ウクライナ情勢724

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Sr07-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:53.17ID:2h7hYKEdr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 714 (実質715)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
ウクライナ情勢 715 (実質716)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
ウクライナ情勢 717
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
ウクライナ情勢 718
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665893730/
ウクライナ情勢 719
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665915450/
ウクライナ情勢720
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665950681/
ウクライナ情勢721
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
ウクライナ情勢722
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
ウクライナ情勢723
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666049936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/18(火) 23:18:14.45ID:tqlH5cDX0
>>240 革命直後から国際的に問題になってる。
2022/10/18(火) 23:18:20.07ID:pd/HQLzx0
ロシアってイーロンマスクとかトランプみたいな経営者に運営させたら天然資源をうまく使って国民を幸せにできそう
2022/10/18(火) 23:19:18.54ID:u8WAQSYq0
>>275
攻める攻めないどころか、干渉国を求めたという解釈すら裏切るまさかの編入だからなあ
親露派もころころ意見を変えないとついていけないのは相当辛いだろう
2022/10/18(火) 23:20:18.72ID:5moDrX9r0
欧州委員会は、必要に応じて#EU諸国が互いにガスを共有することを義務付けることを提案しました。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1582375734055645186?s=61&t=90Tu8L8HyupNoOgTP7Peyg

お、おう…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 23:20:23.53ID:0NJ+j7+S0
>>50
ハルキウ州なのか
クピャンスク方面に露軍がまだ湧いているようだから、そのあたりなのかな?
2022/10/18(火) 23:21:22.77ID:ovFTzVny0
アルキメデスの熱光線を実用化できないかな?
2022/10/18(火) 23:21:41.16ID:0NJ+j7+S0
>>151
腐れ経済政策を発表し、直後にポンド最安値という離れ業だぞ?
2022/10/18(火) 23:21:41.56ID:u8WAQSYq0
>>283
欧州各国がドイツにガスを吸われる未来しか見えない
ドイツの責任こそデカいのに…
2022/10/18(火) 23:21:55.12ID:g+ump6Rz0
>>283
ドイツ人がいる組織は例外なく糞化する
2022/10/18(火) 23:21:59.53ID:FkDTvjFs0
>>279
金の問題じゃない

現在のロシアの経済状況だと新造できるか怪しいのと、現在軍が保有してる同型の機体ですぐに飛ばせる機体がもうそんなにない(と思われる)
2022/10/18(火) 23:22:26.58ID:0NJ+j7+S0
>>64
もう正気失っているんじゃない?
2022/10/18(火) 23:22:40.27ID:ajN0RKWN0
>>283
EUは元々石炭同盟だからな
2022/10/18(火) 23:23:21.56ID:xLnEOziI0
馬淵のガイジってぷりは狂気に近いな
2022/10/18(火) 23:24:03.04ID:GKiKOQso0
>>285
夜どないするの
294名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ueza [106.146.23.247])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:24:08.43ID:gYLZ3FTUa
>>281
イーロンマスクは知らんが
トランプは指腹を肥やす糞ムーブするだけだろ
奴は計画倒産で取引先を食い物にする様なカスだぞ
295名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-YpC8 [60.152.175.197])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:25:26.28ID:dEriziZE0
>>292
馬渕エリカってどこいったん?
2022/10/18(火) 23:25:37.18ID:5moDrX9r0
https://twitter.com/ibubenagain/status/1581921359244185600?s=61&t=90Tu8L8HyupNoOgTP7Peyg

善良なベラルーシ人は、2022 年 9 月 10 日にホメリで開催されたロシア世界のオレグ・ガズマノフの歌唱指導者のコンサートで、満員の聴衆とスタンディング・オベーションを上演しました。幻想を持たないように
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 23:26:00.85ID:0NJ+j7+S0
>>70
ATACMSの射程で有効な戦略爆撃は難しいでそ
なので、今まで通り補給路叩く方向じゃない? ATACMSで広がった射程で届く場所の

具体的にはクリミア橋とか、東部の鉄道とか
2022/10/18(火) 23:26:46.09ID:8+Q2UT6p0
マブチ動画のコメント欄が地獄絵図というか喜劇というか。
ああいうのが身内や職場等に居たらと思うとゾッとするね。
2022/10/18(火) 23:29:10.43ID:YRiK6yt60
Co2ガーとか温室効果ガーとかどうみてもロシアの策略なのに
欧州は未だ目覚められないのかね。日本もだけど
300名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:29:59.19ID:LsJefcNR0
>>64
こいつ、まだいたんだw
露助擁護で必死だった印象しかない。
2022/10/18(火) 23:30:39.50ID:Mal3HILk0
Su-34なあ
以前は並列コクピットの後ろにベッドやキッチントイレなど充実してるんじゃないかって憶測も流れたり
まあフランカーの発展型でそんなスペースを確保できるわけもなく
実際はレーションをちょいと温めたり簡易トイレがある程度だったり
個人的にはMig-31を発展させて戦略爆撃機化した方が面倒だったと思う
2022/10/18(火) 23:31:00.48ID:ovFTzVny0
>>293
太陽光に限らず、レーザーでもマイクロ波でも多数の発生源から一点に集約することで個々の出力が低くても効果を出せないものかなと
2022/10/18(火) 23:31:10.08ID:OB44nyKk0
>>299
誰が提唱したかとか関係なく綺麗なイデオロギーが無いと欧州はまとまれないだろ
移民難民受け入れは失敗したし、環境保護まで捨てたら空中分解しそう
304名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-hiHs [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:31:38.69ID:6fcppSUZ0
>>297
そっちの方がいやらしいな笑
2022/10/18(火) 23:32:31.91ID:Mal3HILk0
旧ソ連時代の兵器のメッキがどんどん剥がれていくなあ
2022/10/18(火) 23:33:39.43ID:t4d2QQpt0
環境問題でポーランドがEUにいじめられてたけどこの戦争で立場が逆転した
特にドイツにあれこれいわれたから恨み骨髄
307名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ueza [106.146.21.16])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:33:57.43ID:hWRXYXH2a
>>301
開戦初期には撃墜一機毎にあれだけ沸き立っていたのに……
今やまたかという程度にしか思われないのが草生える
2022/10/18(火) 23:35:44.29ID:g+ump6Rz0
>>299
天然ガスが「脱石炭化」って、一体なんの冗談だよって話だよな
ドイツが賢くて老獪だとマジで言ってたんだぜ専門業界も日本の「有識者」も
https://www.jaif.or.jp/journal/study/shiseitsuten/4521.html
2022/10/18(火) 23:38:42.28ID:PUwYkYrt0
炎642すげーな
ソ連の戦争映画でも反戦ってできたんだ(偏見)
2022/10/18(火) 23:39:23.05ID:w3Rff9uIM
たまには…ね
地雷を捨てて仲間を運ぶロシア
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1582377553766907906?t=rNuQMs0xdiTbGioUVC3W2A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 23:40:24.32ID:HQZ9IvuW0
ロシア空軍は精密誘導兵器がメッキと証明してしまい今回で一番株を下げてしまったな
312名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ueza [106.146.20.177])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:40:40.05ID:fNOp3S+ra
>>308
脱CO2 ← まあわかる
代わりに天然ガスを推進← ???
2022/10/18(火) 23:41:01.72ID:Mal3HILk0
>>307
それどころか近代化改修の30SMも落ちてる始末
更にそのモンキーモデル買った国は真っ青なんじゃないかな
2022/10/18(火) 23:41:56.27ID:5QwFoCrka
>>308
日経ビジネスなんかはドイツの迷走っぷりを専門家が冷ややかに論じる記事を載せてた記憶
2022/10/18(火) 23:42:00.36ID:OB44nyKk0
>>310
囚人兵とか適当にまとめられた動員兵ならともかく、ドル人兵とか正規兵なら仲間意識があるだろうし普通に助けるのでは
ぱっと見で違いが判らんからひとまとめにされがちだけどさ
316名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:43:44.68ID:LsJefcNR0
ヤラレメカばかりで露助兵器の幻想は無くなったな。
低空なのもあるが、戦闘爆撃機が軽SAMやゲパルトに撃墜されてどうするよ?
Su-34を購入した諸国は、ごみを掴まされたな。
2022/10/18(火) 23:43:53.42ID:0NJ+j7+S0
>>251
近いうちに人口減少に転じる=すでに生産人口は現象だし、不動産バブル崩壊は人口問題の影響も大
不動産バブル崩壊が経済成長率の鈍化につながるのは間違いないところなので、正直ここが限界点
318名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:44:42.90ID:GLfXfd1W0
>>273
戦勝国(チャイナ依存経済の破綻と海運の停滞と爆撃と破壊工作で壊滅的被害)になるのが目に見えているから得なんて何もないゾ

むしろ少子高齢化で戦災から立ち直れない上に、その前後に来るであろう首都圏の震災も加わって没落まっしぐらになりかねん。チャイナ内戦ですら経済が死ぬから困るのに
2022/10/18(火) 23:45:51.31ID:KvPZlYhjd
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO64319330U2A910C2TCR000/
独の失敗に学ぶ

>ドイツがロシア産天然ガスへの依存を高めてきたのは、ドイツの油断であり失敗だった。
>脱炭素・脱原子力を優先しエネルギー安全保障上の脆弱性に目をつぶった。
>その代償をドイツ国民だけでなく程度の差こそあれ世界の国々が支払うことになった。
2022/10/18(火) 23:46:40.72ID:Ri2QTYtQ0
2040年過ぎればそこからは日本は財政的には健全化するよ
2022/10/18(火) 23:47:07.73ID:KvPZlYhjd
ttps://meduza.io/news/2022/10/18/estoniya-ob-yavila-rossiyu-stranoy-sponsorom-terrorizma
エストニア、ロシアをテロ支援国家に指定
2022/10/18(火) 23:47:09.03ID:5moDrX9r0
ドイツ連邦情報セキュリティ局のアルネ・シェーンボム局長は、ロシア諜報機関とのつながりがあるとの疑惑により解任された。

シュピーゲル誌

https://twitter.com/nexta_tv/status/1582382216449261568?s=61&t=90Tu8L8HyupNoOgTP7Peyg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 23:47:16.90ID:xLnEOziI0
昔聞いたんだけど
必死にロシア擁護する人はハニートラップに引っかかった人らしい
2022/10/18(火) 23:48:34.73ID:KvPZlYhjd
ttps://meduza.io/live/2022/10/18/voyna
>9月初旬にウクライナ全土で実施されたギャラップ世論調査の結果によると、回答者の76%が戦争は勝利するまで続けなければならないと答えた。
>別の 26% は、敵対行為をできるだけ早く終わらせるための交渉を開始することに賛成しました。
2022/10/18(火) 23:48:55.25ID:0NJ+j7+S0
>>310
最後、砲兵にどっか~んとされてね?
2022/10/18(火) 23:49:51.37ID:ceeAwyRc0
この自爆ドローンラッシュって虐殺しまくってるって話の新司令官に代わってからよな?
あのハゲガチ戦犯だろ
2022/10/18(火) 23:51:14.18ID:tSYscHAW0
【悲報】ロシア兵、薬物でゾンビ化…「弾を撃ち込んでも痛みを感じず突進してくる」 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666103350/
2022/10/18(火) 23:51:56.06ID:0NJ+j7+S0
>>311
Ka-52の夜間戦闘能力ってなんだったんですか? というのもあるな
とにかく露軍装備はカタログスペックと実態とが乖離しまくり
2022/10/18(火) 23:52:15.28ID:KvPZlYhjd
ttps://meduza.io/live/2022/10/18/voyna
>ロシアのマラト・クスヌリン副首相は、クリミア橋の損傷したスパンは12月末までに解体されると述べた。

>「破損している2つのスパンも解体します。現在までに、金属はすでに注文されており、3 つの冶金工場が稼働しており、
>最初の構造物はすでに交通警察を伴ってクリミア橋に向かって移動しています」

やっぱり常識で考えてそうなるよね
2022/10/18(火) 23:52:40.96ID:0NJ+j7+S0
>>314
まあ、シュレーダーとメルケルという売国奴に長いこと国の運営させていた時点でな…
2022/10/18(火) 23:54:56.78ID:iypqZrvs0
>>323
本田圭佑もやられたか
2022/10/18(火) 23:55:55.09ID:KvPZlYhjd
>>331
まぁロシア居たしな
333名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:56:10.08ID:LsJefcNR0
>>327
五輪でも薬物頼みの露助らしいやw
2022/10/18(火) 23:58:03.52ID:XNAkZcKRd
>>327
リアルバイオハザード😨
2022/10/18(火) 23:58:28.96ID:g+ump6Rz0
>>331
あれはただの無知なバカの逆張り
2022/10/18(火) 23:58:31.83ID:JwDGs0e0a
>>327
特攻隊員にヒロポンなんて微笑ましいくらいだ。
2022/10/18(火) 23:58:34.74ID:Mal3HILk0
まあフランカー系列も対F-14 、15から長く頑張ってきた機体だよな
2022/10/18(火) 23:58:36.21ID:Ri2QTYtQ0
>>326
ルメイ「そうだ、そうだ」
2022/10/18(火) 23:59:12.78ID:jwA01oet0
>>285
アルキメデスの鏡はほぼフィクションだが、
レーザー兵器は実用化されつつある。
原子炉を動力とする船に乗せれば撃ち放題だしな。
ただ、SFに出てくるレーザー銃みたいなのは、まだ無理だけど。
2022/10/18(火) 23:59:23.36ID:KvPZlYhjd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-63179143
ウクライナはイランとの外交関係を断ち切る準備ができている
2022/10/18(火) 23:59:57.41ID:Ri2QTYtQ0
>>340
ついでに北とも断交しろよ
2022/10/19(水) 00:00:59.07ID:v8vOtMTN0
>>336
戦争と薬物は仲良しだからな。
一時的にでも力を増幅できればいいし、副作用なんて死んだら関係ないし。
2022/10/19(水) 00:02:10.01ID:2gWAymHM0
>>191
台湾有事になれば在日米軍基地が攻撃対象になるので日本は自動参戦することになる
本土に直接攻撃されて反撃しないバカはいないべ
2022/10/19(水) 00:02:23.77ID:ldA+yO930
Su-27系列がアレなんで評価落としたけど、元々の評価が低かったMiG-29は逆にどこでも使える小型マルチロールとして再評価された気も
2022/10/19(水) 00:03:11.03ID:PQzHE1Rkd
>>338
そんなあなたに勲章を授けた敗戦国がありましてね
2022/10/19(水) 00:03:32.45ID:IjX1+NrJ0
>>333
ワロタww
確かに!
347名無し三等兵 (ワッチョイ d710-h7FX [180.16.28.2])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:03:51.61ID:rypKv66S0
ウクライナの砲兵は角度単位は旧ソ連ミルを使っているの?
2022/10/19(水) 00:03:53.70ID:v8vOtMTN0
>>308
取引先がメリットなしの侵略戦争を始めるなんて想定していないだろう。
2022/10/19(水) 00:04:23.89ID:FOl6ghfO0
>>344
実際大活躍してる模様
ウクライナパイロットの獅子奮迅の活躍もあるのだろうけど
パイロンに西側の下駄履かせてAGM-88運用したり本来の設計思想以上の活躍をしているように思える
2022/10/19(水) 00:04:24.76ID:PQzHE1Rkd
>>333
納得w
2022/10/19(水) 00:06:54.06ID:0dc12OBL0
❗イランは西側諸国に逆らい、ロシアにミサイルや無人機をさらに送ることに同意する

#Iranは、 #Russiaに、300 ~ 700 km の標的を攻撃できる「Zolfaghar」を含むドローンと地対地ミサイルを提供することを約束しました。

📰イラン当局者の発言を引用するロイター

https://twitter.com/nexta_tv/status/1582387188053860352?s=61&t=90Tu8L8HyupNoOgTP7Peyg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/19(水) 00:07:16.61ID:ySDiEGTg0
>>18
前にgangsta氏がモシン・ナガン欲しいとか言ってたような、鹵獲ワンチャン
...まあネタだろうけど
2022/10/19(水) 00:08:16.12ID:FOl6ghfO0
>>352
三八式で我慢しとけ
2022/10/19(水) 00:08:18.48ID:v8vOtMTN0
>>343
攻撃するとは思えないけどなあ。
なぜなら、それは日本とアメリカ、それにNATOも完全に敵に回すことになるからだ。
より台湾侵略を達成しずらくなるように思う。

たまに聞く3方向から台湾を攻めるためには、尖閣、与那国あたりを通らないといけないから、攻めるっていう話だろうけど、
通り道にあるからといって、より厄介な敵にケンカを売って、目的の達成をより困難にするってアホやん。
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-h7FX [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:09:21.13ID:ljHPbs010
ベラルーシからの攻撃にも備えないといけないし、
戦線が広すぎてウクライナ苦しくなってきたな。
2022/10/19(水) 00:10:08.14ID:wmad84ls0
>>351
爆撃するか
2022/10/19(水) 00:10:29.85ID:lsevXNR40
広がって苦しいのはどっちなんだろうね。
2022/10/19(水) 00:11:43.45ID:PQzHE1Rkd
>>355
そうですねー
2022/10/19(水) 00:12:52.62ID:f+uYMuH60
>>327
戦意高揚・無痛化の為ならまだ有情な気がする(偏見だけど動員兵薬物漬けにして言うこと聞かすとかしそう)
2022/10/19(水) 00:13:00.87ID:XSFaOptm0
戦場を広げれば広げるほど兵站が細いロシア軍の不利に働く
2022/10/19(水) 00:13:55.42ID:2t7OftY80
兵隊にAK持たせると自分が危険だから、兵隊にはボルトアクションライフルしか渡さないのか?
2022/10/19(水) 00:14:10.31ID:TxUnXSdId
ttps://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pGXkegD5Vp/
ウクライナ反転攻勢 元陸将が徹底分析
2022/10/19(水) 00:14:18.99ID:ldA+yO930
>>355
またワッチョイ*-h7FXが湧いた…
2022/10/19(水) 00:14:57.36ID:FOl6ghfO0
まあ、元々のウクライナ空軍の戦力からすると厳しいのは間違いない
ローテーションもギリギリだろう
2022/10/19(水) 00:15:49.76ID:PQzHE1Rkd
NATO、核演習を開始 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666092144/
NATO核演習始めるってよ
2022/10/19(水) 00:16:08.50ID:2gWAymHM0
>>354
台湾有事になると中国が望む望まないに関わらず米海軍と必然的に交戦することになるからね
米国は台湾有事の際には直接手を下すって明言してるから

そうなると中国としては米海軍の後背を脅かさないと勝機が全くないので、近場の米軍基地を攻撃するしか選択肢がない
攻撃しなければ自動的に敗北が決定する

中国にとって最も望ましいのは米海軍と本格的な交戦に入る前に台湾を電撃的に占領するシナリオだろう
が、これは恐らく失敗する。島嶼攻略っつーのは非常に難しい
2022/10/19(水) 00:16:09.86ID:ew/w5NEH0
>>361
単なる区別じゃないのかな
例えば肉壁としてしか使う予定の無い囚人兵とか懲罰動員兵に良い武器渡す道理は無いし
2022/10/19(水) 00:16:19.73ID:13xV9lgxr
イランも戦争を望むのか
2022/10/19(水) 00:17:36.73ID:I4i9OHGm0
イラン反西側で猪突猛進してるなぁ
2022/10/19(水) 00:18:52.57ID:o7PGWkCBd
>>327
こういう事なんです?

687 名無し三等兵 (ワッチョイ 834b-1bQa)[sage] 2022/06/05(日) 18:05:17.76 ID:8hOoQsWH0
マリウポリでのアゾフ大隊の戦いを描いた絵
https://pbs.twimg.com/media/FUegMaTXoAEgQTq?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUegMaTXoAEgQTq.jpg
2022/10/19(水) 00:21:12.54ID:cREIYwB90
>>344
あの機体の問題は、航続距離が短くて広いロシアでは使い物にならないってことだからな笑
欧州や中東でチマチマ短距離戦やるなら使える戦闘機
2022/10/19(水) 00:22:33.72ID:TxUnXSdId
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72265
【舛添直言】「昔からウクライナは裏切りの国」、それがプーチンの歴史認識

この記事がプラウダにかかるとこうなる↓
ttps://www.pravda.ru/world/1760532-predatelstva_ukrainy/
元東京市長「ウクライナは常に裏切りの国」
2022/10/19(水) 00:23:01.77ID:wmad84ls0
今イランと事を構えると原油価格が上がるのが問題
2022/10/19(水) 00:23:23.98ID:ldA+yO930
>>364
CAS用にA-10供与してくれないもんか…
2022/10/19(水) 00:23:33.43ID:GkiGTO3e0
>>329
アタックチャンスではw
376名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-D07k [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:23:53.28ID:0dc12OBL0
https://twitter.com/visegrad24/status/1582389564777279488?s=46&t=H4R2ht3fSvGMmRJ6jqa-3A

マイナスになってて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/19(水) 00:24:09.19ID:cREIYwB90
フルクラムをF-15と戦わせるから使えないだけで
F-16さえ出ない戦場では使える戦闘機だよ笑
2022/10/19(水) 00:24:58.07ID:ldA+yO930
>>366
70年前とはいえ金門島ですら攻略できなかったのに、それよかはるか沖合にある台湾はねぇ…
2022/10/19(水) 00:25:16.45ID:cREIYwB90
そういえば、A-10は門外不出で売ったことなかったな
トムキャットですら売ってたのに笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況