ウクライナ情勢723

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/18(火) 08:38:56.93ID:0NJ+j7+S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 714
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
ウクライナ情勢 714 (実質715)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
ウクライナ情勢 715 (実質716)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
ウクライナ情勢 717
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
ウクライナ情勢 718
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665893730/
ウクライナ情勢 719
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665915450/
ウクライナ情勢720
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665950681/
ウクライナ情勢721
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
※前スレ
ウクライナ情勢722
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/18(火) 10:02:57.25ID:aO92ab1ja
>>143
そのためのVPNやからな
ワッチョイの前半が数字だけで出来てて変なこと書いてるやつはNGしても問題はないよ
2022/10/18(火) 10:03:19.69ID:C6nrePFda
>>139
対小型UAV随伴火器として復権するかもね
ついでにトレーラーで小型UAVキャリアとして使えたら一石二鳥かも
154名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:03:30.00ID:mSibCa/Xd
>>149
中国がイランばりにロシアを支援するのも困るから、ウクライナとしても難しいね
2022/10/18(火) 10:04:48.38ID:vEQeUQA90
>>141
そんなレーザー兵器があったとしてテロリストに運用できるの?
2022/10/18(火) 10:04:51.83ID:qM8GBhJA0
中国はウクライナに核の傘を提供してたのにあっさり見捨てたからな。
ロシアは同盟というものを理解してない、って前スレにあったが中国も似たような感じだな。
二か国ともモンゴル帝国の子孫だわ。
2022/10/18(火) 10:04:54.27ID:/R9nmHdxp
>>139
ドローン用の安い防空兵器が必要だからね
射程を考えれば25mmはいいかも
158名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:04.64ID:kNR9kvo9d
>>149
戦後ウクライナはNATOよりになるやろうから自然とそう言うスタンスになるやろ
159名無し三等兵 (スップ Sd3f-5+75 [1.66.98.85])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:16.06ID:WdhKLsiZd
>>109
日本のまともな層って何になるんだろう?
160名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Xuyx [106.73.230.33])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:55.70ID:uqr/4agK0
>>21
志願兵募集してるよ。
2022/10/18(火) 10:06:18.40ID:aV0+fj1Nd
将来的にはレーザーなんだろうけど
評価試験もまだだよね
20以上の目標を同時処理、同時攻撃みたいなコンセプトのモックはあった気がするけど
電源とかの不安があるなあ
2022/10/18(火) 10:06:54.82ID:nzyqr/bFa
>>151
大阪みたいに代わりができれば選挙が機能するけどな。
163名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:07:05.09ID:2h7hYKEdr
日本ガー日本モーの芸風よく飽きないな
釣れる馬鹿だらけだから楽しいんだろう
2022/10/18(火) 10:07:28.95ID:z4LQq5KWd
アゼルバイジャンの軍事バックはイスラエルとトルコ。
ロシアから見たら、イランは本当に余計なことばかりしてくれる国だな。

>>96
ソ連時代にキリルを押し付けられた中央アジアやモンゴルと違って、キリル文字は中世キエフ公国の方が本家だから、それはないと思う。
2022/10/18(火) 10:08:17.66ID:aV0+fj1Nd
レーザー20連射するとなるとキャパシタとかそれなりの容量が必要だろうし
本体はコンパクトだったけど随伴する車輌が大きくなりそう
2022/10/18(火) 10:08:27.56ID:svRzcjfC0
>>116
finberbitなんて滅多にいないからIPをNGして良さそうね
167名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:08:37.49ID:kNR9kvo9d
>>153
地面に突き刺しといたら天辺の全天球カメラで上空を監視して、ドローンが近づいたら警告音鳴らすような手軽な装備品も大事よ
太陽をどう処理するかは問題やけどな
2022/10/18(火) 10:08:57.61ID:OmKq8a6W0
>>151
政治家と経営者が無能なんじゃなくて
政治家と経営者になったらそれまで有能だった人が何故か無能になる社会なので…
169名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:09:29.27ID:2h7hYKEdr
https://twitter.com/arisaka2599/status/1582050497300934656?s=46&t=1mE0-iTDIoEph1DBtUNANQ

チンピラだらけのカディロフツィ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-TbE3 [1.75.239.219])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:09:45.86ID:2ewqFO/zd
>>16
ならず者国家ってのがどんどん露呈してるな。
ロシアだけに。
171名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-WdpF [133.159.152.201])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:09:46.78ID:sqhzOSoMM
>>165
レーザーなんて大した電源要らんからバッテリーやキャパシタに充電してからという手順すらいらん
2022/10/18(火) 10:09:50.36ID:6SmoElTu0
>>117
政治的な理由だと思う
ケルチ大橋を攻撃されて、プーチンは強硬派の突き上げをなだめるために攻撃せざるを得なかったのかな、と思う
ハリコフ反攻の後も発電所への大規模攻撃してたしね
2022/10/18(火) 10:09:59.95ID:vEQeUQA90
レーザー兵器なんて艦船に積む前提でまだ試験中だろ?自走型なんてまだまだ未来の話だろ
2022/10/18(火) 10:10:15.02ID:tlt2jndM0
>>168
人間は無能レベルで留まるという有名な言葉あるから日本だけじゃ無いかもね。
175名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:10:39.27ID:kNR9kvo9d
>>171
ん?どこの異世界の物理法則に従ってる?
176名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.12.12])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:10:48.86ID:zhFwf2B1a
It all depends on how far the Ukrainian military can advance the recapture in the next two months. For my part, I would like to see the Ukrainian military advance to the point where it has Crimea in its sights, but the eastern part of the country is still under pressure and I cannot predict how far it will be able to retake in two months. The south is not progressing as well as I would like, so I wish them the best.
2022/10/18(火) 10:11:20.48ID:tlt2jndM0
>>172
ウクライナがベルドルゴ空襲してるけど、段々範囲広げると怖いな。広げそうな気がするし。
2022/10/18(火) 10:11:59.16ID:I/9PYg6Fd
>>16
https://twitter.com/karategin/status/1582088901178855424?t=59cScOVJUu_t0N2VAhY9RA&s=19
やってることはボコ・ハラムと変わらんな
さすがテロ国家と認定されるだけのことはある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:12:33.74ID:kNR9kvo9d
>>177
世界的には殴られたら殴り返すのが常識
名刺交換みたいなもんよ
2022/10/18(火) 10:12:58.23ID:aV0+fj1Nd
まあ、現物組み合わせて安価に用意できるならそれに越したことはない
スマホ間でデータ共有したりできたら更に良いね
2022/10/18(火) 10:13:38.79ID:nzyqr/bFa
>>164
普通はそうだけど、今回のことあったから
「ロシアから守るために」という大義名分ができた。ロシアとの関係の痕跡を消すなら文字を変えてしまうのが一番良かったりする。
182名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.39.121])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:14:19.86ID:BVhdo+B5a
>>165
人類の歴史で発電機の大きさだけは全然進化してないからな…
183名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:14:33.23ID:mSibCa/Xd
>>172
自分で保護育成した強硬派に振り回されるプーチン
2022/10/18(火) 10:15:01.21ID:tlt2jndM0
>>179
そりゃそうだけど、殴り合ってると武器がどんどん強化されるやん。左の頬を出す訳にもいかんし困るよね。
2022/10/18(火) 10:15:06.11ID:/BA9azMI0
大した電源がいらないって測距儀用レーザーと勘違いしてるんじゃないかね
2022/10/18(火) 10:15:11.24ID:aV0+fj1Nd
たしかイランに2000以上ドローンを追加発注したんだっけ
いきなり全部納品されるのかは知らんが、面倒な事には変わらない
精度の悪いミサイルで道路に穴を空けられるよりさ
2022/10/18(火) 10:15:28.12ID:TkrTZNTN0
>>168
上級になってしまえば下級なんぞもう眼中に無いわな
188名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.39.121])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:15:29.32ID:BVhdo+B5a
>>179
クリミアの東側って防御薄そうだよね
別にそれが何とは言いませんが
2022/10/18(火) 10:15:40.77ID:6SmoElTu0
>>177
ロシア領への攻撃も常態化してるよねぇ
軍事施設メインなんだろうけど
兵員が直接国境を超えない限りは核報復はない、みたいな暗黙の秩序になってて興味深いよ
190名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:15:51.03ID:kNR9kvo9d
>>182
それは勘弁してあげて下さい
これでも効率のいい巻き方とか色々工夫してるんやけどなにぶん物理的な原理に近い部分でどうにもならん所はある
2022/10/18(火) 10:16:22.93ID:1mvXoYNYr
レーザーは基本精密機器だから
あんまり動かしたり揺れたりするような用途に向いてないんだよなあ
小さければいいんだけど、小さいと大きなエネルギーブッ込めないし
でもだんだんどうにかなりつつあるけどね
2022/10/18(火) 10:16:27.65ID:3kZF3EsO0
>>182
流行りの小型原子炉の軍事利用、見込みありそう?
193名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-WdpF [133.159.152.201])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:16:41.95ID:sqhzOSoMM
>>182
進化してるぞ
F1カーの発電機&モーターはたった10㎏サイズで120kWだ
それもあと数年で350kWにサイズアップする
磁石が強力になったおかげ

レーザーに必要な300kWなんてそこらへん走ってるスポーツEVでも足りるようなレベル
2022/10/18(火) 10:16:43.72ID:eSlh2QcJ0
>>162
大阪は大阪でひどいらしいがw
大阪のちょっと悪い奴ら
ttp://kenuchka.seesaa.net/article/473338867.html
【追記】
大阪を舞台に、BKD、SG、NKと大阪府警が権力争いするCOINゲームを妄想だけはしてるんだけど、実現しそうにない。
以前も書いたが、例えば選挙の実態として、KM党員がBKD候補の自宅にネコの死骸を投げ入れ、BKDがKM党候補の事務所前にブタの頭を置き、
それを逐一NK党員が監視、記録して大阪府警に報告するという話がある。もちろん当事者は全力で否定するのだが、似たような話を複数人から聞いている。
これを知らないと、大阪で維新が強い理由は理解できないだろう。
195名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:17:03.58ID:2h7hYKEdr
ベルゴロドはロシアからもミサイル飛んでくる魔境やぞ
2022/10/18(火) 10:17:06.47ID:u7GShiV7r
装輪式ゲパルトって要するにパーンツィリでは
2022/10/18(火) 10:17:27.34ID:SV1l+NXJ0
殴られてる側のウクライナさん、何故か縛りプレイを求められまくる
アホちゃう?ロシアに文句言えよ
198名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:17:38.67ID:kNR9kvo9d
>>184
アレは左の頬を見せて全身のバネを使って殴り返せって事よ
199名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:17:51.26ID:mSibCa/Xd
ウクライナがベラルーシに空爆もありうるな
ロシア本国のベルゴロド空爆よりもハードル低いだろ
200名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:17:53.50ID:2h7hYKEdr
>>184
最初から核以外大概のもんをロシアは使ってきとるやろ
今更何言ってんの
2022/10/18(火) 10:18:22.40ID:6UbfzBIYM
>>198
まっくのうちっ
まっくのうちっ
202名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.12.12])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:18:24.97ID:zhFwf2B1a
>>177
I think it is possible since the evacuation of civilians is underway, but there is concern that Russia may escalate the situation, so we should act with caution.
203名無し三等兵 (ワッチョイ d741-Xuyx [110.66.135.87])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:18:37.53ID:dA06UVm20
>>21
ロシア側で外国人が志願兵になると
3列の防衛線のさらに前に配置されるらしいw
やりがいがあるよ、行けば?

後退すると囚人兵、徴収兵、正規兵から
順番に銃撃されるドリームポジション
2022/10/18(火) 10:19:28.24ID:+mQ7ELYja
もうロシアは大量破壊兵器以外の全てのカード使ってる
これ以上エスカレートさせるカードはない
2022/10/18(火) 10:19:47.15ID:aV0+fj1Nd
>>199
S-300や400があれば徴発されてそうだな
206名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:19:51.09ID:mSibCa/Xd
>>200
ロシアはまだ毒ガスという手を使ってはいない
ずっと前に毒ガスをロシアが用意しているという記事があったが、立ち消えになっている
2022/10/18(火) 10:19:51.46ID:jKJnk4o30
ロシアの攻撃により、7500トンのヒマワリ油を貯蔵していた2つのタンクが破損
世界で取引されるヒマワリ油の17%はこの施設で生産されていた
twitter.com/EuromaidanPress/status/1581964809062391808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 10:19:55.09ID:vEQeUQA90
Wikipediaには出力三万ワットとある、変換効率33%として消費電力は九万ワットか?凄まじいぞ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
2022/10/18(火) 10:20:22.44ID:5L+WABaoa
>>183
自分でも危ないと思ってる攻勢を発動せざるを得なくなったヒトラーの後を追いかけてるな
2022/10/18(火) 10:21:38.11ID:+mQ7ELYja
>>206
広いオープンな戦場でC兵器は使いにくい上にエスカレートリスク高すぎて使えない
2022/10/18(火) 10:22:08.30ID:aV0+fj1Nd
小麦危機を演出→不発
エネルギー危機を演出→(まだ混乱は継続しているが)不発

次はヒマワリ油危機を演出?
212名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:22:10.73ID:kNR9kvo9d
>>206
それやったらATACMSでクレムリン空爆やな
2022/10/18(火) 10:22:11.61ID:SV1l+NXJ0
ぷーアノンは戦場いけとまでは言わないがロシアに援助くらいしたんかね
まさか何もせずSNSで管巻いてるだけじゃないよな?
214名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.37.227])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:23:10.52ID:gKect+9ia
>>192
自爆兵器じゃねえか!!!
215名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.12.12])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:23:44.87ID:zhFwf2B1a
>>199
I do not think it is a good idea to provoke the Belarusian army of about 10,000 people. Even though Belarus belongs to Russia, it is an independent country, and a preemptive strike could upset Belarusian national sentiment, so I think it is better to wait and see.
2022/10/18(火) 10:23:45.44ID:u7GShiV7r
事実かあるいは偽旗か不明だけどウクライナ方面からの攻撃をベラルーシ防空システムが撃墜したって報告はもう夏かその前にあったはず
217名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.37.227])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:23:46.19ID:gKect+9ia
>>211
ロシア軍危機を演出
2022/10/18(火) 10:24:04.16ID:lANtZJd00
>>178
ああ、立て付けとしては義勇兵の扱いを強制してるからロシア市民でなくてもいいのか…
これ在露邦人も同じ理屈で簡単に徴兵されうるな
2022/10/18(火) 10:24:14.77ID:6UbfzBIYM
>>184
困るよね、て...
他人事のように言うねえ
まあ事実他人事だけど

これは、あんたは殴られたらどうする、ということじゃなく
あんたはヤクザがドスを腰に構えて突っ込んで来たらどうする、ということ

俺なら、拳で殴り返すのではなく
車道に向けてつき飛ばすか、落ちてる棒でぶん殴る
2022/10/18(火) 10:24:19.05ID:aV0+fj1Nd
>>217
ルカシェンコ「これ以上プーチンを追い詰めない方がいい」
2022/10/18(火) 10:24:44.43ID:MG9M/+Fx0
Su-34の墜落。重要なこと

エイスクでの緊急事態の結果、3 人が死亡し、19 人が負傷したとムラシコ保健省の長官は述べた (以前は 4 人の死亡が報告されていた)。

遺族には 100 万ルーブルが支払われ、新しいアパートが購入されます (家が修復されない場合)。
https://twitter.com/yakutsk__news/status/1582173094378373121

ベイルアウトにしちゃ明るすぎるかな
送電線に引っ掛かったか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 10:24:48.57ID:tlt2jndM0
>>202
I accept.
It would be nice if Russia would come to a ceasefire in the form of a withdrawal. Escalating is bad.
223名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:25:24.07ID:mSibCa/Xd
>>220
言い換えるとプーチンは追い詰められているわけか
224名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.37.227])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:25:32.13ID:gKect+9ia
>>183
なので安易に政治家は国民を煽ってはいけないのだ
外交選択肢や政策選択肢が減るだけで何も良いところが無い
なんなら絶対これ失敗するだろって選択肢も強硬派によって選ぶしかなくなると言う地獄が始まる
225名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.37.227])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:26:05.68ID:gKect+9ia
>>223
正解
メジンスキーの本を買う権利をあげよう
2022/10/18(火) 10:26:25.91ID:eSlh2QcJ0
>>214
X線レーザーってSDIであったな
2022/10/18(火) 10:26:50.61ID:tlt2jndM0
>>189
本当それ。
均衡を保たないと。

>>200
まだまだエスカレートの余地あるよ。
大概使った気はするけど。
2022/10/18(火) 10:27:09.48ID:vEQeUQA90
>>221
完全な事故で死亡補償でたった100万ルーブルしか渡されないってまじかよ、ロシア人の人命ってむちゃくちゃ軽いのな
229名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-TbE3 [14.8.66.192])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:27:15.49ID:8C+4u0gw0
小型ドローン対策は探知が困難な事だろうな
半径500m程度でも良いから自動的に索敵してくれる歩兵部隊用の何かが有れば対策も色々と有りそう。
それより遠距離から攻撃してくるのは歩兵小隊には対応が無理だな。
230名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:27:30.38ID:kNR9kvo9d
>>224
支持者を説得して納得させるのも政治家の本領な訳で
それが出来ないなら無能の誹りを甘受しなければならない
2022/10/18(火) 10:28:22.64ID:+mQ7ELYja
>>227
使う兵器によるエスカレートはNBCを除いてもうないよ
攻撃対象によふエスカーレートはまだあるけど、この前のミサイルテロでそっちも選択肢少なくなった
232名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-TbE3 [14.8.66.192])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:28:38.67ID:8C+4u0gw0
>>221
行方不明の人はいなかった事にしたのかな?
233名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:29:15.88ID:2h7hYKEdr
>>210
アゾフスタルで催涙ガスは使用していたようだがね
234名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.37.227])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:29:20.72ID:gKect+9ia
いつの間にかウクライナによるロシア領の石油備蓄施設や電力設備破壊にロシア側が何も反応してないからウクライナ側のサラミ戦術が上手くいってるな
235名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:29:49.76ID:kNR9kvo9d
>>229
将来的には部隊直掩ドローンの開発が必須やな
2022/10/18(火) 10:29:55.22ID:gMmtb6sz0
>>229
市街地だとビルの影からでてくるからもっと大変らしいよ
237名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:30:11.07ID:mSibCa/Xd
>>228
ジンケンガーと官民挙げて人権を叩いてきた結果ですね
2022/10/18(火) 10:30:12.04ID:tlt2jndM0
>>219
取り敢えず避けて足ひっかけるな。
非暴力主義じゃ無いから。
困るのは世界が困るだけだし、ロシアが最大のガンだからな。
何も言えねぇ。
239名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-TbE3 [14.8.66.192])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:30:16.71ID:8C+4u0gw0
>>206
マリウポリで使ったって言われてなかった?
2022/10/18(火) 10:32:41.28ID:u7GShiV7r
エイスク、Su-34墜落の瞬間を監視カメラが捉えた
https://twitter.com/archer83able/status/1582127094968254464

こんな低空でもベイルアウトちゃんと動くのはソ連製の特徴なんだっけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 10:33:17.80ID:gMmtb6sz0
>>200
一方アメリカは、
陸上車両や戦闘機とかの主力兵器はほとんど入れてない
F-35といわず、AESAつんだF-16でもロシアの戦闘機、ボコボコにされそう
2022/10/18(火) 10:33:44.68ID:tlt2jndM0
>>231
キエフに核攻撃ってパターンも。
その場合はイギリスとアメリカが反撃する可能性高いからいきなり先制核攻撃のパターンもあるし何するかわからんと思うけどな。

まともな人ならやらないだろうけど、今のプーチンが精神的にまともかどうかは分からんからな。
243名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.12.12])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:34:33.02ID:zhFwf2B1a
>>222
For now, air strikes on Belgorod are not a problem, but we need to be careful not to go too far, because we do not know what will happen when the south settles down and the east becomes more important.
2022/10/18(火) 10:35:21.30ID:Efjos/xd0
プーチンは何時だってまともだよ
ロシアとか世界の行く末とかどうでも良くて
自分の保身が全てなだけ

核は撃たないよ
ロシア軍が自分の頭の上に核落としてくるもの
2022/10/18(火) 10:36:10.13ID:gMmtb6sz0
実用最新鋭のSu-35でさえPESAレーダーだからな

やっぱり、これまでロシア機を持ち上げすぎてたな
客観的に見たら遅れてる
2022/10/18(火) 10:36:35.83ID:s6pYu4A4M
ウクライナもロストフとかクルスクとか砲撃しろよ
2022/10/18(火) 10:37:08.33ID:WJuLAci7F
カネも人も割いて
常時ドローン対策しなきゃいけないって時点で
嫌がらせとしてはすでに十分な効果だと言える
248名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.37.99])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:37:21.26ID:FORYj1vTa
>>245
まあ単純に数が多いのも脅威だったからな
帳簿の数と実際の数が合ってないのがバレたわけだが
2022/10/18(火) 10:38:45.22ID:u8WAQSYq0
>>247
金と人を割いても安ドローンの嫌がらせアタックはさほど防げないのが面倒だよな
特に大陸国家だと航続距離が短くていいから安さに拍車がかかって尚厄介
2022/10/18(火) 10:39:30.20ID:I/9PYg6Fd
>>228
兵士なんて行方不明か記録抹消で1円も払わないけどw
2022/10/18(火) 10:39:33.01ID:KneKpS6j0
>>168
大きな組織のトップになるといろんな理由で独断で決められない領域が多くなるので、
本質的にベストと思われる方法ではなくて、折衷案や妥協案が採用されやすくなる
それどころか、効果的ではない方策だが決められたルールには沿っているという本末転倒な事態が起こりやすくなる

トップマネジメントはそれを防ぐための努力をする必要があるが、結構難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況