ウクライナ情勢728

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワイーワ2 FFdf-TyQf [103.5.140.151])
垢版 |
2022/10/19(水) 21:16:17.46ID:aqM4FuJ0F
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢721
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
ウクライナ情勢722
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
ウクライナ情勢723
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666049936/
ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
686名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:53:25.99ID:GA/IOg/Y0
>>481
イスラエルが電子的な無効化方法抑えてるから間も無く脅威でなくらるみたい
2022/10/20(木) 16:54:16.87ID:+wt2S4X70
>>664
今では有力な地方のトップもプーチンの息のかかったやつらが押さえてるから無理
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.17.208])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:54:17.03ID:8ISKPkGUa
>>670
ロシアがアフガニスタンみたいになっていくのちょっと面白いよな
2022/10/20(木) 16:54:18.15ID:G5q3gyos0
ウクライナの情報局長が一つの可能性としてロシアが敗戦した後、ロシア連邦は自壊し、連邦を構成してる共和国は独立するんじゃないかという見通しを述べてるしな
現在カフカスは非常に不穏だとも
2022/10/20(木) 16:54:30.32ID:IrKdUTGqF
>>672
https://twitter.com/markito0171/status/1582639952067600386
https://twitter.com/markito0171/status/1582134856615878656
https://twitter.com/markito0171/status/1582121987836477440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 16:55:04.64ID:xV8YpswP0
>>671
我が銀輪部隊を忘れてもらっては困る
2022/10/20(木) 16:55:18.77ID:JNmVfoZu0
>>680
何度も何度も大本営戦果発表してるからあまり信用できないと思う
これまでにロシア側が発表したドニプロに沈んた船の合計100じゃすまないよ
2022/10/20(木) 16:55:33.30ID:dtfl/t1a0
>>685
プ  「調整して何とかしろ!」
部下「ハッハイ・・・(数字を調整してごまかすしか)」
プ  「報告見たら何とかなりそうじゃないか。これでOK」
2022/10/20(木) 16:55:36.37ID:fMIVtt+U0
>>673
それを中華が支援する図式やな
欧米にしてもウクライナにしてもロシアのだだっ広く貧しい国土は必要ないだろうしそこに人員を送り込みたくもないだろうし
戦後のロシアをどうするかはかなり難しい問題になりそう
2022/10/20(木) 16:55:52.04ID:QEXiuR3C0
インフラをロシアが潰しまくれば
ウクライナの補給が滞るようになる
いまロシアに必要なのは、時間
このドローンはロシアの兵士の
損害はゼロと言う点
徹底的に守り、ウクライナに出血をしいる
しかないとおもう


気がつくのが遅いというか
ドローンが万単位あれば
相当変わってくる
696名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:55:54.39ID:f4f4JXO6d
>>673
ナイナイ
抑圧しないもん
西側の勢力圏は海と沿岸部よ
2022/10/20(木) 16:56:31.83ID:DWsR0Hh/a
>>665
政治家が軍事的に無能なのは当然ちゃ当然なんだけどね
みんな独裁者の顔色を伺うことだけが生き残る術になっててプーチンが直接指示した事以外はまともに動かない政治システムの欠陥やろうし結局政治的に無能ということなのよな
2022/10/20(木) 16:57:36.58ID:wMKvcxlM0
ずっとFSBの文書をリークしてるやつって、デマかどうかの判断は下ったの?
699名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:58:30.13ID:GA/IOg/Y0
>>497
携帯の基地局のようにある程度視界が開けて通信が確保しやすい場所カメラを据えた監視局を大量に作る。
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.17.68])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:58:59.67ID:TYamjqMCa
>>665
戦争には物資が必要なことを理解しはじめててえらい
2022/10/20(木) 16:59:14.44ID:UCFeY5d1a
>>671
アメリカも歩きよ
「アメリカ軍は100%自動車化されていた」ってのは馬を使ってないというだけのことで、
歩兵をみんな乗せられる自動車があったという意味じゃあない
702名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.19.178])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:01:55.87ID:uIt2RVSpa
>>690
屋根つけない塹壕ってドローンがきたらたんなる墓穴だな…
2022/10/20(木) 17:02:39.53ID:0H9WP/pt0
>>695
だからどこをたてよみ?
704名無し三等兵 (スップ Sdbf-z7W0 [49.97.98.201])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:02:50.46ID:MyfxRzbRd
来夏までにウクライナ勝利、ロシアの敗北必至 国防省情報総局長
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1582998529026314240?t=SylWJB8V0lMyJ-NBTZLaOg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
705名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:03:00.06ID:GA/IOg/Y0
>>524
逆な朝鮮人や中国人がやらかした過去の事件を取り上げたら大騒ぎする癖に、、、
2022/10/20(木) 17:03:39.06ID:IrKdUTGqF
ロシア、ウクライナへのインフラ攻撃は飢餓をもたらし難民を発生させる
https://grandfleet.info/russia-related/russia-infrastructure-attacks-on-ukraine-cause-hunger-and-generate-refugees/
露国営メディア「Russia1」の番組に出演した連邦議員達は「ウクライナに対するインフラ攻撃は最終的に飢餓をもたらし
大量の難民が欧州に流れ込む」と評価しており、番組の司会者も「ロシアにはこの選択肢しか残されていない」と主張した。

露国営メディア「Russia1」の番組に出演したグルリョフ下院議員とドルゴフ上院議員の主張を要約すると
「ウクライナの電力設備を破壊すれば電力は勿論、給水設備、下水設備、冷蔵設備が役に立たなくなり、
電力を失えば鉄道の制御も困難になるため鉄道設備や鉄道橋を破壊する必要すらない。この状況下で
一般市民はどうやって生活するのか?食事を調理すること、食品を保存することも、食料を運ぶ事もできなくなるだから。
生活が困難になれば一般市民は国から脱出を試み、大量の難民が欧州に押し寄せるだろう」と述べている。

番組の司会者も両議員の主張に同意して「ロシアにはこの選択肢しか残されておらず、
ウクライナが戦いを止めようとしないのだから破壊を続けるしかない」と付け加えており、
ウクライナ軍を直接叩くのではなく「インフラを攻撃して国家の継戦能力を破壊+何百万人もの
難民を欧州に押し付けて経済的に追い詰める」という意味だ。
2022/10/20(木) 17:04:25.43ID:IrKdUTGqF
ひどすぎるわ、インフラ復旧どれくらいかかるんだろうか
708名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.79.168])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:05:12.48ID:4JnjtZfEr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1583006077767258112?s=46&t=DfdAxyh-ODRTujDjPt-aYA

Beryslavs'kyi district
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 17:05:46.91ID:TyVkhYCO0
>>704
スバトボ抑えたらロシアの兵站完全に破壊出来るんだけどそれかな?
2022/10/20(木) 17:06:02.59ID:fMIVtt+U0
バイラクタルTB2に関してのJSFのこの記事は面白かった

バイラクタルTB2無人攻撃機はウクライナでまだ1両もロシア軍の戦車を撃破していない(追記あり)
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220827-00312213

ドローンもそのうち対応する方法が編み出されるだろうし
>>690のような場面が見られるのは今回だけかもしれん
2022/10/20(木) 17:06:46.70ID:3QcMizNi0
程度によるけど完膚なきまでならかなり時間かかるんでは復旧
冬を前に電気ガス来ないはまじでやばい
発電機やガスの支援てもっとできないのかな各国
712名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:51.65ID:GA/IOg/Y0
>>536
平時でも、パイプライン天然ガスをLNGで代替した時点で倍以上のコストアップになる。
713名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:05.86ID:f4f4JXO6d
>>700
これは国家総動員体制取るための下準備にしか見えんのやが
2022/10/20(木) 17:08:20.63ID:+wt2S4X70
>>497
今なら高高度プラットフォームってやつかな
敵のミサイルからどうやって守るかは知らん
2022/10/20(木) 17:08:27.64ID:IrKdUTGqF
>>710
安価な民生ドローンのほうが成果あげているとか、不思議なもんだね
2022/10/20(木) 17:09:31.39ID:IrKdUTGqF
https://twitter.com/markito0171/status/1583005097298382848
ショルツ:
ドイツはウクライナの5,000 人の兵士を訓練します
(今後数か月以内)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 17:10:32.16ID:8aPH8LJ00
>ウクライナ軍を直接叩くのではなく「インフラを攻撃して国家の継戦能力を破壊+何百万人もの
>難民を欧州に押し付けて経済的に追い詰める」という意味だ。

鳴かぬなら殺してしまえホトトギスか
これ実行する気なら(もうしてるけど)
もうウクライナに越境攻撃用の長距離兵器じゃんじゃん渡しちゃえ
ロシア側のインフラも焼き払わないとフェアじゃない
2022/10/20(木) 17:11:19.11ID:QEXiuR3C0
インフラは動かない、防衛も出来ない
広範囲にありすぎる

その援助があるから軍も動ける
それを妨害するのは理にかなっている
夜間攻撃ならさらに撃墜しにくい

問題はドローンがどれだけあるか
2022/10/20(木) 17:11:27.19ID:IrKdUTGqF
来年に入れば、ある程度防空がそろうんだがなあ
ロシアとすれば、その前にできるだけ叩いておくつもりか
720名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:11.55ID:IZOtfL1z0
>>710
なんだよこれ。TB2がロシアン戦車破壊しまくってると思ってたら
全くの嘘かよ。
721名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:12:13.59ID:zuFYt5LBd
>>693
プーチンの手元には、ロシア軍の損害が10分の1に報告されてたりしてな

プーチン「ウクライナなんて、わが軍の戦車を250台、装甲車500台を壊したぐらいでロシア軍はびくともせんわ!さすがに戦車2500台だったらビックリするけどアハハハ」

ルカシェンコ「さすがロシア陸軍は最強ですなあ(あれ?もう戦車を2500台、装甲車5000台失ってたような)」
2022/10/20(木) 17:12:41.81ID:9Oqx7vPFd
>>665
今更感あるけど、冬戦争の後半みたいなもんで全てが崩壊してるロシア軍じゃ取り敢えず何か改善すればそれが戦力増強になるからあまり愉快な話題でもない
ロシア軍のマトモなやつがマトモに仕事できない内に決定的な勝利を得ないとやっぱ面倒くさいことになりそう
やっぱ戦車と戦闘機の供与急がんとな……
2022/10/20(木) 17:12:57.54ID:IrKdUTGqF
>>717
西側の支援を防空以外もさらに加速するべきだよね
特に歩兵戦闘車と、戦闘機
2022/10/20(木) 17:13:13.04ID:SWfIAPgS0
>>711
灯油ストーブ送りましょう

灯油は欧州負担して下さい
2022/10/20(木) 17:13:17.08ID:jzvC6MA+a
ロシアが狙ってるのは発電所じゃなくて変電所らしいから発電機持っていってどれだけ効果あるかだな
発電所と違って変電所は大量にある(日本は6000~7000箇所らしい)から、ウクライナがどんだけあるかは知らんけど全て守るのは困難な反面、ロシアも攻撃しきるの無理だと思うんだよなぁ

仮に大量の難民生み出すくらいに変電所破壊するには、イランのドローン2000個投入しても全く足らなくね(80%破壊されるとして400箇所しか狙えない)っていう
2022/10/20(木) 17:13:19.56ID:TyVkhYCO0
あとの祭りやろ
今から鉛筆嘗めても遅すぎる
727名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:37.27ID:GA/IOg/Y0
>>543
ヘルソン市も若い働き盛りのウクライナ人はかなり逃げてる。
残ってるのは親露派と年金生活者や困窮者と善意で残ってるインフラ、福祉従事者。
2022/10/20(木) 17:14:00.42ID:tztedL7ta
今のロシアはツィタデレとハスキー後のドイツ軍状態じゃね
2022/10/20(木) 17:14:07.61ID:F09w0Sdi0
まあロクな野党が現れないように、ロシアの政権は権力・暴力をつかってあれこれやってきたようだが。
>>588 のソース
ロシア リベラル系ネットメディア Liberty News, 2022.10.20 06:04(moscow)
vk.com/wall-206530812_1724319

続報
プーチン政権の与党統一ロシアのイワノフ下院議員は、(アラスカ譲渡に関する)それらの合意について新たな
位置づけをする必要がある、アラスカと引き換えに受け取った金銭は現在起きていることに見合わない、
アラスカの人々が将来住民投票をおこなう可能性も排除しないとした。
またクリミア選出のツェコフ上院議員は、アメリカの友好的な外交政策に対する補償としてアラスカの返還を
求めるのも当然ではないかとした。
ロシア リベラル系ネットメディア Liberty News, 2022.10.20 10:05(moscow)
vk.com/wall-206530812_1725299
2022/10/20(木) 17:14:21.52ID:Dqa4Ov0SM
ロシアをウクライナ領土から叩き出して停戦に持ち込む程度じゃ
西側の経済的損害とロシアの弱体化という利益が釣り合わないわ

完全降伏させて
完全な非核化までさせる必要がある
731名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:25.69ID:zuFYt5LBd
>>717
ウクライナ政府首脳もそう思っているようで、連日のようにベルゴロドの発電所、変電所、ガス貯蔵施設、空港が大火事になっている
2022/10/20(木) 17:14:31.20ID:rHWaBKiqr
日本も訓練受け入れしてほしいなあ
そしたら実戦で相対的に自衛隊の実力がどんなもんかわかるし
程度は全然違うけど、民間人にもやってんだから問題にはならんだろ
2022/10/20(木) 17:15:40.31ID:4/jBRje1d
>>480
当然のことながら、ウクライナ軍はこの仮設橋は既に把握してるので、任意のタイミングで攻撃出来る
2022/10/20(木) 17:16:19.79ID:F09w0Sdi0
>>729
> またクリミア選出のツェコフ上院議員は、アメリカの友好的な外交政策に対する補償としてアラスカの返還を

友好的な × → 非友好的な ○
2022/10/20(木) 17:16:58.68ID:+wt2S4X70
>>699
大量設置する発想で行くなら太陽電池とミリ波レーダーと通信機能を持ったポールを感じかな

その辺にある夜間に点滅する交通標識みたいな感じで
ミリ波レーダーは車についてるやつで技術もすでにある
独立した電源で動くから設置も置くだけで済むので大量に作って設置する

これでドローンが都市に向かって畑を飛んでいる情報が事前にわかれば
都市近辺に配置した迎撃隊が始末する感じ
2022/10/20(木) 17:17:06.92ID:TyVkhYCO0
ベルゴロドって割と廃墟に近いじょうたいよね今
2022/10/20(木) 17:17:19.68ID:v+UazB2W0
>>732
組織の一員として使える人材にしないといけないから、
そもそもNATOのやり方以外は求めないだろうな
2022/10/20(木) 17:17:22.51ID:3QcMizNi0
戦後はあっち地震ないし地下に発電所や変電所作るようになったりして
2022/10/20(木) 17:17:31.41ID:XslcjK/Cd
>>704
>ウクライナは今年末までに「重要な勝利」を収め、戦争は来年の夏までに「終わるであろう」との予測を示した。

>ウクライナが握るとする重要な勝利については「まもなくわかるだろう」とした。

なんだよ期待させるじゃないか
2022/10/20(木) 17:17:44.39ID:3tG3LUI/0
>>706
戦争に卑怯もクソもあるかって話だがロシアはマジでゲスいなぁ
なんとかなんないのかね
741名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-TbE3 [126.33.254.115])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:02.58ID:KOO/C7iCp
イスラエルはウクライナに武器移転を拒否したらしいね
アイアンドームは来ないのかな?
ウク信は変に期待しすぎたようだ
2022/10/20(木) 17:18:32.55ID:FEJXZaP3a
>>725
原発に繋がってる超高圧変電所を全部潰せば外部電源を完全に絶てる
超高圧変電所は変圧器がやられたら復旧には最低2年はかかる
(ウクライナは夏場しか重量物を支える構造物の工事ができない)
2022/10/20(木) 17:18:33.16ID:TyVkhYCO0
これは戦争ではありません特別軍事作戦です(白目)
2022/10/20(木) 17:18:53.94ID:ylZt7sbjd
>>730
で、それを誰がやるのかって話よ
モスクワ占領でもされなきゃロシアは無条件降伏しないぞ
2022/10/20(木) 17:18:57.57ID:4/jBRje1d
>>729
アメリカに本気でぶん殴られろ
746名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.18.61])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:19:25.68ID:MHW6jpHoa
>>710
いまでもウクライナのドローンがふらふら飛んでられるのがほんと不思議だわ
747名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:19:51.55ID:zuFYt5LBd
>>729
ロシアの議会なんて大政翼賛会
司法も検察もプーチンの手足
マスコミもプーチンの拡声器

「ジンケンガーと叫ぶパヨク粛清」と叫ぶ頭Zの支持層を利用して、民主主義国家を20年かけて独裁国家にしたプーチン
748名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:21:11.56ID:GA/IOg/Y0
>>551
バブルの時代はまだ社会人になってなかったけど、
今思えばあの時代ってそんなによかったか?と思う。
今の方が相対的に物価が安いし、社会の安全安心度も高い。
街も綺麗になったし犯罪も少ない。
2022/10/20(木) 17:21:15.45ID:3QcMizNi0
モスクワ占領されるまで続けるとしたら2400万人の動員じゃ足らんな
女も外国人も子供も動員しそう
2022/10/20(木) 17:21:32.63ID:nYI47/n/d
いけいけ僕らのプーチンマン!
アラスカ侵攻して米帝をやっつけろ!
2022/10/20(木) 17:21:43.64ID:noIuE4NJd
>>744
ベルゴロドに堂々と爆撃してるしもうATACMS使ってモスクワに打ち込んでも誰も文句言わんだろ
2022/10/20(木) 17:21:45.24ID:Dt2Zd2FL0
>>665
未だに特別軍事作戦と言い張ってて困惑
2022/10/20(木) 17:22:40.08ID:Dqa4Ov0SM
ロシアがベラルーシから砲撃してくるんだから
ウクライナがポーランドからカリーニングラード砲撃しても文句言えないよな

それでポーランドに反撃してくるなら
NATO参戦の大義名分も出来る

都合よくポーランドで訓練受けてる5000人の部隊いるしさ
754名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:23:47.29ID:zuFYt5LBd
>>748
子ども食堂なんてバブルの時代になかったよ
2022/10/20(木) 17:24:23.32ID:IrKdUTGqF
残りは、トルコとハンガリー
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583010344573997058
#スウェーデンと#フィンランドの#NATOへの加盟プロトコルは、同盟の 30 のメンバーのうち 28 によって批准されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 17:25:01.56ID:IrKdUTGqF
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1583009842524196870
ウクライナの兵士は、ピックアップ搭載の SPG-9 無反動砲を発射します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:26:23.10ID:GA/IOg/Y0
>>556
ヘルソン市の戦前の人口30万人に対して、ロシアの強制避難対象者6万人。
残り24万人は既に自力で逃げたんかな?
そうするとこの6万人は親露派と高齢者ばっかりってところかな?
2022/10/20(木) 17:28:07.87ID:Oq+GVdhd0
>>748
バブルで財産基盤作って崩壊後の下落した資産(土地から労働力まで)を買い叩いた層が
大体勝ち組で、これに入れた人たちにとっては00年代中盤から10年代前半くらいがコスパ的には
最高だったんじゃないかな。
759名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:29:24.29ID:zuFYt5LBd
>>756
今のハンガリー首相は、プーチンも忌避したゴルバチョフの葬儀に海外首脳で唯一来訪して参列したのにな(葬儀参列のためだけにロシアに来たとして、プーチンやロシア政府要人と会談せず)
760名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.158.168])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:30:37.95ID:585UNUP5d
>>756
弾薬が豊富にあるのかな。
狙わないで制圧射撃してるね
2022/10/20(木) 17:31:29.87ID:3QcMizNi0
>>755
ハンガリーは投資しないとかで脅したらすぐ手のひら返すだろうが
トルコは難しいな
2022/10/20(木) 17:32:17.25ID:DPkvlMgg0
>>756
魚眼レンズのせいで砲身すげー曲がって見えてキモいw
2022/10/20(木) 17:34:05.86ID:I9QQrKmja
>>332
ぼくは、「国防挺身隊」も好きです。
2022/10/20(木) 17:35:22.71ID:3QcMizNi0
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1583009634008211456?s=19
アメリカ、ウクライナのインフラ復旧支援の共同声明に署名
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 17:36:05.87ID:IrKdUTGqF
ロシア軍、協力拒む交響楽団指揮者を自宅で射殺か ウクライナ
https://www.cnn.co.jp/world/35194917.html?ref=rss
(CNN) 侵攻したロシア軍が占領するウクライナ南部ヘルソン州の検察当局は20日までに、
地元オーケストラの指揮者が射殺された事件の刑事捜査を開始したことを明らかにした。

検察当局の声明によると、指揮者はロシア軍の協力の求めを「拒否した」ために
州内の自宅で射殺された疑いが出ている。ロシアは先にヘルソン州の一方的な併合を宣言していた。
766名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:37:51.31ID:GA/IOg/Y0
>>603
それは、ロシア側の事象であって、ウクライナ側にはそれほど停戦の理由にならないな。
まさか、敵側の事情に合わせてウクライナ軍が手を緩めるとは思えない。
767名無し三等兵 (ワッチョイ 97fc-WdpF [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:38:07.39ID:7aSBzTHN0
>>704
これが当たったらかなり正確に戦況を掴んでたことになるな
ゼレンスキーが3月中旬に大きな戦略的転換点を迎えたって宣言して実際に反攻に移ったのは大したもんだと思ったけど
2022/10/20(木) 17:38:16.51ID:l5FHI16U0
ベルゴドロ州はワグナーグループの支配下になってしまった
ここを完全破壊しないといくらでも増援がやってくる
769名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:39:07.04ID:zuFYt5LBd
>>752
戦争にすると勝敗はどっちということになるから、ノモンハン事件を参考に後世にはドンバス事件としておこう」
2022/10/20(木) 17:39:15.08ID:Dt2Zd2FL0
>>761
トルコってまだ何か渋ってんだっけ?
771名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:39:48.34ID:nemauWy60
>>748
(スレチだから端的にしておきます)
バブル後生まれだけど、
バブルまでは戦国時代で、平成に入ってから江戸時代のような変化の少ない状態になったのだと思う。
文化と精神性が磨かれる状態。
だから経済発展がなくても生活水準は上がるし、外国の経済発展で技術発展は進む。
2022/10/20(木) 17:40:40.42ID:IrKdUTGqF
ハンガリーの反対の理由なんだっけ?
トルコはフィンランドとスウェーデン国内のクルド人活動家の引き渡しだったと思う
2022/10/20(木) 17:41:42.69ID:/dYp/9TW0
どっから情報を仕入れてるのか知らんが
親露派が冬になればロシアの大攻勢が始まるみたいな事言ってる

個人的にロシアは徴兵した新兵と国内に残ってる正規兵を配置転換して、最後の賭けとしてキーウ侵攻を計画してるんじゃ無いかと思う

全部、ウクライナ側に筒抜けで、補給線をハイマースにフルボッコされる未来しか見えないがな・・・
774名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:42:29.86ID:zuFYt5LBd
>>770
トルコとロシアはシリア国内で不可侵協定結んでるから、トルコはその関係を壊したくない
2022/10/20(木) 17:42:57.24ID:5tuT5mEtd
トルコのクルド人への怒りは凄まじいからな
クルド人と呼びたくなくて山岳トルコ人と言うくらい
2022/10/20(木) 17:43:06.72ID:AtLLFRx6d
渋ってるというか
まだ議会が開いてなかったんじゃなかったかトルコもハンガリーも
2022/10/20(木) 17:43:34.09ID:cPhl1vgj0
クルド人活動家引き渡しは後から出来ないとかで揉めて無かったっけ?
首相が空手形出して。

引き渡しで揉めてるんでしょ。
正直、御破算の可能性は有る。
2022/10/20(木) 17:43:53.68ID:v+UazB2W0
ウクライナ国防省が描く勝利の図の中のロシアはどうなっているんだろうな
国境線の向こう側から砲弾とドローン飛ばしてきてるのか、
プーチン政権が滅んで内乱で忙しくて他国には絡めない国になってるのか、
大人しく賠償金を払ってごめんなさいする国だと考えてはいないはずだけど
2022/10/20(木) 17:44:26.13ID:3QcMizNi0
>>770
クルド人問題まだ解決してないとか見たけど
もしかして今は解決してる?ならすまん
2022/10/20(木) 17:45:26.22ID:pt7EzWos0
>>770
F16
2022/10/20(木) 17:45:39.44ID:zLfM7hsM0
>>763
ケンペーくんも好きやね
2022/10/20(木) 17:46:09.85ID:SUtzVLuq0
>>773
バフムトも攻勢と連呼し続けて何ヶ月か経ったし
知恵遅れ共のいう攻勢に大した価値はないかと
2022/10/20(木) 17:46:30.51ID:pt7EzWos0
>>563
また絵空事を
2022/10/20(木) 17:46:42.50ID:IrKdUTGqF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583016002870079488
#ウクライナからの難民のための避難所が#ドイツで放火された、とBILDが報じている。火災により、建物のほぼ全体が焼失した。
警察は、建物が放火されたことを示唆する入り口のドアに卍の要素が描かれているのを見た。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 17:47:40.08ID:xST35DvI0
ロシア冬服って実際あるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況