ウクライナ情勢728

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-TJPf [113.38.197.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/19(水) 21:13:36.96ID:D/qD7Pxm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢720
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665950681/
ウクライナ情勢721
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
ウクライナ情勢722
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
ウクライナ情勢723
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666049936/
ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/ ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/20(木) 04:15:47.78ID:ZtKk0fUl0
https://twitter.com/juliadavisnews/status/1582794925304729601?s=46&t=lAo6VXmZwoN6G9GxCdDhBQ

ロシアは偽旗作戦で化学兵器とダム決壊による水責めやるねきっと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 04:24:33.05ID:Dki9xgj5r
>>536
揃うまでに何年かかるんだよ・・・
540名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.198.222])
垢版 |
2022/10/20(木) 04:27:22.81ID:tjOtTIeY0
>>534

石破がF2生産終了にゴーサインだしちゃったからなあ
予備機とかブルーインパルスやら増産して生産リグも残しとけばよかったのに
F4をいつまでも残すよりF2生産してほしかった
541名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-h7FX [121.101.101.132])
垢版 |
2022/10/20(木) 04:28:23.90ID:rifocazt0
国産機の無闇な否定はほんと防衛力低下につながるな
2022/10/20(木) 04:30:02.39ID:FQmu5Y6da
ステルス戦闘機の時代に対艦攻撃機なんか量産しても無意味という判断だろう
2022/10/20(木) 04:33:34.15ID:Yrr9vNs1r
結果論ではあるがPreF-15は完全に役立たず
JSIは改修費用高騰と目標性能未達確定
F-2の方が良かったでごさるという結果になった
2022/10/20(木) 04:36:00.43ID:Dki9xgj5r
そのクラスの結果論が許されるんだったらF2なんてゴミ作らずにF-15Eでも買っとけって話になるような
2022/10/20(木) 04:37:00.78ID:ZtKk0fUl0
イスラエルはなんでウクライナの軍事支援しないんだろう
まだロシアに勝ち目あると見ている?
2022/10/20(木) 04:42:22.40ID:Yt1DPFGdr
ロシア国内のユダヤ系のこと心配してるんじゃないかな
あとまぁ無人機の提供だけだと介入する理由が薄いのかも弾道弾売ったらまた対応変わるかも
547名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-w9bA [121.111.63.21])
垢版 |
2022/10/20(木) 04:42:36.03ID:5CCcmMXK0
>>145
消えたエジェフとかトロツキーの前後の比較写真があったよ
2022/10/20(木) 04:45:01.97ID:Yt1DPFGdr
氷点下や降雪中でのドローンとかどうなるのかな
2022/10/20(木) 04:45:23.92ID:Dki9xgj5r
>>545
シリアのラタキアにロシアのかなり有力な対空部隊と艦船部隊がいるから

本来シリアを守るために存在するはずの連中なのにシリア爆撃してるイスラエル空軍だけはスルーしてるんだが、
ロシアとイスラエルの間に協定があるのが公然の秘密になってる
メドベージェフの「両国のすべての関係を破壊」はこの協定の破棄を指すとされてる

イスラエルにとってシリアにいる(アサド以外の)反イスラエル勢力を自由に叩けるってのは安全保障上極めて重要
だからバビヤール爆撃されようとも(国内からは叩かれまくろうと)貿易規制にすら消極的だった
550名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-qBw+ [126.182.172.70])
垢版 |
2022/10/20(木) 04:46:55.93ID:uLKLhIbrp
自衛隊の場合仮に予備機材を潤沢にしてもそもそも人員が…
551名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-Fl7R [118.159.54.188])
垢版 |
2022/10/20(木) 05:02:15.44ID:zV66owY80
勝っても負けてもまあ楽しかったら良いじゃないか
2022/10/20(木) 05:03:21.72ID:0bfKZTEOM
>>549
戦争と言うより政治という感じだね
面白い話を聞かせてくれてありがとう
2022/10/20(木) 05:05:07.12ID:Unc1Ep0o0
結局ロシアがゴミだからF16でいいのでは?って結論に
554名無し三等兵 (スップ Sdbf-W55q [49.97.10.247])
垢版 |
2022/10/20(木) 05:07:57.37ID:6kKYvk2Md
>>461
ポーランドの参戦あるわけないだろ
しつこい奴
2022/10/20(木) 05:09:17.68ID:ZtKk0fUl0
>>549
解説ありがとう
イスラエルなぁ…
九条教と真逆を行く修羅の国…
2022/10/20(木) 05:09:26.47ID:CAQ2NA4vM
ドローンってバッテリーで動いてるの?
操作盤とかもタブレットみたいなのだろうし前線での電子機器ってどうやって充電してるんだろう
民間インフラとしてだけじゃなくて前線でも電力かなり必要だよね現代は
2022/10/20(木) 05:18:24.02ID:abq9eijy0
>>556
そんなん大抵のドローンのバッテリーは直流の3.6vの倍数の電源だから
車用の12V-24Vの電源からブースターケーブルみたいなので出してコンバーター繋げばおっけ
USBにしたって車用12V>USB5Vなんて腐るほどあるし
558名無し三等兵 (ワッチョイ d763-J8hE [180.1.163.102])
垢版 |
2022/10/20(木) 05:22:34.39ID:Ir2v87Fh0
>>155
「援助しない」と言っておいて、援助する。
そんな事があったとして、何か問題があるのだろうか。
2022/10/20(木) 05:31:06.12ID:Yt1DPFGdr
ドイツのサイバーセキュリティー長官の人首になったのか。
ドイツもかなり浸透されてるんだな
2022/10/20(木) 05:36:16.67ID:pXB8cDcC0
>>556
ガソリンエンジンのもある
2022/10/20(木) 05:37:10.41ID:klZj9Ex20
ウクライナには制空権とまともな装甲戦闘車両がない。
これでは勝てない。

ロシアは上の打ち合わせで撤退を繰り返してる。
これは極秘情報。
2022/10/20(木) 05:48:31.50ID:emsicllD0
>>559
だってシュレーダー、メルケルと歴代首相からして…
2022/10/20(木) 05:56:33.17ID:RNeLkb5u0
>>534
2010年代の前半まで防衛費は削る対象でしかなかったから仕方ない
そのあと増えても新規の整備に回すのが精一杯だし
2022/10/20(木) 06:00:06.62ID:3tG3LUI/0
でも12月~2月までの寒い時期のドローン戦てどうなるんだろう
歩兵が偵察に使ってる手乗りドローンなんか雪の中まともに飛ばせるのかねぇ
2022/10/20(木) 06:04:33.89ID:3tG3LUI/0
燃え盛るクリミア大橋の壁紙
4K対応
://t.me/in_factum/5379?single&comment=14025
2022/10/20(木) 06:07:33.18ID:ixnb0uNn0
>>564
大雪、強風でなければ使えるのでは
民生用はその辺弱いだろうが、軍事用は大丈夫だと思うが
2022/10/20(木) 06:11:35.35ID:XFtiU64pd
>>534
外国のインフレと円安で、欧米からの輸入兵器は馬鹿みたいに高くなったね
20年前は欧米の数倍の値段して批判された国産小銃が、意図せず適正価格になってしまう悲劇
568名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe4-w9bA [219.97.25.123])
垢版 |
2022/10/20(木) 06:26:13.43ID:/h0vPat90
イランのドローンは雪のこと考えて作ってあんだろうか、砂嵐は考えてあるだろうけど
2022/10/20(木) 06:27:22.26ID:fiorkSYK0
>>561
国境まで撤退するのか?
570名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/20(木) 06:30:18.13ID:Huck4FC80
>>564
そんなんドローンに限った話じゃなかろうて

飛ばせる時に飛ばし、戦える時に戦い、無理する時には無理を押すのはいつものことよ
2022/10/20(木) 06:40:16.51ID:1kamw5vu0
>>564
室温3℃のとき、
スマホは普通に動くけど
ドイツのフィリップスの電気充電髭剃りと
日本の電気充電バリカンは動かない。
モノによるんだろうな。
2022/10/20(木) 06:45:18.67ID:iu8gjEbp0
https://pbs.twimg.com/media/Ffc579MXwAItrgX?format=jpg&name=small
愚か者の行動
2022/10/20(木) 06:45:27.30ID:Fl0kB9FC0
>>512
クリミア併合した時も大手企業のプラントや工場が全部没収、ロシアの国営化にされてしまった
それでウクライナのオリガルヒ達が反露になってしまった
ロシアや中国(元共産圏)に併合されるってそういう事
2022/10/20(木) 06:50:01.29ID:WfA/d14r0
>>532
やはり我々の敵もZ(aimu)だったか
2022/10/20(木) 06:50:16.47ID:+1nTidhDM
>>561
ヘルソンの制空権だいぶ前から取ってるゾ
2022/10/20(木) 06:52:36.24ID:SaFDxzdy0
ヘルソンよりジャンコイだよ。
全ての兵器の射程距離内に入るまで
進軍する。ヘルソンは兵糧攻めでい。
577名無し三等兵 (スププ Sdbf-2R6p [49.98.57.1])
垢版 |
2022/10/20(木) 06:52:58.18ID:RlgsiNPzd
>>283
今ならゴミ袋貼り合わせて作ればよかろう。
2022/10/20(木) 06:53:09.89ID:emsicllD0
>>574
とりあえず、もし戦車の予算削られたら、財務の連中にATMを撃たせて、少しでも国民の役に立たせねば…
2022/10/20(木) 06:53:36.87ID:cY+NAQll0
>>345
現代は、選挙で選ぶことで無血で革命が起こせるから、武力で革命を起こすメリットがない。
もし、武力での革命やクーデターとかで内戦になると経済力はどん底まで落ちるし、当然、防衛力もまっさかさまに低下する。
何のメリットもない。
選挙の結果、たとえそれが意に反していたとしても、結果は受け入れるという両者の合意の元で、数年おきに信を問う。
これが一番合理的だと思う。
580名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-uTXV [27.85.206.140])
垢版 |
2022/10/20(木) 06:55:32.44ID:Jxl7uuIGa
キエフにきてるイランドローンはやっぱり民間品と違って氷点下でも機能を発揮できるんだろうか?

なんか地雷みたいに途中で雪やらで埋まるのもやっかいよな
2022/10/20(木) 06:55:58.29ID:Fl0kB9FC0
行政や司法の一部が軍の指揮下におかれてしまう法令が戒厳令
つまりロシア、とくに併合された4州はすでに人権など無い軍事政権下w

ロシア軍が守ってくれると甘いこと考えてた親ロ派は、徴兵されて肉壁として死んで後悔する事になる
逃げようとしたら射殺だろうね
582名無し三等兵 (スププ Sdbf-2R6p [49.98.57.1])
垢版 |
2022/10/20(木) 06:57:45.05ID:RlgsiNPzd
>>303
思想的に偏った先生は大抵生徒の扱いも偏っているので、アカ教師の存在が若者のアナ嫌いを増やして、アカの後期高齢者化の原動力となっているんだよな。
2022/10/20(木) 06:58:21.70ID:SaFDxzdy0
E58、105を抑えればいい。
2022/10/20(木) 07:02:29.38ID:Ra5U1WmdM
リンクが貼れないけどツイッターのTrentTelenko氏の考察が面白かった
カミカゼドローンによるキーウのインフラ攻撃はテロではなくウクライナのSEADの抑制で
コスト的にミサイルで撃墜しても大赤字だから
取り敢えずWW2のV1迎撃みたいに市街地にガンベルトを作って50口径や23ミリ機関砲で落とせとw
凄い長いスレッドだがミサイル一発の費用でドローンが何機買えるか?等々
2022/10/20(木) 07:02:54.09ID:emsicllD0
>>576
どうやってペレコープ地峡越えるんじゃい…
2022/10/20(木) 07:05:37.10ID:RNeLkb5u0
>>584
あのイランのドローンがSAMより安くないし機関砲でも撃ち落とせるからロシアの方が大赤字だぞ
2022/10/20(木) 07:09:40.30ID:BauQO+/i0
>>388
面白そうだから買ってみた。情報ありがとう^_^
588名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:10:58.06ID:9v/Dol330
Shahed136の価格はいくらなんだ?
安い説だと、$2万くらいらしいが…。
2022/10/20(木) 07:11:30.51ID:V9ihK5ilM
1ヶ月訓練した兵士が20万人来るから、
かなりの戦力になるよ。
590名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-BuzH [60.87.211.204])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:11:36.82ID:X5XsQwxP0
>>181
猿の手かよ
2022/10/20(木) 07:12:53.61ID:3tG3LUI/0
>>586
あのドローン1機2万ドルだかで買ったらしくウクライナ軍のMANPADS1発で7.5機買えるらしいいよ
なのでコスト競争したら絶対負けるからアントワープ防衛を参考にしろみたいな話になってたw
面白かったから英語が得意な人がちゃんと訳してくれるんじゃないかな
2022/10/20(木) 07:14:22.07ID:G5q3gyos0
>>414
ところがrevolutionとする学者もいるんだよ
結局あれは Meiji-Ishin とするしかないんだな
翻訳すると意味が失われる典型
2022/10/20(木) 07:14:58.60ID:EawlmR3Ma
>>500
装填!退避!発射!退避!ってその度にダッシュしてるんだから砲兵も楽じゃないね。
2022/10/20(木) 07:17:53.98ID:pt7EzWos0
トラスいよいよ追い詰められたな

英内相が辞任 トラス政権、存続の危機
https://www.afpbb.com/articles/-/3429790

【10月20日 AFP】英国のスエラ・ブレイバマン(Suella Braverman)内相が19日、辞任した。規則違反が理由とされるが、辞表の中でリズ・トラス(Liz Truss)首相を痛烈に批判。経済失政に揺れるトラス政権の存続がいっそう危ぶまれている。

 ブレイバマン氏は、自身が同僚に公文書を送る際に個人の電子メールアカウントを使用したことで、政府規則に違反したと説明。「私は間違いを犯した。責任を取り、辞任する」と表明した。
2022/10/20(木) 07:19:01.70ID:RNeLkb5u0
>>591
1発20000から50000ユーロだし、時速200キロ以下の低空低速でS300やMANPADでは難しいから迎撃は機関砲じゃない?
NATOから貰った無料SAMは航空機とCM迎撃がメインだし
2022/10/20(木) 07:19:23.54ID:iu8gjEbp0
>>577
リサイクルペットボトルを溶かして再利用した
エコ風船爆弾か
597名無し三等兵 (ワッチョイ ff07-eqfT [153.182.6.90])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:19:38.84ID:ImJDJd2b0
>>593
わかってくれるか!ありがとう!
FHの陣地転換はマジでキツイ
毎回憂鬱よ
2022/10/20(木) 07:20:00.75ID:A9s+IAgAa
>>592
大阪維新の会なんて、革命の類義語みたいな感覚で使ってる。
2022/10/20(木) 07:21:46.94ID:fflfaVQta
>>550
自衛隊の人員不足というニュースになると、倍率は二、三倍あるから問題ないとかいう連中が出てくる
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.146.221])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:22:11.12ID:SaFDxzdy0
>>585
攻めればいいんだよ。
2022/10/20(木) 07:22:14.19ID:5gWEh+0Pd
>>594
\ボリス!!ボリス!!/
2022/10/20(木) 07:24:03.03ID:1D5HedyG0
イギリスはボリス以外におらんのかよ(´・ω・`)
2022/10/20(木) 07:24:56.15ID:G5q3gyos0
>>598
バカが言葉を使うと陳腐になり言葉の力が失われるんだな
2022/10/20(木) 07:28:13.97ID:iu8gjEbp0
>>603
・・・れいわ新選組
2022/10/20(木) 07:28:22.09ID:3tG3LUI/0
>>595
Telenko氏曰く5.56ミリで落とせてるから
今使ってる防空アプリで連携して50口径か23ミリ機関砲の対空陣地で迎撃しろて書いてたよ
で、最終ラインにはビルの屋上にMANPADS持った兵士配置しておくと
知らなかったけど3月にキーウでやって戦果を上げたらしい
2022/10/20(木) 07:29:05.25ID:A9s+IAgAa
>>603
イナバウアーは上体そらしのことではない、と何度言ったことか。
607名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.97.224])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:29:38.76ID:fKJ7SKGNp
>>437
韓国製は安くて性能いいってことで売れてるみたいだな
羨ましいが9条ある日本には難しい
2022/10/20(木) 07:32:15.23ID:RNeLkb5u0
>>605
ラジコンのエンジンだからMANPADのセンサーじゃロックオン出来ないじゃなかった?
だけど第一次世界大戦の複葉機並みにトロトロ飛ぶから、機関砲余裕で現代の自動小銃でもなんとかなる
2022/10/20(木) 07:33:24.69ID:pvt3seOD0
>>526
そうすると壺が過去のズブズブ具合を暴露すると脅してる
2022/10/20(木) 07:35:24.54ID:lmw/8Myv0
ハイマースすでに1万発撃ってるとかそんなガンガン撃つんだな
生産能力年間5,000発・・・
611名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.162])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:36:43.49ID:og/zBeiNa
>>607
長距離対空兵器とかニッチ産業を攻めるのも上手いので単純にビジネスが上手い
納品が早いのも強みだな
2022/10/20(木) 07:37:54.26ID:G5q3gyos0
>>605
確かに有効なんだろうけど、それやると撃った弾が空から降り注いで怪我しない?
2022/10/20(木) 07:38:02.20ID:A3GQvrBBM
>>610
ハイマースに限らず西側兵器全てが「今使わずにいつ使うというのだ!?」ちう状態だし
2022/10/20(木) 07:38:52.06ID:hbDpdM4C0
https://twitter.com/francis_scarr/status/1582840182960967680?s=61&t=I8dury_7n_oN-8qLlXCT6g

今日のロシアのテレビ:

ウクライナはムィコラーイウに準備された核爆弾を持っており、それを爆発させてロシアのせいにするので、米国は戦争に直接関与してロシアにミサイルを発射する正当な理由を得ることができる

ロシアやる気だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
615名無し三等兵 (ワッチョイ 97fc-WdpF [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:39:35.61ID:7aSBzTHN0
>>608
2、3日前に6軸ドローン(たぶんモーター)をMANPADで撃墜してた動画出てた
ただコスパ悪すぎるな
2022/10/20(木) 07:40:15.55ID:G5q3gyos0
>>610
アメリカは長射程砲弾だけで戦わないからね
航空支援と組み合わせる
それにどの国も軍事費の圧縮にやっきになってたから開戦から半年ちょいの生産能力はどうしようもない
2022/10/20(木) 07:40:31.85ID:hbDpdM4C0
https://twitter.com/visegrad24/status/1582776491539980290?s=61&t=I8dury_7n_oN-8qLlXCT6g

ベラルーシは本日、EU と米国による制裁により、外貨建ての債務を返済できないと発表しました。

あー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
618名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.102.70])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:40:37.10ID:OCbRxgMQp
イランの兵器製造能力すごいんだな
なんとかならんのか
619名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-13tE [27.92.99.143])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:40:42.37ID:U6M9dP4o0
>>564
バッテリーがむき出しにできるなら
ホッカイロをつける。
ケース越しでも熱が伝わるなら問題ない。
オーロラ撮る時のカメラテクニックだっけ。

外から熱がる伝わらない物は断熱できてるから
冷却部分を塞ぐ、止める
2022/10/20(木) 07:41:49.06ID:BgGiIXlE0
>>614
ウクライナが本当に核を持ってると思うなら攻め込まないだろ
2022/10/20(木) 07:42:08.83ID:hbDpdM4C0
https://twitter.com/visegrad24/status/1582855915937505281?s=61&t=I8dury_7n_oN-8qLlXCT6g

2人のウクライナ難民の女性を追い出している間、今日早く「Viva Putin」と言って撮影されたパリのレストランのオーナーは、今夜2人のウクライナ人男性も訪れました.

彼はウクライナ国民に謝罪し、「プーチンは愚か者だ」と述べた.

クイックチェンジ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 07:42:09.56ID:G5q3gyos0
対空機関砲の弾は弾自体が爆裂して怪我しないような破片で降ってくるようになってるというけど12.7mmまでの弾にそんな機能ないよね
2022/10/20(木) 07:42:32.62ID:RNeLkb5u0
>>613
おかげで台湾防衛用の備蓄が足りなくてアメリカが台湾とMANPADの共同生産を検討してる
624名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.102.70])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:43:32.11ID:OCbRxgMQp
>>617
チャラにしないとロシア着くよ?って脅しやな
逆に免除になるとごめんねプーチンさん免除してもらっちゃったから…と
625名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.162])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:43:37.46ID:og/zBeiNa
>>610
攻勢兵器が少ないのでハイマースに頼るしかなくてそこの砲弾消費が激しいのもあると思う
2022/10/20(木) 07:43:41.08ID:hbDpdM4C0
>>620
問題はロシアは自分のやった事を相手になすりつける習性がある事
2022/10/20(木) 07:44:58.36ID:G5q3gyos0
>>617
これってルーブル建ての債務も返済できないの😭
2022/10/20(木) 07:45:14.06ID:pXB8cDcC0
空襲警報が鳴ったらシェルターに入れっていうのは味方の対空砲の破片から身を守るためでもある
2022/10/20(木) 07:45:43.41ID:pXB8cDcC0
>>627
そもそもルーブル建てなんかで募集してないでしょ
630名無し三等兵 (ワントンキン MM2b-Kmav [118.22.167.108])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:46:24.32ID:Aaf1eaGyM
>>610
生産能力は必要なら作るから心配しなくてよい。
2022/10/20(木) 07:46:42.36ID:BauQO+/i0
>>526
壺って何?
2022/10/20(木) 07:47:29.28ID:G5q3gyos0
>>629
ロシアと貿易あるだろうから、その決済も不可能なんじゃないの
633名無し三等兵 (ワッチョイ 97fc-WdpF [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:47:50.71ID:7aSBzTHN0
最新の機関砲送ってやりゃいいんだよ
運用を大都市周辺に限定すれば鹵獲されるおそれはないだろう
上空100mあたりで炸裂させるなら地上への被害はほぼないと思われる
パラパラとタングステンの弾が落ちてくるだけ
https://youtu.be/tmFPFU3b3RQ
2022/10/20(木) 07:48:21.12ID:G5q3gyos0
まあベラルーシは対ロシア債務は現物(戦車)で支払いましたという建て付けなのかも知れないが
2022/10/20(木) 07:49:11.59ID:fZJP8Wu5F
https://twitter.com/visegrad24/status/1582864411810992130
軍事演習でアゼルバイジャンとの国境のすぐ近くまで走るイランの戦車。

イランは、バクーがイランの同盟国であるアルメニアの領土を攻撃した場合、
アゼルバイジャンを攻撃すると表明しており、緊張が高まっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 07:49:42.90ID:/E1S1p3Id
>>631
山際の友達
2022/10/20(木) 07:49:42.90ID:/E1S1p3Id
>>631
山際の友達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています