ウクライナ情勢 714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 08:58:39.55ID:VHnriP8K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 708
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
※前スレ
ウクライナ情勢 713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/15(土) 14:35:38.61ID:CxgtSECPM
>>692
凍結資産
もう誰も返す気無いだろ
2022/10/15(土) 14:35:43.96ID:mgosZ1gpM
>>726
逆だんべ。
毛沢…
2022/10/15(土) 14:36:00.63ID:2Xu1UjzC0
それはそうと、この戦争終わったらウクライナの鉄道軌間を1435mmに改軌したいな
ロシアと軌間が同じであるというリスクが今回の件で明確になったように思う
2022/10/15(土) 14:37:04.42ID:bTP5s/Ym0
>>724
復興特需で大儲けみたいな話をよく目にするけど
日本一国で賄えるようなものでもないし、一国家の思惑で成功するようなものではないわな
2022/10/15(土) 14:37:14.61ID:A23tgyJP0
まあ、先に原発や関連施設に
IAEAを入れ、NATOでガードだな。
非攻撃地帯を設ける
2022/10/15(土) 14:37:42.14ID:BYkVIDFS0
>>667
https://courrier.jp/news/archives/282548/

プーチンは前と変わったというのもイメージ戦略変えたというのも間違いで2000年には今と同じようなこと表に出して言ってるんだけどな
どっちもプーチンと仲良くしてた人の言い訳でしょ
2022/10/15(土) 14:37:54.12ID:PfjeSRQ3M
>>727
遠くからテッポでトドメ刺して失血死までタバコ吸って待つって近所のじっちゃんがゆってた
2022/10/15(土) 14:37:57.20ID:2Xu1UjzC0
>>729
世界三大ロリはべリヤ、毛沢東、伊藤博文と言われているからな
堤康次郎もロリコンちゃロリコンだが単に穴があれば何でも良い系だからちょっと違うわな
736名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-4AF6 [116.82.147.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:34.57ID:Dz1awGSG0
gangstaさんのツイ消えた?
2022/10/15(土) 14:39:53.53ID:oVjcdEXra
>>731
日本の企業はウクライナにあまり拠点がない
復興の主役になるのは主に韓国企業になると思う。土木系やインフラ系で元々かなり進出してる
なので、費用を日本とイギリスが負担した上で韓国が主導する形での事業というのが一番あり得る流れ
738名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:56.18ID:gvSUtvhh0
>>731
自国のインフラ1国に任せるとかただの属国化だからな
外資は復興支援で入り込もうとするし、ウクライナは復興そのものは進めつつ自国産業を守らなきゃならん高度な外交案件だよ
全部日本に振ってきたら経済植民地不可避だぞ
2022/10/15(土) 14:40:22.36ID:41LxGJv90
>>736
スターリンクの問題じゃないの
2022/10/15(土) 14:40:46.49ID:vRPw5Z8A0
20歳までに形作られた思想はあとはもう死ぬまで変わらない
2022/10/15(土) 14:41:12.94ID:stuX7afGH
>>735
「ロリ」と「ロリコン」を一緒にしてはいけない(戒め)
javascriptをJavaって言うようなものだ(適当)
2022/10/15(土) 14:42:48.84ID:bTP5s/Ym0
>>737
まあ、韓国は勝手に金だけ出しとけばいいんじゃね
どこの国も気にもかけんと思うぞ
2022/10/15(土) 14:42:53.10ID:ZiaxpCxQr
>>685
ゼレンスキーはメディア関係の実業家という側面もあるし、出自がコメディアンなのでアドリブも豊富なので、脚本を読んで役になりきり、フィクションの世界観を表現すれば良い俳優とは違う気がする。
2022/10/15(土) 14:43:07.09ID:6BQA+NP80
もうソ連時代経験した老害が死に絶えないと無理だろこれ
2022/10/15(土) 14:43:50.42ID:oVjcdEXra
ロリコンなら日本が世界に誇る前田利家公がいるだろ!
12歳の正妻に種付けしたのはもちろん、側室も1人以外全部15歳以下で食ってるからな!流石は槍の名手
746名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:44:00.23ID:A23tgyJP0
>>738
ネオン等の生産地でもある
半導体にも影響
2022/10/15(土) 14:44:34.19ID:ExDVYwXfH
>>481
モスクワ侯プーチン1世爆誕
2022/10/15(土) 14:44:57.41ID:2Xu1UjzC0
>>745
せめて19世紀以降にしよう
でないと世の中ロリだらけになる
2022/10/15(土) 14:45:16.62ID:6sL24c+7a
>>744
これからはロシア時代を経験した老害も現れ続けるぞ
2022/10/15(土) 14:45:24.05ID:2CtVwLni0
>>744
もうちょっと… 全員アラ70だからあと10年たてば全員フガフガになって
何言ってるのかわからなくなって尿漏れもひどくなって退陣せざるを得なくなるよw
2022/10/15(土) 14:45:29.96ID:2Xu1UjzC0
プーチン=ロシア帝国

略してプロシア帝国
752名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:45:35.43ID:A23tgyJP0
>>747
王政復古?
2022/10/15(土) 14:45:49.33ID:oVjcdEXra
>>746
あー、それで韓国企業が多く進出してる訳か
今の日本企業はマネーゲームに明け暮れてこの辺の嗅覚を失ってるのがねぇ
2022/10/15(土) 14:45:56.24ID:BYkVIDFS0
悪いけどゴルバチョフの訃報流れた時だってバルトやウクライナの人だとリガやヴィリニュスやバクーやトビリシでの弾圧忘れてない感じがしたけども
ゴルバチョフのそういう部分には言及しない人の方が圧倒的に多かったしそんなんだから今更プーチンに「そんな人だと思わなかった」みたいな反応しちゃうんじゃないかと思った
2022/10/15(土) 14:46:16.60ID:2Xu1UjzC0
>>750
それでも引退しないのが老害なのよ
日本にも大勲位様がいたでしょうが
756名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:16.68ID:A23tgyJP0
>>753
え?業界では一般常識
2022/10/15(土) 14:47:17.22ID:vRPw5Z8A0
ソ連崩壊は30年前
つまり50才以上はソ連時代の思想が軸になってるからこの世代が死ぬまで戦争は続く
2022/10/15(土) 14:47:27.07ID:7dkZorIR0
>>737
それこそサムスンのでかいビルあったしなー
あんなビル建ててる日本企業はないだろうな
759名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:36.34ID:1QGBnOJXd
>>742
そうやって甘く見てるから今がある
2022/10/15(土) 14:47:44.52ID:K26Rm1Ag0
>>736
色んな人に見られるから
(頭Zの変な奴とかロシア軍とか人民解放軍のスパイとかオリンピック選手とか勝手にTweetまとめの記事書いた記者とか)
定期的に嘘付いたり、数日数週間前の写真動画上げて消したり、アカウントそのものを定期的に消したりしてるぞ
761名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-4AF6 [116.82.147.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:52.40ID:Dz1awGSG0
>>739
通信遮断されると表示されなくなるのか
2022/10/15(土) 14:48:41.42ID:Zq6sEcAIM
>>685
ゼレンスキーのは風刺であって単なるおふざけでは無いからな
クリミア危機後にプーチンを風刺しまくってロシア国内の活動禁止されてる
ヒトラーを笑い者にしたチャップリンが近いイメージだろう
2022/10/15(土) 14:48:50.09ID:nTWxeB+S0
>>757
今まさに戦争は正しい事だという世代を生み出し続けてるぞ
今の世代も寿命で死に絶えない限り戦争は続くな
2022/10/15(土) 14:49:22.62ID:yeVIueIA0
>>737
武器輸出の件と言い韓国の立ち位置が美味しいのはムカつくな
つーか日本がボケッとしすぎなんだけど。アジア唯一のG7が聞いて呆れる
いつからこうなったのやら
2022/10/15(土) 14:49:24.63ID:PdkDTrGla
ロシアが死に中国の野望も潰えたという点から見たら日本が得た利益は絶頂クラスだからどういう形であれ復興支援にはきちんと協力して欲しいところ
それが財布であっても別にいいし主体になるかどうかもあんまり興味ないかな
766名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-4AF6 [116.82.147.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:37.06ID:Dz1awGSG0
>>760
ああ、ありがとう
昨日は五体満足では日本に帰らない、ってツイの後に見れなくなって気になったんだ
767名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:42.42ID:+rrmPE1Yd
>>755
バイデンも来月で80歳
プーチンは70歳、トランプは76歳

日本の影の総理たる麻生も82歳
2022/10/15(土) 14:49:53.69ID:2CtVwLni0
ロシア崩壊は西側のせいでもなんでもなくて自然にそうなったとしか思えないんだけど
中央アジアの面々やコーカサス地方の面々と、ルーシはまったく別民族にしか見えないし文化や宗教も全然違うんだもん
異民族同士が分かれてそれぞれの国に分裂するのは当然のなりゆき
769名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.139.106])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:55.23ID:tMpl6tnrr
実際ウクライナ人がロシア人のこと呼ぶ時はmoskalって言ってるよね
モスクワ人くらいの意味に思ってたら割とジャップ並に蔑称のニュアンスが強いらしい
2022/10/15(土) 14:50:08.43ID:YGlQOqJG0
>>764
武器輸出は世論がなあ
771名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:50:25.44ID:A23tgyJP0
>>758
お互い原発事故当事者なので
原発対策ロボット、
機器や医療分野では良好な関係です。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:50:54.24ID:gvSUtvhh0
>>764
岸田は総選挙勝ったんだからさっさと武器輸出で実績作るかと思ってたのに
あの腰抜け中止する以外何もしないからな
国産戦車どんどん売って単価下げるチャンスだったのにマジで無能だわ
2022/10/15(土) 14:51:10.33ID:KlGBzZYS0
日本はロシアの方に入れ込んでたからな
政治主導の裏目というやつ
2022/10/15(土) 14:51:23.09ID:BYkVIDFS0
流石に中国の野望潰えたは楽観視し過ぎ
775名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:51:46.42ID:1QGBnOJXd
>>764
自分から憲法や法律で縛り付けて発展を阻害してるんだからな
そんなもの何もない国に勝てるわけがない
2022/10/15(土) 14:52:21.82ID:2Xu1UjzC0
パルナスも終わったんだからそろそろロシアも終わるべき
2022/10/15(土) 14:52:38.36ID:7dkZorIR0
>>771
クリミア併合以降警察や報道改革の付き合いがあるから官主導は割と良好な印象はあるね
778名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:53:39.79ID:+rrmPE1Yd
>>772

ウクライナへ武器の輸出と言うより寄贈だろ
ウクライナに買ってもらうわけじゃない
779名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:53:49.18ID:gvSUtvhh0
>>775
一応言っとくと武器輸出は法律じゃない
政権が決断さえすれば輸出はできる
780名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-Kmav [61.112.128.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:54:08.38ID:mz/l6QcZ0
>>764
韓国兵器がうれてるのは適度にポンコツで安いからだぞ。
2022/10/15(土) 14:54:19.36ID:YGlQOqJG0
武器輸出は出来たとしてそもそも買う国も少ないだろうし
ウクライナに持っていって使えそうなものもないと思うが
2022/10/15(土) 14:54:44.76ID:bTP5s/Ym0
>>779
仮に出来たとして、採算ベースに載せるのも簡単じゃないよね
2022/10/15(土) 14:54:55.91ID:2Xu1UjzC0
>>780
しかし輸入する国側からすると適度な価格で適度にポンコツな西側兵器って意外に穴場かもな
784名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:55:27.55ID:gvSUtvhh0
>>778
今でもアメリカの買取や代替品供与で自国兵器支援する国があるのに?
世間知らずちゃんは世間だけじゃなくてニュースも知らないんだな(失笑)
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:55:46.11ID:A23tgyJP0
>>772
円安で丁度いいのにな。
商機を逃がす軍事産業
10式、実戦データも取れず。
泥試合に最適な戦車と思うが?
いかがですか?
2022/10/15(土) 14:56:33.94ID:7dkZorIR0
PZH2000を1台買う値段でK9を2台買えたらK9買う国も多いだろう
787名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:57:11.98ID:+rrmPE1Yd
>>784
世間知らずと話したくないならFacebookに行けば
ここは誰でも書き込めるところだよ失笑
2022/10/15(土) 14:57:27.87ID:2Xu1UjzC0
日本もなんか適度ないいものないかな
護衛艦とか潜水艦あたりは可能性ありそうな気がするんだけどな
2022/10/15(土) 14:57:29.32ID:I/iyIS1RM
次スレ重複あるみたいなんでこっちだな

ウクライナ情勢 714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
2022/10/15(土) 14:57:53.20ID:ExDVYwXfH
>>764
仮に赤字でも実戦データが取れるならお金には代え難い貴重なものになるだろうにね
しかも相手は東側兵器の親元だし
2022/10/15(土) 14:58:02.54ID:bEYZliQy0
>>764
アカ狩りするのが一番
792名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:04.12ID:A23tgyJP0
>>781
実績造りもできない。
OEMでもいいのにな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:05.24ID:gvSUtvhh0
>>782
それはそう
でも武器輸出の実績ない国から武器買おうなんて酔狂な国はないから、採算立てるためステップとしての輸出実績づくりにはベストなタイミングでもあったわけで
2022/10/15(土) 14:58:17.80ID:Ts1B3rHpd
>>651
だから最前線の人間の仕事の大部分は戦闘じゃなく、移動したり、陣地構築したり、補給や機械のお世話したりの"それ以外の仕事"なんだよ
人間なみに山道を歩き、整備や補給ができるロボットへの置換えは、指揮官をAIに置き換えるより難しい
795名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-xPAp [14.13.134.224 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:33.81ID:uRnpt0Y90
核の話はどうでもいいよ
どうせ打たないから
796名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:57.90ID:+rrmPE1Yd
>>784
あとウクライナは武器を買っているのではなくて、寄贈されているという俺のレスに、頓珍漢なことを言わないでね
日本語分かりますか?
2022/10/15(土) 14:58:58.42ID:j8AB/CDNa
>>786
K-9はああ見えて足まわりの評価はかなり高いからな
日本の99式は足まわりが弱点なので真逆とも言える
19式とかいうゴミは論外なのでとりあえず置いておこう
(19式なんざ中止してズザナ輸入しろよとマジで思う)
2022/10/15(土) 14:59:19.74ID:naSEaWonr
日本の兵器は特殊な需要に合わせて開発してるから
あんまり欲しがる国がないのよなあ
それでも安けりゃ近い需要のある東南アジアで売れそうだが
こっちが安くなるか、あっちが高くても買えるようになるか、
30年くらいでぼちぼち売れるようになるとは思うけど
2022/10/15(土) 14:59:46.96ID:YGlQOqJG0
自国でストックしてた方が良いのもあるんだよな
隣がいつこっちにやって来るか分からんし
800名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:59:54.27ID:gvSUtvhh0
>>787
いやぁこんな風にバカを軽く論破しては涙目反論聞くってのも悪くないぞ
飽きたらNGすればいいしなw
801名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:00:49.79ID:+rrmPE1Yd
>>791
ジンケンガーと官民挙げて人権を尊重しない国にしたら、今のロシアになりましたとさ
802名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:00:58.48ID:A23tgyJP0
>>793
後は地雷、機雷撤去だな
小松、日建といろいろあるが?
2022/10/15(土) 15:01:03.22ID:bTP5s/Ym0
>>800
なんか楽しそうでいいな、羨ましいもんだ
2022/10/15(土) 15:01:43.95ID:41LxGJv90
カザフとかウズベクとかはロシアの勢力圏だから出てきたけど、
さすがにインドネシアのG20には来ないだろうな。
805名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:01:47.57ID:+rrmPE1Yd
>>800
いやぁこんな風にバカを軽く論破しては涙目反論聞くってのも悪くないぞ
飽きたらNGすればいいしなw
2022/10/15(土) 15:01:53.44ID:jBL+vGIY0
実績の無い兵器は売れない
アメリカから言い値で買うのは日本くらい、それも欠陥疑いがあっても
2022/10/15(土) 15:01:56.23ID:M6sFBqd1a
こんなボロボロでも再利用できんの?

ロシアのチェリャビンスクを通る貨物列車。カーゴの中には壊れた戦闘車両が。これらは修理工場へ運ばれるものと思われる
https://twitter.com/sabatech_pr/status/1581159765597507585?t=yOHTVkH2m7duxb2LI8jXYw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 15:01:59.08ID:KlGBzZYS0
>>798
調達費とかけ離れた安値にもできないからな
少数生産で自衛隊が高値で調達し続けるのでそれが基準になるのが厳しい
2022/10/15(土) 15:03:30.22ID:bEYZliQy0
>>801
アカい奴らって、民主主義も人権も否定してる様なのしかいないぞ
yoniumuで検索してみれば良い
810名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:03:46.85ID:+Bss1FIh0
>>764
まあ韓国は日本の全てを奪おうとする国策だかなら。
合併したご先祖様達の大失敗だったよな。
ほっときゃロシア領になって消滅していた国なのに。
2022/10/15(土) 15:04:01.91ID:C7SuOn0ea
日本の国産兵器は言語の壁、導入運用支援の薄さ、政治的背景から迅速なアップデートがいまいち望めないなど
主たる課題は性能や価格の問題じゃないと思う
特に陸はね
2022/10/15(土) 15:04:07.86ID:nTWxeB+S0
>>807
修理に部品取りに屑鉄取りに使い道はあるんじゃないか?
別に必ず全部修理に廻さないといけない決まりなんかない
813名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:04:14.54ID:A23tgyJP0
>>808
増税より産業拡張が得策
防衛費倍の為、増税とか予算の組み直しとか
愚策である。
814名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:04:18.44ID:gvSUtvhh0
>>805
反論もできなくなって自分に深く突き刺さっちゃったレスなら相手にも刺さるかもしれないとそのまま投げ返す世間知らずちゃんもはや美しいわ
レスバ戦利品として額縁に入れて飾っておきたい
対戦ありがとうございました🤭
815名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:04:35.07ID:3IUoJgTM0
開戦当初はプーチンがベラルーシの装備を近代化するとか上からだったのに
戦車を50台恵んでもらうまでに落ちぶれたhttps://twitter.com/pravda_eng/status/1581162958293434368?s=21&t=nr-pvaxjNsxESi9428wQpw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 15:04:44.41ID:YuAAxksWM
>>788
日本は国産武器を高値で買う理由付けのため、日本の事情(隊員の体格など)に合わせるため、という特殊要因があるから、
国産武器を外国へ輸出するのは不利なんや
817名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:05:47.04ID:A23tgyJP0
>>812
なんとか動けるなら地雷爆破用とかね
2022/10/15(土) 15:06:05.51ID:YGlQOqJG0
>>811
そうだね
島国相手ならなにか食いつかれたのあるかも知れないが
819名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.233.181.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:06:14.22ID:B8durAuOr
>>807
野ざらし保管してたやつを車体とか再利用するために運んでるように見える
2022/10/15(土) 15:06:15.14ID:zvjCDjjn0
>>744
しかしソ連をほとんどか全く知らない40代以下の世代も、知らないだけにソ連時代は現在よりも良かったんじゃないか
と思っていて、ソ連の版図まで領土回復すればロシアの経済や社会の閉塞感から救われると、簡単に考えすぎるきらいがある。
Z脳になってしまうとそうなる。

50代以上のソ連経験世代は、とくに知識人は昔について肯定否定入り混じった複雑な感情で、互いに分裂して対立しており、
言ってることの意味が40代以下の世代からあまり理解されてない面もあるような感じ。そして高齢者がボケてて
昔はよかったと言ってるのはどこの国でも同じだろう。

とにかくプーチン政権や国営放送が、ソ連崩壊からいろんな問題が始まったと繰り返し国民に刷り込んでることに
根本の原因があるような気がする。
2022/10/15(土) 15:06:19.66ID:qEqOZ7y40
そもそも10式とか、海外に持ってって簡単に外人が扱えるような代物なの?
日本人しか操縦しない前提で、日本語だらけの機械って事はないだろうね
もしくわ、狭すぎてウクライナ人乗れないとかw
822名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:06:22.02ID:+rrmPE1Yd
>>809
ファシストって、民主主義も人権も否定してる様なのしかいないぞ
プーチンはファシストでツイッター検索してみれば良い
2022/10/15(土) 15:06:37.88ID:x7tkTokv0
>>807
部品取りか
2022/10/15(土) 15:06:39.36ID:p2kCghLa0
いくら言ったところで日本の兵器って実績ほぼゼロだしな、厳しいわ
825名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:06:45.20ID:gvSUtvhh0
>>798
いくら性能が高くても自国の想定環境にマッチしてても政権の都合で追加提供や運用保守を打ち切られかねない兵器を輸入できないというのもある
安くて早くてもベンチャーに基幹システム任せられないのと同じ原理
そういう意味でも実績作りは必須なんだよなぁ
826名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:02.48ID:+rrmPE1Yd
>>814
反論もできなくなって自分に深く突き刺さっちゃったレスなら相手にも刺さるかもしれないとそのまま投げ返す世間知らずちゃんもはや美しいわ
レスバ戦利品として額縁に入れて飾っておきたい
対戦ありがとうございました🤭
827名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:33.96ID:+Bss1FIh0
>>811
まあ国自体がアメポチで自立出来ていないし。
まずはそこからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況