89ID:x7tkTokv0
40mmのボフォースにレーダーつければどんなカミカゼドローンでも落とせる
2022/10/15(土) 10:20:50.84ID:EncD9hZj0
>>124
ロシアが負け始めてカザフスタンは民主化に転じたという話だけど、この記者会見での質問はまさに民主主義国家での質問って感じやね
もちろん、カザフスタンが反露になった現れという可能性も高いし、民主主義が理解できないプーチンはそうとらえただろうけど
142名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-oRLr [49.239.65.28])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:20:55.38ID:cCLYFza/M
プーチンって人生楽しいのかな?
2022/10/15(土) 10:21:49.69ID:ydgz0ij8a
ロシアもウクライナみたいに早い段階で動員してみっちり訓練しとけば前線の穴を塞げたのに、特別軍事作戦とかやっちゃったから無理だったんだろうな
まぁそれ以前に死にすぎだから軍自体に欠陥あったんだろうけど
2022/10/15(土) 10:22:31.87ID:UsQrH6Xta
S-60 57mm対空機関砲は対空としてはポンコツだけど、対戦車機関砲としてはかなり優秀ではある
2022/10/15(土) 10:22:35.21ID:EncD9hZj0
>>126
ブチャ虐殺発覚後に中国がロシアの支援することはまずあり得んからなぁ
いくら中国国内でウイグル人の民族浄化やっているとはいえ、虐殺国家への支援は人聞きが悪すぎる
146名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:22:47.93ID:A23tgyJP0
>>142
そりゃ、楽しいさ
自分以外のロシア人は虫ケラ以下のように
死んで行くからね
2022/10/15(土) 10:23:17.90ID:cJBr5IPGd
まあ、それも前線まで出られれば、の話だろうなあ
2022/10/15(土) 10:23:23.80ID:qEqOZ7y40
日本から弾薬を外国に売ったり、供与したりするのは難しいかもしれないけど、
西側の国で砲弾作ってる国に対して、資金援助する形で間接的に関わる事はできないのかね
2022/10/15(土) 10:23:52.89ID:E8R2DpH2d
ttps://www.pravda.ru/news/science/1759782-ekologija_aktivizm/
ヴァン・ゴッホの絵への攻撃についてロシアの環境活動家:「私たちはそのように働いていません」

ロシアもドン引き
2022/10/15(土) 10:24:11.66ID:cJBr5IPGd
ラインメタルを日本に招致しよう
151名無し三等兵 (スププ Sdbf-2lBw [49.96.14.47])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:25:52.27ID:h1Km+OWHd
今日のドネツクは晴
最高気温11度 最低気温2度の予報です

やっぱり寒いんやな
2022/10/15(土) 10:26:15.73ID:Md+Zo8mO0
グレタの仲間たち何でゴッホの絵を攻撃したの?
2022/10/15(土) 10:26:28.18ID:XfEtA6U5a
またササクッテロがウクライナ軍と義勇兵を中傷してるのか
2022/10/15(土) 10:26:28.34ID:JGezOAqEa
>>149
基本的には汚すこと嫌いだからね。優先順位の何番目かは別として。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況