ウクライナ情勢722

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-6QfA [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:20:54.37ID:mrV6a5Fy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 714
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
ウクライナ情勢 714 (実質715)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
ウクライナ情勢 715 (実質716)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
ウクライナ情勢 717
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
ウクライナ情勢 718
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665893730/
ウクライナ情勢 719
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665915450/
ウクライナ情勢720
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665950681/
ウクライナ情勢721
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/18(火) 02:23:26.40ID:t4d2QQpt0
もうロシアにまともな仕事がないから兵士になるかマフィアになるかの二択に迫られる
2022/10/18(火) 02:23:29.80ID:WwK1wPPR0
これがアメリカの民主主義だ!
43代ブッシュ(2001-)
44代オバマ(2009-)
45代トランプ(2017-)
46代バイデン(2021-)
659名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.13.3])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:26:37.51ID:zDHD/j6bd
>>646
こと今回の件では、道具を売ったのは咎められないよ。
その道具を使って悪さした方が悪いので。
包丁職人に罪がないのと同じ。
660名無し三等兵 (ワッチョイ 9f73-/JKc [125.0.35.136])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:26:59.02ID:eVAUKBjp0
解放された108人の女性捕虜に
アゾフスタルが37人混じってるんだね
女性捕虜はわりと健康そう。拷問されて無さそうで良かった
2022/10/18(火) 02:27:01.48ID:OSP3dvb/0
>>658
国民が真っ二つに分断されるけど常に互いの政権運営を監視し合うって点だけは二党体制いいと思う
2022/10/18(火) 02:27:05.50ID:biHv3ADWM
>>646
地図見てると、
シーア派が弱りすぎると困るからかな。
スンナ派の相互連絡を妨害できるいいところに国がある、とか。
知らんけど。
2022/10/18(火) 02:28:09.80ID:SwYBsgoX0
ロシアが射出座席の優秀さをこれ見よがしにアピールして来てるな
これは西側してやられた
2022/10/18(火) 02:28:20.26ID:OSP3dvb/0
>>660
ロシアの捕虜をそれなりに獲れてるのがでかいね
2022/10/18(火) 02:29:28.48ID:u8WAQSYq0
>>655
巡航ミサイルだと流石にアレだけど、イランのドローンはコスト自体が安いからインフラ破壊込みならどうなのかね
反感に関しては今更と言えば今更?
666名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:30:15.65ID:VXcxAUdi0
>>656
ロビー活動もあるけど、その国の要求をどれくらい飲めるかもある金ばら撒くよりも。
例えばブラジルだったらアマゾンの大規模開発を自由にやらせるなど
わけのわからない白人の環境団体のクレームで開発できないんだ自分の国なのにとずっと言われてる
667名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ZSFQ [126.157.243.174])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:30:59.35ID:G3hDlM2Jr
はえ~
https://twitter.com/takeren8/status/1582047393339822080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 02:32:00.85ID:xLnEOziI0
イランと言えばアメリカの極秘無人機を鹵獲した事件があったな
2022/10/18(火) 02:32:33.43ID:vIycjd9O0
>>653
こらパイロット復帰できるかわからんな
670名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-vZDS [126.253.94.189])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:32:41.54ID:WchahFd5p
. @elonmusk 、核の脅威を聞くたびにロシアに降伏した場合、この対立の何回の繰り返しで、SpaceX はCEOにDmitry Rogozinを持つSpaceZ になりますか?そして、あと何カ国が自衛のために無秩序な核競争を始めるでしょうか?疑わしい戦略…
https://twitter.com/podolyak_m/status/1582015498404786180

ポドリャクさんは今日もキレキレだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:33:29.33ID:rgR8TfvZ0
軍事技術に関しては、既にロシアよりイランの方が上だな
2022/10/18(火) 02:33:30.69ID:oAfCtOIda
>>650
またフルバックが
2022/10/18(火) 02:33:50.77ID:xLnEOziI0
みんな勘違いしてるけど
ロシア製戦闘機はもともと西側程整備できてないのが当然なので事故は起こる
2022/10/18(火) 02:34:46.04ID:xLnEOziI0
ロシア人技術者は2年くらい雨ざらしで放置しても短期間で飛べるようになる耐久性が求められる
割と大変だと思うぜ
2022/10/18(火) 02:35:12.01ID:YmRSSoyJ0
>>658
建国の父有能
2022/10/18(火) 02:35:59.28ID:h4Z+VHvC0
アメリカにM270を引き取って貰ってポーランドへ
バラして部品としてそこからウクライナへ
裏技使ってでも供与しろよ
2022/10/18(火) 02:36:32.33ID:AVbYx/en0
>>658
ヒラリーは間が悪かったな
2022/10/18(火) 02:36:40.29ID:kRlYsbHv0
>>606
南部方面作戦司令部から聞いた話として、ウクライナの国防副大臣のマーリャルが、現在のキルレイシオは
1対6.5くらいだと10/16にフェイスブックに投稿した。
たぶんロシア軍が善意で撤退するように促したのもよかったのかも。
今回の戦争では、まともにぶつかったら攻撃側がけっこうやられるのはロシア軍がすでにウクライナ軍相手に経験してる。
以前ロシア軍はそれをやりすぎて勢いを失ったとみることもできるかも。
2022/10/18(火) 02:39:20.99ID:AVbYx/en0
>>676
発射台はそんなにいらんだろ
本体は弾だよ弾
680名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 02:39:43.08
カミカゼドローンで民間施設や民間人狙いまくりの無差別攻撃ひでえなw
ドローンだしわざと民間人狙ってるのだろな


現在、キエフで爆発音が聞こえています。別のカミカゼ ドローン攻撃が発生しているようです。
https://twitter.com/ukraine_map/status/1582053959904112645
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
681名無し三等兵 (ワッチョイ 9f73-/JKc [125.0.35.136])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:40:21.68ID:eVAUKBjp0
墜落したロシアの飛行機は弾薬を運んでたけど
これは迎撃されたのかな
2022/10/18(火) 02:41:39.44ID:eahCgMq9M
>>680
これ誰がどこで操縦してるんだろ?
2022/10/18(火) 02:42:41.94ID:AVbYx/en0
今突っ込んできてるのはプログラミング式だから操縦してない
2022/10/18(火) 02:43:49.88ID:h4Z+VHvC0
>>679
もちろん不要になる弾薬もだな
って、在庫少そう
2022/10/18(火) 02:46:31.60ID:++ETxQSi0
英語わかる人いたらみてほしいんだけど

https://www.aljazeera.com/news/2022/10/16/russian-forces-hold-the-line-in-kherson-as-ukraine-counterstrikes

ロシア軍おしもどしてるみたい
アルジャジーラは信用できる?
2022/10/18(火) 02:47:22.26ID:++ETxQSi0
>>680
なんで、キエフ狙うんだろうね?
最低やな
2022/10/18(火) 02:49:23.98ID:xLnEOziI0
>>686
ロシアの戦術の基本は恐怖と脅し
というかそれしかない
688名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 02:50:04.38
神風ドローンが南のキエフ向かってるって記事あったけど、どっから飛んできてるのだろ??

ベラルーシからキエフにドローン飛ばしてきたりしてるのかな・・・
689名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-Ueza [153.246.250.23])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:50:25.97ID:yjAvUEyj0
>>685
ロシア国防省ソースをそのまま引用して説明してるだけだぞ
アルジャジーラの信頼度は高いがロシアMODの信頼度は低い
つまりそういうことだ
2022/10/18(火) 02:51:16.65ID:AVbYx/en0
>>685
>アルジャジーラは、戦場の報告を独自に確認できませんでした。
691名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-EqCl [217.178.195.77])
垢版 |
2022/10/18(火) 02:51:35.14ID:ZxSVnLkq0
>>685
アルジャジーラも「ロシア国防省はこう言ってる」ってのを書いてるだけ。わざわざ“Al Jazeera could not independently verify the battlefield reports.”(アルジャジーラはこの戦場の報告を独自に検証出来なかった。)と書いてる。
ロシア軍が前線を守ってるかもしれないし、毎度のホラである可能性もある意味
2022/10/18(火) 02:57:11.00ID:jV5OcVoer
>>647
当たる少し前に何度か光ってるけど、これは機体故障の爆発じゃなくて
射出座席のロケットの光でいいのかな
2022/10/18(火) 02:59:24.18ID:5RcMXN7e0
>>685
ロシア国防省の発表によるとヘルソン方面の攻勢を撃退したという記事
押し戻したとかどこにも書いてないぞ
2022/10/18(火) 03:00:05.20ID:183f2FMF0
>>661
少数政党乱立でもいいんだが、ほぼ自民の議席がその他全部より多いという状況のがやばい
2022/10/18(火) 03:04:08.87ID:c9jhHfYe0
>>570
米の共和党本流の人達は信じられるけど、トランプ等ティーパーティー一派はヤバいと思っている。
2022/10/18(火) 03:04:41.70ID:GKiKOQso0
>>688
多分そう>ドローンはベラルーシから発射
でなきゃ態々ウクライナが攻撃してくるかもしれんから防衛するなんて言わんと思う
まぁ近いうち発射基地やられると思うけどw
2022/10/18(火) 03:04:44.51ID:xLnEOziI0
というか大規模戦闘だからね
ヘルソンとられたらぶっちゃけ終わりなんだから
2022/10/18(火) 03:05:20.56ID:4Z6l7wzv0
>>694
別に自民党だけで95%でも良いよ。
派閥あるからとくに困らない。
パヨクが嫌ってるだけで自民党くらいマトモな政党はない。
2022/10/18(火) 03:05:20.86ID:OhjqPSEW0
>>243
自爆テロ→自爆ドローンな。ただの無差別テロじゃん。胸糞悪いわ。
2022/10/18(火) 03:05:47.96ID:UxoQdB2J0
最近メトロ・エクソダスっていうウクライナ産ゲームをやってるんだが、舞台が核戦争後のロシアなんだな
無線妨害で通信が遮断されていたり、ウラルのヤマンタウ山にあるとされる大統領地下壕が出てきたり、今の国際情勢も鑑みて思うところが多かったわ
2019年にリリースされてるけど、開発者はまさかこんな国際情勢になるとは思って無かっただろうな
2022/10/18(火) 03:06:48.17ID:4Z6l7wzv0
>>695
今や共和党本流はQアノンだよ笑
予備選挙は勝ちまくってるし
2022/10/18(火) 03:07:13.18ID:c9jhHfYe0
>>698
清和会は勘弁。
2022/10/18(火) 03:09:26.54ID:4Z6l7wzv0
>>702
清和会だろうが経世会だろうが、パヨク以外はすべて受け入れるのが自民党の懐の深さ
それを理解出来ないとは青臭いもいいとこ
2022/10/18(火) 03:09:59.92ID:dOutYLjK0
>>700
それ作ってたウクライナ人スタッフ戦死したぞ
2022/10/18(火) 03:12:06.46ID:c9jhHfYe0
>>703
統一教会を使って国民から巻き上げた金を韓国や北朝鮮にばら撒くこと以上の売国はないよ。
2022/10/18(火) 03:12:29.20ID:UxoQdB2J0
>>704
マジか…

しかしゲーム内でも大統領地下壕の物資が横流しされて枯渇してたりとか、やたらロシア人の行動パターンはリアリティがあったな…
2022/10/18(火) 03:13:00.31ID:4Z6l7wzv0
>>705
通報してNGにするわ
デマ飛ばすな
2022/10/18(火) 03:13:41.68ID:4Z6l7wzv0
https://twitter.com/Faytuks/status/1582033876695687168?t=yXnb3zicLm05to9VVomg_A&s=19
 
↑これはマジか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 03:13:47.58ID:dOutYLjK0
下斗米、松里公孝、
日本のソ連、ロシア研究のパイオニア的な奴らが軒並み今回頭Zになってるの考えると
安倍のロシア外交が失敗したのも当然だな
710名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-o+nO [111.238.14.193])
垢版 |
2022/10/18(火) 03:13:54.52ID:RbmItKMI0
ロシア軍は、CNNによると寝袋なし、暖房なし、水なし、食料なし、防寒着なしってうえに
盗難が横行してるとか。
事実ならとっくに撤退か全滅してるだろうからまあかなり誇張なんだろうな
2022/10/18(火) 03:14:00.69ID:183f2FMF0
>>698
権威主義者はおめでたい頭してるな
俺はカルトの走狗の寡頭政治より適度に政権交代できる体制を望むよ
2022/10/18(火) 03:15:45.78ID:4Z6l7wzv0
https://twitter.com/InsiderEng/status/1582035043043577863?t=TQPz6WM94J8gE-HF4ZsSAA&s=19
 
マジぽいな
動員兵にパイロットやらせちゃったかー笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 03:19:08.49ID:5RcMXN7e0
>>694
かつての民主党が立憲自民党になれば2大政党に変わったかもな
立憲共産党になったから自公内のバランスに頼るしかないし昔に戻っただけだ
2022/10/18(火) 03:19:16.37ID:sxhsaRK60
>>707
デマじゃないだろ
韓国で御殿作ってるって報道されてたの知らないのか?
2022/10/18(火) 03:19:44.17ID:1yJNNum+a
>>692
おk
2022/10/18(火) 03:19:48.93ID:c9jhHfYe0
>>707
以下ソース
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3894
2022/10/18(火) 03:22:13.21ID:scO4JWNJ0
>>694
やばいとかいうけど、統一教会の自民党だけがダメで外国と繋がってそうor反社丸出しの社民やら立民やら共産党の方がよっぽどヤバイだろ。

お前はR4みたいな人間が国会議員をやってることに何も疑問を持たないのか?
2022/10/18(火) 03:25:55.94ID:zIsTpFYkd
https://twitter.com/markito0171/status/1582069800070942726?t=ZYM_ZX0TyYWxHRk6ZyiYKg&s=19
扱いが雑すぎて怖い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 03:26:55.88ID:1yJNNum+a
なんかもううちの国会議員半分でいいような気がしてきた。
ろくでなし入れて定数充足するよりは何らかの基準で足切りした方が結果としていい政治ができそう。
2022/10/18(火) 03:27:26.11ID:c9jhHfYe0
>>717
与党は内閣を作り、行政権を手に入れられる。

野党のヤバい奴より与党のヤバい奴を排除する方が先決。
2022/10/18(火) 03:27:44.22ID:1yJNNum+a
>>718
なんか似たような光景どっかの漁港で見た記憶が
2022/10/18(火) 03:31:07.64ID:c9jhHfYe0
俺は野党に政権を譲れとは言ってない。

統一教会と関係が深い、かつ、公文書改ざんなど色々とやらかした清和会一味を切れと言っているだけで。
2022/10/18(火) 03:31:22.42ID:TtTHEnFRr
>>708
パラシュート降下するパイロット含めて完璧な構図とタイミングw
2022/10/18(火) 03:31:35.28ID:OhjqPSEW0
705がちょっとツッコミ入れただけでブチ切れててわかりやすいな。
2022/10/18(火) 03:31:39.95ID:183f2FMF0
>>717
野党にも問題のある議員はいるが今の自民党の売国反社無能よりはまし
ダメだとわかったらどういう政党だろうがいったんはとりあえずNOを突きつけ下野しなければ事態が好転しない
2022/10/18(火) 03:32:45.24ID:voWVA4+iM
>>717
世の中の全ての問題を党派性に還元して白黒つけようとするその浅薄さが問題なんだと思うよ
そんなんで現実の社会が取り扱えるわけないじゃなあ
2022/10/18(火) 03:34:07.89ID:I5eK1zZx0
>>719
官僚主義がさらに進むなぁ
官僚が優秀であれば多少の小遣い稼ぎも目を瞑るが
2022/10/18(火) 03:34:14.69ID:xAVeW4yf0
>>722
かつて自民は勇気ある小泉純一郎のもと当時の抵抗勢力である郵政族を切り捨てて成功した。
岸田には現在の抵抗勢力である統一教会を切り捨てる勇気がない様だ。
2022/10/18(火) 03:34:16.86ID:MQjfAW23a
ウクライナスレでスレ違いの話してて馬鹿じゃねえの?
2022/10/18(火) 03:34:51.56ID:jV5OcVoer
http://twitter.com/karategin/status/1582071010660339713

ロシア空軍機の開戦後の事故損失10機目らしい
半年で10機自体はそこまで不思議でもないけど、ウクライナ空軍如き相手に
制空も取れないぐらい不活発なの考えるとな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 03:36:51.38ID:c9jhHfYe0
>>728
私もそれを望んでいる。
2022/10/18(火) 03:39:25.83ID:1yJNNum+a
>>727
官僚が政治家転身するのも定番になってきてるのに今更何を
世襲議員よりはよっぽどマシだろ
2022/10/18(火) 03:39:43.69ID:jDmQn4zud
出撃前に点検はしてる筈(西側基準)だが、離陸直後だかんね。怠けたのも考えられる。
そう考えるとF-35のオートチェック機能って便利だな。
2022/10/18(火) 03:40:28.72ID:tV324JKj0
シロヴィキ参戦と聞いて

プーチンの地盤ゆるゆるになるけどいけるんか
2022/10/18(火) 03:40:50.56ID:c9jhHfYe0
>>729
確かにスレ違いの話題で盛り上がった。すまんな。

ただしウクライナへのロシア侵攻を分析し、日本の政治、安全保障を考えることは大切だと思うぞ。
2022/10/18(火) 03:41:40.10ID:scO4JWNJ0
>>720
いや、それヤバいやつが入れ替わるだけやん

>>725
今日本に一番大事なのは安全保障。そのNOを突き付けてるうちにリベラルが日本の防衛に穴を空けることになる。
他にも経済だって民主党政権下で何も変わらなかったろ。
何か政権を変えることで自由が手に入ると思ったら大間違い。

>>726
それは統一教会で一緒くたにしてる奴に言えよ。こっちは、現状維持で良いと言っている
737名無し三等兵 (スッププ Sdbf-mfKk [49.105.74.218])
垢版 |
2022/10/18(火) 03:41:43.56ID:ikOkhaO6d
>>552
情報的にはテレグラムで取れるのと対して差がない。
本人も全体的な状況は何も知らないっていうてたし。
2022/10/18(火) 03:43:32.19ID:YraAlAAh0
>>712
ギャハハwwwざまあ!
739名無し三等兵 (ワッチョイ 97fc-bzLf [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/18(火) 03:43:49.63ID:sxhsaRK60
墜落したSu-34のパイロットは少し前までボーイング747を飛ばしてた民間パイロットらしい
撃墜されたのではないと本人談
https://twitter.com/emerri1/status/1582073735557025795?s=46&t=_Jx6UDMC0fepzDtF7nulIg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 03:47:51.03ID:7W2LbKgN0
ニューヨーク・タイムズ:中国、GDPおよびその他の経済統計の発表を無期限に延期

データが悪すぎそう
2022/10/18(火) 03:48:17.19ID:xAVeW4yf0
>>731
小泉純一郎は弱者に冷たいという弱点はあったが、汚職とは無縁なのでゼレンスキーに近いな。
一方、安倍は公文書改ざんや統一教会問題放置といった汚職まみれなうえ、検察まで骨抜きにしたから
田中角栄、トランプ、ポロシェンコより酷いんだよな。どうりで生前プーチンと仲が良かったわけだ。

ウクライナは汚職撲滅に向けて一歩ずつ進化しているのに、日本は汚職まみれになって退化しているではないか。
検察は森喜朗を詳細に調査して汚名返上と行きたいところだ。
742名無し三等兵 (ワッチョイ 97fc-bzLf [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/18(火) 03:50:54.34ID:sxhsaRK60
遠目からの監視カメラ映像だとうっすら黒煙を吐きながら落ちていってるから整備不良とパイロットの技量不足が重なった結果かしらね
一応最新の高価な機体に動員兵を乗せるってヤバいな
2022/10/18(火) 03:51:08.65ID:OhjqPSEW0
>>739
すげえ、まさか脱出直後のパイロット本人の映像がでてくるとは。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.21.224.177])
垢版 |
2022/10/18(火) 03:51:18.87ID:3sVexbmd0
>>637
GHQ方式か?
ウクライナ連邦としてロシアを吸収
で新憲法
2022/10/18(火) 03:52:20.26ID:xLnEOziI0
ロシアはもとから雑だよ
銃撃ったこともないやつを戦場で覚えろって雪原に放り出して戦わせてた
2022/10/18(火) 03:52:28.43ID:183f2FMF0
>>736
自民党にもまともな安全保障センスないだろ
民主党が政権握っていたのは10年も前の話
とりあえず直近で現在進行形で日本の価値を毀損してる自民には退場願いたい
2022/10/18(火) 03:55:38.79ID:NXlxxv920
>>739
はあ?民間パイロットだと?
この人は以前に戦闘機パイロットだった経験あるのかな?
経験無いのならこの短期間で戦場へとか頭おかしいだろ
748名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/18(火) 04:01:57.73ID:VXcxAUdi0
社民はロシアの侵略戦争支持する声明出したし
共産志位はずっと独裁運営で君臨してるし
旧民主現立憲は関西生コンと関わりある辻本と枝野 岡田 安住と幹部党首歴任者が旧統一協会とズブズブだし
れいわはマルチ商法やってるし
維新はロシアとズブズブの宗男いるし

野党もやばいのが揃ってる


国民民主くらいだわまともな野党
2022/10/18(火) 04:02:25.65ID:jV5OcVoer
>>747
まあ流石に予備役だろ多分きっと・・・

借りパクしてる747にそのまま乗せときゃいいのに
2022/10/18(火) 04:04:06.00ID:jwA01oet0
>>698
それはただの一党独裁だ。
派閥があるからOKにはならん。
2022/10/18(火) 04:04:33.09ID:jDmQn4zud
機材の整備不足や怠慢は死に直結する。
別に戦闘機に限った話ではなく、自動車や橋梁でもそうだが。
2022/10/18(火) 04:06:14.89ID:jwA01oet0
>>744
連邦制なんだから、連邦制を解体して、周辺諸国が独立すればいいんだよ。
2022/10/18(火) 04:07:32.59ID:GKiKOQso0
動員戦闘機パイロットてレアなんではw
2022/10/18(火) 04:07:42.61ID:MQjfAW23a
ロシアの民主主義って民主集中制?
2022/10/18(火) 04:08:16.82ID:xLnEOziI0
>>744
いまり知られていないがロシアは実はそんなに大きくない
連合国家なんだ
2022/10/18(火) 04:08:19.53ID:i3gLu7oi0
権威主義でしょ
2022/10/18(火) 04:10:14.93ID:jwA01oet0
>>735
そんなこといっても、安全保障的には既存政策の維持でいいだろう。
安全保障としては同盟の維持と強化。
こちらからは殴らない平和外交の維持。

大切なのは、軍事力を維持するためにも経済力の立て直しを進めることだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています