ウクライナ情勢724

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Sr07-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:53.17ID:2h7hYKEdr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 714 (実質715)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
ウクライナ情勢 715 (実質716)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
ウクライナ情勢 717
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
ウクライナ情勢 718
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665893730/
ウクライナ情勢 719
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665915450/
ウクライナ情勢720
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665950681/
ウクライナ情勢721
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
ウクライナ情勢722
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
ウクライナ情勢723
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666049936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/19(水) 00:00:59.07ID:v8vOtMTN0
>>336
戦争と薬物は仲良しだからな。
一時的にでも力を増幅できればいいし、副作用なんて死んだら関係ないし。
2022/10/19(水) 00:02:10.01ID:2gWAymHM0
>>191
台湾有事になれば在日米軍基地が攻撃対象になるので日本は自動参戦することになる
本土に直接攻撃されて反撃しないバカはいないべ
2022/10/19(水) 00:02:23.77ID:ldA+yO930
Su-27系列がアレなんで評価落としたけど、元々の評価が低かったMiG-29は逆にどこでも使える小型マルチロールとして再評価された気も
2022/10/19(水) 00:03:11.03ID:PQzHE1Rkd
>>338
そんなあなたに勲章を授けた敗戦国がありましてね
2022/10/19(水) 00:03:32.45ID:IjX1+NrJ0
>>333
ワロタww
確かに!
347名無し三等兵 (ワッチョイ d710-h7FX [180.16.28.2])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:03:51.61ID:rypKv66S0
ウクライナの砲兵は角度単位は旧ソ連ミルを使っているの?
2022/10/19(水) 00:03:53.70ID:v8vOtMTN0
>>308
取引先がメリットなしの侵略戦争を始めるなんて想定していないだろう。
2022/10/19(水) 00:04:23.89ID:FOl6ghfO0
>>344
実際大活躍してる模様
ウクライナパイロットの獅子奮迅の活躍もあるのだろうけど
パイロンに西側の下駄履かせてAGM-88運用したり本来の設計思想以上の活躍をしているように思える
2022/10/19(水) 00:04:24.76ID:PQzHE1Rkd
>>333
納得w
2022/10/19(水) 00:06:54.06ID:0dc12OBL0
❗イランは西側諸国に逆らい、ロシアにミサイルや無人機をさらに送ることに同意する

#Iranは、 #Russiaに、300 ~ 700 km の標的を攻撃できる「Zolfaghar」を含むドローンと地対地ミサイルを提供することを約束しました。

📰イラン当局者の発言を引用するロイター

https://twitter.com/nexta_tv/status/1582387188053860352?s=61&t=90Tu8L8HyupNoOgTP7Peyg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/19(水) 00:07:16.61ID:ySDiEGTg0
>>18
前にgangsta氏がモシン・ナガン欲しいとか言ってたような、鹵獲ワンチャン
...まあネタだろうけど
2022/10/19(水) 00:08:16.12ID:FOl6ghfO0
>>352
三八式で我慢しとけ
2022/10/19(水) 00:08:18.48ID:v8vOtMTN0
>>343
攻撃するとは思えないけどなあ。
なぜなら、それは日本とアメリカ、それにNATOも完全に敵に回すことになるからだ。
より台湾侵略を達成しずらくなるように思う。

たまに聞く3方向から台湾を攻めるためには、尖閣、与那国あたりを通らないといけないから、攻めるっていう話だろうけど、
通り道にあるからといって、より厄介な敵にケンカを売って、目的の達成をより困難にするってアホやん。
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9f17-h7FX [61.117.33.231])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:09:21.13ID:ljHPbs010
ベラルーシからの攻撃にも備えないといけないし、
戦線が広すぎてウクライナ苦しくなってきたな。
2022/10/19(水) 00:10:08.14ID:wmad84ls0
>>351
爆撃するか
2022/10/19(水) 00:10:29.85ID:lsevXNR40
広がって苦しいのはどっちなんだろうね。
2022/10/19(水) 00:11:43.45ID:PQzHE1Rkd
>>355
そうですねー
2022/10/19(水) 00:12:52.62ID:f+uYMuH60
>>327
戦意高揚・無痛化の為ならまだ有情な気がする(偏見だけど動員兵薬物漬けにして言うこと聞かすとかしそう)
2022/10/19(水) 00:13:00.87ID:XSFaOptm0
戦場を広げれば広げるほど兵站が細いロシア軍の不利に働く
2022/10/19(水) 00:13:55.42ID:2t7OftY80
兵隊にAK持たせると自分が危険だから、兵隊にはボルトアクションライフルしか渡さないのか?
2022/10/19(水) 00:14:10.31ID:TxUnXSdId
ttps://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pGXkegD5Vp/
ウクライナ反転攻勢 元陸将が徹底分析
2022/10/19(水) 00:14:18.99ID:ldA+yO930
>>355
またワッチョイ*-h7FXが湧いた…
2022/10/19(水) 00:14:57.36ID:FOl6ghfO0
まあ、元々のウクライナ空軍の戦力からすると厳しいのは間違いない
ローテーションもギリギリだろう
2022/10/19(水) 00:15:49.76ID:PQzHE1Rkd
NATO、核演習を開始 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666092144/
NATO核演習始めるってよ
2022/10/19(水) 00:16:08.50ID:2gWAymHM0
>>354
台湾有事になると中国が望む望まないに関わらず米海軍と必然的に交戦することになるからね
米国は台湾有事の際には直接手を下すって明言してるから

そうなると中国としては米海軍の後背を脅かさないと勝機が全くないので、近場の米軍基地を攻撃するしか選択肢がない
攻撃しなければ自動的に敗北が決定する

中国にとって最も望ましいのは米海軍と本格的な交戦に入る前に台湾を電撃的に占領するシナリオだろう
が、これは恐らく失敗する。島嶼攻略っつーのは非常に難しい
2022/10/19(水) 00:16:09.86ID:ew/w5NEH0
>>361
単なる区別じゃないのかな
例えば肉壁としてしか使う予定の無い囚人兵とか懲罰動員兵に良い武器渡す道理は無いし
2022/10/19(水) 00:16:19.73ID:13xV9lgxr
イランも戦争を望むのか
2022/10/19(水) 00:17:36.73ID:I4i9OHGm0
イラン反西側で猪突猛進してるなぁ
2022/10/19(水) 00:18:52.57ID:o7PGWkCBd
>>327
こういう事なんです?

687 名無し三等兵 (ワッチョイ 834b-1bQa)[sage] 2022/06/05(日) 18:05:17.76 ID:8hOoQsWH0
マリウポリでのアゾフ大隊の戦いを描いた絵
https://pbs.twimg.com/media/FUegMaTXoAEgQTq?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUegMaTXoAEgQTq.jpg
2022/10/19(水) 00:21:12.54ID:cREIYwB90
>>344
あの機体の問題は、航続距離が短くて広いロシアでは使い物にならないってことだからな笑
欧州や中東でチマチマ短距離戦やるなら使える戦闘機
2022/10/19(水) 00:22:33.72ID:TxUnXSdId
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72265
【舛添直言】「昔からウクライナは裏切りの国」、それがプーチンの歴史認識

この記事がプラウダにかかるとこうなる↓
ttps://www.pravda.ru/world/1760532-predatelstva_ukrainy/
元東京市長「ウクライナは常に裏切りの国」
2022/10/19(水) 00:23:01.77ID:wmad84ls0
今イランと事を構えると原油価格が上がるのが問題
2022/10/19(水) 00:23:23.98ID:ldA+yO930
>>364
CAS用にA-10供与してくれないもんか…
2022/10/19(水) 00:23:33.43ID:GkiGTO3e0
>>329
アタックチャンスではw
376名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-D07k [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:23:53.28ID:0dc12OBL0
https://twitter.com/visegrad24/status/1582389564777279488?s=46&t=H4R2ht3fSvGMmRJ6jqa-3A

マイナスになってて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/19(水) 00:24:09.19ID:cREIYwB90
フルクラムをF-15と戦わせるから使えないだけで
F-16さえ出ない戦場では使える戦闘機だよ笑
2022/10/19(水) 00:24:58.07ID:ldA+yO930
>>366
70年前とはいえ金門島ですら攻略できなかったのに、それよかはるか沖合にある台湾はねぇ…
2022/10/19(水) 00:25:16.45ID:cREIYwB90
そういえば、A-10は門外不出で売ったことなかったな
トムキャットですら売ってたのに笑
2022/10/19(水) 00:26:11.94ID:1mdIh9C70
イスラエルどさくさに紛れてイラン殺っちゃってくれないかな
でもそれやると準世界大戦みたくなるしなぁ
2022/10/19(水) 00:27:06.40
囚人のくせに正直なやつらだな


交換の一環としてロシアに返還されたロシア人囚人は、ウクライナでは誰も彼らを虐待しなかったと言う
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1582317121148633090
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/19(水) 00:27:37.20ID:cREIYwB90
>>380
準世界大戦じゃなく立派な世界大戦だよ笑
中東戦争ですらイラン対イスラエルは無かったのに
上空通過する間の国は参戦確実なわけだし
2022/10/19(水) 00:29:10.21ID:zs5RdRvPd
>>341
もうしてる。
2022/10/19(水) 00:29:25.21ID:cREIYwB90
今月はブラジルも白黒決まるからなー
ブラジルが親露のままだと、いろいろとウザイ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-P4ZU [124.145.134.121])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:29:47.48ID:DlCg3VOL0
>>153
真紀子が親中、安倍さんが親台だったのと同じやね
2022/10/19(水) 00:29:57.80ID:ZGHma8Nzp
>>351
イランなんでこれで否定してんの?
2022/10/19(水) 00:31:13.36ID:2gWAymHM0
>>378
なので中国にとって最も合理的なのは、今現在は台湾攻略を試みないって結論になる
少なくとも米国の国力が衰退して、台湾攻略が現実味を帯びるまで気長に待つのが最も望ましい

が、独裁者がその国にとって合理的な選択肢を選ぶとは限らない、ってのが今戦争で証明されたので台湾有事が無いとは言い切れないのがなんとも
2022/10/19(水) 00:31:50.57ID:bv2B042pd
ロシア軍訓練機墜落のニュース、死亡14人に増えてたか
いや、普通に大惨事だな、これ
2022/10/19(水) 00:31:54.57ID:yQOxvabPd
>>386
特攻ドローンについてはロシア国内で生産してるからという理屈らしい
2022/10/19(水) 00:32:38.10ID:XSFaOptm0
イランは敵が多いけどイスラエルだって敵多いから表だって動かないよ
イランほど国外でいろいろするほど余裕なんてない環境
2022/10/19(水) 00:33:28.98ID:TxUnXSdId
ttps://www.1tv.ru/news/2022-10-18/439847-na_podmoskovnom_aerodrome_etim_utrom_vstretili_osvobozhdennyh_iz_ukrainskogo_plena
今朝、モスクワ近くの空港で、彼らはウクライナの捕虜から解放された人々に会いました
2022/10/19(水) 00:35:45.52ID:TxUnXSdId
>>388
ttps://www.1tv.ru/news/2022-10-18/439852-chislo_pogibshih_pri_krushenii_bombardirovschika_su_34_uvelichilos_do_15
エイスクでのSu-34爆撃機の墜落による死者数は15人に増加
2022/10/19(水) 00:36:24.79ID:2t7OftY80
ヘルソンはどうなっておるのじゃ?
2022/10/19(水) 00:36:33.11ID:0dc12OBL0
#Belarus政権は、ロシアが戦争に負けた場合、その存続が脅かされると考えている。戦争を挑発するレトリックをますます耳にします。この場合、政権の代表者は、ウクライナのベラルーシ軍の志願兵が来て政権を攻撃する可能性があると信じています。さもなければ、再び抗議が起こるでしょう。

https://twitter.com/hannaliubakova/status/1582346956327702529?s=61&t=90Tu8L8HyupNoOgTP7Peyg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/19(水) 00:37:18.31ID:cREIYwB90
>>392
原因はなんなんだろうな
エンジン止まってる感じだけど
2022/10/19(水) 00:38:33.95ID:TxUnXSdId
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/18/oni-letaiut-tut-ochen-nizko-boialis-chto-vot-vot-upadet
「彼らはここで非常に低く飛んでいます。落ちるのではないかと心配していました。」
2022/10/19(水) 00:38:46.44ID:ZGHma8Nzp
速報:ウクライナは正式にイスラエルに防空システムの譲渡を求める - ウクライナ外務省
2022/10/19(水) 00:39:03.50ID:ZGHma8Nzp
>>397

イスラエルは、イスラエルとウクライナの国防相間の電話要請を拒否した - ハアレツ
2022/10/19(水) 00:39:14.67ID:IR2XL2l60
>>117
お婆ちゃんが年金少なくて、暖房費が払えなくて、無料パスで一日中バスに乗ってしのいでると聞いたボリスの返事は

そのパスは僕が作ったのでーす!

だったっけ
2022/10/19(水) 00:41:45.95ID:TxUnXSdId
ttps://www.reuters.com/world/exclusive-iran-agrees-ship-missiles-more-drones-russia-defying-west-sources-2022-10-18/
イランはロシアに対し、無人偵察機の追加に加えて、地対地ミサイルを提供すると約束したと、イラン高官2人とイラン外交官2人がロイターに語った。
2022/10/19(水) 00:42:15.71ID:ZGHma8Nzp
>>389
ミサイルはどう言い訳すんの?
2022/10/19(水) 00:42:45.97ID:TxUnXSdId
>>399
ある日、ソビエト人民代議員大会開会中の議場に機関銃を持った男が乱入し、「ボリス・エリツィンはどいつだ!?」と怒鳴った。
人民代議員たちが蒼白になり一斉にエリツィンを指差すと、確認した男は安全装置を外しながら叫んだ。
「よし、エリツィン、伏せてろ!!」
2022/10/19(水) 00:43:07.46ID:ZGHma8Nzp
>>400
なぜ提供を秘密にしていることをロイターに語るのか分からんわ
2022/10/19(水) 00:44:03.68
これやばそう・・・


ロシア「併合」のウクライナ4州、「核の傘」で保護=大統領府
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5d77750ecd7916e54e9167dc7352d7cfec0f68
405名無し三等兵 (ワッチョイ d7e6-r8bm [14.3.199.172])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:44:30.91ID:+/tDtp3i0
>>214
ええなあ
ゲパルト大隊が威風堂々とウクライナの草原を進軍する姿を見られるなら義勇軍に志願する
2022/10/19(水) 00:45:07.49ID:PQzHE1Rkd
【クソワロタwww】 プーチン「囚人を釈放し兵士にしよう やっぱオレって天才だわ( ー`дー´)」 → [565421181]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666064200/

ダメじゃん(ノ∀`)
407名無し三等兵 (ワッチョイ f732-wkrK [122.130.146.100])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:46:17.21ID:mLFMpq+s0
Gangsta大して英語喋れない説ない?
2022/10/19(水) 00:48:42.24ID:/KSw1gR+0
トラスとバイデンが退陣しておかしくない支持率だが政権交代しても大丈夫なんだろうか…
トランプやアノンという癌を共和やアメリカから切除して欲しいわ。あいつらプーと同じく百害あって一利ない
2022/10/19(水) 00:50:56.99ID:WpaJ0feH0
もう喧嘩売るだけ喧嘩売ってから政権交代すると思うからからやりたがる奴いないだろうな
2022/10/19(水) 00:51:39.34ID:r83S9mO4M
>>312
よくネトウヨがそういうこと言って得意になってるが、天然ガスの熱量あたり二酸化炭素排出量って石炭の半分くらいだぞ
2022/10/19(水) 00:52:15.82ID:V31uq3P10
ポッポの書いたID野球論文読んだことあるんか?
統計学駆使してめっちゃ先進的だったぞ(才能の無駄使い
2022/10/19(水) 00:55:44.10ID:gKV9Gf8Q0
>>160
韓国が今年の上半期の出生率0.75で通年で0.73くらいまで落ちると予想されてるけど
この数字にどれだけ迫れるか楽しみ
2022/10/19(水) 00:55:52.41ID:+TZNYaeo0
>>411
ほんなら野球評論家になってれば日本も平和だったんだな
2022/10/19(水) 00:58:31.38ID:m47jFXTYd
>>412
朝鮮戦争が再開されてソウル瓦礫の山にでもされたのかって位訳分からん数字だな韓国
2022/10/19(水) 00:59:33.88ID:r83S9mO4M
鳩山は20代で東工大助手、その5年後に専修大助教授になってるし、普通に研究者としてとび抜けて優秀だったんだろう
416名無し三等兵 (ワッチョイ d7e6-r8bm [14.3.199.172])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:59:42.83ID:+/tDtp3i0
>>329
破損箇所はばんばん海に投げ捨ててそう
2022/10/19(水) 01:01:31.25ID:4zaOliQw0
>>413
鳩山が論文にしたのはORの題材に野球を用いた感じ
元々はWW2の作戦研究

オペレーションズリサーチ(OR)は、意思決定にかかわる科学的なアプローチと言われている。ある組織の運用問題に対して、さまざまな方法を用いて分析し、適切な解決法を見つけることである。
そのため、しばしば経営科学とも言われる。分析方法としては、数理モデル、統計的な手法、アルゴリズムなどがある。
第二次世界大戦中に始まった作戦研究が一般化し、企業経営など組織の運用に幅広く応用されるようになった。
2022/10/19(水) 01:01:39.22ID:QSxccrYW0
チェチェン「カザロフ嫌いいなくなって欲しい」
ベラルーシ「ルカシェンコ嫌い引退しろ」
イラン「ハメネイ退陣しろ!!!!」
西側諸国「プーチン辞めてくれないかなぁ…」

ごく一部を除いたロシア「プーチンは偉大!プーチンは正しい!アメリカ死ねぇ!!!」
2022/10/19(水) 01:04:21.02ID:ThySMSU80
>>401
んっと、、ロシアが拾った
2022/10/19(水) 01:06:15.60ID:cREIYwB90
ポッポは、すっかり中国共産党と朝鮮労働党が骨抜きにしたからなー
始まりは沖縄での空白の30時間らしいけど
それだけあれば予備催眠には充分な時間
421名無し三等兵 (ワッチョイ d733-7iBv [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/19(水) 01:06:45.02ID:nNgQFTUo0
冬になって小型のドローンが使えなくなったらウクライナって厳しくなる?
2022/10/19(水) 01:07:38.22ID:8AHtfxpP0
>>198
人口も自力もある国だし制裁のお陰でモノカルチャー経済になり過ぎなかったのも技術向上のきっかけになったのかもね
2022/10/19(水) 01:08:20.93ID:cREIYwB90
>>421
なんで小型のドローンが使えないの?
2022/10/19(水) 01:08:38.69ID:HiuGmm0Ga
核のエスカレーション進んでるなぁ…
2022/10/19(水) 01:11:28.34ID:HiuGmm0Ga
対ドローンは妨害電波ってわけにはいかないん?
2022/10/19(水) 01:12:24.27ID:ayQ3JzdZd
>>403
単にあっちこっちから情報ダダモレなだけでしょう?矛盾も不思議もありません
2022/10/19(水) 01:12:27.76ID:4vSZqI7t0
>>327
今回モチーフのCODのゾンビモードのことまで考えてくれるとはロシアさんさすが!
2022/10/19(水) 01:12:36.43ID:zeDedK5q0
元々MiG-29は前線に張り付いて短い間隔で出撃を繰り返す運用思想で
地上の支援設備が貧弱でも戦えるから現在のウクライナ軍の運用体制に適してるんだろうな
2022/10/19(水) 01:14:41.02ID:r83S9mO4M
前線航空機だもんな
2022/10/19(水) 01:15:29.19ID:cREIYwB90
>>428
言うなれば空母に降りれないホーネット、スーパーホーネットか
 
いや、降りれるフラクラムも作っていたような…
431名無し三等兵 (ワッチョイ d733-7iBv [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/19(水) 01:16:44.23ID:nNgQFTUo0
>>423
DJIのドローンだと0度以下では飛ばせないでくださいってなってる
https://store.dji.com/guides/winter-drone-flying-tips/

ドローンに限らず基本的に電子機器は氷点下みたいな低温に強くない
2022/10/19(水) 01:17:57.15ID:l5LW7tG+0
こういう戦争見せつけられると
米軍やNATOもドローン武器対策をもっと真剣に考えるようになるんじゃね?
2022/10/19(水) 01:19:01.12ID:cREIYwB90
>>431
なるほど。それはそれで面白くなりそうだな笑
2022/10/19(水) 01:19:58.19ID:wmad84ls0
正常な動作を保証しないだけで全く使えないわけじゃないでしょ
今年の3月は使えてたし
2022/10/19(水) 01:21:50.05ID:cREIYwB90
白狼のような真っ白なカイオワウォーリアーが活躍する冬を見たい
436名無し三等兵 (ワッチョイ d733-7iBv [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/19(水) 01:22:01.61ID:nNgQFTUo0
>>434
春や秋じゃなくて冬の話
2022/10/19(水) 01:22:47.60ID:dX76fsh6M
問題はおそらくバッテリーの温度低下による性能劣化なので、バッテリー付近を発泡スチロールみたいので保温するとかでだいぶ変わるはず。

モーターや、特にチップ類は結露さえしなければ(結露対策もすれば)むしろある程度は寒いほうが冷却がいらなくなり都合がいい。

ヒートシンクとかあるなら、冬だけ外してもいいし。
2022/10/19(水) 01:23:07.80ID:ew/w5NEH0
単純な低気温だとマイナス一桁くらいなら何とかなりそうな気もするけど、
雨風雪が混じるとウクライナの気温でも普通の小型ドローンだと結構怪しくなりそうだな
439名無し三等兵 (JP 0Hfb-uTXV [210.232.14.177])
垢版 |
2022/10/19(水) 01:23:14.09ID:tIAp+wN7H
>>127
鳩山は弟が政治系引き継いで、兄貴は理系の学者だったからなぁ 
2022/10/19(水) 01:23:25.22ID:wmad84ls0
>>436
3月もほぼ冬だったよ
2022/10/19(水) 01:24:08.03ID:cREIYwB90
欧州の冬はほんと酷いからな
2度と英仏の冬でも嫌だ
ウクライナよりだいぶ暖かいとは思うが、日本人が第一にビックリするのは午後3時に夜が始まること笑
1年いたら鬱病になる自信がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況