ウクライナ情勢 715

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 15:24:58.12ID:BP73mDC7M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
ウクライナ情勢 713
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
ウクライナ情勢 714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/15(土) 22:09:29.65ID:E8jgo3ita
EUの外相がロシアがウクライナに核使ったら核は使わないけどロシア軍壊滅させるぞって発言したけど
これロシアに対して牽制になる?
逆に核使わないなら安心ってなる?
2022/10/15(土) 22:09:59.71ID:2BOOnvmu0
>>326
ベラルーシ→ロシアに逆輸出
333名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:10:17.22ID:Xax023Vla
今はヘルソン見てる方が面白いのねw
北部どうこうの話は侵攻当初からロシア撤退した流れが最低限の知識でそれ把握してからどうぞと思う
2022/10/15(土) 22:10:33.73ID:J5LtFY5s0
>>164
自爆ドローン対策が今度は必要か…
もとから必要ではあったが更に緊急性がでてきた
2022/10/15(土) 22:10:58.12ID:mchBfHPXa
結局2週間足らずで表向きは動員を一旦終了か
本当に30万人も集まってるのか怪しいもんだな
2022/10/15(土) 22:11:05.18ID:arwMSe4SF
NATO軍による露軍の完全殲滅は既定路線だな
337名無し三等兵 (ワッチョイ 9714-XFNr [124.103.148.43])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:11:43.92ID:nYSYuE4i0
>>331
核関係なくモスクワぶっ壊されるのは嫌だろう
主要部分占領されるの確実だし
338名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:12:17.90ID:Uw/hIUwiM
>>184
グレタと両親の環境ヤクザはこの冬に凍死してくれねえかなあ?
2022/10/15(土) 22:12:54.78ID:bTP5s/Ym0
>>329
まあ、形式はどうでもいいとして
そりゃプーチンがNATOの言った条件を丸のみするなら、戦争はすぐにでも終わるなあ
2022/10/15(土) 22:12:59.14ID:3iRoWHIE0
>>331
核使ったらぶっ潰す宣言だからな

ウクライナで核使う→通常兵力でぶっ潰す
と宣言しただけ


NATO加盟国に核使う→報復核攻撃含めてあらゆることする
ってのは前からかわっとらん
2022/10/15(土) 22:13:06.38ID:bj2UTZA30
>>335
各地の徴兵担当のロシア現場猫から人数揃いましたと報告上がってるんだろかw
2022/10/15(土) 22:13:14.75ID:yeVIueIA0
>>329
プーチンとは交渉しない by ゼレ
だしもうプーチンのメンツとかどうでもいいんや
4州解放でプーチン退陣からのプーチン後の奴と交渉するから
343名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/HtX [153.252.5.6])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:14:34.83ID:kB9Of3NT0
>>326
お洒落な戦車隊と読んでしまった……

今日はもう寝るわ
2022/10/15(土) 22:15:10.49ID:txrOidOz0
>>326
スモレンスク経由でロシアにドナドナされてるベラルーシの戦車か
2022/10/15(土) 22:15:37.49ID:mchBfHPXa
まぁなんでもやれよ総動員でも核でもキーウ再攻撃でも
何度やっても結果は同じ

4月で手を引いておけばよかったとなるだけだ
2022/10/15(土) 22:15:57.99ID:txrOidOz0
やるんじゃないかと思ってたけどマジでベラルーシの戦車を強奪したんだなプーチン
2022/10/15(土) 22:16:38.87ID:YGlQOqJG0
ベラルーシちゃんとロシアくんキャラもう悪役でしかあらゆる作品で出てこれないなあ
348名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:16:46.39ID:Royh3tgn0
>>342
もしかして、ウクライナは納豆の援助が無いと戦争継続出来ない事も理解出来ない子?
2022/10/15(土) 22:16:47.06ID:3iRoWHIE0
参戦しないなら持って行くでしょ
ロシア側に向けられる可能性もあるわけだし
2022/10/15(土) 22:17:02.92ID:txrOidOz0
>>342
クリミアは20年かけて交渉とかいってたよね
要するにプーチン死んだら交渉して取り返すってことだ
2022/10/15(土) 22:17:09.45ID:xFlt0jo60
>>326
アメリカの衛星+ベラルーシ人の情報で攻勢前にはその規模がほぼ把握されてそうね
2022/10/15(土) 22:17:15.61ID:0olcpaJd0
>>326
むしろベラルーシの陸軍力を削ってるなw
これをまたウクライナにプレゼントするのか…
353名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:17:22.69ID:6mfMqkKX0
>国防総省によると、ウクライナ軍はヘルソンとハリコフでロシア軍に十分近づいたため、HIMARS の使用を減らしたという
https://www.thedrive.com/the-war-zone/ukraine-situation-report-small-gains-big-troop-loses-for-both-sides
354名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:17:23.32ID:Xax023Vla
あんな条件で動員しても足枷にしかならないからまぁ
ロシア国内から現地への人の動き見る限り人数30万人集まってなさそうだった
装備自前やらで服装関連で色々あるからザックリした人数しか分からないけど
355名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-TbE3 [49.106.187.118])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:18:22.35ID:arwMSe4SF
ベラルーシ参戦は核と同様ってNATOが認定すれば殲滅が始まるよ。
結局はNATOの胸先三寸。
356名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.146.83.181])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:18:36.22ID:mchBfHPXa
>>348
ガイジはIPなしスレにいけ
馬鹿は余計なことを考えるな
2022/10/15(土) 22:18:48.90ID:YnA/cSsY0
>>328
いやそれはねーわ
架空の家族を捏造しすぎ
2022/10/15(土) 22:18:55.87ID:YGlQOqJG0
ポーランドがベラルーシ牽制してたけど
ポーランド動いたりするのかな
2022/10/15(土) 22:19:05.59ID:2BOOnvmu0
小泉悠『ロシアは弾薬はあるんですけど兵が足りない』
 
↑またも逆神解説が炸裂w
ロシアは弾薬はおろか兵器もない笑
2022/10/15(土) 22:19:15.03ID:7dkZorIR0
>>272
ポーランドくん、HIMARSの納入遅すぎってことで半分以上を韓国製装輪MLRS(K-MARS?)で代替するってことだね
M31とかM30とかの運用能力はあるんだろうか
2022/10/15(土) 22:19:39.92ID:YnA/cSsY0
小泉君ずっとロシア軍の強さを信じてきたからね
2022/10/15(土) 22:19:42.59ID:yeVIueIA0
>>348
もしかしてそのNATOがもうプーチン絶対潰すモードになってることも理解出来ない子?
NATOが嫌々付き合ってるとでも思ってるのか。おめでたすぎる
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9f90-e/E6 [59.84.166.72])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:20:03.53ID:VqBccTiV0
ここまでかき集めなきゃならない状態のロシアとか核さえ無けりゃ北朝鮮でも攻め込んで勝てそうだな
2022/10/15(土) 22:20:03.64ID:buXWwzA70
>>309
それって単なる妄想だよね
2022/10/15(土) 22:20:09.13ID:bTP5s/Ym0
>>357
いや、日本人はみんな、サザエさんと、まるこちゃん、一家と同じだよ
2022/10/15(土) 22:20:30.33ID:3iRoWHIE0
クリミアはもともと自治共和国の地位にあった土地だからな
キーウ政権が直接統治に乗り出しても治安維持や統治が大変になることが予想される

だから南部制圧して兵糧攻めの恐怖でコントロールした方が労力も犠牲も少ないわね
2022/10/15(土) 22:20:48.61ID:YnA/cSsY0
>>365
それはまた偏った家族観だな・・・・・
368名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:21:00.12ID:ngKQt6l10
>>331
今NATOが参戦したら確実に露軍は
壊滅するとプーチンも分かってるから
抑止にはなる。NATOは航空戦力も
巡航ミサイルも戦車も提供してない

NATOが参戦したら、まず黒海艦隊はあっという間に
対艦ミサイルの餌食になる。巡航ミサイルでSAMを潰され航空戦力が出てくる
そうなったらもうThe End
2022/10/15(土) 22:21:18.71ID:mchBfHPXa
小泉はいい加減テレビに出てこなければいいのに
どれだけ状況が悪化しても堂々とロシアを擁護する宗男の方が潔いぞ
2022/10/15(土) 22:21:18.87ID:2BOOnvmu0
親露のミリオタ界隈って、そもそもロシア兵器を超過大評価しているから、
すべてがトンチンカンな分析になる。
しっかり第二次世界大戦終了~の戦争紛争でのキルレシオを見れば、安かろう悪かろうなのは明らかなのに
371名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:21:52.32ID:Uw/hIUwiM
ちなみに独身世帯と夫婦のみの2人世帯で55%以上
2022/10/15(土) 22:22:11.56ID:bTP5s/Ym0
>>367
すまん、嘘ついてた
でも50年前ならw
2022/10/15(土) 22:22:36.48ID:NRa2JxOl0
交渉で取り返すなんて無理ってことは北方領土でわかってるだろうし停戦したら返す訳ないしな
2022/10/15(土) 22:22:43.32ID:YnA/cSsY0
>>369
小泉君は段々無理のないように修正している
彼はただのオタクであって利権者ではないからな
宗男はただのプーチンの子分
仮にロシアが負けると資料が流出して自分も終わりなんじゃないの
2022/10/15(土) 22:22:56.44ID:lhhEDEekd
侵攻側が兵も武器も物資もないとか
これが現代の戦争なのかと
2022/10/15(土) 22:23:35.29ID:mchBfHPXa
本当に賢い人間は5chでプーチン勝利シナリオ妄想したりしないんだよ
いい加減にそれに気づきなさい
2022/10/15(土) 22:24:09.11ID:YnA/cSsY0
>>373
ロシア領4つくらいとった後停戦を申し入れてみては?
2022/10/15(土) 22:24:09.60ID:3iRoWHIE0
まぁ戦車の破壊数減ってるとことベラルーシの戦車の件みれば
露軍の稼働可能な戦車は本当になくなってきてるのだろうな
2022/10/15(土) 22:24:25.94ID:Fk5aBsRhM
>>16
いいね お化粧きめてるのよりええ
2022/10/15(土) 22:25:15.20ID:tkxvHTQ5a
交渉で取り返すと言っても水の元栓は締めるし橋は落としたうえで行うからね?
2022/10/15(土) 22:25:34.41ID:0olcpaJd0
まあ仮にNATOが直接介入する事態ならお得意の大規模空爆から始めるだろうなあ
現状でも敗色濃厚のロシア軍が大規模空爆を受けたらどうなるかくらいはプーチンもちゃんと計算はしてるはず
2022/10/15(土) 22:26:16.56ID:3m7l7dJX0
K239はちょっと重たいのがな
HIMARSが回ってこないならそっちで穴埋めするしかないけど
383名無し三等兵 (ワッチョイ 9714-XFNr [124.103.148.43])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:26:38.53ID:nYSYuE4i0
ウクライナの地面が凍るのは何月かな
2022/10/15(土) 22:27:27.07ID:qcYxz0bA0
>>114
「私は頭プーの知恵遅れです」まで読んだ
385名無し三等兵 (スップ Sdbf-5+75 [49.97.110.182])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:27:29.96ID:4XWYG89wd
NATOも腹を括ったのか大分強気な発言するようになったね
2022/10/15(土) 22:28:01.57ID:5JMgUyGH0
>>383
12月じゃないの
387名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:28:03.95ID:ngKQt6l10
>>375
ドイツのソ連侵攻失敗も同じだよ
別にドイツは冬将軍に、負けた訳じゃなく
冬を越せるような兵站の維持ができなくなって負けた
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:28:06.16ID:Xax023Vla
>>377
原潜と同じ名前のベルゴロド辺りとか良いんじゃないかね
お手頃だし
ただロシアの反応どうなるかが問題だけどさ
そこクリア出来たら面白い事になる
389名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:28:51.49ID:Royh3tgn0
>>356
話が難しくて理解出来ないなら無理にかたろうとしなくても良いぞ

>>362
納豆的にはもうプーチンは雑魚でどうでも良くなってるから、力による現状の変更を認めない事と自国への損害を軽減する事を実現出切れば十分なんだぞ
390名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:29:46.77ID:feLQWbTza
>>353
ハイマース月5000発ぶっ放してるらしいが
アメリカで月産500発以下なんだよね
そろそろ弾数やばいはず
2022/10/15(土) 22:30:00.10ID:s+/v/ml30
SKSライフルは軍隊経験のない人でもすぐに習熟できる?
2022/10/15(土) 22:30:38.25ID:ex6EbvPWd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-63179143
ヘルソン音楽演劇劇場の首席指揮者を殺害
>ウクライナ文化省は、ヘルソン音楽演劇劇場ユーリー・ケルパテンコの首席指揮者の死去を発表した。
>同省によると、車掌は「占領者との協力を拒否した」ため、10月14日に自宅でロシア軍に射殺された。
>地元メディアの報道によると、Kerpatenko は 10 月 1 日に占領軍の代表者が主催するコンサートへの参加を断固として拒否した。
2022/10/15(土) 22:30:46.97ID:7dkZorIR0
ベルゴロドは地理的にも近くて親ウ派が多いんだって
民族保護のために解放されるべきなんだろ?ロシアの言い分だと
2022/10/15(土) 22:30:57.32ID:qcYxz0bA0
>>220
ロシア軍の動員兵士にはそんなものはないんですけど?(´・ω・`)
395名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:31:04.54ID:6mfMqkKX0
>>382
シャーシはそれぞれJelcz 6×6、8×8使うって書いてあるからやっぱ重いんやな
2022/10/15(土) 22:31:36.85ID:p2kCghLa0
>>330
どこのムネオだよそれ
2022/10/15(土) 22:32:48.12ID:naSEaWonr
開戦当初欧州の足並みは揃ってなかった
ロシアの資源に依存してる国は明らかに支援を渋ってたし
そこにロシアの漬け込む隙があったのは間違いない

潮目が変わったのは、イギリス・イタリアで政権が変わったにも関わらず
ウクライナへの支援の継続が明確になったあたり、
それとノルドストリームの破壊のあたりだ
迷ってた国もこれで覚悟が決まったんだろうな

それがハッキリしたのはこの間のウクライナ全土攻撃の後
防空システムの供与ラッシュだな
ここでロシアの圧力外交が完全に失敗したと明らかになった

ロシアからしてみれば、欧州は来年資源備蓄が無くなる前に
どっちに転ぶかマジでわからなくなったろうな
ベラルーシの参戦にしろ、核使用にしろ
欧州は軍隊派遣のきっかけ待ちしてるように見えてるだろう
2022/10/15(土) 22:32:59.54ID:ex6EbvPWd
ttps://meduza.io/live/2022/10/15/voyna
クリミア橋の左側のスパンを強化する作業が完了した、とマラト・クスヌリン副首相は述べた
399名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.148.237])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:33:17.70ID:Xax023Vla
>>393
でもベルゴロドは疎開の話もあって比較的難易度は低いと思う
侵攻側の国内の都市で疎開の話がある時点で珍事だけどさw
2022/10/15(土) 22:35:23.78ID:7dkZorIR0
>>397
欧州の足並みで言うならマクロンくんはほんと立ってるだけで仕事してるな
ルペンが勝ってたらグダグダさせられただろうに
2022/10/15(土) 22:36:27.10ID:qcYxz0bA0
>>114
キャスティング・「ボート」な(´・ω・`)
覚えておいてね(´・ω・`)
2022/10/15(土) 22:36:30.77ID:Zdty86Ha0
イスラエル
アイアンドーム提供するの?
2022/10/15(土) 22:36:58.10ID:fJtIkjY70
誰がそんなこと言ったの?
2022/10/15(土) 22:37:09.24ID:txrOidOz0
>>391
マレーシアだったかな、PKOの警察活動として派遣する部隊にSKS与えて訓練してたよ
隊員には女性もいて問題なく扱えてるし、アメリカでも狩猟用に安価なSKSは人気がある
405名無し三等兵 (スップ Sdbf-5+75 [49.97.110.182])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:37:11.54ID:4XWYG89wd
>>382
K239いいね
配備数見てビビった
2022/10/15(土) 22:37:15.15ID:YnA/cSsY0
https://i.imgur.com/r8cZ2LH.jpg
こうなって停戦なんかロシアは飲まないだろ?
つまりウクライナも飲まないよ
2022/10/15(土) 22:37:18.07ID:Hjb5xCuua
ノーバカホフカまで奪還できないかなあ
動員兵ろくに戦力化できてないならいけそうなんじゃないかと思ってるんだけど
408名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:38:39.96ID:ngKQt6l10
>>397
潮目が明確に変わったのは侵攻開始から10日後あたり
西側もウクライナはあっという間にロシアに占領される
だろうと予想してた中で、ウクライナがキーウを死守したあたりで
風向きがたいぶ変わった
2022/10/15(土) 22:38:43.45ID:MidZ8Jp30
>>390
本気になったらもっと作れそうだけどな
何せ毎週空母作った国だし
2022/10/15(土) 22:38:50.36ID:J0cXlASpd
独の中に潜む狂気が見たいのだ。独はもっとハジけるべき。
411名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.79])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:40:11.25ID:Zdty86Ha0
>>406
カスピ海までは行こうよ
2022/10/15(土) 22:40:42.80ID:qcYxz0bA0
>>410
「ロシア軍捕虜の最終的解決」ですか?(´・ω・`)
2022/10/15(土) 22:40:58.95ID:YnA/cSsY0
>>411
ガイジカディロフと隣接したいか?
2022/10/15(土) 22:41:14.48ID:mx0ngXKz0
>>407
ドニプロ西岸に補給が来ないってことは宇軍も簡単には渡れないってことでもあるからねえ
415名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.79])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:41:16.96ID:Zdty86Ha0
>>407
あと8時間かかると見る
2022/10/15(土) 22:42:03.32ID:BhnKX1j30
>>407
ノーバカホフカを確保すれば北クリミア水道を使用不能に陥らせることができるから、だろ?
渡河するのは難しいと思うがそこまでしなくてもダム湖の水さえ抜いてしまえば取水不能に陥って結果は同じにできるんじゃないかね
こっちの方がより迅速かつ被害を最小限に抑えて実行可能だと思うが
417名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-ursV [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:04.98ID:YGlQOqJG0
テロ国家であり
テロ支援国家でもある
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581275241690431489?s=21
昨日の中央アジア-ロシアサミットで #プーチン は西側に対するタリバンの戦いを支持した。

#ロシアではタリバンがテロ組織のリストに含まれている。テロ組織との取引はもはやテロ資金調達とは見なされないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418名無し三等兵 (ゲマー MMdf-rqXZ [103.90.17.163])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:10.86ID:Uw/hIUwiM
ドイツは極端から極端に走り過ぎるのが常だから、兵器の直接供与から軍事介入に進むの時間の問題では?という謎の信頼感がある
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.230])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:16.81ID:feLQWbTza
>>409
やろうと思えば月一万発位作りそうだな
でも増産始めてすぐ終戦じゃ困るしな
420名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:22.29ID:1QGBnOJXd
>>290
ロシアはどうも韓国と似ている
自分が弱い立場になっていてもそれを理解出来ない
韓国は日本に対して金を借りてやるから頭下げろみたいなこと平気でしてたしな
2022/10/15(土) 22:42:27.32ID:xkzkx+yB0
キーウ侵攻無理ならもたもた膠着しないで西に流れて荒らすだけ荒らしとけば良かったのにな
422名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:43:05.86ID:AqBBepbA0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581275241690431489?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ

もうバグってるやんプーチン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.79])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:43:10.49ID:Zdty86Ha0
>>413
潰せ
2022/10/15(土) 22:43:12.95ID:bTP5s/Ym0
>>409
昔とは武器の精度ってか、製造過程の複雑さが全然違うだろうけど
国家の号令で、町工場が一斉に武器の製造に協力するとか、長閑な時代だったわな
2022/10/15(土) 22:43:25.31ID:YnA/cSsY0
>>421
早期警戒機が飛んでる西へは行けなかったという事情がある
2022/10/15(土) 22:43:50.81ID:YnA/cSsY0
>>423
あそこ国民全体がキングオブガイジの国だから占領しても使い道無いぞ
2022/10/15(土) 22:43:53.31ID:D6agw+83a
>>413
この地図でもほぼ隣接しとる
428名無し三等兵 (スップ Sd3f-mfKk [1.66.101.161])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:43:57.56ID:NjGljBvFd
23年に訓練した兵士をは1万9000人送り出すらしい。

https://youtu.be/t8JDEBwqPPQ
429名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-LIGp [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:44:00.33ID:AqBBepbA0
#Belarus Homiel では、パンの値上げを理由に、民間企業の取締役に対して刑事訴訟が提起されました。バンズ!

ルカシェンカは、国の経済危機を明らかに恐れていたので、インフレを阻止しようとしました.

https://twitter.com/hannaliubakova/status/1581275876012216320?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
430名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-ursV [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:44:22.37ID:YGlQOqJG0
なんかドイツって日本人と気質似てない?
日本もなんか極端だし軍事においては
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況