ウクライナ情勢730

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/20(木) 18:44:43.25ID:0H9WP/pt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢721
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
ウクライナ情勢722
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
ウクライナ情勢723
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666049936/
ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724(実質725
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
ウクライナ情勢728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181616/
ウクライナ情勢728 (実質729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/20(木) 18:47:51.30ID:3tG3LUI/0
3名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.31.168])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:00:42.56ID:6MGk1Iy5a
プーチンが、勝つ方法って、あるの?
4名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.31.168])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:01:24.94ID:6MGk1Iy5a
核を撃つのは、時間の問題の気がしてきた。
2022/10/20(木) 19:03:12.98ID:ahD5d6hza
核の脅しはまだ有効なのけ?
2022/10/20(木) 19:04:19.67ID:ahD5d6hza
10/20 戦況
https://youtu.be/ZSpoeHAfczs
2022/10/20(木) 19:10:46.88ID:hMofJ8ml0
>>3
退却してから勝利宣言すれば精神的勝利できる
8名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.248.15.214])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:14:42.74ID:HAVOoJnpx
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/2853c_1796_4f646ac2_24030858-sta.jpg
2022/10/20(木) 19:18:14.97ID:U2HI9uo0r
>>1
重複
こちらへどうぞ
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/
2022/10/20(木) 19:21:31.37ID:v+UazB2W0
つまりここは実質731かな
2022/10/20(木) 19:24:25.88ID:8aPH8LJ00
>>8
だんだん自分の末路が分かってきたみたいだな
ニコライ2世の最期は悲惨だったしなぁ
憧れてたロシア皇帝と同じ最後を辿れるなら本望だろう。同情は全くしない
2022/10/20(木) 19:25:03.60ID:HO9geMfsr
前スレ>>998
アメリカが確実に中立維持の立場を取ってくれるのは大きいと思うぞ。
場合によってはドイツ+フランスあたりが間接支援するかもしれん。
まあ、トルコ+イスラエル+サウジと相手することになるし、シリアは放棄せざる負えないかもしれんが。
2022/10/20(木) 19:26:05.33ID:0H9WP/pt0
>>9
次スレ検索でやっても出てこなかったんだよ!畜生!
罠じゃねえか…
2022/10/20(木) 19:28:15.95ID:EpotCPgNM
>>1おつ
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
15名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-c1cf [106.128.39.226])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:34:44.27ID:0tVX6pxea
どうしても民主化できない地域ってあるじゃん?
そういう地域は独裁か共産で統治するしかないの?
16名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-dQGL [219.161.65.24])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:44:42.75ID:abq9eijy0
>>13
主流の5chmate知らんヤツが無駄に早立てしてるからしゃーない
勢いソートなんか関係ないとばかりに10レスくらいで次々と建てるから乱立並にタチが悪い
2022/10/20(木) 19:47:26.92ID:0Zi5n1VG0
?????
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1583035298547646464
「ヘルソン方面の状況は困難だ。敵は意図的にヘルソンのインフラと住宅を標的にしている」
( #ウクライナ での軍事作戦を指揮する #ロシア 軍のスロビキン総司令官)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 19:54:06.88ID:XLtmADVra
プーチン重病説は最近は無くなったのか?
2022/10/20(木) 20:05:14.26ID:EpotCPgNM
>>16
この状況でソートの話ししてるとかお前がどんだけ初心者だよ…
2022/10/20(木) 20:11:53.66ID:6E2wmTC2a
>>11
しかしロ帝滅んだ後もそれを上回る邪悪が生まれたわけで、今度は代わりにどんな汚物が世界史に登場するのやら
2022/10/20(木) 20:12:50.43ID:D+1mmVZs0
>>20
くまのプーさんがいるでしょ
22名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.95.15])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:13:07.05ID:OZqwZWq8a
ロシアもとうとうヘルソン市の維持が難しくなったか
2022/10/20(木) 20:19:46.36ID:46E86ZNi0
訓練された軍人が足りなくなってその辺の戦う気もない一般人かき集めたって戦力になるはずがない
ロシアはすでに負けているのでは
24名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-tZv6 [138.64.199.115])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:25:11.23ID:qGohkwye0
プーチンの独裁と反抗者の粛清を担う裏方には誰かいるの?

スターリン書記長の場合、KGBのベリエが悪辣な粛清の差配をしてたわけだけど
2022/10/20(木) 20:25:47.74ID:cYDNDQV30
やっぱり現代戦において訓練のされてない素人なんか邪魔なだけだな
一応ウクライナは西側の比較的新しい兵器を使ってるから現代戦ということで…
2022/10/20(木) 20:27:55.43ID:0H9WP/pt0
現行スレはこちらです

ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/

見落とし申し訳ない
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-Fk7V [221.191.219.247])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:41:48.93ID:1kamw5vu0
>>1
重複だからこっちを先に消費して
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/
28名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-Fl7R [118.159.54.188])
垢版 |
2022/10/20(木) 20:45:42.59ID:zV66owY80
スズキムネクス「この戦争を…一にも二にも停戦させにきた」
2022/10/20(木) 20:51:48.42ID:uUMtJCOt0
プーチン「もう止めましょ~よ~。命がもったいない!!」
2022/10/20(木) 21:06:30.20ID:HO9geMfsr
>>15
独裁政権でも問題無い位まで分割を繰り返すことになる。
シンガポールは独裁政権だが、大して危険視はされていないぞ。
2022/10/20(木) 22:12:25.40ID:7/0OEaUx0
ウクライナに撃ち落とされたスホーイの記念品売られてんのね

https://twitter.com/umaibow_915/status/1583073542908030976?s=46&t=r4IEr1rZb8GItiSvuuvAIA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 22:25:25.86ID:TH40CAHBd
>>31
何十機落ちたんだよって笑うくらい偽物で回る予感
2022/10/21(金) 07:18:40.13ID:qj1yHaQ0M
ヘルソン上流のダムが爆破された場合、サボリージャ原発は冷却水を失うのか?

これはもう原発への攻撃だよな
2022/10/21(金) 08:27:08.97ID:CbiEb8Jd0
上げておこう
2022/10/21(金) 08:27:30.59ID:w7OYLUmx0
巨額の海外軍事支援に懐疑的な議員が多い共和党が中間選挙で勝利した場合に、ウクライナへの軍事援助が滞る可能性があることを見据え、7兆5000億円の支援額を今のうちに可決しようという動きがある模様
https://twitter.com/jpg2t785/status/1583223245557633024?t=in8ut30qoJTRK2brz8KPEw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:28:03.71ID:EVImmCIXF
ロシア攻撃で停電のウクライナ、NATOやEUに発電機などの提供要請
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1583228804197015552
(CNN) ロシアによるエネルギーインフラへの攻撃で停電に直面しているウクライナのクレバ外相は
20日、政府が北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)、その他のパートナー国に支援を求めていることを明らかにした。

ロシアの巡航ミサイルとドローン(無人機)による攻撃でウクライナは発電能力の少なくとも40%を失っている。

ウクライナ外務省の発表によると、数十の国際機関や非政府組織、民間企業に対し、
発電機やガス輸送システム用機器の提供を要請しているという。

「イタリア、フランス、リトアニア、フィンランド、ドイツ、ポーランドが既に機器の提供を手配した。
約600の機器のうち第一弾が来週ウクライナに到着する」と声明にはある。

クレバ氏は「重要なエネルギーインフラを標的とするロシアの攻撃は戦争犯罪であり、
我々はロシアの責任を追及していく」と非難したうえで、「ロシアのミサイルテロはウクライナも
我々のパートナー国も破壊することはできない」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:29:02.07ID:CbiEb8Jd0
>>36
日本も提供出来るやろ
38名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-M5DG [121.115.127.8])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:29:08.92ID:OSyRnZ710
>>4
第三次世界大戦の開戦と同義だな。禿はヒトラー以下の無能だが、国民は禿以上にバカしか残ってないし、
ロシアは滅亡するしかないが、世界中を巻き込んで破滅していく事になるんだよなぁ。そこが大迷惑。w
2022/10/21(金) 08:29:09.67ID:EVImmCIXF
ロシアがベラルーシから北部戦線を再開する危険高まる ウクライナ軍高官
https://www.cnn.co.jp/world/35194943.html?ref=rss
(CNN) ウクライナ軍参謀本部の幹部オレクシー・フロモウ氏は、
ロシアがベラルーシとの連携を通じてウクライナへの軍事供給を断ち、
新たな戦線を開く危険性が高まっていると指摘している。

フロモウ氏は「ロシア軍が北部戦線で攻撃を再開する脅威が高まっている」と記者会見で述べ、
「今回はパートナー国からウクライナに武器や軍事装備を供給する主要な物流大動脈を断つために、
攻撃をベラルーシ・ウクライナ国境(の西部)へ変更する可能性がある」と指摘した。
40名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:30:23.46ID:7o9s878/0
>>37
電圧?
2022/10/21(金) 08:31:03.03ID:EVImmCIXF
プーチン氏、演習場を初視察 動員兵士の訓練改善アピール ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5f917a5647b8fc7f46edc01f573595b025ef1b
 視察にはショイグ国防相が同行した。プーチン氏は自ら伏して狙撃銃を構え、訓練を体験。銃声が鳴り響く中、
兵士とみられる迷彩服姿の男性と話し、固い握手と抱擁を交わした。

 動員令に関しては「訓練なしにウクライナに送られる」との告発があり、プーチン氏は
9月29日の安全保障会議で「追加訓練も行わなければならない」と厳重注意していた。
2022/10/21(金) 08:31:53.35ID:x7eWgBTn0
ヘルソン市に12発のHIMARSロケットが発射された。
露軍の防空が11発を迎撃したが、1発がアントノフスキー橋のエリアに着弾し被害が出ている
https://tass.ru/proisshestviya/16115409

つまり1発が発射されたんだな!
2022/10/21(金) 08:32:21.45ID:EVImmCIXF
要人キーウ訪問、政府は慎重 公明から促す声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c568043c480460d38594f5aa990f86dd5038df2b
 岸田文雄首相は20日、自身や閣僚によるウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問に慎重な姿勢を示した。

 日本が来年先進7カ国(G7)議長国を務めることを踏まえ、与党内には現地入りを
求める声もあるが、ロシアによるミサイルなどのキーウ攻撃が激しくなっているためだ。
2022/10/21(金) 08:34:01.86ID:EVImmCIXF
ドローン攻撃に対抗 フランス企業が撃墜技術を開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/d319c98ce7ba9e778a35ee3402c121b6ae6abbff
フランス企業が開発した装置はドローンを見つけて追跡し、目に見えない強力なレーザーを照射することで
金属やプラスチック製の部品などを燃やすことができます。
2022/10/21(金) 08:34:52.32ID:z/OftfexM
>>44
殺人光線じゃん
2022/10/21(金) 08:35:05.98ID:xbqXd2PC0
>>43
池田大作大センセーが逝けば良いのに
2022/10/21(金) 08:35:47.68ID:EVImmCIXF
英首相の後継候補、スナク元財務相が有力か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e28214db82f5399cfa743bedda5d351fb275209
2022/10/21(金) 08:37:10.41ID:Se8bGAM9a
>>42
最近ハイマースの弾ほとんど落とせてるって主張してるけどそんな迎撃率確保できんの
2022/10/21(金) 08:37:18.89ID:EVImmCIXF
ウクライナへの西側供与兵器、過激派の手に ロシアが警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/83255c21fd859c942197752c57e13a3638dccdd7
[ロンドン 20日 ロイター] - ロシア外務省のザハロワ報道官は20日、西側諸国がウクライナに供与する最新兵器が闇市場に流れ、
いずれ世界各地の過激派や犯罪グループの手に渡るという認識を示した。
2022/10/21(金) 08:37:27.53ID:jox/3CWB0
>>39
今回は陰謀論者の結果論じゃなくてマジの陽動だと思うが、バレバレの陽動でしかもそんなに兵力割けないのに敵兵力を釣り出せるのか?
2022/10/21(金) 08:38:46.10ID:x7eWgBTn0
ロシア人の 70% 以上が、今年の新年祝賀イベントの中止を支持しています……全ロシア電話調査「VTsIOM-Sputnik」
https://tass.ru/obschestvo/16110991

ロシアにも自粛という概念はあるらしい
2022/10/21(金) 08:38:46.29ID:Es6kfYPh0
>>28
娘ともどもバックだった安倍さんが亡くなったのは痛いね。
中国けん制、アメリカとのバランスとはいえプーチンにあそこまで接近・妥協した
安倍さんが生きていたら、安倍さんの立場は厳しかったろうね。
53名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:39:00.95ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/demeryuk/status/1583236668710322177?s=46&t=VWIGkyze3mK-fVcnoxMD8g

わかりました、現在ウクライナの路上にいくつかの本物のビンテージ戦車があります。この場合、WW2 ドイツのパンサー

んんー?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:39:06.22ID:Se8bGAM9a
>>33
池があるから大丈夫いう意見もあるけど、ダムが破壊されたら池の水もなくなるって意見もあってよう分からん
2022/10/21(金) 08:39:38.63ID:EVImmCIXF
政府、防衛力整備「7つの柱」を公表 無人機の活用拡大など
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9ae29705540ea34b52d1bc73ca436475f3b953
56名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.215.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:40:30.39ID:xTsNbZ6t0
クレー射撃みたいな感じで
20-30mm機関砲から散弾を撃ちだして
500mぐらいの距離でドローンを破壊できれば
良いのかい?

わざわざ近接信管とか高いやん
鉛玉を数十つめたキャニスターとか
ニードル束を打ち出すとか
2022/10/21(金) 08:41:09.86ID:5us3DkHz0
>>39
>攻撃をベラルーシ・ウクライナ国境(の西部)へ変更する可能性がある」と指摘した。

ポーランドを刺激しまくるのか・・・
でも西部ならAWACSやグロホが飛び回って情報収集するんだろうな
58名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.215.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:41:32.56ID:xTsNbZ6t0
>>54
311の時みたいに
ヘリで圧力容器の上から散水するのか
胸熱
2022/10/21(金) 08:41:59.13ID:w7OYLUmx0
>>53
こんな骨董品まで投入してたんかよw
60名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-aDZN [27.95.114.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:42:04.67ID:NNpllvby0
>>50
ベラルーシ国境から70kmにウクライナ原発がある。
ロシア軍が集結しているというベラルーシピスキーから南へ、90kmのところ。
2022/10/21(金) 08:42:13.63ID:EVImmCIXF
ロシア、ヘルソン州のダムと発電所に地雷敷設か ゼレンスキー氏
https://www.cnn.co.jp/world/35194947.html?ref=rss
(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は欧州評議会でのビデオ演説で、
ロシア軍が南部ヘルソン州のドニプロ川のダムと隣接する水力発電所に地雷を敷設したと主張した。

ゼレンスキー氏は「我々が入手した情報によると、ロシアのテロリストがダムとカホフカ水力発電所に地雷を敷設した」と述べた。

ロシアが任命したノバカホフカ行政区のウラジミール・レオンティエフ区長は、
発電所のダムを破壊することはロシアにとって意味がないとロシア国営タス通信に語った。

「ロシアが今、ダムを破壊して何の意味があるのか。形式的な観点から見ても、
これは全くナンセンスだ」とレオンティエフ氏は主張した。

タス通信によると、同氏は「まず、誰が得をするのか考える必要がある。ダムや水力発電所を破壊し、
物流を混乱させ、恐怖とパニックをまき散らし、北クリミア運河を通じたクリミアへの水供給を
止めることはウクライナにとって有益でしかない」と述べた。
62名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:44:00.17ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/visegrad24/status/1583233220988239873?s=46&t=VWIGkyze3mK-fVcnoxMD8g

今朝、ドイツでウクライナ人のための難民センターが全焼した。

捜査官は、前の晩に何者かが建物に卍を描いていたことから、政治的な動機による放火であると考えています。

火災が発生したとき、14人のウクライナ人が中にいました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
63名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.215.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:44:30.24ID:xTsNbZ6t0
>>53

車輪はT62だな
空間装甲を意図した増加装甲が箱型なんじゃね?
64名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.215.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:45:48.46ID:xTsNbZ6t0
>>60

急遽A10を借りてきた方が良くね?
2022/10/21(金) 08:45:56.33ID:elO9+rrW0
>>53
転輪の数が違う
映画撮影用のソ連戦車だろう
2022/10/21(金) 08:45:56.60ID:EVImmCIXF
ゲパルトの実弾射撃演習
https://twitter.com/gepardtatze/status/1583205233462632448

https://pbs.twimg.com/media/FfivAZdWIBQrAXl?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/FfivAg6WIBUIRzx?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FfivAofWIBUIhOt?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FfivAzmWIBET1d2?format=jpg&name=large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:46:04.90ID:Se8bGAM9a
>>58
ロシア側の作戦ならそういう冷却すらしない可能性あるだろうなぁ
68名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:47:14.72ID:9m+Kj2Ipr
トルコのホテルで、Tシャツを着てフットボールの試合を観戦しているポーランド人男性に、ロシア人男性が「プーチンはダサい」と書かれていることに腹を立てた。

https://twitter.com/visegrad24/status/1583242706960408577?s=46&t=VWIGkyze3mK-fVcnoxMD8g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:48:04.02ID:EVImmCIXF
バフムート戦況図
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1583234441518153728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:48:30.77ID:aA0+DKWNa
>>48
厳しいんじゃね?
アイアンドームでもあれば別かもしれんけど、ミサイルより弾速速いよね?
2022/10/21(金) 08:49:18.99ID:Se8bGAM9a
>>61
ほんとふざけてるわ
まだ接近できてないウクライナ側にダム本格的に破壊する能力あるわけないのに
はやめに欧米がダム破壊したら強烈な対策するとか念を押しとかないとマジでやって原発まで危うくなりかねんわ
2022/10/21(金) 08:49:28.55ID:x7eWgBTn0
>>53
転輪が千鳥式じゃないから撮影用プロップじゃないの?
まあドンバスで何らかの撮影してその後放置されてたプロップを引っ張り出した可能性は否定しないけど
73名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:49:53.16ID:m0kqz40Fd
>>8
もう引責絞首刑確定してるようなもんやからな
ウクライナとの戦後調停もそれが最低ラインでそっから賠償いくらにするとか武装解除どうするとか言う交渉スタートよ
切腹は残酷とか言われるけど、当人の尊厳は守られるからな
2022/10/21(金) 08:50:30.01ID:uN8v/5ky0
ロシア軍徴集兵の状況視察にきたプーチン大統領

兵士を直接激励する頼もしい指導者に兵士達は感激し忠誠を誓う!

充実した装備!逞しい兵士!!

https://twitter.com/TpyxaNews/status/1583137201251942407?t=mCTD2DoAPruso43LHoS0OQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:51:33.13ID:Se8bGAM9a
>>70
そんな速いんか
水平移動じゃなくて打ち上げて円のように上から落下してくるから迎撃大変そうには見える
2022/10/21(金) 08:52:04.52ID:aA0+DKWNa
>>65
マジで映画撮影用の車両じゃないか!
ホワイトタイガーが実戦参加すると5月ぐらいにネタで言ってたけど現実化してしまった。
映画が撮れなくなっちゃう。
77名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:52:58.96ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1583235225869434881?s=46&t=VWIGkyze3mK-fVcnoxMD8g
イーロンマスク?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:53:41.63ID:s2JzbQt3p
>>62
ドイツは戦争支持してる糞ロシア女の配信者もロシアに追い出さないしいいかげんにせーよ
2022/10/21(金) 08:54:08.28ID:aA0+DKWNa
>>75
ミサイルだと誘導装置あるから意外と遅いけど、こっちはロケット弾で座標に向かって微修正するだけだろうからな。
ミサイルよりは速いと思う。
80名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:54:49.12ID:m0kqz40Fd
>>66
こうしてみるとAA-Gunってカッコいいな
2022/10/21(金) 08:55:23.07ID:5us3DkHz0
>>49
前スレの終わりから出てくるザハロワ女はマジでムカつくな
例えビヤ樽体型でも次は初音ミクのコスプレで公開謝罪をしてもらおう
2022/10/21(金) 08:55:45.26ID:EVImmCIXF
https://twitter.com/BarakRavid/status/1583158858767220736
イスラエルのラピド首相、ウクライナのクレバ外相に、ロシアとイランの軍事協力の深化にイスラエルは懸念を抱いていると発言
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:55:54.67ID:yHown5hha
誘導ロケット弾の弾速は、巡航ミサイルと同程度で超音速ではない
が、浅めの弾道軌道をとるので迎撃はしづらい
2022/10/21(金) 08:56:57.09ID:+lkM6mc8a
>>43
スレチだから程々にするけど、岸田がほんま嫌いになってきた
注視だけでなんも行動せんやん
こいつの功績って何よ?
あるなら教えて俺のイラつきを鎮めさせてくれ
2022/10/21(金) 08:58:02.76ID:x7eWgBTn0
ウ軍は12月までにヘルソン・ドンバスの一部を奪還するだろう……米国当局者
https://www.nytimes.com/2022/10/20/us/politics/us-ukraine-war.html

イジューム攻勢の前もNYTとかにブラフ飛びまくってたよなぁ
2022/10/21(金) 08:58:05.04ID:ClcGMMK50
このタイミングで日本をナチス呼ばわりする真意ってなんだろうな。
2022/10/21(金) 08:58:08.29ID:yHown5hha
>>84
発電設備の修復に技術と資材の援助決めたやん
2022/10/21(金) 08:58:08.77ID:cUsBnwDv0
>>84
衆参の選挙で大勝したこと。
2022/10/21(金) 08:58:17.22ID:j6ncK9/60
口だけだけど真っ先にウクライナ支持したじゃん岸田
2022/10/21(金) 08:58:19.64ID:aA0+DKWNa
>>83
そつなのか。勉強になった。
91名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:58:41.52ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/saintjavelin/status/1583194281195769856?s=46&t=VWIGkyze3mK-fVcnoxMD8g

くっそこんなので
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 08:58:47.52ID:/F8icM4La
>>79
なるほどね。確かに誘導方法の違いはあるか
2022/10/21(金) 08:58:53.82ID:EVImmCIXF
War Mapper 戦況図に変更なしとのこと
https://twitter.com/War_Mapper/status/1583244041008734208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:58:58.72ID:m0kqz40Fd
>>79
巡航ミサイルと弾道ミサイルで全然違う話になるからその説明はおかしいよ
最終誘導でポップアップしたり、巡航してる時低空で障害物を縫うようにしたり細かい制御があるから巡航ミサイルは遅い事が多いのであって、弾道飛行して最大速度で的に当てるだけならどっちもそう変わらん
2022/10/21(金) 08:59:29.58ID:5us3DkHz0
>>52
どうかなぁ?
悲願の北方領土問題解決でプーチンに同じ未来を〜スピーチしたのに、その後すぐにプーチンが憲法改正して「奪った領土は1ミリも渡さねーぞ」を法制度化したからなぁ
安倍も顔に泥を塗られてプーチンに激怒じゃないかな
2022/10/21(金) 09:00:19.84ID:w7OYLUmx0
>>86
ただの八つ当たりかと。どうせ中国あたりがけしかけたんだろ
97名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:01:02.12ID:9m+Kj2Ipr
>>89
制裁もしているが
2022/10/21(金) 09:01:05.79ID:EVImmCIXF
米高官「イランがドローン攻撃を支援」 クリミアへの人員派遣を指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1d84299bae8b7215e867db44e27de3ff1cf2f9

 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は20日の電話会見で、
ロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミアにイランが人員を送り込み、
ロシアの無人機(ドローン)攻撃を支援しているという見方を示した。
今後、イランがさらに高度な武器を提供する可能性もあるとして警戒している。
2022/10/21(金) 09:01:21.37ID:/RChK4rU0
やぶれかぶれに民生インフラ壊すロシア酷いな
それでも日本のマスコミやロシア研究者は擁護するのか
100名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:01:49.72ID:9m+Kj2Ipr
また安倍ガーで荒らす気なの見え見えだわ
2022/10/21(金) 09:02:18.33ID:aA0+DKWNa
>>98
イランって高度な武器ってあんのかな?
2022/10/21(金) 09:02:33.94ID:ENFwKYCZ0
>>84
なにもやっていないわけではありませんが従来の方向性を変更しようとしないので基本的に前例踏襲と事なかれになっているのです
官僚がやるような仕事を官僚的な発想でやっているわけですね
だから政治家としてはなにもやっていないように見えるというわけ
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.215.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:45.64ID:xTsNbZ6t0
フルシチョフは鳩山一郎と交渉した経緯を振り返って
日本の経済発展を予期して平和条約締結と領土問題を解決しておくべきだった
と回顧していたという

フルシチョフは冷戦期の雪解けを実現した現実派だしなあ
2022/10/21(金) 09:02:58.33ID:EVImmCIXF
民間人111人の遺体見つかる ロシア軍から奪還地域の「集団墓地」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c082c6c278dea6664f19fb04c195f4d872f8d80
ウクライナ国家警察は20日、ロシア軍から奪還した東部ドネツク州のリマンで見つかった二つの「集団墓地」の掘り起こし作業を終えたと発表した。
このうちの一つからは民間人111人の遺体、もう一方からはウクライナ兵35人の遺体が掘り起こされた。
2022/10/21(金) 09:03:53.67ID:cUsBnwDv0
>>99
するでしょ。
北朝鮮の養護者だって、拉致問題が確定的になった後でも擁護しつづけた。
日本の専門家てそんなもの。
自分が間違っていたことを認めたくないから、擁護するしかない。
2022/10/21(金) 09:03:55.59ID:sBl3N3Ic0
>>86
北方領土取り返しにこないよにだろ
武力で殴り込むなら今しかないし
普通の国なら取り返しに行く
2022/10/21(金) 09:04:23.74ID:EVImmCIXF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1583247326079987712
「カホウカ・ダム爆破が起きた場合、主にドニプロ川左岸(東岸)で浸水が生じるだろう(地図緑色=低地)。

ロシア軍部隊はかなりの影響を受けると思われる。
クリミアへの給水用運河が機能不全に陥り、ザポリージャ原発の冷却も極めて困難になる可能性がある」

ダム破壊時の浸水シミュレーション
https://twitter.com/markito0171/status/1583220499030495232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
108名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.215.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:04:24.04ID:xTsNbZ6t0
>>101

リバースエンジニアリングとかそこそこ自主独立の軍備を整備したり第三世界で通用する工業生産物を輸出する
能力はある
2022/10/21(金) 09:06:29.41ID:EVImmCIXF
EU、ガス価格上限を討議 見解の相違埋まらず 首脳会議1日目
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1583246857689616385
[ブリュッセル/パリ 20日 ロイター] - 欧州連合(EU)首脳会議が20日、ブリュッセルで
2日間の日程で始まった。高騰するエネルギー価格への対応について協議したものの、
ドイツが天然ガス価格に上限を設定する案に反対したことにイタリアなどが不満を示し、見解の相違は埋まっていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 09:07:13.16ID:0b1PbmCH0
>>49
自分たちがやってることを人のせいにするのってロシア仕草なのか
2022/10/21(金) 09:07:38.45ID:9Yb3ZPDz0
>>106
カレリアやケーニヒスベルクを取り返そうとしないフィンランドやドイツは普通の国じゃなかった…?
2022/10/21(金) 09:08:10.05ID:EVImmCIXF
https://twitter.com/visegrad24/status/1583242706960408577
トルコのホテルでサッカー観戦中のポーランド人男性が「プーチンはウザイ」と
書いたTシャツを着ていたことにロシア人男性が憤慨している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 09:08:27.94ID:0e0gQ5I6d
>>104
この埋葬はせめてもの罪滅ぼしなのか疫病気にしてなのか
2022/10/21(金) 09:08:40.12ID:aA0+DKWNa
>>103
フルシチョフはウクライナ出身だしな。
まぁ優秀だよね。
第二次ハリコフ戦でミソ付けてるけど。

>>105
共産党だけは手の平返し速いよね。
まぁ、だから生き残ってんだろうけど。
115名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:08:54.17ID:m0kqz40Fd
>>101
RQ-170センチネルを鹵獲してコピーした事があるからその辺の技術はあると見て良いよ
それでなくても中東は東西の兵器が手に入りやすいから関連技術者も育てやすいんやろ
2022/10/21(金) 09:09:29.26ID:k0aAq+r40
>>112
プーチン「ぼくは、ウクライナのみんなを笑顔にしたい。スマイル、スマイル~!!」
2022/10/21(金) 09:10:22.25ID:aA0+DKWNa
>>108
>>116
侮れないね。
確かにF14のパーツ国産化したりしてるからな。
118名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:10:32.81ID:9m+Kj2Ipr
>>106
フィンランドもカレリア取り戻しに行こうぜ
2022/10/21(金) 09:10:52.17ID:cUsBnwDv0
>>114
手の平返しというか、共産党は早くから北とは距離を取っていた。
危機予見能力が高いんじゃね。
2022/10/21(金) 09:11:30.79ID:EVImmCIXF
ロシア国防省、問題の無人機がイラン製だと出演した番組内で漏らす
https://grandfleet.info/russia-related/russian-defense-ministry-reveals-drone-in-question-is-made-in-iran/
ロシア政府は「ウクライナで使用されている無人機は国産のGeran-2だ」と言い張っているが、ロシア国防省の関係者は出演した番組で
「あの無人機がイラン製だと誰もが知っている」と口を滑らせてしまい、番組の演出だったと苦しい言い訳を続けている。

スタジオ入りしたプホフ氏は「ウクライナで使用されている無人機がイラン製だと誰もが知っているが、
当局はこれを認めないため番組内で言及しないでくれ。それを持っているとしても絶対口
にしてはだめだ」と司会者に要求、しかしマイクのスイッチが入っていたためプホフ氏の発言は
放送に乗ってしまい「そんなことを言った覚えはなく恐らく番組の演出だろう」と苦しい言い訳を続けている。
2022/10/21(金) 09:12:08.33ID:C3lYULrQ0
奪還地域にすぐ検証機関入れてるから過去の戦争より民間人の犠牲者について研究価値あるデータが集まりそう
2022/10/21(金) 09:12:15.85ID:5us3DkHz0
>>68
徴兵動員されない海外の安全な場所にいながらプーチン支持するロシア人は最低だな
そんなにプーチンを支持するならウクライナの戦場に行けよと思う
「動員を逃がれてプーチンの戦争を支持するロシア人」というタイトル付けてヘルソン州やバフムトで戦わされている動員兵に拡散してやりたいわ
2022/10/21(金) 09:12:42.48ID:LQ9uv/83p
>>82
懸念砲だけで武器は送りませーん、だろ
2022/10/21(金) 09:13:30.32ID:tZmK33nTa
>>119
流石、一歩先を行く党。
社会党とは違うですな。
2022/10/21(金) 09:13:36.67ID:EVImmCIXF
3度目の撤退? ロシア軍が一般市民の避難にまぎれてヘルソン州から撤退か
https://grandfleet.info/russia-related/a-third-withdrawal-russian-troops-withdraw-from-kherson-oblast-under-the-cover-of-civilian-evacuation/
ウクライナメディアのMOSTは19日「ドニエプル川北岸地域のロシア軍は一般市民の
避難にまぎれて軍の将校や連邦保安庁の関係者などを
避難させている」と、Radio Libertyも20日「ロシア軍が装備と人員を北岸から南岸に移動させている」と報じている。

つまり市民の避難に混ざってドニエプル川を渡河することで「ウクライナ軍からの攻撃を避けながら
北岸地域の人員を南岸地域に撤退させようとしているのではないか?」という意味だが、
Radio Libertyも「ロシア軍がコザツキーとノーバ・カホフカのフェリーポイントで装備と
人員を岸から南岸に移動させている」と報告している。
126名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:14:00.21ID:7o9s878/0
>>82
首相の判断次第て事か?
2022/10/21(金) 09:15:09.81ID:tZmK33nTa
>>125
市民を肉盾扱いだな。
本当碌でも無い軍隊だよ。
128名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:24.91ID:7o9s878/0
>>125
榴弾砲等の餌食じゃないの?
129名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:50.29ID:m0kqz40Fd
>>123
イスラエルからしたら宿敵イランと緊張関係にあったロシアはいわば敵の敵やった
今回孤立無縁のロシアが孤立無縁友達のイランに擦り寄ったから「懸念」を表明した
ただそれだけの話よ
本格的にイランに肩入れ始めたらイスラエルは自動的にロシアの敵になる
130名無し三等兵 (ワッチョイ 77a8-mZPx [202.222.59.33])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:50.53ID:APB27dgF0
>>101
ロシアより上ということが、なんというか、不謹慎だが微笑ましい
しかし
敵の標的もわかつているのだから対空設備を整えるまでだろう
2022/10/21(金) 09:15:51.53ID:EVImmCIXF
ノースロップ・グラマン、第6世代航空機と定義したB-21を12月2日に公開
https://grandfleet.info/us-related/northrop-grumman-unveils-b-21-defined-as-6th-generation-aircraft-december-2nd/
米空軍のハンター次官補は9月末「新型ステルス爆撃機B-21を12月上旬に公開する」と予告していたが、
ノースロップ・グラマンは20日「世界初の第6世代航空機を12月2日に発表する。B-21レイダーの初公開に期待してほしい」と発表した。
2022/10/21(金) 09:15:58.74ID:C3lYULrQ0
>>123
遺憾砲も懸念砲には勝てそう
2022/10/21(金) 09:16:34.81ID:M5ef1uVl0
>>68
おそロシアはロシア人が他を見下す糧だったんだな
侮られただけで発狂
134名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:17:13.86ID:m0kqz40Fd
>>121
ロシア兵のスマホもそこら中に落ちてるやろうからな
2022/10/21(金) 09:17:33.71ID:YsLjVVH7M
>>45
鳥坂先輩「不許可だバカもん」
2022/10/21(金) 09:17:42.22ID:ZnaJoLLhp
>>129
今のイスラエルにそんな勇気ないよ
137名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-EqCl [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:17:51.09ID:FY96hJUi0
米ロの戦略核は既に非対称になっており、
米は核発射前に全ての発射基地を破壊できる
オンボロ潜水艦も同じ
米の余裕はここにある
だからロシアはポセイドンを開発していたのだが
間に合ったとは言えまい

ロシアは戦術核は撃てるだろうが、発射後に発射基地装置は24時間以内に徹底的に潰されるだろう
どれだけ撃てるのか
EUがロシアが核を撃てばロシア軍全滅と言ったのはこういう意味である
138名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:18:00.74ID:7o9s878/0
>>127
混ぜて喰っているだろうな
139名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:19:20.10ID:zMjAZhsj0
ドローン攻撃に対抗 フランス企業が撃墜技術を開発
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272620.html
140名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:19:51.07ID:7o9s878/0
>>137
ロシアの軍事施設がある
軍事同盟国とシリアもだな
141名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-45l2 [153.140.48.190])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:20:18.09ID:ohzwzEg0M
>>84
喪主
2022/10/21(金) 09:20:23.39ID:tZmK33nTa
>>45
すげーじゃん。
電力がどれぐらいなのか気になるけど、14Vか28Vで動かせるなら便利そう。
2022/10/21(金) 09:20:51.61ID:EVImmCIXF
https://twitter.com/noclador/status/1583236154857467904
連邦軍将校ゲパルト・タッツェ(@gepardtatze https://twitter.com/gepardtatze
はゲパルト自走高射砲に最も詳しい専門家であり、ドローンの群れを撃墜する方法について知りたい場合にも有用なフォロー先です。
しかし、彼のツイートはほとんどドイツ語なので、ツイッターの翻訳機能を使う必要があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:21:24.04ID:m0kqz40Fd
>>136
イスラエル「え?所属不明機に空爆されたんですか?それは大変でしたねー、えっ?ラビに似てた?きっとJ-10でしょ、うちはもう運用してませんよーニヤニヤ」
145名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:21:54.82ID:9m+Kj2Ipr
>>143
本場のゲパルトおじさんで草
2022/10/21(金) 09:22:25.61ID:2q4lpN5w0
対ドローン用の散弾を開発するのはいいかもな
もし散弾銃が効くなら市民に持たせて後方のインフラを守らせる
後方なら特に訓練もいらないし数撃って当てる
2022/10/21(金) 09:25:02.40ID:EVImmCIXF
今更NATOの東方拡大が悪いとか云々言ってる
この雑誌それ系だっけ?

ウクライナ戦争は「リベラリズムの失敗」が招いた…西側諸国の非現実的な理想がいつも大失敗に終わる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b940568aef42ecec2fe760ebf57b754ea75d9f?page=4
2022/10/21(金) 09:25:19.67ID:LKVhF4Gv0
>>99
擁護している人ってそんなにいるかな?
ごく少数では?
ただ、表現の自由があるので、擁護する意見があること自体を問題視するのは間違っていると思うが。
149名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:25:31.59ID:m0kqz40Fd
>>146
スコープと簡易レーダーをトリガーに連動させて、トリガーを引いても対象に命中するタイミングじゃなきゃ発射されないMBTの主砲みたいなシステムを散弾銃に載っけて運用出来んかな?
リュックサックレベルのシステムで
2022/10/21(金) 09:26:19.82ID:CbiEb8Jd0
お前らのゲパルト好きは異常
2022/10/21(金) 09:26:23.16ID:Es6kfYPh0
>>129
そのとおりだね。
イスラエルはロシア系が多いのでロシア切りは簡単ではない。
中東問題も動きが複雑で、アメリアも力がなく、なかなか一筋縄ではいかない。
イスラエルとしては、当面、イラン抗議問題のほうが重要ではないかな。
>>100
安倍さんのロシア外交検証は必要だと思うよ。北方領土の不法占拠を外したり
配慮し過ぎでは?疑問視する人も多かった。
2022/10/21(金) 09:26:40.53ID:tZmK33nTa
>>149
同士討ち発生しそうじゃん。
流石に危ないでしょ。
153名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:27:16.51ID:zMjAZhsj0
>>147
まだこんなレベルの低い記事を書く奴がいたんだな。
2022/10/21(金) 09:27:28.88ID:9yRWJEMPa
>>147
NATO拡大招いたのは東欧でロシア自身が全く信用されてなかったからで、それが正解だったのをウクライナ侵攻で証明しちゃったのにね
155名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.133.222.214])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:27:59.35ID:z0SOONyba
>>148

擁護する意見について批判して論戦する自由はある
サヨクは自分以外の意見を述べる番組やイベントを徹底的に潰すやりかたをするので
非常にやり方が汚く卑怯
2022/10/21(金) 09:29:13.37ID:CbiEb8Jd0
>>147
書いてるのは経産省の人でしょ。
経産省のロシア推しは異常
2022/10/21(金) 09:29:47.16ID:EVImmCIXF
ロシア人、9月に75億ドル引き出し 出国に際し=ロシア中銀
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b9480af04df5ea5535d9a756cc383f2622598a
[モスクワ 20日 ロイター] - ロシア中央銀行は20日、ロシア国民が9月に銀行から
現金4580億ルーブル(75億ドル)を引き出し、この大部分は出国者が増加した月後半に流出したと発表した。
2022/10/21(金) 09:29:56.63ID:24v+kvM/d
>>74
前スレにあったサンダル履きでタバコ吸ったって写真と並べて理想と現実として作って欲しいw
2022/10/21(金) 09:30:19.46ID:tZmK33nTa
>>155
少数派が過激化するのはしゃーねーべ。
もう少し減るとより過激化するけど影響力激減する筈だから、気長にいくしかない。
160名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:30:32.64ID:m0kqz40Fd
>>152
味方に向かってトリガー引くヤツは営倉にぶち込んどかなきゃ、、、
2022/10/21(金) 09:30:53.28ID:XHo+BZ2yr
>>119
残念ながら昔の日本共産党はチャウシェスク時代のルーマニア共産党を支持していたからその辺は五十歩百歩だったりする。
東欧革命時、チャウシェスクが処刑されて当時の実態が明らかになった時点で、掌を返して批難した。
2022/10/21(金) 09:31:55.86ID:tZmK33nTa
>>160
慣れない人が武器関係扱うと結構危ないぞ。
2022/10/21(金) 09:32:06.86ID:cUsBnwDv0
>>147
ネット系の記事はセンセーショナルなほうが閲覧数が取れるから、この内容はある意味期待通り。
読んだ後に「なるほど」て思わせる記事は殆どないね。
ピンボケだとか他のネットの記事の寄せ集めがほとんど。
2022/10/21(金) 09:32:16.11ID:gMVLUIJy0
>>44
デストロイドファランクスの生産待ったなし
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/603021503.jpg
165名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-EqCl [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:32:27.38ID:FY96hJUi0
>>140
ロシア軍を置いているところは全てだろうね
戦術核への対応は軍の殲滅しかないから
アルマゲドンは起こり得ないけど
166名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.133.222.214])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:33:36.87ID:z0SOONyba
>>156

経産省は脱炭酸ガスの矛盾やソーラーパネル、EVのエネルギー収支の破綻について数字を持ってるのに
何も公表しない、お菓子い

鉄とコンクリートと大量輸送、大量消費する文明で脱炭酸ガスなんか無理なことはどう推算しても自明なのに
火傷したくないから自分では言わない
167名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:33:46.56ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/karategin/status/1583185901403766784?s=46&t=VWIGkyze3mK-fVcnoxMD8g

ヴォルゴグラード州の24歳の通信の大学生、プーチンが通信の学生も動員対象外といったその日に召集令状を受け取り、徴兵局に出頭して事情を説明したものの構わずヘルソンの前線に送られたとのこと
t.me/chtddd/56345?s…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 09:35:48.08ID:LKVhF4Gv0
>>155
あなたがそういう意見だということだけはわかった。
私もロシアを擁護する気はまったくない。
ただ、異なる意見が存在すること自体を批判するようなことは看過できないな。
2022/10/21(金) 09:36:34.16ID:tZmK33nTa
>>167
光学付きのpkp使ってるね。
良いの持ってるね。
2022/10/21(金) 09:38:13.68ID:2q4lpN5w0
>>162
ひらけた空に向けて撃つだけで猟友会レベルで十分でしょ
地上目標に打たないしもっと楽
障害物が多い場所なら素人外せばいいだけ
171名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-EMpt [27.85.204.212])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:39:40.46ID:Xh2s8/k+a
>>167
徴兵対象外の人はきちんと説明すれば解決されるとか堂々とスピーチされてたけど、実態は当然こうなりますよね
172名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:40:05.30ID:7o9s878/0
>>170
氷でもいいんだよね。
2022/10/21(金) 09:40:10.22ID:LKVhF4Gv0
これから泥の時期になって、地上部隊が戦いづらくなるなら、
この間に空軍の増強をと思うんだけど、
なかなかそうもいかないんだろうな。
西側の戦闘機や爆撃機を支援してもいいじゃん。
どうして地上で使う武器はOKで、空軍はダメという謎ルールを作っているんだろう。
整備とかの技術的な問題ならさておき。
174名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:40:15.95ID:m0kqz40Fd
>>170
それな
なんなら猟友会ならシステムなしでも当てそう
2022/10/21(金) 09:40:52.62ID:tZmK33nTa
>>173
もう少しで泥明けだよー
ソースは独ソ戦カレンダー
2022/10/21(金) 09:41:05.38ID:M5ef1uVl0
>>171
プーチンの発言はただのお気持ち表明だからな
2022/10/21(金) 09:43:44.47ID:a22HycbzM
泥が終わったらいよいよ冬将軍だからなあ
178名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:44:08.33ID:m0kqz40Fd
>>172
ダビデならその辺の石でもいける
投石器配るか?
2022/10/21(金) 09:44:42.15ID:Lw+z79OE0
>>157
約1兆消えてんのか……
180名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:48:47.13ID:7o9s878/0
片付けが楽なクラスター氷で破壊
181名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.248.15.214])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:49:04.38ID:6tw2N8DWx
フィンランドがロシア国境に「壁」を建設
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7862fb9fbd8e8fc92344c6bef8fe703665b04f

フェンスの総延長は最大で約260キロメートルで、その大半は国境検問所があるフィンランド南東部に設置される。
2022/10/21(金) 09:49:12.72ID:5IQNQQVA0
安全保障は国民の生命を守り、国力、経済力を下げないようにするのが大事だから、
市民がみんな外に出て銃構えて経済活動停止してたらプーチンの狙い通りなんだが
2022/10/21(金) 09:49:45.87ID:sVDbu9uW0
>>143
豹足おじさんかよ
2022/10/21(金) 09:50:39.58ID:sVDbu9uW0
>>145
タイムライン見に行ったらゲパルト好きすぎて草生える
2022/10/21(金) 09:50:49.22ID:upev0U5la
どうせ空襲警報がきたら避難するんだから変わらんでしょ
2022/10/21(金) 09:50:49.82ID:YsLjVVH7M
>>180
約二千年後くらいの孫子級策士の宇宙艦隊司令官「その手があったか」
2022/10/21(金) 09:51:10.51ID:ikj7ucDvp
泥にはドローンで対抗
2022/10/21(金) 09:52:24.95ID:5KqrgyH60
対ドローンを人力でやるとなると
鳥撃ちやクレーの経験が活きそうよね
新兵訓練もクレー必修になる?
2022/10/21(金) 09:54:17.32ID:z8Y8tD7Ca
>>188
役に立たん
2022/10/21(金) 09:54:31.52ID:RHJOQi6ia
>>179
額としてはたいしたことないように見えるが、ひとりあたり数百万円ってとこかねえ
ロシア人が何千万も貯蓄してるイメージは無いから、持ってる現金を全部おろして逃げ出した感じかな
2022/10/21(金) 09:55:07.52ID:2VKzLjuV0
ロシアが取り崩したという福祉基金の残高は約14兆ルーブル、その内約9兆が流動性資産が9兆ルーブルあるらしいから現ナマ5兆ルーブルを今後どんどん軍事費用として溶かしていくのかな?
それを使えばもう一年戦えそうだけど、そんな無茶して戦後はどうするつもりだろう
2022/10/21(金) 09:56:55.82ID:x7eWgBTn0
ロシアとウクライナのデフォルト一直線チキンレース!
193名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:57:31.05ID:m0kqz40Fd
>>187
案外泥団子投射するトレビシェットとかに電子制御取り付けたらドローンの天敵になるかもな
民家に当たっても汚れるだけやし
2022/10/21(金) 09:57:35.51ID:1klf9gby0
>>173
血気に逸った空軍将校がロシア領内を爆撃しに行く
可能性が高まるからだろ。
2022/10/21(金) 09:59:00.97ID:cUsBnwDv0
>>191
福祉が切り崩されてそれでおしまいだよ。
プーチンは何も考えてない。
お金があるならそれを使うだけ。
196名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.248.15.214])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:00:19.43ID:6tw2N8DWx
ゼレンスキー大統領、水力発電所が破壊されればヘルソンを含む80以上の拠点が水没
https://grandfleet.info/european-region/president-zelensky-says-more-than-80-bases-including-kherson-will-be-submerged-if-hydropower-plant-is-destroyed/
2022/10/21(金) 10:02:32.08ID:tZmK33nTa
>>195
人口減るから福祉費用減っても平気平気!
2022/10/21(金) 10:03:09.89ID:Ei4gTBlV0
>>191
独ソ戦並の戦果があれば何千万人死んでもプラスと言えるわけで、今回も同じだよ
どれだけ支払いがあっても、勝てなければもっとマイナスだったから結果的にプラスと言うだけ
勝てたかどうかはプーチンの主観
2022/10/21(金) 10:03:39.98ID:0b1PbmCH0
>>169
撮影用だろうね
2022/10/21(金) 10:03:48.99ID:tZmK33nTa
>>193
案外良いかもね。ローターに泥が付着したら落ちるかも。
2022/10/21(金) 10:04:38.25ID:tZmK33nTa
>>199
こんなネガティブなキャプションだと逆効果やん。
202名無し三等兵 (ミカカウィ FFfb-2R6p [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:05:00.85ID:+StoceboF
>>40
日本では電柱までは6600V三相の高圧で、一般家庭向けは柱上トランスで、工場などはキューピクルにて100V単相と200 V三相(家庭ではエアコンなどに使用)の低圧落としてる。電源車なんかも普通にそれらに対応する奴がある。

家庭や工事現場の電球や送風機用みたいな小さいガソリン発電機の話じゃなく、重要インフラを活かしとくためのもの。車載型なら小さくも8トントラックとかのサイズ。
2022/10/21(金) 10:05:34.39ID:xTLX3pnV0
>>103
フルシチョフジューコフ政策は外交、内政、安保で超現実主義だったぞ

ベリや一味を処刑しろ
内乱防止観点から多頭体制をやめる
冷戦衝突回避のために融和的2極世界を作る
国軍がクソカス多すぎるから減らして、核増産でアメリカの核を抑止
204名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:06:29.32ID:zMjAZhsj0
プー禿に解りやすく敗北感を与えるなら、モスクワくらいは更地にしないとな。
あれだけの連敗でも負けてないと思っているだろ、あの禿。
2022/10/21(金) 10:07:22.27ID:tZmK33nTa
>>203
ベリヤちゃんも西側に融和的じゃなかったけ?
ロリだけど。
206名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.248.15.214])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:08:57.17ID:6tw2N8DWx
原発の街のロシア軍、「逃げ出し始めた」 ウクライナ国営企業が投稿
https://www.asahi.com/articles/ASQBN6SDYQBNUHBI025.html

ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは20日、ザポリージャ原発があり、ロシア軍が占拠する中南部の都市エネルホダルから、
「占領軍が逃げ出し始めている」とSNSに投稿した。投稿の真偽や、退避を図っているロシア軍部隊の規模などは不明だ。
2022/10/21(金) 10:11:02.48ID:0b1PbmCH0
>>201
ブラック国家のセンスなんてこんなもんだろ
208名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:11:29.23ID:9m+Kj2Ipr
米国財務省高官がトルコを訪問し、対ロシア制裁について協議

https://twitter.com/smnf_com/status/1583255228387758080?s=46&t=W3xrqhQMTNfX7SZ8s9S7Bg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:11:52.92ID:tZmK33nTa
>>190
海外でルーブルを現地通貨に交換してくれんのかね?
2022/10/21(金) 10:13:22.93ID:Blv5Xr28d
>>103
だからフルシチョフはロシアで人気ないんだよね
エリツィン、ゴルバチョフに次いでワースト3位だ

エリツィンは置いといて、まともな政治家はロシアでは評価されない
211名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:14:46.42ID:hDPTHb+Xd
>>191
頭Z「お国のために基金の供出は当然 反対する奴らは愛国心が足りないパヨチン!」
2022/10/21(金) 10:14:50.64ID:cUsBnwDv0
>>209
周辺国ならできるでしょ。
ただ暴落してると思うけど。
2022/10/21(金) 10:15:10.11ID:AFQDl3Qvd
>>181
ロシア系住民を侵略の口実にしたから至極当然の措置だわな。ロシアは文句言ってるようだけど自業自得やんけ
2022/10/21(金) 10:15:15.28ID:tZmK33nTa
>>210
ブレジネフとかアンドロポフが人気なの?
エリツィンは草
2022/10/21(金) 10:17:00.95ID:JkLBp4muM
>>111
普通の国ではない中国もなぜか沿海州を獲りに行かないよ
216名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:17:45.50ID:hDPTHb+Xd
>>204
プーチン「国民精神総動員キャンペーンを作って、パーマネントはやめましょう 男なら坊主頭にしましょうキャンペーンをやってやる! プー禿と呼ばれなくなるのも、後少しだ!」
217名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:18:03.74ID:7o9s878/0
>>206
原発関連施設にはIAEA
とNATO軍で守備
2022/10/21(金) 10:18:39.21ID:iPUz0AnM0
>>11
ニコライ二世は「無知無能と称される露国皇帝」と誤植されたが、プーチンが無知無能と称される露国大統領というのはもはや誤植ではなくなりつつあるな
2022/10/21(金) 10:18:45.39ID:CbiEb8Jd0
>>216
欲しがりません、勝つまでは!
2022/10/21(金) 10:19:02.42ID:yHown5hha
>>214
スターリン、レーニン、アンドロポフだろうなソ連で比較的人気あるの
2022/10/21(金) 10:19:22.42ID:/QMwtmey0
プーチンの心の師匠がアンドロポフだっけ
2022/10/21(金) 10:19:36.47ID:sVDbu9uW0
>>209
ロシアからなにか買っててルーブルで支払いしないといけない人は脱出者からルーブルを買うだろ
足下みられるのはしょうがないとして
2022/10/21(金) 10:19:57.98ID:CbiEb8Jd0
>>214
プーチンはアンドロポフの銅像をサンクトに設立したやろ
2022/10/21(金) 10:20:08.49ID:tZmK33nTa
>>215
北京と中国の核サイロが確実に核攻撃されるだろ。
そして欧米が困惑すると。
225名無し三等兵 (ミカカウィ FFfb-2R6p [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:20:11.87ID:+StoceboF
>>86
お前の母ちゃん出臍!

くらいな意味合いだと思う。
226名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:20:45.68ID:hDPTHb+Xd
>>210
ジンケンガーが貫徹されて、人権を皆無にする一億一心な体制にすることがロシアでは名君名宰相だから、まともな政治家は評価されないよ
2022/10/21(金) 10:20:57.77ID:oDUfdyPPa
プーチン、動員兵を前にして自らライフル撃って鼓舞したそうだな
怒りに燃える動員兵に撃ち殺されれば良かったのに
2022/10/21(金) 10:21:12.42ID:lNadG1PJF
ロシア、旧ソ連時代のモスクヴィッチ車生産再開へ 12月から
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1583265728387764224
[モスクワ 20日 ロイター] - モスクワのソビャニン市長は20日、旧ソ連時代の自動車「モスクヴィッチ」の生産を今年12月に再開すると発表した。
モスクヴィッチは約20年前に生産が停止されたが、ロシアから今年撤退した仏ルノーの工場で再度生産することとなった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:21:15.27ID:tZmK33nTa
>>220
>>224
アンドロポフなんて超低評価なのに。草
2022/10/21(金) 10:21:33.41ID:cUsBnwDv0
アンドロポフて業績てあったけ?
たしかKGBの元長官で、書記長になったら速攻で病気になってあぼーんした印象しかない。
2022/10/21(金) 10:21:35.32ID:CbiEb8Jd0
>>227
訓練兵には実弾を渡さないのが基本やろ
2022/10/21(金) 10:22:53.85ID:CbiEb8Jd0
>>229
>>230
ハンガリー動乱で、反乱軍の漢文皆殺しにした。

これを参考にして、プーチンはチェチェンで同じ事をした。
2022/10/21(金) 10:23:22.50ID:lNadG1PJF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1583262579845386240
ニューヨーク・タイムズ米国は、ウクライナ軍がロシア軍に対して利益を得る機会があると信じている。

ニューヨークタイムズのインタビューに応じたアメリカ政府関係者は、今後数週間、天候が保たれる間は、
ウクライナ軍がドンバスで前進することが可能になると考えている。

当局者は、ウクライナが9月のハリコフ反攻の際に主張したような、
広大な領土を再び奪取できるような「ロシア軍の広範囲な崩壊の可能性はほとんどない」と警告している。

しかし、NYTによると、ウクライナの持続的な圧力に直面して、ロシアの個々の部隊が壊れる可能性もある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:23:33.55ID:CbiEb8Jd0
>>232
誤 漢文
正 幹部
2022/10/21(金) 10:24:25.50ID:BTG9Mu7N0
ヘルソン最前線を動員兵に入れ替えてるっていうけど、そんな事してたら前線即崩壊じゃね?

そりゃ2月から実質交代無しの空挺や海軍歩兵の部隊はもう残骸に近いだろうし、
第一親衛戦車軍の開戦以降の経過と今の有様を見る限り、部隊の補充再建はほぼ不可能だけど。
2022/10/21(金) 10:24:37.44ID:SLh09X/Pr
ウクライナ軍偵察ドローンが超重要戦略物資を輸送するロシア兵の姿を捉える
https://twitter.com/osinttechnical/status/1583205051627020288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:25:28.94ID:AFQDl3Qvd
ロシア(ソ連)の指導者で評価されるのは領土を拡張した奴ばかりやな
欧米に迎合したりすると嫌われやすい傾向は伝統芸能レベル
2022/10/21(金) 10:26:55.03ID:lNadG1PJF
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1583259686437986306
#ロシア軍の動員・戦力化に関する最新情報。

ロシア地方政府とロシア国防省(MoD)は、軍事行政の失敗を互いに非難し合っている。

#ロシアからの情報によると、ウクライナ軍が阻止作戦を継続する中、#ケルソン州北部で#ウクライナ軍が前進したとのこと。

#ウクライナはハリコフ州の1.8%を除く全域を解放したと報告しているが、
ロシア当局はロシア軍がハリコフ州北東部の限られた地域を強化していると主張し続けている。

#ロシア軍はドネツク州で地上攻撃を続けているが、ロシア情報筋は#Bakhmutの支配に関する自身の主張と矛盾している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:27:11.20ID:hDPTHb+Xd
>>218
ナポレオン3世とダブって見える
対外遠征で求心力を保つしかない専制体制だが、プロイセン遠征に大敗して自ら捕虜になって失脚
2022/10/21(金) 10:28:18.13ID:cUsBnwDv0
>>237
プーチンも没後再評価されるんじゃね?
2022/10/21(金) 10:28:20.96ID:tZmK33nTa
>>239
自ら捕虜になるだけナポレオン三世は偉い!
2022/10/21(金) 10:28:40.08ID:BTG9Mu7N0
>>221
KGBの先輩だしねえ

ただ、アンドロポフは恐らく「一年で死んだからボロが出なかっただけ」。
KGB的世界観で統治なんか続けてたら… 当時は資源で儲ける事も出来なかったし。
2022/10/21(金) 10:31:19.77ID:tg+l98PF0
>>239
その後のフランス発展の種まきいっぱいやったナポレオン3世
20年以上君臨しているのにロシア発展にほぼ貢献していないプーチンじゃ比較にならない
2022/10/21(金) 10:31:35.25ID:ENFwKYCZ0
>>235
ふと思ったんだけどさ、ヘルソンから民間人を「移動」させるとロシアは言っているんだけど、あれってロシア軍を
渡河撤退させるときに攻撃されることを避けるため、民間人の避難に偽装する意図があるんじゃないだろうか?
攻撃され垂らされたで「ウクライナは民間人を標的にしている!」と主張できるわけだし。
2022/10/21(金) 10:31:50.00ID:BTG9Mu7N0
>>240
ロシア人は負けた奴は嫌い。
2022/10/21(金) 10:31:53.90ID:AFQDl3Qvd
>>240
どうだろうねぇ。評価云々される以前に忌むべき黒歴史として封印されるんじゃないかな
2022/10/21(金) 10:33:04.75ID:oDUfdyPPa
>>231
じゃあせめて皆でリンチに
248名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:33:10.40ID:hDPTHb+Xd
>>240
50年後にヨーロッパのネオナチどもがヒトラーとプーチンを並べて崇拝してたりしてw

皮肉だがw
2022/10/21(金) 10:33:22.38ID:M5ef1uVld
>>3
インフラ攻撃が効果ありって分かったし、これからじわりじわり追い上げてくるよ
戦争に寒さと飢えの加わった三重苦でゼレンスキーの支持率もガタ落ちだろうしね
2022/10/21(金) 10:33:59.80ID:AFQDl3Qvd
>>249
というプーアノンの妄想であった
2022/10/21(金) 10:34:11.86ID:BTG9Mu7N0
>>244
実際、民間人の「避難」に紛れて傀儡地方政府の人員とか南岸に下げてるみたいだし、その意図はアリアリ
2022/10/21(金) 10:34:15.43ID:tg+l98PF0
>>240
ゴルビー以下になるのは確定

まぁ多くの人種がそうであるが特にスラブ人は良いことしようが負けた奴、弱い奴は大嫌い
ゴルビーの再評価なんてロシア人は興味なかったしな
2022/10/21(金) 10:35:09.37ID:qxc8eNxG0
マジでアカ狩りって必要だよな
ttps://twitter.com/yoniumuhibi/status/1582261911282159617
昨夜10時からNHKでナチスによるユダヤ人虐殺の歴史を放送していましたが、
やはり、親衛隊の肩章のシンボルマークはアゾフ大隊の憲章のデザインと同じですね。
ヴォルフスアンゲル。アゾフ大隊はネオナチではないという主張は無理がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:35:39.69ID:tg+l98PF0
>>248
ヒトラーに劣るから並べるの不適当だから相手にされないよ
ヒトラーは戦後ドイツの発展の礎も築いたけど
プーチンはそうではないし戦果もね

ひとらの尻尾
255名無し三等兵 (スッップ Sdbf-5+75 [49.98.147.190])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:36:08.09ID:8MKGqBlBd
>>253
自民カルト狩りも必要だよな
2022/10/21(金) 10:36:19.12ID:UPeYSG7pp
ロシア君、それ一般人じゃないでしょw

AFU は、現在ヘルソンから人々を避難させているフェリーを砲撃しました。 3人が死亡、10人が負傷、12台の車が破壊された。すべての民間人。交差点は現在、川の右岸から民間人を避難させるために 24 時間 365 日稼働しています。
https://mobile.twitter.com/rwapodcast/status/1583205087102775296?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:36:42.09ID:tg+l98PF0
>>244
親露派住民と親露派指導者層が逃げる為の人間の盾を使った避難でもあるよ
2022/10/21(金) 10:36:45.16ID:9Yb3ZPDz0
>>255
whataboutismだな
259名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:37:40.92ID:m0kqz40Fd
>>244
移動できない高齢者とか障害者、下手したら乳幼児が置き去りにされてる可能性もある
「民間人の避難」に額面通りの意図がない以上現場がどうなってるかはロシア軍士官の良心次第よ
2022/10/21(金) 10:38:17.40ID:24v+kvM/d
>>191
その基金も本当にそんな額あるか怪しいのが今までロシアを見てきた感想
2022/10/21(金) 10:38:45.71ID:M5ef1uVld
>>31
こういう事はしない方がいいのにね
こんなの持ってるのが見つかったら再占領時に酷い目に遭うよ
2022/10/21(金) 10:39:04.33ID:qxc8eNxG0
>>255
そもそもなぜ自民が選挙に勝つか考えた方が良い
日本の保守も革新も大きな政府の社会主義政党

自民よりも左の経済政策は不要だから自民が勝つ
2022/10/21(金) 10:39:18.47ID:AFQDl3Qvd
>>261
まだ再占領とか夢みてんの?
2022/10/21(金) 10:39:22.40ID:/XYfNZta0
避難=シベリア送りじゃねえの?
2022/10/21(金) 10:39:52.19ID:lNadG1PJF
米大統領 中間選挙で下院負ければ「ウクライナ支援縮小」と牽制
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a2388c6ec72e91c9f306ceff3039a2bdb6231f
アメリカの中間選挙が来月8日に迫るなか、バイデン大統領は議会下院で野党・共和党に過半数を奪還された場合、
ウクライナへの支援が縮小する可能性があると牽制(けんせい)しました。

 バイデン大統領:「(Q.共和党が下院を制した場合のウクライナ支援に懸念は?)ああ心配だ。共和党は支援をカットすると言っている」

 一方、下院の共和党トップは「アメリカが景気後退に入れば、ウクライナに白紙の小切手を切ることはないだろう」と述べ、
ウクライナ支援よりアメリカ国民の生活支援を優先する考えを示しました。
 アメリカメディアは中間選挙で、下院は野党・共和党が優勢だと伝えています。
2022/10/21(金) 10:39:52.82ID:tg+l98PF0
>>259
避難計画の範囲内で移動しない奴は普通に殺すでしょ露軍
今までもそうやってきたしな
何なら避難が遅い奴を殺してるだろうし
そのうち時間なくなった時にはフェリー乗り場で殺到する住民に向け銃も撃つだろう
2022/10/21(金) 10:40:03.15ID:JkLBp4muM
>>224
そうなったら中国もロシアに核を落とすよ
残念ながら日本の外交はあまりにも間抜けすぎて
そういう漁夫の利を企む頭が回る奴がいないのが悲劇だ
2022/10/21(金) 10:40:05.19ID:ynAQWpR/0
しかしザポリージャからもヘルソンからも前線から軍が引いてるのは確かみたいなのな
これ誰のせいにすればいいんだよ。また総司令官の首変えるのか?
2022/10/21(金) 10:40:05.74ID:BTG9Mu7N0
戦争に寒さと飢えの加わった三重苦で動員兵は結局全滅の公算大、正規軍生き残りは再編しても数万…

そりゃ戦線縮小するわな。
270名無し三等兵 (スッップ Sdbf-5+75 [49.98.147.190])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:40:15.74ID:8MKGqBlBd
>>46
唱えている世界平和のために是非ともお願いしたいところだな
2022/10/21(金) 10:42:16.48ID:M5ef1uVld
>>36
停戦交渉に応じればすぐにでも攻撃は止むのにねw
2022/10/21(金) 10:42:19.61ID:lNadG1PJF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-20
ロシアはカホフカ水力発電所(HPP)に対する偽旗攻撃の準備を続けているようである。

ロシア軍は、ウクライナ軍の進攻を想定し、ドニプロ川西岸から軍事・占領部隊を排除するための条件を整えているようだ。

ホワイトハウスは10月20日、イラン軍人がロシア占領下のウクライナ・クリミアに滞在し、ロシア軍による
ウクライナ市民と民間インフラへのドローン攻撃を支援していることを確認した。

イランは新たな国際的制裁にもかかわらず、ウクライナのロシア軍に軍事支援を提供しているが、これはイランの指導者が、
米国主導の世界秩序を覆すためにはモスクワの助けが必要だと考えていることが一因であろう。

イランは、新たな国際的制裁にもかかわらず、ウクライナのロシア軍に軍事的支援を提供しているが、
これはイランの指導者が、米国主導の世界秩序をひっくり返すためにモスクワの助けが必要だと考えていることが一因であると思われる。

ウクライナ側は、ハリコフ州の1.8%を除く全域を解放したと報告しているが、ロシア側は10月20日、
ハリコフ州北東部でロシア軍が限定的に取り戻した陣地を固めつつあると引き続き主張している。

ロシア側情報筋によると、ウクライナ軍が阻止作戦を継続する中、ケルソン州北部でウクライナ軍が前進した。

ロシア軍はドネツク州で地上攻撃を継続したが、ロシア情報筋はバフムトの支配に関する自国の主張と矛盾する。
ロシア軍は、ウクライナ北東部および南部で損失が続く中、少なくとも1つのセクターで利益を上げたように見せかけるため、
バフムート地区での前進の主張を改ざんし続けている可能性が高い。

ロシア地方政府とロシア国防省(MoD)は、軍事行政の失敗を互いに非難し合っている。
273名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:43:20.17ID:zMjAZhsj0
プー禿が後世で評価される事はない。
伍長は欧州を一時的にでも占領下に置いたし、そもそも第一次世界大戦は前線で戦っていただろ。
プー禿を見ていると、前線に出て捕虜になったナポレオン三世の方がマシ。
露国の将来を潰した老害…これが、プー禿の評価だな。
274名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:43:26.43ID:hDPTHb+Xd
>>268
プーチンは最近、国民への演説で「国防省の提案により」という言葉ばっかり使っている

国民の怒りを軍部に向ける気満々だよ
2022/10/21(金) 10:43:30.24ID:cUsBnwDv0
>>264
人が住めるところは露助が住んでるからね。
不毛なところに連れてかれて、スコップ(援護物資)渡されて頑張ってくれていわれるだけ。
2022/10/21(金) 10:43:39.49ID:O1ZrSdk/M
北部ヘルソンから退くのは当然だけど、ザポリージャから退くのは何故だろ
単に押されてるだけか?
2022/10/21(金) 10:43:43.58ID:BTG9Mu7N0
>>254
面白い演説も出来ないんだからそれ以下だろ
何あの「西側ガー」演説wwwwwwギレンも鼻で嗤うぜww
2022/10/21(金) 10:43:56.97ID:5IQNQQVA0
>>271
まあゼレンスキーが底抜けのバカだったら停戦交渉に応じるのだろうけど
2022/10/21(金) 10:44:25.98ID:zqpmjX6Od
>>253
これが同じというなら寺とナチのマークも同じじゃね?www
2022/10/21(金) 10:44:46.04ID:nNI18tYH0
どっちが高いかな?
【小室圭の司法試験合格の可能性】
【プーチンが核を撃つ可能性】
2022/10/21(金) 10:45:30.04ID:tg+l98PF0
>>277
だからヒトラーの尻尾じゃなくひとらの尻尾と書いてるだろうに

読解力ねーな
2022/10/21(金) 10:45:52.86ID:AFQDl3Qvd
戦いを避けるために譲歩しても、結局は戦いを避けることは出来ない。なぜなら譲歩しても相手は満足せず、譲歩するあなたに敬意を感じなくなり、より多くを奪おうと考えるからである。

マキャベリ


昔はヒトラーで今のプーチンがこれ
2022/10/21(金) 10:45:55.38ID:sVDbu9uW0
プーアノンの悲鳴が耳に心地よい
2022/10/21(金) 10:46:02.17ID:9Yb3ZPDz0
>>271
ロシアが撤退すればいいだけの話
285名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:46:10.41ID:zMjAZhsj0
>>280
>【小室圭の司法試験合格の可能性】

上記の可能性の方が高いでしょう。
あの臆病禿が核を使う事はないかと。
286名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.248.15.214])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:47:12.71ID:6tw2N8DWx
KHERSON/2245 UTC 20 OCT/ Kherson の情報筋は、RU の協力者、扶養家族、占領政府の役人が闇に紛れて街から逃げようとしていると報告しています。
UKR の精密攻撃砲が、M-14 ハイウェイ橋の横にあるポンツーン クロッシングを攻撃しました。
https://twitter.com/UkrainianNews24/status/1583233259785179136
https://pbs.twimg.com/media/FfjGQjYWAAMRM0m.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:47:23.81ID:zqpmjX6Od
あと鍵十時はヒンドゥーや仏教でも聖なる印な
2022/10/21(金) 10:48:14.41ID:BTG9Mu7N0
>>268
アルマゲドンの就任時の条件なんじゃね?
一応プロなら現戦線が長遠過ぎて保持困難なのは分かってるはず
2022/10/21(金) 10:48:36.87ID:AFQDl3Qvd
>>272
イランは一度滅んだほうがいいと思うよ
290名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-lVxo [133.54.12.32])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:52:17.28ID:9EdNprDIM
>>210

フルシチョフは
綿布生産を向上させようと焦ってアラル海沿岸に無理やり河川から灌漑工事で
ミネラルを含む水を引き込んだけど用水路の工事が
急ぎすぎでダダ漏れ

そのためアラル海は縮小して消失するわ
沿岸は塩害で綿花生産はたちいまち不可能になるわで
周辺が不毛の土地になった

ルイセンコの登用と並んで大きな失策はしている
2022/10/21(金) 10:53:32.54ID:BTG9Mu7N0
>>281
ひとらの尻尾以下ってとこには最初から同意済なんだがねw
2022/10/21(金) 10:53:43.87ID:24v+kvM/d
https://twitter.com/swujapan/status/1583268687620231168?t=6UcYldxM1Jyt8xHVD21boA&s=19
デモで応援!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:53:45.93ID:qKArpTLDp
>>68
プーチンはダサい

うん、何か問題でも?
294名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:53:46.71ID:hDPTHb+Xd
https://twitter.com/mhmck/status/1583138709611810816?t=GKQ0FKkSC2qrdL1hSogiaQ&s=19

ロシア軍がへルソン州北東部のBeryslavを放棄か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 10:54:54.21ID:24v+kvM/d
>>122
祖国のために戦わず逃げた卑怯者
でもいいよ
2022/10/21(金) 10:54:55.30ID:lNadG1PJF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-20

東ウクライナ:(オスキール川-クレミンナ線)

ロシアの情報筋は、ロシア軍がここ数日で取り戻したとされるハリコフ州北東部の限定的な陣地を
10月20日に固めつつあると引き続き主張した。いくつかのロシアの軍事ブロガーは、
ロシア軍がクピャンスクの北東16kmにあるホロビフカの鉄道路線の一部を制圧したと主張した。
しかし、ウクライナのハリコフ州長オレフ・シネフボフは、ウクライナ軍は1.8%を除く全てを解放していると指摘した。
このことは、この地域の領土を取り戻したという根拠のないロシアの主張が、ほぼ全州を奪還した
最近のウクライナの大反攻に比べ、極めて限定的な利益を反映している可能性を示唆している。
ISWの地図には、現在ハリコフ州の約3?4%がロシアの支配下または前進下にあることが描かれている。
ISWは、地形の支配をさらに明確にするための十分なデータが得られ次第、地図を更新する予定である。

ロシア軍とウクライナ軍は、10月20日、スヴァトベ-クレミンナ線沿いで戦闘を継続した模様。
ウクライナ・ルハンスク州知事のセルヒィ・ハイダイは、クレミナとスヴァトヴェの方向における前線での激しい戦闘を報告した。
ウクライナ参謀本部は、クレミナの約10km南、リシチャンスク近郊のビロホリフカ近くで、ウクライナ軍がロシアの攻撃を退却したと報告した。
いくつかのロシアの情報源は、クレミナから西に約15km離れたナディヤ、ステルマキフカ、マキィフカ、ヤンポリフカ周辺で、
クレミナの西でジェレベツ川を渡ろうとするウクライナ軍の継続的な試みについて述べていた。
2022/10/21(金) 10:55:10.63ID:lNadG1PJF
南ウクライナ:(ヘルソン州)

ウクライナ軍当局は10月20日、ヘルソン州で進行中のウクライナ軍の反攻行動について、
限定的な見解を示した。ウクライナ南部作戦司令部は、ウクライナ軍が前線全体で活動し、
ロシア軍が防御策を講じ、再編成し、要塞を建設し、ウクライナ軍の進攻が予想される地域を採掘していると報告した。
ウクライナ参謀本部の主要作戦部副部長であるオレクシー・フロモフ准将は、
ロシアが進行中のウクライナの反撃から守るためにヘルソン「方向」に最大45の大隊戦術群(BTGs)を集中させていると指摘した。
さらにフロモフは、ヘルソン市の約40km北のブラホダツネ周辺でウクライナ軍が戦術的地位を向上させていると報告したが、
さらなる詳細は明らかにしなかった。

ロシアの情報源は、ウクライナ軍がヘルソン州北部で前進していることを示した。
ロシア国防省(MoD)は10月20日、ベリスラフの北約30kmのスハノベ周辺でウクライナ軍がロシアの防衛線に侵入したことを認め、
ロシア軍が攻撃を撃退したと主張したロシアMoDは、ロシア軍がスハノベの北西8km、ベリスラフの北40kmにある
ピアティカトキーを攻撃したとし、ウクライナ軍がその居住地を制圧したことを確認したとも述べた。他のロシアの情報源は、
ウクライナ軍がノヴァ・カミアンカ地区からベリスラフに向けて、その地域のロシアの防衛を突破しようとしたと報告したISWは、
これらのロシアの主張の独自の検証を観察していない。

ウクライナ軍はさらに、10月20日にヘルソン州のロシアの軍事資産と集中地区に対する進行中の阻止作戦を継続した。
ウクライナの南部作戦司令部は、ウクライナの攻撃が10月19日にベリスラフ周辺の2つのロシアの弾薬庫を破壊したと述べている。
ノヴァ・カホフカの住民からのソーシャルメディアの映像や報告は、10月20日にその地域で
ウクライナの攻撃に続いて爆発があったことを示した。
2022/10/21(金) 10:55:15.81ID:cUsBnwDv0
これはクリミアに立てこもる気じゃねーの?
2022/10/21(金) 10:55:24.39ID:lNadG1PJF
ロシア側主力のドネツク州(ロシア側の目的。ドンバスでロシアの代理人が領有権を主張しているドネツク州の全域を占領すること)

ロシア軍は10月20日、ドネツク州において地上攻撃を継続した。ウクライナ参謀本部は、
ウクライナ軍がバフムト付近、バフムト北東のバフムツケ付近(バフムト北東11km)、
バフムト南西のクリシチフカ付近(バフムト南西7km)、オプトネ(バフムト南4km)においてロシアの襲撃を
撃退したと報告したロシアのあるマイブロガーが、バフムトの南外れでワーグナー部隊が前進したとして10月20日に主張している。
そのロシア人軍事ブロガーは、ウクライナの攻撃グループがバフムート方向に再配置できるように、
前進するワグナー部隊を阻止するために、イワンフラッド(バフムートの南東4km)の近くでウクライナ軍が反撃を開始したとも主張している。

別のロシア人軍事ブロガーは、ロシア軍もソレーダー(バフムートの北東12km)で過去5日間に最小限の利益を上げたと主張した
ISWではこれらのロシアの主張については独立して確認できていない。
ロシアのRIAは10月20日に、ロシア軍がバフムート内で活動しているという多くのロシア人情報源による度重なる主張にもかかわらず、
バフムートの大部分をウクライナが支配しているという地図を公表し、ロシア軍はウクライナ北東部と南部で損失が続く中、
少なくとも一部門で利益を上げたと見せかけるために
バフムート地区での前進に関する主張を偽っていると思われるというISWの判断を支持するものである。
ウクライナ参謀本部はまた、ウクライナ軍がアヴディフカ南方のクラスノホリフカ(アヴディフカの南西23km)、
ノボミハイリブカ(アヴディフカの南西37km)、ネヴェルスケ(アヴディフカの南西16km)、マリンカ(アヴディフカの南西27km)付近で
ロシアの地上攻撃を撃退したと報告している。
ロシア人軍事ブロガーは、ロシア軍がアヴディフカの北のケラミク(アヴディフカの北15km)、ノボバフムチフカ(アヴディフカの北西15km)、
ニウヨーク(アヴディフカの北東23km)、マヨルスク鉄道駅付近でも攻撃を実施したと主張。
ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍がドネツク州の接触線に沿って日常的に間接射撃を継続したと報告した。
2022/10/21(金) 10:56:40.90ID:heFWbsb1M
>>67
そもそも「冷却水ってなに?おいしいの?」レベルだろう
301名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:57:47.05ID:1nlm6Qrfd
>>282
アジアでもよく見られる構図だな
2022/10/21(金) 10:58:02.12ID:Vum3xfI20
>>289
イランは核開発の問題もあるしな
2022/10/21(金) 10:58:24.13ID:FEUm2nM80
>>271
狂犬相手に平和志向だの9条だので解決できると思ってるのはわーくにですら少数派のちょっとアレな人って扱いになりつつあるんで
おまえもいい加減脳みそアップデートしとけ
304名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:58:53.78ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1583232967413235712?s=46&t=W3xrqhQMTNfX7SZ8s9S7Bg

家電略奪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 11:00:57.07ID:FEUm2nM80
>>272
偽旗と世界がわかってるのに仕掛ける偽旗作戦ってなんなんだろうと思ったがロシア国民はわりとプーチンの言ったことまに受けるからなあ
そう信じたいってのもあるんだろうけど
306名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-LL9l [106.146.8.102])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:40.23ID:TxWdRRz/a
そろそろバフムトの伝説の洗濯機は見つかったかな?
2022/10/21(金) 11:02:54.40ID:HYxI2pT50
ヒットラーなあ・・・
プーさんの今の状況はあれかな白作戦でポーランドの反攻受けてヴィスワ川付近まで
推し戻されてソ連は躊躇して参戦せず英仏も参戦せず援助だけしてる感じかねぇ
308名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 11:03:30.43
米大手石油会社「サハリン1」事業撤退 “ロシアが権益を消滅”
2022年10月21日 10時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013865851000.html

アメリカの大手石油会社エクソンモービルは、ロシア極東のサハリン沖で行われている石油と天然ガスの開発プロジェクト「サハリン1」の事業から撤退したことを明らかにしました。
会社側は「ロシア政府が一方的に権益を消滅させた」などとしています。

ロシア極東のサハリン沖で行われている石油と天然ガスの開発プロジェクト「サハリン1」をめぐっては、ロシア政府が今月13日に事業を移す新しい会社を設立するよう命じる政令を発表し、翌日、新会社が正式に設立されました。

操業を担当していたアメリカの大手石油会社エクソンモービルはことし3月、プロジェクトからの撤退を表明していましたが、20日、NHKの取材に対し「ロシア政府が一方的に『サハリン1』の権益を消滅させ、プロジェクトはロシアの会社に移管された」とコメントし、事業から撤退したことを明らかにしました。

「サハリン1」には、日本からも政府が50%を出資する会社に大手商社などが参加し、この会社を通じてプロジェクトの30%の権益を保有していて、日本政府は権益の維持などについては関係者と協議して、今後の対応を検討する方針を示しています。

西村経済産業相「引き続き関係者と協議」

西村経済産業大臣は21日の閣議のあとの会見で「原油の9割を中東に頼っている日本にとって、サハリン1のエネルギー全体の安全保障上の重要性は変わるものではない」と述べました。

そのうえで、今後の対応については「予断を持ってコメントすることは差し控えたいが、引き続き関係者ともよく協議をして具体的な対応を検討していきたい」と述べました。
2022/10/21(金) 11:03:34.34ID:PIISPa99d
相手が人間なら話し合いも出来るだろうが相手がсвиньяなら殴りつけるしかないわな
2022/10/21(金) 11:04:41.86ID:FEUm2nM80
>>279
もともと卍は古代インドの幸福の印とかそんなんでオカルトかぶれのドイツ人がパクった
だから寺マークとハーケンクロイツは本来同じものだ
2022/10/21(金) 11:05:51.45ID:BTG9Mu7N0
>>298
確かにヘルソンってかドニエプル西岸失陥→ベレコブ地峡がハイマース→ザポリージャ州の占領部分の保持困難、ではあるんだけど。
けど水の手も切られ大橋半壊の状況でクリミアに籠るのも干殺しの定め。
2022/10/21(金) 11:05:56.03ID:D1r56ZtZ0
ウクライナの人命にインフラに各種住居に略奪に、欧米の権益類借りパクした飛行機接収した工場云々

ロシアによる被害額とその賠償金はいかほどになるんだろう?差し押さえた在外金融資産程度じゃもはや足りないぐらいの天文学的金額になっていそうだけど…
2022/10/21(金) 11:06:35.65ID:IuRL2hw2d
カッパ「あなたが落としたのはこの金の洗濯機ですか?それともこの銀の洗濯機ですか?」
2022/10/21(金) 11:07:13.55ID:SPMVtDKw0
ロシアが広大な土地を持っていても、汚染はさせるわ湖は干上がらせるわでロクな事がない
ロシアという国の存在がもはや人類にとっての脅威だろう
2022/10/21(金) 11:07:19.57ID:ouQwqv16M
払うわけがないよ
2022/10/21(金) 11:08:13.32ID:Vum3xfI20
ウクライナは戦前でさえ人口流出が激しい国だった上にこれだからな
大々的に戦勝キャンペーンやって支援と投資をバンバン呼び込まないとロシアを追いだしたとしても破綻する
2022/10/21(金) 11:08:13.68ID:heFWbsb1M
>>298
露豚がクリミアに立てこもる気はあるだろう
問題は、立てこもっても干物にされるだけで援軍も救助も何もない、てこと

普通、籠城戦は
援軍や救助や、立て籠ってる間に敵の糧食が尽きて撤退に追い込まれる、とかの見込みがあれば、意味がある
クリミアは立て籠れば、大橋落とされ水道の元栓締められ、降伏か餓死かウラーしか残らない

てことをプーチンが理解するとも思えんので、立て籠るだろうねw
2022/10/21(金) 11:08:55.80ID:cUsBnwDv0
>>311
オレだったら、クリミアに立てこもって独立を宣言。
天下をクリミア・ロシア・ウクライナで分ける戦略をとる。
2022/10/21(金) 11:09:42.44ID:heFWbsb1M
>>305
プの言うこと信じないヤツは
粛清か亡命か動員済み
2022/10/21(金) 11:09:57.60ID:aJIyEzAS0
>>312
第一次世界大戦で負けたドイツ
戦後、多額の賠償金で苦しみ、その結果ナチスの台頭
ロシアがどうなるか?
2022/10/21(金) 11:10:19.20ID:FEUm2nM80
>>318
補給どうすんの?
淡水化プラントなんて現実的じゃないぞ
2022/10/21(金) 11:11:46.97ID:Vum3xfI20
>>318
水源もケルチ大橋も無いんじゃ陸の監獄だよ
2022/10/21(金) 11:12:07.32ID:1ecxZj11a
>>318
水源無いのでゲームオーバー
2022/10/21(金) 11:12:21.76ID:/WGpGRPFd
>>320
そうならないよう分割占領やな
2022/10/21(金) 11:12:30.93ID:elO9+rrW0
現代の鳥取城になる
326名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:13:13.42ID:1nlm6Qrfd
>>314
ハートランドに居ていい人類ではないな
2022/10/21(金) 11:13:17.92ID:2TpXmchCa
そもそもクリミアで立て籠もれなかったからヘルソンに討って出たので
328名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:14:04.34ID:m0kqz40Fd
>>324
それしか無いねー
2022/10/21(金) 11:14:07.81ID:qxc8eNxG0
>>318
馬謖?
泣いて切られるだけだな
2022/10/21(金) 11:14:25.68ID:ynAQWpR/0
クリミアは水が足りないし、クリミア住人はシベリアへ強制移住だな
人を減らせば資源も足りるし、モスクワからの援助額も減らせる
クリミアの大半は荒廃した僻地扱いになるけど、まあええやろの精神
2022/10/21(金) 11:14:45.48ID:cUsBnwDv0
>>321
雨水貯めりゃいいんじゃないの?
イスラエルもそれでイタリア相手に数年戦った。
2022/10/21(金) 11:14:58.16ID:FEUm2nM80
>>324
ポーランド分割の復讐ができるな
胸熱
2022/10/21(金) 11:15:32.18ID:2G16zgVt0
ウィキペディアの編集に親ロシア派のプロパガンダの疑惑があると研究者が指摘
https://gizmodo.com/wikipedia-russia-ukraine-propaganda-suspicious-edits-1849673060
>この新しい報告書は、ウィキペディアの倫理規定に対するさまざまな違反によって
>過去に追放された86人の編集者の活動を分析しています

>ブラックリストに載った編集者の変更をさらに詳しく調べてみると、物語を操作し、
「親ロシア」的な方向にわずかでも動かそうとする意図的な試みがあるようです。

>親欧米の記述の客観性を最小化し、親クレムリンの記述の客観性を最大化するような言い回しに変更
2022/10/21(金) 11:15:42.17ID:M5t3s31H0
>>282
第二次世界大戦、最大の反省だよ。
2022/10/21(金) 11:16:48.40ID:Vum3xfI20
>>324
分割したロシア国土に影響を与えれるのって中国くらいだし東側は中華に取り込まれるだろう
アメリカが占領統治するとか現実的じゃないし分割は無理だよ
2022/10/21(金) 11:17:04.66ID:1ecxZj11a
でと、結局のとこ、ヘルソンも今月中に落ちそうだ
そうなると露豚がどう出るか

1、ダム破壊
2、サボリージャ原発メルトダウン
3、クリミア日干し
4、「全部ウクライナのせいだー」

どのあたりでNATOがブチギレるかな
2022/10/21(金) 11:17:15.47ID:D1r56ZtZ0
>>324
分割したとして、誰がロシアの後継として債務を引き継ぐのだろう?
モスクワあたりを残したとして、コイツらにまともな産業はないしどうやって金稼ぐんだろう。サハとかウラルとか資源持ってそうな共和国は人が少なくて独立するのも大変そうではあるけど…
2022/10/21(金) 11:17:55.62ID:RHJOQi6ia
>>297
「採掘」は「電動ライフル」みたく笑える訳じゃあないな
たぶん地雷設置のことか
2022/10/21(金) 11:18:37.82ID:FEUm2nM80
>>331
そんなのやってないわけないだろ
それでも水不足で海底ほじくって淡水層探してたぐらいだぞ
2022/10/21(金) 11:19:16.90ID:LqPw8bSj0
若いのは死んだり障碍者だから
多く動員された地方はもう立ち直れないんじゃね
2022/10/21(金) 11:21:40.21ID:1nlm6Qrfd
ロシアは港へのアクセスを全て奪って内陸国にするのがよかろう。蛮族は海と繋がってるとすぐ夢見るのでなぁ
2022/10/21(金) 11:21:56.97ID:cUsBnwDv0
>>337
資源で300年ローンとかにするんだろ。
2022/10/21(金) 11:22:28.29ID:Vum3xfI20
アフガン撤退したようにアメリカはもう統治する気も余裕も無い
欧州は経済優先するあまり軍事力削減してるから現地統治なんて土台無理
北欧部分とコーカサスを削って後はロシアとして残すのが現実的なラインじゃないかと思う
2022/10/21(金) 11:23:05.59ID:AFQDl3Qvd
>>336
1番でも相当だが、2番の時点で確実にブチ切れると思われる。放射能漏れによる汚染被害がウクライナ一国だけで完結する訳ないからね
2022/10/21(金) 11:23:48.95ID:ynAQWpR/0
>>342
仮に分割したらの話なんだから、資源が埋蔵されてる場所ならロシアの後継国家なんぞ名乗らんだろう。単に損だし
絶対にそこに拘るモスクワだけだと資源がどれほどあるのやら
346名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:25:04.64ID:g7EbLUvzM
>>324
↑未だにこんな幻想抱いてるアホがいるの本当に呆れるわ
2022/10/21(金) 11:25:22.14ID:cUsBnwDv0
>>345
どう分割するかは西側が決めることだよ。
俺たちは分離したんでロシアじゃありませんてことにはならんよ。
2022/10/21(金) 11:25:49.58ID:lNadG1PJF
ウクライナ、政策金利25%に維持 24年まで据え置き予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7c9dacc7179bbeb64fa9153bad71ac54e7bed9
[キーウ 20日 ロイター] - ウクライナ中央銀行は20日、主要政策金利を25%に据え置いた。
ロシアの軍事侵攻で高インフレに直面する中、政策金利は2024年第2・四半期まで現行水準に据え置くとの見通しを示した。

今年の国内総生産(GDP)は32%減と予想。従来見通しからやや改善した。
今年2月の侵攻開始を受けて急激に悪化した経済が活気づきつつあるとの見方も示した。

国内の治安リスクは23年半ばから大幅な改善に向かうと予想し、緩やかな景気回復が23─24年も続く見通しとした。
2022/10/21(金) 11:26:01.82ID:1ecxZj11a
>>335
て言われても分割するちうか分裂しちゃうだろ
ロシアのままだと、ウクライナ戦争の敗戦の責がもろにふりかかる
戦後処理政権なんか誰が首班になるのか知らんが、結局欧米の傀儡でしかない
凍結資産請求権破棄宣言させられ、あらゆる資産資源が奪われ尽くされる
せめて凍結資産だけで損切りしたいなら、ロシアという国家を破産破綻消滅させるしかない

ということを極東ロシアに中国が囁き、中国傀儡極東ロシア共和国爆誕
おっとサハリンまで中国に盗られそうだ
2022/10/21(金) 11:26:12.72ID:AFQDl3Qvd
ロシアという国を去勢しなきゃいかんけどな。
2022/10/21(金) 11:26:23.88ID:k0aAq+r40
あちらの人にうちの除湿機貸してやったら喜ぶかな
一日回せば1人分くらいの水は貯まる
2022/10/21(金) 11:26:46.01ID:uN8v/5ky0
東部におけるウクライナ軍攻勢は第二の補給線を構築したロシア軍による防御砲火に阻まれて頓挫したようだな

ロシア軍は逆襲を発揮すればウクライナ第一線部隊に大打撃をあたえられるが機動予備が枯渇しているし
ウクライナは対砲兵戦を展開しようにもハイマース用弾薬の不足や泥濘による牽引砲部隊の進出遅れで火力不足だ

決定打を欠く戦線はジリ貧の一進一退モードになるか戦力回復の為に一旦警戒線まで引くかだな
2022/10/21(金) 11:26:46.32ID:DgUjNMuWa
>>330
まぁ実際これなんだよな
ロシアにとってはロシア領であれば港を使えるから良いだけで、クリミア市民の生活なんてどうでも良い
戒厳令でクリミアの住人粗方移住させまくって最低限の人間だけ残せば水問題も解決

そうなったらクリミアの人にとっては最悪だが、ロシアになんか靡いた故の末路ともいえる
354名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:26:55.28ID:m0kqz40Fd
>>345
そもそもロシア後継国に採掘権がない件
2022/10/21(金) 11:26:57.31ID:+sDY5Bc+0
>>253
プーアノン=ネトウヨと言われるがこいつは真逆っぽいな
何を拗らすとプーアノンになるんだろう
前に言われてたのは、日々の生活の辛さから逆張りしてるだけというものだったが
2022/10/21(金) 11:27:05.94ID:Vum3xfI20
そもそも分割するにはロシアが負けを認めるくらいダメージを与えなきゃいけない
ウクライナにその余裕が有るかといったら無いしロシアが核を使用した時くらいしか分割や国土削減なんて無いと思う
2022/10/21(金) 11:27:49.55ID:AFQDl3Qvd
ソースを貼らないのが親露のやりかた
2022/10/21(金) 11:27:55.64ID:5KqrgyH60
>>287
むしろ東方の歴史のある聖印だから借用したってことだと思ってた
ナチスは学術的な話題から一般ウケする要素を抜き出してツギハギするのが上手いという印象
2022/10/21(金) 11:28:08.43ID:BTG9Mu7N0
>>336
どうもダム破壊と原発冷却水の運命はリンクしてるっぽいんで、
ダム破壊=西側の介入的にな動きを誘発、になりそうな
360名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:28:16.56ID:g7EbLUvzM
>>342
ウクライナが勝つとしても賠償は形だけよ、日露戦争と一緒
力ずくで取りに行くにしても、ウクライナがロシア本国まで攻め入ればロシアが今抱えているのと同じ問題が起こる
大体分割したところでロシア民族主義が勃興して元に戻るだけ
力で抑えれば人権問題になるし、アフガンの維持すら出来なかった西側が広大なロシアをどう管理するの
2022/10/21(金) 11:28:26.55ID:9Yb3ZPDz0
>>352
ロシア戦線崩壊中だよ
2022/10/21(金) 11:28:57.08ID:elO9+rrW0
ロシアから離脱あるとすればコーカサス周辺のムスリム系ぐらいだろ
2022/10/21(金) 11:28:59.69ID:ynAQWpR/0
>>348
戦争中で首都がボコボコのウクライナすら政策金利25%なのに、
政策金利75%のアルゼンチンさんは何なんだろうな
2022/10/21(金) 11:29:22.89ID:1ecxZj11a
>>351
それ、超じめじめした日本の空気だからやで...
2022/10/21(金) 11:30:17.66ID:lNadG1PJF
NATO参戦の可能性高まる、ロシア連邦崩壊も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15bd7628daf92d18c67c53e9defc2dc8ef4bad0?page=5
(2)NATOの集団的自衛権発動の可能性

 加盟国でないウクライナから援助要請を受けたNATOは集団的自衛権を発動できるであろうか。

 武力攻撃を受けた国がその旨を表明することと、攻撃を受けた国が第三国に対して援助要請をすることが、集団的自衛権発動の国際慣習法上の要件とされている。

 ウクライナは現に攻撃を受けており、かつ援助要請を行っているので、NATOが集団的自衛権を法的根拠にウクライナ戦争に参戦することはウクライナがNATO加盟国でなくても国際法上何ら問題ない。

 (3)筆者コメント

 上記のNATOのユーゴ空爆は、NATOが「人道的介入」を大義名分に掲げて国連安全保障理事会の承認を得ないまま武力行使を実施した事例である。

 ウクライナの惨状は既に見るに堪えない状況にある。NATOが「人道的介入」を名目に武力行使(参戦)しても、民主主義諸国は歓迎するであろう。

 NATOの行動方針としては次の3つが考えられる。核兵器を使用しないことは前提である。

 第1案:ロシアにウクライナから『即時、完全かつ無条件に撤退』することを要求し、ウクライナへの制限のない軍事的支援を宣言する。

 第2案:ロシアにウクライナから『即時、完全かつ無条件に撤退』することを要求し、ウクライナ領域での武力行使を宣言する。

 第3案:ロシアにウクライナから『即時、完全かつ無条件に撤退』することを要求し、ウクライナ領域での武力行使とロシア領域からウクライナ領域を攻撃する部隊等への武力行使を宣言する。
366名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-qBw+ [126.186.140.156])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:30:25.24ID:mld44Ha3p
共和党が「ウクライナ支援減らそっかな~」って態度見せてるのは福音派やQアノンへのアピールかと
あそこはちょっと困惑するレベルでプーチン支持者多いから
あんなの支持基盤にしてどうすんだよとずっと思ってるけどもうどうにもならねえ…
2022/10/21(金) 11:30:29.68ID:cUsBnwDv0
>>360
ロシア中銀の差し押さえ金がもらえれば御の字だろうな。
たぶんそれじゃインフラ直して終わりだろ。
368名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:30:42.19ID:m0kqz40Fd
>>356
ない訳ないやん
ウクライナへの賠償金とんでもない額になるで
このままやとそもそも現ロシア政権に国体の維持は出来ないし、西側主導で秩序よく(?)バラけるか、独立戦争が各地で勃発した挙句ばらばらになるかの違いだけよ
2022/10/21(金) 11:30:50.58ID:k0aAq+r40
>>364
そうかあかんか
2022/10/21(金) 11:31:00.35ID:2NAnjrra0
>>349
で、どこが国連常任理事国引き継ぐんでしょ。

個人的には枠そのものをなくして欲しいが。
2022/10/21(金) 11:31:39.02ID:sVDbu9uW0
まーた洗濯機盗んでるよ
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1583205051627020288

ロシア兵体力ねえな
2人がかりで運んでるのになんども休んでる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
372名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:32:37.29ID:g7EbLUvzM
>>367
まあ本当に大量の賠償を取りに行くなんて事になったらロシアは最後まで抵抗するだろうし、そうなるといくらウクライナが火力マシマシしたところでどうにもならんわ
2022/10/21(金) 11:32:39.03ID:uN8v/5ky0
>>366
外国より国内優先にしろって声に応えるのも政治

留学生じゃなくて日本人学生に金回せってのと同じ構図
374名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-sOsm [126.193.28.48])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:34:09.82ID:amRfmEJFp
>>117
本家で退役した後も厳しい密輸対策にも関わらず
闇ルートを駆使してパーツを入手する抜け目のなさもある
2022/10/21(金) 11:34:15.59ID:elO9+rrW0
賠償金は西側がロシアから石油やガスを買うときに上乗せさせるんよ
2022/10/21(金) 11:34:37.25ID:elO9+rrW0
だから実質はドイツ人が出す
2022/10/21(金) 11:34:45.38ID:8soTag8e0
>>370
当面は資格剥奪だけで良いんじゃ?
2022/10/21(金) 11:34:45.60ID:BTG9Mu7N0
>>355
結局、右だ左だの傾向とは無関係で「ネットのしんぢつ」に目覚めちゃって陰謀論に嵌ると頭Zになりやすいってぐらいかと
2022/10/21(金) 11:35:25.62ID:01e4QEC2d
>>370
ブラジルかオーストラリアかインド辺りか
日本は金無いので、アジアの盟主とか常任理事国とかは結構です。
2022/10/21(金) 11:35:37.72ID:ggZiuUCh0
この数日の動き見てりゃヘルソン陥落もそろそろじゃね~の
381名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:35:50.31ID:g7EbLUvzM
>>375
それじゃあEUのセルフ制裁だな
滑稽ではあるけど、ウクライナ戦争をけしかけた米民主党の連中にはノーダメージ
2022/10/21(金) 11:36:01.56ID:A3k9REnbp
>>377
4カ国に減ると相対的に中国の発言権が増すな
383名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:36:21.63ID:m0kqz40Fd
>>376
いや、支払い先がウクライナになるってだけで価格はこれまで通りよ
ゲパルトのローンを差し引いて支払いになるからちと割安になるな
2022/10/21(金) 11:37:25.50ID:VW+c2e6p0
>>370
既得権益グループが新しいものを迎えるわけがないが
まああると仮定するならインドだけだろうな。可能性があるのは
2022/10/21(金) 11:37:37.11ID:elO9+rrW0
>>381
ロシアの富の源泉はガス石油なんだから
セルフ制裁ではない
2022/10/21(金) 11:37:48.40ID:vZyZnsWWM
>>371
前から疑問だったんだが大型家電なんて盗んで
どうやって後送するんだろう
ロシアにそんな余裕があるのだろうか
2022/10/21(金) 11:37:49.76ID:FEUm2nM80
>>372
攻め込まれない確証モテるから核って便利だよなあ
最強の盾だわ
2022/10/21(金) 11:37:52.65ID:ynAQWpR/0
>>382
西側が連帯するにはいじめられっ子が必要で、ロシアが死んだらその役目は自動的に中国になるんだよなあ
発言は増すだろうけど、発言権は増さないぞ
389名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:38:11.53ID:g7EbLUvzM
>>383
それだとロシアはガス売らない(売る理由がない)→EUは高い他国産のガスを買わざるを得ないになるだけだから、結局はEUのセルフ制裁よ
390名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:38:16.70ID:1nlm6Qrfd
>>365
NATOは戦後のためにも何処かで必ず軍事介入はするだろうね。
2022/10/21(金) 11:38:22.11ID:elO9+rrW0
>>386
トラックに積んでいくぞ
2022/10/21(金) 11:38:50.12ID:Vum3xfI20
>>368
賠償金にしたって条約を結ばないと有効ではないし
その膨大な賠償請求を記載した条約にロシアがサインするかといったらしないだろ
それに条約にサインさせられるほどの力や戦果もウクライナには無い
2022/10/21(金) 11:39:10.33ID:elO9+rrW0
>>389
ロシアはガスを売らないと外貨が入って来ないんだから他よりちょっと安い値段で売らざるを得ない
2022/10/21(金) 11:39:31.58ID:cUsBnwDv0
>>386
補給物資積んできたトラックは帰りは空だから、そこに積んで宅配してくれるサービスがロシア軍にはあるんだろ。
395名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:39:37.89ID:g7EbLUvzM
>>385
その安価なガスの恩恵を受けているのがEUだからね
2022/10/21(金) 11:39:48.23ID:ynAQWpR/0
>>386
前線で必要な物資は必ず送らないといけないけど、後送しないといけない怪我人はロシア人にはあまりいない
その空きを利用するには窃盗した品を押し込まないと、空荷が増えて輸送効率が悪いぞ
2022/10/21(金) 11:39:50.35ID:FEUm2nM80
>>386
前見た記事だとベラルーシで売ったり本国に送ったりしてるらしいよ
2022/10/21(金) 11:39:56.49ID:p4T70MjAp
ほんとだよ、馬鹿が

速報: バイデン大統領は、ウクライナへのすべての援助を打ち切ることを約束したケビン・マッカーシーを非難します。ウクライナよりずっと大きい。東ヨーロッパです。 NATOです。それは本当に深刻で、深刻な結果です。彼らにはアメリカの外交政策に対する感覚がありません。」
2022/10/21(金) 11:40:21.49ID:x7eWgBTn0
予想の斜め下で答えるプーチンさんに期待してます
2022/10/21(金) 11:40:33.72ID:elO9+rrW0
>>395
結局国際価格に落ち着く
2022/10/21(金) 11:41:34.41ID:AFQDl3Qvd
>>398
アノン系に総じて言えるけど、国際感覚が絶望的に幼稚
402名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:41:34.67ID:g7EbLUvzM
>>393
ロシア産のガスの恩恵にあやかるのはEUとロシア
ロシア産のガスに課税して儲かるのはウクライナ

どう考えてもウクライナがハブられて終わりでしょ
戦争終わったらEUがウクライナに肩入れする理由ないんだし
2022/10/21(金) 11:42:35.42ID:elO9+rrW0
>>402
肩入れして損得言うなら現時点で見放してるだろ
2022/10/21(金) 11:42:40.95ID:ynAQWpR/0
>>400
落ち着くのは販売価格であって、ここで気にするべきは調達価格
調達価格は輸送コスト等を含むから、ロシアから買わないロシアの周辺国家は調達コスト増で損するぞ
いうまでもなく一番割を食うのは欧州
405名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:42:44.77ID:1nlm6Qrfd
>>380
情報封鎖されてるけど、ヘルソンの大勢はもう決っしてる。どれだけ宇軍が追撃で戦果あげれるか、露がうまく敗走できるかが見どころだろう。
2022/10/21(金) 11:43:25.87ID:elO9+rrW0
>>404
それはしょうがない
今までが安すぎただけ
407名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:43:27.47ID:m0kqz40Fd
>>392
負けを認めなければ負けではないのだ!的な理論やけど
もうNATOが地上部隊編成してクレムリン目指したら止めれる部隊おらんやん
いつでも王手出来る盤面で歩とか桂馬取って遊んでるだけよ
プーチンが現世への執着を捨て、来世に渡る心の準備が出来るの待ってるだけよ
後継者が誰になるかは分からんけど、このままやと降伏調印すると思うよ
2022/10/21(金) 11:44:17.55ID:LqPw8bSj0
>>405
重装備捨てて逃げるか
死守するかってとこらしいな
409名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-rtUw [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:45:01.00ID:1LIN/3p20
中間選挙に民主党が負けて共和党が下院の多数を占めたら
アメリカのウクライナ支援の予算が減るの?
もしくは軍事支援の動きが鈍るの?
2022/10/21(金) 11:45:40.14ID:KfZniSQS0
補給が切れてる右岸側のヘルソンでガタガタなのは理解できるけど陸路で補給できるザポリージャ州でも撤退始まってるのはヤバイね
411名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:45:51.73ID:g7EbLUvzM
>>403
ウクライナは侵略戦争だからという事で同情票集めてるだけじゃん
ウクライナがガスに賠償税課税するならウクライナ抜きでパイプライン通して終わりよ
ガスに関してはEUもロシアも利害一致するんだから当然でしょ
2022/10/21(金) 11:46:28.29ID:elO9+rrW0
>>411
同情票で7兆も予算付けんよ
413名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-sOsm [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:47:06.16ID:UsImL5jJ0
>>390
実質準加盟国扱いだしロシアの言動に何かしら因縁付けて参戦しそう
2022/10/21(金) 11:47:09.34ID:IuRL2hw2d
>>386
洗濯機満載の黒焦げのロシアのトラック見たことない?
2022/10/21(金) 11:47:24.91ID:KVDlga9o0
>>74
これでもウクライナ軍より劣っているような・・・。

ハイテク系装備が無さそう。
2022/10/21(金) 11:48:00.18ID:LqPw8bSj0
>>412
岸田が喜んで出すよ
2022/10/21(金) 11:48:08.83ID:1ecxZj11a
>>405
ダム破壊も焦点だな
2022/10/21(金) 11:49:11.85ID:elO9+rrW0
ザポリージャは原発だけだろ
あんまり期待するとぬか喜びになるぞ
2022/10/21(金) 11:49:25.86ID:zCqj/DLb0
NATOは地上軍以外の空爆とミサイルで介入すべきだわ
それで片が付く
ww3にはならない、ロシアと共に戦ってくれる国はないからだ。
2022/10/21(金) 11:50:05.19ID:elO9+rrW0
>>416
わからない分野には無理してレスしなくていいよ
2022/10/21(金) 11:50:15.46ID:AuoqeI9z0
>>405
叩く時は追うて追うて根まで叩かねば駄目じゃ。叩いたら叩いて潰せち教わった。

親父殿もおじ上殿も、もう一人のおじ上ももう一人のおじ上も、おじい様もおじい様もひいじい様も言うておった。
2022/10/21(金) 11:50:35.88ID:EtPgpudpa
>>409
ならない。基本的にアメリカの政治は中間選挙で与党が負けて、ねじれになって法案が通りにくくなる
その中で中国やロシア問題みたいな超党派で可決できる法案が通るのがこれまでの歴史

共和党自体は伝統的に反露だから未だにウクライナ支援したい議員は一定数いるからな
忘れがちだけどウクライナにジャベリンとか多数の支援したのはトランプ
2022/10/21(金) 11:50:56.56ID:RHJOQi6ia
ロシアが国際社会に復帰したければ賠償を支払うしかない
そうじゃなければ世界に背を向けて中国の植民地として搾取される道に進む
前者のシナリオのほうが可能性高いと思う
2022/10/21(金) 11:51:11.59ID:Su3rEY5E0
>>407
遊んでないでさっさとロシアを降伏させてガス収益奪えばいいのに
2022/10/21(金) 11:51:26.36ID:Vum3xfI20
>>407
それをするなら戦争初期からNATOとして手助けしてるよ
NATOの地上部隊というが地上戦力を持ってるのはポーランドとアメリカくらいで後は自国防衛分くらいしか持ってない
本格的にロシアと戦争になって自国民の血を流す事をNATOが望むはずがないし
戦争をエンタメとして見てる人くらいしかモスクワ侵攻なんて言わんよ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-rtUw [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:52:31.88ID:1LIN/3p20
>>422
なるほど
ひとまず支援の鈍化の心配はないか
2022/10/21(金) 11:53:44.64ID:elO9+rrW0
バイデンじいが大統領の2024年までは何とかなる
寿命の方が心配
2022/10/21(金) 11:53:50.99ID:IuLm5DCJp
ID:g7EbLUvzM

プーアノン注意報
429名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:54:26.89ID:g7EbLUvzM
>>428
↑レッテル貼りじゃなくて合理的な反論頼むわ
2022/10/21(金) 11:54:48.50ID:EtPgpudpa
>>426
まぁただでさえ意見割れがちな今の共和党が一致して足引っ張るとかの可能性はゼロじゃないから今のうちから支援法案通しまくってる
半年以上先の支援まで既に法案通ってるから当分は大丈夫
431名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-sOsm [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:55:09.74ID:UsImL5jJ0
台湾侵攻に備えて中国も一路一帯の復活とシベリア資源狙ってそうだから動くのはNATOが先か中国が先かだな
一路一帯で欧州と太いパイプが出来れば経済力も上だしロシアほどの制裁は免れそうだし、資源も欲しいだろうし
2022/10/21(金) 11:56:19.95ID:2G16zgVt0
B-52J/K
https://i.imgur.com/10WS3g8.jpg
2022/10/21(金) 11:57:46.61ID:1nlm6Qrfd
ロシアは無くなる国だから崩壊後の主体をどうするかだな
434名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-sOsm [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:58:04.59ID:UsImL5jJ0
>>432
ひょっとしてJ(ジャパニーズ)/K(キラー)
2022/10/21(金) 11:58:39.71ID:hoJou3G1d
>>429
散々反論されてるけど君が聞く耳持たないだけ

だからプーアノンと呼ばれてる
436名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 11:58:47.23ID:m0kqz40Fd
>>411
だから採掘権まるまる取られるって
欧米が積んだ札束の量で分かるやろ
アフリカのどっかが別のどっかに侵略した時とは明らかに違うやろ
437名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:00:12.38ID:m0kqz40Fd
>>425
ポーランドとアメリカとその他でもう充分なんやが
決戦の時の兵力比率で戦後の発言権も変わるから各国奮って参加するよ
2022/10/21(金) 12:00:13.59ID:86GxJEiRp
>>429
だってお前は願望しか吐かないプーアノンだし
439名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:01:04.05ID:hDPTHb+Xd
>>422
トランプはジャベリンの価値なんて分かってなかったろ
プーチン戦争まで、アメリカ政府ですらウクライナはすぐに負けると思っていて、ジャベリンの価値なんて見いだしていなかった
2022/10/21(金) 12:01:23.51ID:AFQDl3Qvd
>>426
なんならレンドリース法を提案したのは共和党議員だったりする
441名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:02:02.07ID:g7EbLUvzM
>>436
そうなるならロシアは最後まで抵抗するだけだって書いてるけどね
ロシア本土を削り切るのはどう考えても無理でしょ
2022/10/21(金) 12:02:04.42ID:LHF7ngLvp
>>432
純白のJK
真下から隠し撮りすると怖い人達が
443名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:02:27.01ID:g7EbLUvzM
>>438
それお前じゃん
2022/10/21(金) 12:03:34.96ID:AFQDl3Qvd
>>432
セクスィーだ
445名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-sOsm [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:05:15.14ID:UsImL5jJ0
中国が先に動いてシベリア乗っ取っておまけでウクライナへの侵攻をやめろってモスクワ目指したらアメリカの今までの支援を帳消しにされて欧州がさすが中国さんってゆって中国に寝返りそう
2022/10/21(金) 12:06:06.34ID:sogjmz6Xp
>>443
このスレで叩かれてるのはお前だけだし俺にそんなことを言うのもお前だけだけど?w
2022/10/21(金) 12:06:06.71ID:a22HycbzM
共和党も一枚岩じゃないからね
積極支援派もいれば頭Zもいる
2022/10/21(金) 12:06:26.08ID:Vm5j4cjPa
>>4
米英もウクライナ領土への戦術核は覚悟してるからね
449名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:06:46.30ID:g7EbLUvzM
>>446
それがどうかしたの?
2022/10/21(金) 12:07:21.99ID:lNadG1PJF
イランのドローン供与「確認困難」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa7f831c10ffd1ed72b29c7b76133423b341004/images/000
林外相は21日の会見で、ウクライナ情勢を巡り、イランがロシアに自爆ドローンを輸出していると欧米各国が問題視していることに関し
「ドローン供与の事実関係について現時点で確定的に答えることは困難だ」と語った(時事通信社)
451名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:09:00.38ID:m0kqz40Fd
>>441
どう考えてもロシア本土が今のままで決着にはならんって
最後まで抵抗!
どうぞお好きなように
戦国時代の籠城は必ず後詰がセットで後詰軍の到着が遅れたり、来ないって事になればほぼ確実に落城した
今のロシアのケツ持つ国無いやん
経済制裁続けりゃロシアの体力はどんどん減るから西側は焦る事は何もない
2022/10/21(金) 12:09:03.08ID:lNadG1PJF
ロシア財務省、政府基金から160億ドル引き出し 財政赤字穴埋め
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e2df1fa4935aa5fb06b9240adeb316f7c3c4b82
[モスクワ 20日 ロイター] - ロシア財務省は20日、政府系ファンド、ナショナル・ウェルス・ファンド(NWF)から
1兆ルーブル(162億5000万ドル)を引き出していると明らかにした。今年の政府予算の赤字を穴埋めするために使うという。
2022/10/21(金) 12:09:03.41ID:tK+rM+gu0
>>450
害務障
2022/10/21(金) 12:09:42.64ID:gvReGzTva
>>439
そういう問題じゃない。なんでウクライナに武器大量に供与したかというとトランプの側近達が反ロシアだからと言われてる
つまり共和党どころかトランプの身内ですらロシアに対するスタンスは定まってない。こんな状態で中間選挙で多少勝っても意思の統一は難しい
2022/10/21(金) 12:09:51.53ID:elO9+rrW0
ロシア人が西側とは断絶したまま永久に制裁されて
中国と反米国家としか付き合わないって覚悟を決めるなら
和平条約は結ばない=賠償金は取れないが
あいつら何だかんだ言って西側大好きだからな
愛人も隠し財産もみんな西側に持ちたがる
456名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.215.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:10:02.34ID:g7EbLUvzM
>>445
当事者のウクライナはともかく、第三国が便乗参戦してロシア本土に侵攻すれば核を使わない理由がなくなるからね
2022/10/21(金) 12:11:09.98ID:tK+rM+gu0
やはり外務省は潰さなきゃ…
おい岸田、外務大臣を任命した責任は取れよ?
458名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:11:20.47ID:m0kqz40Fd
>>445
みんなでワイワイやりながステーキ焼いてるのに、関係ない奴がいきなり来て「おー食べどきアルネ、頂きまーす」ってやったらみんな怒るやん
2022/10/21(金) 12:11:31.97ID:1nlm6Qrfd
露のような軍事力が権力に直結する構造は、軍を叩けば瓦解するんで。
2022/10/21(金) 12:12:35.87ID:lNadG1PJF
ウクライナ、今冬は例年に比べ温暖に=気象当局予報
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1583292949957292034
フェイスブックで「今冬の平均気温は例年を1─2度上回る見込み。最低気温がマイナス25─30度と
なる非常に寒い天候が長引く確率は非常に低い」と投稿した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 12:12:50.66ID:ynAQWpR/0
>>455
西側を悪にして強いツァーリのふりをしないと国がまとまれないから、好悪関係なく西側とは敵対しないといけないけどね
ここに関しては賠償金とか関係ない
それを捨てることが出来たら最早本質的にロシアじゃなくなる
462名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:13:37.25ID:m0kqz40Fd
>>459
「力こそ正義」で内政も外交もやってきたからな
「えっお前弱いやん」ってなったら内外敵だらけよな
2022/10/21(金) 12:13:39.23ID:E546OKWF0
自分で仕掛けた戦争で返り討ちにあって
唯一の希望がインフラ攻撃と支援打ち切りしかないのは無様だな
なんで始める前に支援があった場合を想定していなかったんだろう?
464名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:14:11.43ID:hDPTHb+Xd
>>427
ルーズベルトが急死して狂喜したヒトラーを、プーチンがリメイクする可能性はある
2022/10/21(金) 12:14:29.26ID:CoQ81jxNp
>>449
えっ?
お前しかこのスレでおかしいことを言ってないってことだよ?
2022/10/21(金) 12:14:34.14ID:B+FmbJv20
ウクライナがロシアに賠償金を取るのは
現実的に難しいだろうな

ベトナム戦争やアフガン戦争も侵略側を
撤退させても賠償金を得れた訳では無いから
ウクライナがロシア本国に攻めることを
西側も現状では認めないだろうし
2022/10/21(金) 12:14:54.94ID:feMjfdidp
ロシア連邦軍は、ウクライナ軍を居留地から追い出した。ヴォロビョフカ(クピャンスクの北東)
https://mobile.twitter.com/tobiayodele/status/1583201254574288897?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468名無し三等兵 (ワッチョイ 5734-Vt39 [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:15:14.92ID:p4gngqdh0
>>457
今の首相の周りは、媚中派でガッチリ固められていて
もう無理
日本の男の政治家は本当にダメだね
ほとんどがハニトラで下半身抑えられているだろ
2022/10/21(金) 12:15:25.78ID:ynAQWpR/0
>>463
原則強い事になってるロシアが実は弱いとか考えるのは反露だろ
反露はプーチン曰く小バエを吐き出すように排除してたぞ
2022/10/21(金) 12:15:29.76ID:elO9+rrW0
>>463
そういううるさい事いう奴は閑職に飛ばしたんだ
2022/10/21(金) 12:15:42.59ID:lNadG1PJF
【冒頭部要旨】ISW ウクライナ戦争評価報告 1900 ET 20.10.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1583295218232614912
要旨:
ロシア軍が、ダムを含むカホウカ水力発電所(HPP)施設に対する偽旗攻撃の準備を進めている可能性は高い。
また、ウクライナがHPPへの攻撃を企図している印象を与える意図での情報流布もロシアは行っている。

ロシア軍はドニプロ川西岸地域からの撤退準備を行っていると考えられる。真偽確認できない情報だが、
ロシア軍がヘルソン市内の経済的資産をドニプロ川東岸へ移送しているとの主張がある。
また、RFE/RLの20日の報道によると、ロシア軍は装備品を西岸から東岸へと輸送しており、
東岸へ向かう際は満載だったフェリーは、西岸へ戻るときは空の状態だったという。これらの情報から、
ロシア軍はハルキウ州での敗走のような事態に陥る可能性も想定して、撤退準備を進めていると思われる。

20日、ホワイトハウスは、イラン軍関係者がロシア占領下のクリミアに存在していることを認めた。
イラン軍関係者は、ロシア軍によるウクライナへのドローン攻撃をサポートしている。

なお、米国のカービー戦略広報調整官は、イランによるドローン供与とその運用支援が、
イランによるウクライナ民間施設攻撃への直接的関与であることを強調して述べた。

新たな国際的制裁があっても、イランがロシアに対する軍事支援を提供する理由は、
米国主導の国際秩序に対抗するためには、ロシア(と中国)の存在が必要不可欠だと
イラン指導部が考えているからである。
そのため、今後数カ月、イランによるロシア軍事支援はさらに拡大する可能性がある。

ウクライナ軍当局者がベラルーシ領内からのロシア軍侵攻について警告したけれども、
その危険性は依然として低いままである。キーウと西側諸国を結ぶ主要補給路をロシア軍が遮断するには、
戦争初期のキーウ周辺の戦いのときよりも、さらに南へとロシア軍は進撃する必要があり、
それは戦力が低下した今のロシア軍にできる任務ではない。
なお、米国も、ベラルーシ領内でのロシア・ベラルーシ両軍の役割は、
ウクライナ軍を国境地域に引き付けておくことにあるとみている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 12:15:58.82ID:PQy/Bd6l0
日本は昔からイランとの関係は比較的良好なんだ。
なんでもかんでも欧米に同調するのは難しい。
つまりイランへの制裁は日本はやらんだろう。
2022/10/21(金) 12:16:32.76ID:01e4QEC2d
>>434
じゃあF-15SGは創価学会使用のイーグルか?
2022/10/21(金) 12:17:27.62ID:lNadG1PJF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583295780839821313
米海軍提督マイク・ギルデー「#中国の#台湾侵攻は早晩あり得る。

彼は、米国は、#中国 が最も悲観的な予測で示された日付よりもずっと早く
台湾への攻撃を開始する可能性があると予想すべきであると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 12:19:29.13ID:tK+rM+gu0
>>468
内閣府に中国人とロシア人の娼婦送り込めば掌握できそうだな!!!
マジで笑えない…
2022/10/21(金) 12:19:40.90ID:EfyMBBFQ0
>>467
ロシア軍ってウクライナを介して劣勢なのが自国民にもバレてるから意図的にフェイク情報流してるんでは?
2022/10/21(金) 12:20:07.39ID:1nlm6Qrfd
停戦だの交渉は最低限クリミアを取り戻してからの話よ。しばらくは軍事フェーズだ、
2022/10/21(金) 12:20:35.95ID:Dx945Iod0
>>450
いや本当に外務省無能すぎへん?
義勇兵のストーキングとかより他にやるべきことがあるだろ
2022/10/21(金) 12:21:02.73ID:E546OKWF0
>>469
>>470
そういうことだよな
結果が大量の死傷者っていうのは酷い話だ
今回の戦争で勝っても負けても遺族への支援はショボそうだし
全員行方不明にするのかね
2022/10/21(金) 12:21:43.40ID:EfyMBBFQ0
>>475
そう言えば中国の日本大使館の職員でハニトラで自殺した人いたな?
481名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-sOsm [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:22:09.90ID:UsImL5jJ0
>>458
みんながワイワイバーベキューの準備してたら炭盗まれてどうしようってなってたら知らない人が取り返してきたぞって炭持って来たらじゃ一緒にどうですかってなると思うけどな
2022/10/21(金) 12:22:40.34ID:B+FmbJv20
>>468
安倍総理が中国に行ったらイケメンが出てきた
話もあるからね

ライバルの林外相とか中国にズブズブだから
そうなんだろうなしか思えないわ
483名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.211.49])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:22:48.27ID:xJ8iQI3eM
>>465
うん、だからどこがおかしいか指摘してみてって
2022/10/21(金) 12:24:02.90ID:xXx7Zol6M
>>43
だから今行くのがプレゼンスなんだろうが
無能
485名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:24:19.08ID:9MJiku2U0
大日本帝国陸海軍も酷かったけど
下には下がいるもんだな。
俺がプーチンだったらロシア軍の体たらくぶりに
絶望して地下室で切腹してるわ。
486名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Xuyx [106.73.230.33])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:24:22.47ID:kaHGS3/v0
>>445
流石に自分が侵攻されたら核使うでしょ。
というかその為の核だし。
使っても防衛の為ですって言える。
487名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-W55q [210.138.179.88])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:24:28.91ID:rTPDtZZmM
言われても関係ないんだから
黙って消えとけw
2022/10/21(金) 12:25:13.44ID:HQWYkWZbp
>>483
全部だよ
2022/10/21(金) 12:25:25.99ID:OlSQd2fOd
>>355
このスレから生まれた名言の「右でも左でもなく下」が正しいと思う
490名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:25:31.13ID:m0kqz40Fd
>>481
呼ばれてないヤツがパーティに来てる時点でみんな(は?あいつ誰?呼んだ?)ってなってるよ
呼ばれてないのには呼ばれてないだけの理由があるからな
2022/10/21(金) 12:27:28.78ID:ZC/DBXK8a
>>485
まぁプーチンがやらかしたのがデカいわ
キエフ占領みたいな博打に賭けて失敗した後のカバーをできなかった
特別軍事作戦とかさっさと変えて長期戦想定して春の段階で段階動員してたらこんな切羽詰まって動員してから即最前線とかにはならんかった
492名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:27:41.95ID:hDPTHb+Xd
>>466
ロシアに賠償金を払うお金もなさそうだけどな
積み立て中の年金までウクライナへの軍事費に転用してきてるし
493名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:28:16.20ID:1nlm6Qrfd
>>474
ロシアが負けてからでは間に合わないから焦ってるという事だぁな
2022/10/21(金) 12:28:23.69ID:01e4QEC2d
>>482
アッー!
2022/10/21(金) 12:28:56.21ID:+lkM6mc8a
>>492
日本「ここに凍結したロシアの資産が兆単位であります」
2022/10/21(金) 12:29:32.30ID:nUZP2+1id
ヘルソン北部に軍を割きすぎて都市部がウクライナに押されてるのか
ヘルソン方面軍司令部がビビって自分たちだけ後方に逃げ出してるのか
497名無し三等兵 (ワッチョイ 5734-Vt39 [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:30:03.91ID:p4gngqdh0
>>489
まぁ人生の負け組が、共産革命による人生のリセットを渇望しているだけだからね
パヨクとプーアノンの正体はコレ
2022/10/21(金) 12:30:09.41ID:IuRL2hw2d
まあ、陸上兵器はこれまででかなり削ったんだが、空海は割りとそのままなんよなあロシア
航空機は結構落ちたが、まだ数はそこそこある
海も戦略原潜などはそのまま残ってる
面倒だな
2022/10/21(金) 12:30:51.91ID:OeG/SSGpd
https://twitter.com/khuk_jp/status/1583164699168108544?t=mbnkox64EYrKKzLQuTp8wg&s=19
セミより短い命w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 12:31:13.21ID:ynAQWpR/0
>>498
それらを壊すのは元々日本の仕事になるはずだった
予算不足で更新できずに勝手にゴミになってくれるなら、こんなに楽なことは無い
501名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:31:32.93ID:m0kqz40Fd
>>497
志位に上納金返してもらって商売始めた方が建設的やがな
2022/10/21(金) 12:31:38.88ID:HQWYkWZbp
ロシア軍さんw

ロシア側情報源によると、ロシア軍はハルキウ州北東部の拠点の強化を進めているという。なお、ロシア軍のハルキウ州内の支配領域は、ウクライナ側評価で州全体の1.8%、ISW評価でも3~4%に過ぎない。

また、ウクライナ側の情報によると、クレミンナ南方約10kmに位置し、リシチャンシクの隣にあるBilohorivka付近でロシア軍は20日に攻撃を仕掛けた。なお、この攻撃はウクライナ軍によって撃退された。

20日、バフムート周辺とアウジーウカ周辺でロシア軍は攻撃を続けたが、それらはウクライナ軍によって撃退された。なお、バフムート周辺に関するロシア側戦争報道は、ロシア軍が戦果をあげているように見せかける意図での偏向報道である可能性が高い。
2022/10/21(金) 12:32:16.66ID:UN+Hi5d30
>>498
予備役の練習でエンジン故障で墜落するくらいパイロットもエンジン諸々の機器類も消耗してるよ。
制裁で新造出来ないし
2022/10/21(金) 12:32:41.94ID:VW+c2e6p0
>>495
日本だけでなく西側各国で凍結したロシア資産全部合わせても
7月までに壊されたぶんに必要とされる復興費用の半分にも足りない。まして賠償金など
2022/10/21(金) 12:33:09.60ID:HtPF552ya
外務省って戦前から糞組織じゃなかったっけ
2022/10/21(金) 12:33:24.34ID:WYMNgTNMd
日本の総理大臣と大日本帝国の話がどうしてもしたい輩が減ったら起こしてくれ…
507名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-sOsm [60.116.236.82])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:33:27.50ID:UsImL5jJ0
>>486
その前に完全に後ろ盾を無くしたらさすがに負けを認めそうだけどな全面包囲になるし
2022/10/21(金) 12:34:15.36ID:UN+Hi5d30
>>498
あと、船は対艦ミサイルを対地ミサイルで浪費してるからコッチも削れてるしモスクワ沈没で対空ザルなの分かったしな。
2022/10/21(金) 12:34:44.29ID:YfDHAbsgM
>>486
別に核使われてもそれ自体がゲームセットを指すものではないし
逆に軍事的意味での核攻撃リスクを侵してでもぶっ込むとしたら人の命が安い中国が最適って気もするな
510名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:35:55.76ID:hDPTHb+Xd
>>49

トランプのアノンもそうだろ
フェイクニュースに乗せられて議事堂に乱入した連中
511名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:35:56.87ID:m0kqz40Fd
>>508
ロシア海軍が西側とガチ海戦したら何も出来ずに全滅するんやないかな?
てかタバコの日の不始末って、、、、
512名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:36:00.34ID:9MJiku2U0
>>506
永遠に寝てろ1
513名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.22.110])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:36:12.73ID:dOQjtTS1a
>>508
あの一件でやっぱり海軍ってすげえんだなぁと思った
2022/10/21(金) 12:36:41.99ID:wNF/C2ZI0
https://store.steampowered.com/app/1985510/Ukraine_War_Stories/
こんなゲームもあるんだね
みんな大好きFPSやSLGじゃないけども
515名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-EMpt [163.49.210.103])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:37:25.61ID:cMzChuYuM
>>488
↑ね、答えられないでしよ?
馬鹿だからレッテル貼りしかできない
516名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.22.110])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:37:26.87ID:dOQjtTS1a
>>509
短期的には軍事的に勝利できるかもしれんけど自国民死なせる戦略取るのは割と権力ダメージでかく無いか?
2022/10/21(金) 12:37:56.54ID:X8wIOt3i0
欧米が結果的に「ロシアが弱体化した」で満足ならウクライナ支援だけで終わるよね
何かしら取りに行きたいなら参戦するしかないがどこを目指すのかな
2022/10/21(金) 12:38:05.14ID:N0akGme50
エンジンを自前で作れない国の海と空の戦力なんて事故で勝手に消えていく未来しかない
519名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:38:16.35ID:9MJiku2U0
>>498
最終的にICBMとか世紀末戦争用には残している感じだね。
2022/10/21(金) 12:38:17.35ID:Fue6Kl2K0
>>514
まだ戦争の最中なのに・・・時代だね
2022/10/21(金) 12:39:33.89ID:+lkM6mc8a
>>504
まぁないよりは足しになれば…
今のままじゃ渡せないから、そのための法律作ってほしいなぁ
522名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:40:20.83ID:9MJiku2U0
ロシアは最終的に戦略原潜とICBMと核ミサイル搭載機が残れば
その他損失しても問題なし。
2022/10/21(金) 12:40:57.33ID:GvXSZr/Ud
シベリア鉄道などのロシア国内のインフラを破壊できれば
ロシアが中国を支援出来なくなる
ロシア人の生活と命というわずかな犠牲で世界が平和になる
2022/10/21(金) 12:41:40.16ID:YfDHAbsgM
>>516
もちろんそうなんだけどアカくてデカい国特有の地方の貧困農民や辺境の異民族を編成して肉壁にするという必殺技があるからなぁ
都市部と地方軍閥に何らかの餌を提示できればわりと何とかなってしまう可能性も高い気がする
2022/10/21(金) 12:43:01.77ID:w0u0m5c2d
>>485
普通そうなるよな
しかし、本人はまだやる気マンマンなんだよな
今、どういう手が残ってて、どういう結末を描いてんのか
全く想像できんが、まだワンチャンあんのかね
2022/10/21(金) 12:43:11.83ID:CbiEb8Jd0
>>522
ロシアの原潜はアメリカ海軍の監視下にあるから、おかしな動きをすれば即撃沈されるでしょ
527名無し三等兵 (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:43:57.02ID:1nlm6Qrfd
>>516
家畜の犠牲など勝利で払拭できるのだよ。
勝利は何でも解決することができる。
528名無し三等兵 (スップ Sd3f-J39M [1.72.6.126])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:44:37.23ID:hDPTHb+Xd
>>522
トルコとの条約で黒海艦隊以外の艦船を黒海に回せないから温存されているが、太平洋艦隊やバルチック艦隊、北方艦隊の海兵はかなりウクライナの地上戦に投入されて戦死している
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.20.125])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:44:53.31ID:NrS/Jj7ca
>>524
それやって地方反乱起こされた国民党率いる国を思い出す
2022/10/21(金) 12:45:06.16ID:H4xpnmkSa
>>463
恐らくロシア側は
「ガスでロシアに依存しているEUは敵対しないだろう」
EU側は
「ガスでEU相手に儲けているロシアはウクライナに侵攻しないだろう」
と双方が「合理的」に考えてしまったんだろうな。
531名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:45:20.40ID:m0kqz40Fd
>>517
ガスを含む地下資源の採掘権は絶対取りに行くよ
放置してたらロシアが5年後10年後に軍備を整えて再侵攻してくるのは確実やから
ロシアのパワーソースを地下資源、人的資源、農業資源と捉えると西側が何をやりたいのか分かりやすい
2022/10/21(金) 12:46:15.91ID:VW+c2e6p0
>>526
陸上サイロは24時間即応監視下にあるが、
戦略原潜を監視する体制なんて存在しないよ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-mfKk [220.109.12.241])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:46:28.59ID:bY7RG2an0
>>514
ウクライナ紛争のゲームなら前からある。

https://store.steampowered.com/app/1502380/Combat_Mission_Black_Sea/
534名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.205.251])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:48:05.85ID:6DNdy6s/M
ロシアが一線を越えるタイミングで中国が台湾攻めたらクソ面倒なことになりそう
535名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.248.15.214])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:48:54.72ID:6tw2N8DWx
ロシア、旧ソ連時代のモスクヴィッチ車生産再開へ 12月から
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N31M06U?il=0

[モスクワ 20日 ロイター] - モスクワのソビャニン市長は20日、旧ソ連時代の自動車「モスクヴィッチ」の生産を今年12月に再開すると発表した。
モスクヴィッチは約20年前に生産が停止されたが、ロシアから今年撤退した仏ルノーの工場で再度生産することとなった。
2022/10/21(金) 12:51:02.02ID:X8wIOt3i0
>>535
ソ連が復活していくな!
2022/10/21(金) 12:52:23.02ID:ynAQWpR/0
>>535
車の生産増やしても買うやついるんだろうか
引き続き輸入するだけでは
538名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:53:43.85ID:m0kqz40Fd
>>532
攻撃型原潜わざわざ作って遊ばしてる訳ないやん
2022/10/21(金) 12:53:48.36ID:aj9SPL+mM
>>425
NATO参戦というても、独仏とかは
自国民の血が流れるは困るな、確かに

なら流れなければ良いよな
もしくは血を正当化出来る大義

つまり、ほぼ勝敗が決して追撃掃討戦くらいしか残ってない→損害は僅か
原発を攻撃し欧州を放射能汚染させようとしてる→参戦する大義名分

本音:おいしいとこ取り分け前寄越せ
2022/10/21(金) 12:54:54.05ID:lNadG1PJF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583300794262208512
「ロシアは、イスラエルのように、女性を軍隊に徴兵するべきだ」と、「公正なロシア」党のアレクセイ・チェパ下院議員は述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 12:55:01.93ID:CbiEb8Jd0
>>532
対潜哨戒機と駆逐艦が見張ってる
542名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:55:19.48ID:m0kqz40Fd
>>539
そう言う事
ステーキが美味しそうに焼けてきたな
生で行くのはムリやけど
2022/10/21(金) 12:57:42.30ID:Jvy/6cVRr
現時点で終戦後見えてる国あんのかなあ
領土取り返したって言っても10%程だろ
全部軍事力でいけるとはあまり思わんのよな
全体通してキルレが1:4だったとしても
まあ半分くらい軍事力で取り返して、
戦後賠償は段階的に残り半分と制裁解除とか
そんな感じじゃないかしら
544名無し三等兵 (ワッチョイ 5734-Vt39 [222.2.237.1])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:58:32.92ID:p4gngqdh0
仮にロシアによるザポリージャ原発への核攻撃が起こった場合、
NATO参戦のシナリオとしては出来すぎだよな
2022/10/21(金) 12:58:56.21ID:IuRL2hw2d
地上を移動する戦略ロケット部隊は監視できると思うが、北朝鮮のように山岳内の通路を移動したり隠れてるやつは面倒だね
あれ軍とは指令が別系統なんだっけ?
プーチン直属みたいな
2022/10/21(金) 12:59:34.06ID:elO9+rrW0
>>535
こんなのより輸入した中古車の方が値段高そう
547名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:00:03.10ID:m0kqz40Fd
>>544
ベラルーシは2週間以内に抜かれるな
モスクワに空襲警報が鳴り響くのはその後かな
2022/10/21(金) 13:00:23.82ID:ZlJBfnZJ0
>>479

は?
遺族には芋と魚を贈ってるが?
2022/10/21(金) 13:00:27.48ID:GvXSZr/Ud
なしくずし的にロシア国内への攻撃を拡大させて
ロシア国土を断続的に破壊していく事が望ましい
550名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:02:55.25ID:m0kqz40Fd
>>548
フィッシュ&チップス作って追悼パーティーでもせえってことかな
2022/10/21(金) 13:02:58.59ID:KVDlga9o0
>>463
もはや直接攻撃は不可能、地下防空壕からロンドンに向けてV1,V2ミサイルを撃ち込んでいた独裁者と変わらないな。

末路も同じになるのだろうかね?
2022/10/21(金) 13:03:05.41ID:LqPw8bSj0
>>535
止まると死ぬ国でこれは乗りたくない
2022/10/21(金) 13:05:27.22ID:9hudbZeMr
>>472
ほんこれ
2022/10/21(金) 13:06:45.57ID:E546OKWF0
>>548
海近くの街で魚を渡されたら発狂しそうw
内地なら少しだけ喜ぶかもなw
一時金もうまい棒200本弱だし、何でもありだよなー
2022/10/21(金) 13:07:18.82ID:AFQDl3Qvd
>>530
だろう運転は事故の元
2022/10/21(金) 13:10:28.13ID:aVsAam3fr
>>535
12月までに国が体を為してるかどうかも不透明なのになんか悠長だね
堂々と欠陥品売るのは国内だけにしてくれよ
2022/10/21(金) 13:10:46.78ID:5us3DkHz0
>>542
いやホントそれ
この前のNHKのジェノサイドの話でもあったが
アメリカの政治家に苦境を訴えても
「アメリカ兵の母親に国益に何の関係もない
戦いにお宅の息子の命を差し出せとは言えない」
とか言われて一蹴されてしまったとか

だから基本的に欧米各国は自国民の損害は無しに
しておいしい利益だけGETできればというスタンス
だろうね
2022/10/21(金) 13:11:51.57ID:IuRL2hw2d
そのうちモスクビッチにレクサスエンブレム付けたりしたものがモスクワを走り回るようになるのか
559名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:13:51.79ID:jDn7SVL40
>>557
どこかの国の政治家に聞かせてやりたい話だね。
2022/10/21(金) 13:18:20.24ID:LKVhF4Gv0
>>310
スワヒリカはXファイルの何話かは忘れたけど
「なにこれナチスドイツのマーク?」
「違う。仏教等での幸運を表すマークだ。それをナチスが逆して利用したんだ。」
「つまりどういう意味?」
「幸運の反対ってことさ」
っていうやり取りが一番わかりやすい。

まあ、逆方向のスワヒリカもあるそうなのでそう簡単にはいかないのだけど。
2022/10/21(金) 13:18:26.22ID:Vum3xfI20
>>539
独仏は経済に注力するあまり軍事費削減してまともな軍隊持ってないからね
今更軍事費増やしてるけどまともな軍隊を構築できるのは数年後だろう

ロシア相手に地上戦が出来そう(士気・理由共にある)なのはNATOだとポーランドとトルコ
欧州でそれ以外だとスウェーデンとフィンランドくらい

独仏は本音じゃ軍事費なんて増やしたくないし経済的な利益優先だから開戦初期はウクライナ支援渋ってロシアと交渉してたし
ロシアが明確に劣勢になったらウクライナ支援止める事でロシア内での自分達の権益取りに動くまであると思う
562名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:18:28.71ID:m0kqz40Fd
>>557
どちらかと言うと、金が湧き出る井戸をテロ国家の自由にさせてはならない的な発想ではあると思うよ
利益はあくまでも副次的なもので
でもまぁ、いずれにしても急いでムリ攻めせんでもええわな
563名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:19:41.22ID:m0kqz40Fd
>>561
ないよ
ルビンスキーかて同盟見放したやん
分水嶺はとっくに過ぎてる
564名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:24:44.47ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583310860415422464?s=46&t=W3xrqhQMTNfX7SZ8s9S7Bg

ヘルソン地域#Skadovsk出身の Tetyana Mudrenko は、彼女の#Ukrainian支持者の地位のために#Russian占領者によって絞首刑にされたと、Media Initiative for Human Rights は報告している。 10 月 7 日、彼女は夫と共に拉致された。

絞首刑だと…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 13:25:26.07ID:ShjFAOi2M
だから前からロストフ占領してウクライナ領内からの撤退と交換しろと言ってるだろ!
566名無し三等兵 (スッップ Sdbf-2R6p [49.98.212.185])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:26:19.93ID:cVcLLvIhd
>>305
わかっている事を実行して見せる事で、少なくとも国内では力を誇示して民を従え抑圧できると言う事なんだろう。国外には嫌われるし、エスカレーションとみなされるだけなんだけどな。
567名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-vZDS [219.110.153.167])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:27:04.83ID:/O9frNvX0
在外ロシア人はこの先、針のむしろだろうな。母国を誇りに思ってますなんて言ったら異常者扱いされる。日本人が80年前に辿った道
2022/10/21(金) 13:27:30.60ID:AFQDl3Qvd
停戦厨は80数年前のナチスが欧米がなあなあで放置した結果どうなったのか触れる気無いのかね?
2022/10/21(金) 13:28:15.04ID:LKVhF4Gv0
>>241
ミサイルがある今日だと、親征なんかするとミサイル飛んできて狙い撃ちにされるからなあ。
電撃訪問ぐらいだな。できるとして。

大昔は、部下の将軍が負けると、決着をつけるために君主自ら大軍をひきいて決戦して勝負をつけていたけど、現代は無理だよな。
2022/10/21(金) 13:30:18.05ID:gaVUPiM8a
>>569
本当にプーチン来るならゼレンスキー受けるかもしれんけどね。信用皆無だからムリダナ
2022/10/21(金) 13:31:13.20ID:GgV+SwFha
>>564
そろそろギロチン登場しそう
2022/10/21(金) 13:32:00.12ID:Vum3xfI20
>>563
独仏は反露であっても親宇ではないし今回の件に限っては親英でも親米でもない
むしろ英米に対しては自分達の近くで戦争を誘発させたという反発感情さえある
ショルツにしろマクロンにしろロシアと交渉して有益な条件を引き出して円満に停戦させたという功績を欲している
いずれにせよ今回の件ではNATOとEUは大きく立場が違うから最後まで共同歩調を取るとは考えにくい
2022/10/21(金) 13:32:44.32ID:LKVhF4Gv0
>>561
無理に地上戦する必要なくない?
同盟の中で得意分野を生かせばいいんだよ。
フランスは航空戦力を生かせばいい。
どうしても地上戦をやらないといけないなら、GIGNや外人部隊を中心にやればいいと思う。
2022/10/21(金) 13:34:39.32ID:EfyMBBFQ0
ロシアのバレエ団が来日公演してるらしいが芸術と戦争は別とか言ってるらしいな
芸術交流しながら相手を軍事侵略するのが露助の手口なのを知らないのか?
575名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:35:22.21ID:9m+Kj2Ipr
>>574
アホなんよマジで
2022/10/21(金) 13:36:22.51ID:AfsC60/pH
>>572
そもそも独仏に宇露のどっちかを妥協させる実力もないから何もできんだろう。
577名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:37:23.20ID:9m+Kj2Ipr
ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、ウクライナでの戦争にもっと関与するかどうかを決定している.しかし、 @HannaLiubakovaによると、彼はすでに「戦犯」です。 「侵略のために国を提供することは、共同攻撃の行為です」と彼は言います。

https://twitter.com/zaminutusest/status/1583307589047025664?s=46&t=W3xrqhQMTNfX7SZ8s9S7Bg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 13:39:41.00ID:nmwTR6qBa
>>574
いまさらその件て感じだけど
送迎バスはロシア大使館に出入りしてたよね
2022/10/21(金) 13:40:11.67ID:/hncFX2I0
>>568
微妙なのはズデーテン割譲(クリミア占領)には成功したが、チェコが解体出来ずに火だるまに
なってるところかな。HOIならとっくにリロードしてる。
2022/10/21(金) 13:40:18.31ID:GgV+SwFha
>>567
日独もやっと重荷から開放されて何よりだな
581名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:40:22.58ID:m0kqz40Fd
>>572
この状況で「停戦」はないよ
今なら3年もあれば体勢を立て直してまた攻めてくる
今の状況でロシア政府を信頼出来る国なんかないから物理的経済的制度的な枷が要るんよ
2022/10/21(金) 13:40:24.35ID:nmwTR6qBa
>>574
いまさらその件て感じだけど
送迎バスはロシア大使館に出入りしてたよね
2022/10/21(金) 13:41:06.41ID:zCqj/DLb0
>>574
ロシアは芸術やスポーツの分野は立派なんだが、
役人がずるいことばっかしするもんだから、資本主義が発展しない。
2022/10/21(金) 13:42:09.99ID:f0jn1GWpr
バレエ団に一人デモした人が、観客に「ブチャはフェイク」とか言われたらしいね
585名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:43:22.00ID:9m+Kj2Ipr
>>583
スポーツはドーピングをやめられない時点で論外
2022/10/21(金) 13:45:41.65ID:iUZdQivc0
在外ロシア人とかむしろ80年前の日本人日系人より扱い良いからね
良かったな今が21世紀で
2022/10/21(金) 13:45:54.74ID:gaVUPiM8a
>>579
ロードボタン無いんだよなぁ
残念!
リセット相当のボタンは有るかもしれんけど。
2022/10/21(金) 13:46:23.25ID:MjmUV3LzM
>>574
もうバレエなんか日本からなくせよ
今回の侵略戦争でロシアの物全てが大嫌いになった
2022/10/21(金) 13:47:15.06ID:Vum3xfI20
>>581
プーチンがトップのままならそうだろうがプーチンでは無ければ交渉するとゼレンスキーも言っている
枷がいるのには完全に同意するけどプーチンさえ排除できれば交渉の余地はあると思うけどな
2022/10/21(金) 13:47:29.54ID:EfyMBBFQ0
>>578
そうなんだ
じゃスパイ集団確定だな
誰だよ招聘した奴らは?
2022/10/21(金) 13:49:49.58ID:j6ncK9/60
安易にロシアの文化を否定するのは良くない
実はウクライナの文化だったりするかもしれないだろ!
2022/10/21(金) 13:50:38.62ID:AfsC60/pH
>>589
ゼレンスキーからすればロシア人がプーチン政権倒せよ と煽ってるだけで政権が変われば国としてのロシアと妥協するって話じゃないぞ
593名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:51:11.92ID:m0kqz40Fd
>>589
後継者次第やない?
プーチン路線を踏襲しないってなったら現派閥との対立がエグい事になるから内戦になりそうやが
いずれにしてもウクライナ側は戦争犯罪者の身柄と裁判権をかなり高い優先度で要求するやろうから物別れになるのは目に見えてるけどな
2022/10/21(金) 13:51:27.90ID:O19fZ5PF0
バレエ団を呼んだ連中は文化交流を排除するのは敵性言語狩りをしてた戦前と同じと言い張るんだろうな
2022/10/21(金) 13:53:45.28ID:CbiEb8Jd0
>>557
イラクやアフガンで無意味な戦争やるよりは、ロシアとの戦争は意味があると思うが
596名無し三等兵 (ワッチョイ bf21-zl/V [175.100.226.144 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:54:50.52ID:Cw+OVuZo0
今回来日したバレエ公演の問題点はたぬきが解説してるから読むと良い
2022/10/21(金) 13:55:38.74ID:/hncFX2I0
>>581
戦後のロシアの主力戦車はどうなるんだろう。T-62の再就役かT-90の更なるスケールダウン版か。
最初から総動員で全力で復讐戦を煽ればそれでも勝てると踏むか。
2022/10/21(金) 13:57:16.90ID:03pRpvbur
>>590
http://www.russian-festival.net/organizing_c.html

> 安倍 晋三
> (第90、96、97、98代内閣総理大臣=日本組織委員会委員長)
2022/10/21(金) 13:57:24.44ID:GdobinCDr
>>597
なるだけ半導体使わない方向でJS-3再生産で
2022/10/21(金) 13:57:51.16ID:3b3A0EAQ0
>>56
機関砲から散弾撃つなら小銃や機関銃で連射したって同じだろ?
これがいまいちなのは小さい弾はレイノルズ数の関係で急速に速度を落とすんで射程射高が稼げないの
だから榴撒弾のような、途中まで一塊で飛んでから弾子をばらまく弾丸が使われるわけで
そうなると適切な距離で散弾化させるために時限信管や近接信管が必要になるわけな
2022/10/21(金) 13:58:05.67ID:lKZSkOgN0
鈴木宗男氏「この姿勢はなんなのか」武器巡るウクライナの要望に「なんとも自分に都合の良い話」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/10/19/kiji/20221019s00042000396000c.html
>鈴木氏は「ウクライナ国防省はイランに対しロシアに無人機(自爆型ドローン)を供与しないよう述べている」「ウクライナはアメリカに、また、NATOに武器をくれとお願いしておきながら、一方でイランへ抗議するこの姿勢はなんなのか」とウクライナを批判した。

 その上で「『自分達も欧米からの武器支援は断る。だからイランもロシアに協力しないでほしい』と言うならわかるが、なんとも自分に都合の良い話ではないか。このことにメディアも政治家も反応しないことに驚く次第だ」と続けた。
2022/10/21(金) 13:59:56.09ID:Vum3xfI20
>>593
結局はまともなトップがいないのが問題なんだよな
あと個人的にはロシア分割よりロシア内戦になった方がいいと思ってる
モスクワやサンクトペテルブルクに住むロシア人の意識が変わらない限り無限にロシアという夢が再発するだろうし
ロシア内戦でモスクワが荒れるのが一番未来にとって有益
2022/10/21(金) 14:00:22.75ID:n4pYOqAsM
>>601
なんなのか、て...
スポーツしてんじゃねーんだ
何を感違いしてんのコイツ
2022/10/21(金) 14:01:25.92ID:03pRpvbur
>>600
やっぱ三式弾だな!
2022/10/21(金) 14:02:32.30ID:Uh+Kc2Fsa
今こそ明石元二郎大佐の再来が求められる
2022/10/21(金) 14:03:03.98ID:5IQNQQVA0
>>601
ムネオが繋がってる北方領土あたりが選挙区の上院議員ってまだ健在なのだろうか。
これで政変起きて失脚したりせんのじゃろうか。
辺境は関係ないんかのう。
2022/10/21(金) 14:03:31.87ID:cH5sKd+p0
しかしこんだけ誰も得しない戦争とか人類史でも稀だな
露助は今後十数年は立ち直れないほどの軍事的打撃をこうむり
ウクライナは国内を荒廃させられ、西側諸国は経済的苦境に陥り
中国は台湾侵攻を躊躇わせるに充分な戦訓を得させれるし

とある独裁者の狂った妄執がこれだけ世界を苦しめるとはな
2022/10/21(金) 14:04:46.73ID:CbiEb8Jd0
外務省が集めた情報って、副大臣は自由にアクセス出来るのかな?
2022/10/21(金) 14:06:20.72ID:FCjE58/X0
アメリカが今以上の軍事支援するとは思えんな。共和優勢らしいし
2022/10/21(金) 14:06:26.50ID:cH5sKd+p0
>>601
ウクライナは一般市民を意図的に狙った無差別攻撃はやってないと思うんですが
2022/10/21(金) 14:06:30.65ID:zCqj/DLb0
>>607
西側の軍事産業は大儲け
2022/10/21(金) 14:06:48.49ID:Uh+Kc2Fsa
>>607
中国は何より世界戦略である一帯一路が完全崩壊したのがキツイ
これから先の中国は少子化で下降の一途だしアメリカ覇権に挑戦できる最後の機会を失った事になる
2022/10/21(金) 14:07:35.48ID:tDy/6lkra
>>611
韓国一人勝ちかもな。
東欧の心の隙間を埋めてあげてしまった。
2022/10/21(金) 14:09:21.71ID:E6wKoxFI0
>>607
いや台湾侵攻が起きなくなったんなら誰も得してないなんてことないだろ
ロシアに負けてるのは保有してる核くらいで、ロシアよりも軍事的な武器も経済的な武器も多いんだから戦訓を得たんならむしろ活かして武力併合諦めないと思うけどな
615名無し三等兵 (ワッチョイ d768-TE9a [180.144.136.62])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:10:50.46ID:BwCCpppZ0
まぁ日本はしっかり西側の主軸として地位と恩恵を享受し、つつ
裏では中露の矢面に立たないしたたかな交流はすれば良いと思うよ
歴史文化だけじゃなく2次元のポップカルチャーなら特に
日本に対して、侵略じゃなく懐柔を選択させ続ける外交をして欲しいかな

軍板民からは総スカンくらいそうだけど。
因みに俺もロシアは大嫌いだよw
2022/10/21(金) 14:10:54.19ID:Oi2KtLjoa
>>609
中間選挙程度じゃそんな影響ない
2022/10/21(金) 14:10:54.39ID:BJLJ72m0d
>>584
軽く論破したら捨て台詞はいて逃げていったって
2022/10/21(金) 14:12:15.50ID:BJLJ72m0d
>>609
将来分まで先に予算確保するかもって誰かが書いてた
619名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:12:43.20ID:zMjAZhsj0
人民解放軍が今回の戦争を参考にしても、台湾を占領出来るとは思えない。
ただ、習近平もプー禿と同じで老いているから、晩節を汚す可能性は否定出来ないが。
2022/10/21(金) 14:12:53.16ID:+sDY5Bc+0
>>499
PMCって元々海兵隊とかエリート部隊のOBが除隊後に入社してるイメージがあるんだけど、
こんな使い捨て隊員だらけでいいのか
あのお笑い集団だったスラヴ軍団の頃と変わってないなw
2022/10/21(金) 14:14:16.68ID:cH5sKd+p0
>>614
でも中国ってグローバル経済にガッチリ組み込まれてるんで、制裁受けたらロシアとは比較にならんほど悲惨な事になると思われ
2022/10/21(金) 14:14:53.32ID:KfZniSQS0
https://twitter.com/Independent/status/1583324414791233536

イラン軍がウクライナで直接交戦してるって情報あるけどマジなのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 14:15:11.56ID:iUZdQivc0
ロシアが負けると今後最低でも50年は台湾侵攻出来なくなるから
負ける直前になんかやるかもー?みたいなニュースなら見た
100年後にしてくれないかな中国
2022/10/21(金) 14:16:23.45ID:03pRpvbur
リズトラスよりも強固な都市、バフムト
https://twitter.com/kevinrothrock/status/1583219138356719617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 14:16:54.23ID:+sDY5Bc+0
>>515
なんでIDコロコロしてんの
2022/10/21(金) 14:17:55.22ID:BOGJ4v9pa
>>49
ロシア自体が過激派のテロリストだろ
2022/10/21(金) 14:18:08.54ID:5IQNQQVA0
>>611
儲かってない。米軍は在庫を送ってるだけだし、企業はたかだか1年くらいのために新しい工場建てたりしない。
なので米軍の弾薬の余剰がもうないなんて話が出て来ている。
あ、でも韓国がポーランドに戦車売れたのは、これは純粋な設けだな。
2022/10/21(金) 14:18:32.11ID:E6wKoxFI0
トルコはただでさえインフレのとこ更にインフレしたから微妙として、アゼルバイジャンは漁夫の利得てるし
OPEC諸国もエネルギー資源高騰で、食糧価格高騰での損が上回ってるようなとこ以外はまあ得
>>621
いやだからこそ制裁する側もダメージ大だから難しいって話
2022/10/21(金) 14:18:52.55ID:ep9Zr0rc0
>>621
中国側が「中国に制裁したら欧米にも破滅的な影響が出るはずだから制裁はしない」とか判断したら侵攻は起きそう
経済が一体化しているから戦争は起きない、が正しいなら世界大戦なんて起きてないし
630名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:19:05.09ID:zMjAZhsj0
>>622
イランがどうなろうと構わないが、露助にここまで肩入れすれば、下手すれば心中だろうに。
2022/10/21(金) 14:19:07.87ID:tg+l98PF0
>>623
台湾侵攻やるならもっとロシアを焚き付けるでしょうねぇ
2022/10/21(金) 14:19:26.24ID:AFQDl3Qvd
>>622
ドローンのオペレーターの場所を特定したらしいから、記事本当ならそれなのかね?
2022/10/21(金) 14:21:49.37ID:wNF/C2ZI0
野球すら排除できなかったのに、バレエ排除なんてできるわけないやん
2022/10/21(金) 14:22:10.78ID:03pRpvbur
>>632
クリミアで直接発射オペレーターとして従事してるっぽいな
2022/10/21(金) 14:22:10.93ID:E6wKoxFI0
ソ連規格の武器を未だに使ってて戦闘機も今更Mig-29供与しましょ~なんてとこじゃそりゃ西側の軍需産業と規格がミスマッチだからね
2022/10/21(金) 14:22:52.51ID:8eyJlXyO0
>>619
習近平思想を必須科目にする集団にマトモな思考が出来るとは思えない
中国の状況はロシアより深刻だよ
2022/10/21(金) 14:23:54.90ID:xTDY1HXg0
>>370
『ソ連』とだけ記載されているので
「当時の国連加盟していたウクライナ、ベラルーシ、ロシアSSRの各後継国で三者合意に達してから出直してこい」
でいいのでは

問題は国連が存続する限りロシアがウクライナを侵略して政府を消滅させて併合する理由が残ってしまうところだが
2022/10/21(金) 14:24:15.73ID:xTLX3pnV0
>>629
キンペーはビビってるし、作戦見直しと再計画命令してるくさい
そして元々は「日本は服従し、欧米は経済制裁できないし、中国持久できる」の国家計算が
アメリカ大制裁を切り口に制裁の拡大と中国が持久できない経済混乱が長期化する見込みだ

この現状では前提が変わったと同時に「軍が豪語した短期決戦は本当にできるのか?」が鍵になったため、軍に見積もりの見直しと
軍事再編で短期戦力強化を号令したとされる

このため動きがもっとも激化する2022-2027とアメリカは見積もった
現段階では中国は奇襲込みで日米台湾の主戦力破壊が困難で、実現無理な全道員と核先制攻撃でもしないと優位に建てないが
それは内部も反対する

なので現状中国優勢は死んで準備中とされる
2022/10/21(金) 14:24:35.50ID:tg+l98PF0
>>622
ウクライナ政府地域では米がイラクで構築したシギント網並みに構築してるのに中に入ってきてるんか
危ない橋渡ってるなぁ
2022/10/21(金) 14:25:08.48ID:tg+l98PF0
>>634
なるほろ

クリミアか
ミサイル打ち込んでもいいな
2022/10/21(金) 14:26:11.99ID:vcwTn6sq0
>>629
コロナのせいで中国と貿易を断絶したらどうなるかを経験したからなあ
今のヨーロッパのエネルギー危機よりはましだったわけだし
対策もとってるからなあ
2022/10/21(金) 14:27:20.07ID:w7OYLUmx0
スイス連邦大統領がウクライナを訪問
キーウ州Borodyanka等の集落を現地視察した模様

https://twitter.com/houmei20/status/1583070518357282816?s=46&t=BcB8kNJ5fesMUEE7eTCSIQ


永世中立国であるスイスまでキーウ訪問とは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 14:27:26.79ID:Uh+Kc2Fsa
そういう意味ではコロナは対中依存脱却の良い切っ掛けになったな
644名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-EqCl [126.152.22.195])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:27:29.81ID:kevXjVWBp
>>636
というか今の人民解放軍の士官は党のボンボンだらけで、
暇があればスマホゲームやってる連中
ロシアより酷い
真っ先に逃げるだろう
2022/10/21(金) 14:27:42.45ID:tg+l98PF0
>>636
毛沢東に比べると圧倒的に実績ないのに毛沢東と並ぼうとするその精神がすごい
2022/10/21(金) 14:28:26.80ID:tg+l98PF0
>>643
武漢肺炎だしな
2022/10/21(金) 14:28:52.24ID:X8wIOt3i0
>>645
ぶっちゃけ胡錦涛時代の方が発展したよな
648名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:28:53.12ID:9MJiku2U0
>>615
生き残る世界の鉄則はは「とりあえず米英側につけ」だねえ。
2022/10/21(金) 14:29:05.14ID:qxc8eNxG0
>>611
人件費上がってて大変じゃねの
2022/10/21(金) 14:29:41.69ID:j6ncK9/60
中露が今後数十年イキリ散らすと思ってたら勝手に自滅したでござる
2022/10/21(金) 14:30:14.55ID:w7OYLUmx0
Kherson西岸から撤退命令が出てるらしい
あくまで噂

https://twitter.com/noelreports/status/1583220607826939905?s=46&t=y2syBKbRFjA-YMq7FvtSNA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 14:32:22.40ID:ep9Zr0rc0
>>638
侵攻起きないならいいな。周りが忖度してキンペーに都合の良い情報ばっかり上げたり、キンペーが耄碌して誤った判断下すとかないといいけど。
653名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Y2bR [153.190.144.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:33:04.59ID:XOKwUJhf0
しかしさー、いくら戦費や武器支援してるとはいえEUもNATOもさあ…ウクライナだけ表に立たせて、そろそろガチでロシアの内部崩壊でもプラン立ててやれよ。何のためのCIAなんだよ。各国動いてやれよ。
2022/10/21(金) 14:34:37.87ID:huqm/99td
>>652
侵攻しないならキンペーは失脚する
今まであまりにも台湾問題で国内を煽りすぎた
2022/10/21(金) 14:34:49.13ID:ayLNrqf7a
>>651
まぁ急激に動いてるから撤退命令出てても不思議じゃない
何よりダム爆破のための急速な布石作りがあからさますぎて
656名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:35:31.75ID:9m+Kj2Ipr
>>601
ムネオマジで不快だわ
657名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-dQGL [106.173.205.115])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:36:03.99ID:9MJiku2U0
しかしロシアの新戦術。インフラ破壊して
難民を増やすという
トコロテン方式人海戦術は成功するかなあ?
2022/10/21(金) 14:36:52.95ID:gFavmWhq0
アレクセイ・ナワルニーっていうガンダムのヤザンのような奴がプーチンの後釜だからな
ロシアは西側が指導に入らないと、そもままではずっとクソ国のまま。
659名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:37:25.39ID:zMjAZhsj0
>>653
建前は宇国救援侵略者成敗だが、本音は露助を消耗させたいだからな。
その上で米国は露助の利権を奪うのが目的。
それでも、宇国を援助するだけマシだ。
2022/10/21(金) 14:37:59.69ID:ztAIfbzY0
>>650
ロシアは温暖化で静かにしてるだけで勝ち組になれただろうに勿体ない
2022/10/21(金) 14:38:15.46ID:OxqWT4yEM
>>654
そこは心配いらない。
尖閣は核心的利益と言ってたのをなかったことにして、日本の首相と会談したり日本に金落としたりしてたくらいで。

老板の掌返しに付き合えない中国人は長生きできない。
2022/10/21(金) 14:38:30.58ID:2q4lpN5w0
>>541
ロシアの原潜が潜って待機してるのはバレンツ海やオホーツク海、そこからアメリカに向けてSLBMを撃つ
アメリカ沿岸にいるのではない

だから北方領土が重要になるわけで
2022/10/21(金) 14:40:47.60ID:w7OYLUmx0
>>657
シリアの時とは違う
2022/10/21(金) 14:43:47.59ID:Jvy/6cVRr
>>657
防空兵器一気に供与させるくらいには困らせてるね
しかしこれだけ供与されたら実質飛行禁止区域設定やんなあ
665名無し三等兵 (ワッチョイ f790-aiO7 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:44:32.27ID:ZOpWPNOa0
ロバート・ケネディ(JFケネディの弟)の孫がウクライナに外国人義勇兵として参加してた(帰国済み)

https://twitter.com/pravda_eng/status/1583209986754113536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 14:45:48.95ID:tg+l98PF0
>>665
トリガーハッピーだったんだろうなぁ
667名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:48:09.05ID:9m+Kj2Ipr
>>665
ケネディネタはアノン御用達だったのにウクライナ義勇兵として参加かぁ
あいつらまた脳が壊れるやん
668名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:48:50.45ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1583334197955264512?s=46&t=f1QTC99IysoMvKHvSiP1pQ

Zaporizhzhia now
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-vZDS [126.157.7.137])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:49:12.71ID:7Sh/If0rp
ウクライナはヘルソンを狩り場に設定してるから、そもそもロシア軍の整然とした左岸への撤退が叶わない可能性がある。またダム破壊は数千人の民間人の犠牲者を伴うだろうし、高確率でロシアのテロ支援国家指定を招来するだろう。自分は、どっちかというとダム破壊は、ウクライナ軍の急速な突破と左岸のロシア軍の崩壊を抑止するためのブラフではないかと思うんだよな
670名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:50:01.10ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/harri_est/status/1583333493630648321?s=46&t=f1QTC99IysoMvKHvSiP1pQ

第21旅団のバフムート地区で深夜配達。前に言ったように、私たちはできるだけ写真を撮ろうとしましたが、夜であり、照明がないため、あまり長い間同じ場所に留まりたくありませんでした.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 14:50:13.87ID:VmCY1lCWp
>>665
帰国したのかよ
672名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 14:50:30.56
情報BOX:ウクライナでのドローン攻撃、ミサイルと異なる脅威
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-drones-idJPKBN2RG09M
2022/10/21(金) 14:51:34.93ID:FCjE58/X0
杉雄や小泉が言うには奪還して勝ち進むほどの戦力がウクライナには無いらしい
2022/10/21(金) 14:51:37.32ID:PFUS+02La
>>574
バレエの主催者連中は、ほとんど共産党の連中だよ。
反米パヨクの巣窟。
2022/10/21(金) 14:51:59.27ID:pu12TAS/0
こんな少ない戦果報告初めてみた。担当者の休暇か?
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1583334694393098240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 14:52:00.58ID:hr12CMsFM
>>653
何を言ってるんだ。プーチンが内部崩壊にむけて一生懸命動いてくれてるではないか。
2022/10/21(金) 14:53:15.27ID:PFUS+02La
バレエ団は3割はFSB工作員だろうな
2022/10/21(金) 14:53:36.89ID:BJLJ72m0d
>>675
z戦士「うおーロシアが優勢!」
2022/10/21(金) 14:53:55.49ID:w7OYLUmx0
>>673
奪還してますけどなにか?
2022/10/21(金) 14:54:02.66ID:nNI18tYH0
>>675
停電がひどくてFAXが届かないのかもな笑
681名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-SNE4 [153.186.4.203])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:55:57.58ID:zMjAZhsj0
>>675
露助の遁走と符号してるなw
2022/10/21(金) 14:56:35.11ID:yW2W7+dK0
>>548
それさえ届かないというのがテレグラムの最近の書き込みになってる
2022/10/21(金) 14:57:05.73ID:RCcVF9VOM
>>675
えええええ

いったいどうしたんだ本当に
684名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:57:47.60ID:9m+Kj2Ipr
>>673
前線が下がるほど抵抗も強くなるのはわかる話ではある
消耗戦に持ち込んで撤退させるのが今後になるんかなぁ
2022/10/21(金) 14:57:56.38ID:w7OYLUmx0
https://i.imgur.com/hK0y7TO.jpg
2022/10/21(金) 14:59:00.65ID:FCjE58/X0
南部の露助を排除できたら大したもんだが動きなし
2022/10/21(金) 14:59:49.33ID:aJIyEzAS0
>>659
そう思う
アメリカの支援がモタモタし過ぎ
もっと早く支援していたら、南の地域まで取られずに済んだ
核を恐れてるのかなと思ってたが、どうも中国と対立する前に、まずロシアを叩いておきたいのかと
2022/10/21(金) 15:02:24.60ID:CbiEb8Jd0
>>642
中立国とは云え今のスイスはEUの内陸国だからな
2022/10/21(金) 15:02:52.60ID:LPRsNwLQa
>>651
1週間以内に撤退しろってのとダムに地雷しかけたって書いてるやんけ
2022/10/21(金) 15:04:40.67ID:X8wIOt3i0
>>659
今のままじゃ一番良くてもウクライナ国内からロシア軍いなくなって終わりじゃないの
戦争当事者でもないアメに取れるもんなんてないと思うが
691名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-c1cf [106.129.36.83])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:06:27.32ID:a993nEQ+a
スイスもNATOに加わってくれないかなぁ
隠れた軍事強国だから世界のために力をつくしてほしい
692名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:07:19.66ID:jDn7SVL40
>>607
そもそも戦争なんて無駄でしかないからな。
まあ、漁夫の利ってのもあるかもしれないが、、

日本に必要なのは「戦争をしないこと」ではなく、「戦争をさせない」努力だな。
2022/10/21(金) 15:07:24.46ID:RCcVF9VOM
>>690
プを始末しロシアを国際管理という名の大分割
2022/10/21(金) 15:07:37.72ID:ijWsX5fLM
>>675
とりあえず死者は100人にしとくか!

みたいな感じで決めただろこれ
2022/10/21(金) 15:07:50.17ID:lNadG1PJF
10月21日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者66750(+100)
戦車2573(+6)
装甲車5253(+3)
長距離砲1648(+2)
MLRS372(+0)
対空ミサイル車両189(+0)
航空機269(+0)
ヘリコプター243(+0)
無人機1325(+14)
巡航ミサイル329(+6)
輸送車4006(+1)
艦船16(+0)
特殊車両147(+0)
696名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Y2bR [153.190.144.11])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:09:48.08ID:XOKwUJhf0
今ヘルソンを退却させても良いとなってるなら、たぶんプーチンは冬将軍をロシアにとって有利と見てる。勘違いだとしてもな。

それとは関係ないが日本の冬将軍といえば真っ先に大石内蔵助を思い出す。誰かゼレンスキーに忠臣蔵教えてあげて
2022/10/21(金) 15:10:12.77ID:w7OYLUmx0
>>691
永世中立国という国是を捨てない限り無理。
もっともF-35購入したりしてるから実質的にはNATOみたいなもんだけど
2022/10/21(金) 15:10:36.46ID:RCcVF9VOM
>>692
そのためにもウクライナ支援は極めて有意義
日本は一切戦闘行為せずにロシアを削って削って削り倒せる
北方の憂いを無くし、中国の台湾侵攻を挫き、脳ミソお花畑な連中に現実を突き付ける
損はない
2022/10/21(金) 15:10:50.96ID:pckxb3z2F
>>167
写真の学生が「プーチン」って名前なのだと思った
2022/10/21(金) 15:12:05.40ID:uBv7UMUgr
ロシア人と括っていいのか分からんが
失敗が分かっても無理難題を押し通すことが美徳で、ほら見たことかと指差し笑われるのは平気ってなんかプライド高い割に変な国だな
2022/10/21(金) 15:12:14.21ID:RCcVF9VOM
>>695
露豚逃走中?
秋季大規模攻勢第二幕の準備か?
2022/10/21(金) 15:12:37.21ID:Kb09F4bQ0
イランから大量入ったドローンでの攻撃が盛んなようで
2022/10/21(金) 15:12:46.10ID:Jvy/6cVRr
>>690
まあ費用はウクライナに請求、
ウクライナはロシアに請求かな
ロシアはウクライナへの支払額に応じて制裁解除と
2022/10/21(金) 15:12:52.03ID:w7OYLUmx0
すごいな、ロシアの国会議員。ウクライナのインフラを攻撃するならデータセンターをやればインフラもみんな麻痺する、ウクライナを凍えさせ、飢えさせ、生き残ることを不可能にしてやれ、とテレビの討論番組で語っている。戦争犯罪って言葉、ロシア語にはないのかな?

https://twitter.com/ks_1013/status/1583105566976618497?s=46&t=BcB8kNJ5fesMUEE7eTCSIQ


こういう基地外しかいないのが今のロシア政界です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
705名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 15:13:29.23
イランのドローンが地味だが着実にウクライナの車輌を破壊していてそれの問題もある
2022/10/21(金) 15:13:46.84ID:HYxI2pT50
ゴーストリコンでさんざん使った自爆ドローンがリアル戦争で大量に
もう一つさんざん使った医療ドローンは・・・まあ無理か
2022/10/21(金) 15:13:58.79ID:zBaUE0C90
>>695
ロシア兵が逃げて昨日は戦う相手がいなかったか・・・
708名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 15:15:11.48
このままだとスバトボとクレミンナを取れず越年の可能性がある
その間にバフムートを取られて
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.128.138.173])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:15:14.62ID:ANHnDxbza
>>641
某メーカー勤めなんだがこの業界も中国離れ凄いよ。
当分ゼロコロナ政策の影響が収まる気配がないから今後ますます加速しそうだし。
2022/10/21(金) 15:15:20.67ID:XcahvwBz0
>>695
もう壊す物が無くなった
降伏・鹵獲が多かった
露軍の素早い撤退で戦闘が少なかった
露軍の猛反撃でウ軍潰走

どれだ
2022/10/21(金) 15:15:42.93ID:OP8lKJCmp
イランドローンに関してはイラン軍がクリミア入りしてそこから操作してウクライナに攻撃してりみたいだからな
2022/10/21(金) 15:15:47.26ID:LPRsNwLQa
ヘルソンは攻勢停止して洪水被害予想地域から離れたんじゃないか
戦果報告が激減したのはそれだと思うわ
2022/10/21(金) 15:16:23.93ID:p98KmBXo0
プースチンパワーズ
https://twitter.com/mattia_n/status/1583204835155128320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
714名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 15:17:19.18
インフラ破壊など腐れ外道というのが普通なんだが
核兵器使用か?という情勢下のせいで
発電所、送電施設の破壊が行われてもたいした批判が起きていない
2022/10/21(金) 15:17:24.03ID:nNI18tYH0
>>705
は?wwww
プーアノンさんの妄想?笑
2022/10/21(金) 15:17:50.42ID:vGXLvuw2a
>>622
それの真偽は不明だが
イラン(というか革命防衛隊)には「実績」が多数あるので今更な話ではある
イラク戦争の時もイラク国内でこそこそしてて米軍に殺されて意味不明な抗議してただろ
そもそも何でそこにいるんだよ?っていうw
2022/10/21(金) 15:17:53.08ID:aJIyEzAS0
もしかして、ダム爆破リミットが迫ってる?それで急いで撤退中?
2022/10/21(金) 15:18:03.91ID:HYxI2pT50
>>709
つーか単純に向こうの労働者の給料が上がってるから向こうで工場作ってもなってのが
2014くらいまでなら浙江の季節労働者の賃金時給18元くらいだったのが時給40元くらいになってるし
底辺でそれだから
719名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 15:19:29.95
オデッサに対してしょぼい自爆ドローン攻撃をやっていた頃と明らかに空気が変わっている
2022/10/21(金) 15:19:36.39ID:OP8lKJCmp
ヘルソンから撤退騒いでる割にヘルソン前線も動かないな
721名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:21:06.58ID:jDn7SVL40
>>655
ダム破壊しても洪水が起こるのは、ロシア軍が逃げた先のドニエプル川東側だよ。
軍事的には、ロシア軍にとってデメリットしかない。
2022/10/21(金) 15:22:28.99ID:Ll/xcgKBd
>>704
過去に戦争犯罪で裁かれたロシア人いないじゃないですか
2022/10/21(金) 15:23:06.47ID:k0aAq+r40
>>690
軍事力で国体を維持してきたロシアが軍事大国じゃなくなれば何があっても不思議じゃない
地方の独立運動は盛んになるし、この隙に周辺国が領土拡大に走る可能性もある
現体制が崩壊して内乱状態になれば西側が治安維持の名目で介入する可能性は少なからずあるだろう
2022/10/21(金) 15:23:13.70ID:nNI18tYH0
ウクライナの戦果発表が死者100で、
プーアノンが喜ぶ喜ぶwwwwww
喜びを隠しきれないプーアノンwwwwww
2022/10/21(金) 15:25:11.93ID:nNI18tYH0
>>719
いつオデッサにカミカゼドローンで攻撃したんだ?
巡航ミサイルとS-300な
最低限の軍事的知識も入れれない低能ならばレスするな
プーアノンだろ?お前
2022/10/21(金) 15:26:14.03ID:nNI18tYH0
プーアノンは嘘しか書かないので、すぐわかるwww
頭も悪いしwwwwww
727名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:27:36.46ID:jDn7SVL40
>>720
これ以上ウクライナ軍からの包囲網が狭まるとドニエプル川を、渡っての退避が難しくなるから殿が最後の抵抗を見せてるんだろうね。
2022/10/21(金) 15:28:28.26ID:p98KmBXo0
>>719
ID&ワッチョイ消しの荒らしくん、臭いぞ
2022/10/21(金) 15:28:42.66ID:hOvIF641d
何かが起こってるのは間違いないけど情報統制高すぎて全然分からんな
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.146.46.138])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:29:48.34ID:XEnk42qta
>>710
両軍ともに泥濘や補給の問題で行動を控えたんじゃね
もしかしたら政治的な解決を模索してるのかも
2022/10/21(金) 15:33:38.27ID:e6Ef6HBr0
日本の防衛予算より多額の支援してて砲弾、自走砲、対戦車火器、ドローン、電子戦支援……
それなのにモタモタとかアメリカも期待されまくっとるな…ww
WW2でもWW1でも産業構造切替えるのに開戦から2年はかかってるしそう簡単に最大出力は出せんよ
しかしアメリカが限界という訳でもない

なんでアメリカって上にも下にも過剰評価されるんやろな
732名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-vZDS [126.157.5.19])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:34:26.60ID:uG3tcM20p
前から何日か一度は破壊数が異常に少ない日があった。辻褄合わせの日なんだろう
2022/10/21(金) 15:35:08.51ID:5us3DkHz0
>>704
ロシア人にとっての戦争とはクラウゼヴィッツの言うような「政治の延長であり外交の一手段」ではないんだよな
古代ローマがカルタゴにしたみたいな残酷な殲滅戦争で且つ廃墟にした街や畑に塩を巻いて土地を使い物にならなくするようなのが戦争なんだよ
つまり古代人並みに知能教養道徳心や国際見識が低いからルール無用のことを平気でやれるだけ

まぁルール無用の悪党には漢の根性を見せてやるべきだな
734名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.146.46.138])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:38:08.23ID:XEnk42qta
>>733
そういうのニュー速とかでやってくんね?
2022/10/21(金) 15:38:59.93ID:5us3DkHz0
>>727
ちなみにへルソン州からのロシア軍の撤退路はノーバカホフカ付近のダム橋なんだっけ?
そして州都へルソン市からの撤退路はアントニウスキー大橋の横に作った艀船の橋で良かったかな?
2022/10/21(金) 15:40:47.45ID:x7eWgBTn0
>>649
ポーランドのK2に関しては初期ロット以外は現地ライセンス生産
他もノックダウン含めかなりいい感じの内容だったはず
2022/10/21(金) 15:40:47.60ID:FliaKdBPp
第三次世界大戦も時間の問題
最終的にはロシアが勝利する
738名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 15:43:08.48
基地外プーアノンも困るが盲目ウクアノンも困ったものだ
2022/10/21(金) 15:46:10.60ID:x7eWgBTn0
テレビ会社「タブリア(Таврия)」の従業員2人が、ヘルソンの交差点の砲撃中に死亡しました
https://tass.ru/proisshestviya/16117013

HIMARSのアントノフスキー橋攻撃で地元TV局のロケバスが破壊されたとのこと。ヘルソン政府はジャーナリストへの攻撃と非難
https://i.imgur.com/9I0Wldf.jpg
2022/10/21(金) 15:46:31.20ID:q15nOGby0
>>607
日本はわりと得なんじゃね
ロシア軍の脅威がだいぶ減ったわけだし、北海道に攻め込む余裕なんてしばらくないだろ
2022/10/21(金) 15:46:54.88ID:rpqGEkKuM
>>737
来年の今頃はもうロシアなど跡形もなく消滅してるよ
2022/10/21(金) 15:47:02.63ID:qrTdEEeN0
韓国とポーランドがここまで関係深くなるとはな。
戦闘機に戦車に自走砲全部ライセンス生産に将来は共同開発とは。
2022/10/21(金) 15:47:32.57ID:w3QM8K8b0
>>736
ポーランドはメルケルの出身地だけあるな
欧州の朝鮮だから嫌いだわ
2022/10/21(金) 15:48:59.88ID:+sDY5Bc+0
>>665
捕虜にならなくてよかった
交渉材料にされてだろうな
2022/10/21(金) 15:49:51.62ID:5us3DkHz0
>>725
スレ内の誰かとのいきさつはよくわからんけど
9月末に劣勢のロシアが自爆ドローンで
オデーサへ嫌がらせ攻撃してるな
https://twitter.com/ELINTNews/status/1573296108842909697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 15:50:27.65ID:iUZdQivc0
フランスが作ったらしいレーザー光線の兵器はまだ試作段階であって配備できないよね
コスパよくてしっかり守れるとしたら気球で主要施設防衛しかないのかなドローン対策
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.31.160])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:51:11.74ID:mjkGf//ha
>>695
なんか、色々と少ないね。プーチンは、色々と弾切れ?
2022/10/21(金) 15:52:35.96ID:j6ncK9/60
結構前からポーランド叩きしてる奴ちらほらいたけど、大体ドイツ信者かソ連の亡霊だよね
強者に媚びて弱者叩きしてるからすぐ分かる
2022/10/21(金) 15:53:05.92ID:x9DCpquo0
鹵獲した車両や装備品の合計はどのくらいか知りたい
2022/10/21(金) 15:53:51.26ID:x9DCpquo0
鹵獲した車両や装備品の合計はどのくらいか知りたい
751名無し三等兵 (ワッチョイ 77c2-Vt39 [138.64.144.212])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:54:19.26ID:dcypTDDq0
おい岸田!! 北方領土奪還する算段は立ててるんだろうな?
752名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:54:23.94ID:jDn7SVL40
>>731
もうみんな忘れちゃってるかもしれないけど
戦前は、アメリカがロシアと戦える唯一の国だと思われていた。
2022/10/21(金) 15:54:31.99ID:nNI18tYH0
ポーランドは自走砲の開発段階で韓国と共同だよ
以前にドイツと部分協力していたのに、ドイツがものすごく反韓だから、00年代に入ると断られた。
2022/10/21(金) 15:55:49.74ID:UXS+XbZ3p
>>280
小室さん合格おめでとうww
755名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.15.161])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:56:27.23ID:QTljr4jFd
>>751
北方領土本気で取りに行くなら、中国を動けないように縛り付けないといけないんじゃね?
756名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.29.13])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:57:22.89ID:U93qs+0ya
プーチンの負けは時間の問題だと思うんだけど、
最後っ屁で核撃たないようにさせるには、どうしたら良いの?
2022/10/21(金) 15:57:39.85ID:w7OYLUmx0
>>738
ID消してそれですか。まるでウラル山脈に引きこもるヘタレプーチンやんけ
2022/10/21(金) 15:58:24.79ID:Ijz/EaRcd
小室殿下合格を祝って
ロシアもウクライナも停戦しろよ
2022/10/21(金) 15:59:18.45ID:iUZdQivc0
>>756
撃ったらロシアという国そのものを潰すと脅したらいい
プーチン一人がスイッチカチカチするだけでは飛ばない仕様なはずだしな
2022/10/21(金) 15:59:51.03ID:5us3DkHz0
>>748
>ドイツ信者かソ連の亡霊だよね
ポーランド分割の当事者だよな
イギリスフランスも相互援助条約に
基づくならドイツだけじゃなくて
ソ連にも宣戦布告すべきっだたの
ではといつも思う
761名無し三等兵 (ワッチョイ bf39-pXoL [119.25.42.96])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:00:00.90ID:uaDN2owJ0
NATOがモスクワ侵攻するとか痛い事言ってるやつおるな
762名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:00:05.45ID:9m+Kj2Ipr
mae2cはID消しは問答無用でNG出来るのだ
5chに金払ってるのは気狂いしかおらんて
763名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:01:10.55ID:jDn7SVL40
>>735
大体合ってるけど、ヘルソン市の浮き橋はすぐに壊されるから、フェリーがヘルソン市の河越手段かな。

そして、ウクライナ軍がダム橋まで来るとフェリーも使えなくなる。
2022/10/21(金) 16:01:38.82ID:aQ0NgZ2nM
>>743
欧州の朝鮮に認定される国多過ぎ
世界的には朝鮮が標準なんじゃ
2022/10/21(金) 16:01:54.19ID:LPRsNwLQa
今後の展開としては地雷の炸薬量が足りなくてダム爆破失敗というお笑いがありそうやね
766名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-TbE3 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:02:43.69ID:gEksms/Y0
鹵獲した機甲車輌だけ見ると自衛隊二つ分くらいだな。、
2022/10/21(金) 16:03:28.88ID:tK+rM+gu0
>>751
外務省から日本人義勇兵にスパイを差し向けました
そのスパイはただの一般人なのでウクライナ軍は逮捕して尋問しないでくださいね
外交問題に発展しますのでよろしくお願いします!!!!!!
768名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.194.2.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:04:35.38ID:9m+Kj2Ipr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583352627512758272?s=46&t=cjIxQCjbKagKBCYG7rl1YA

モスクワで煙草の不始末
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 16:04:53.43ID:HYxI2pT50
欧州の朝鮮ってルーマニアだって聞いたがw
2022/10/21(金) 16:05:10.25ID:x7eWgBTn0
ウクライナメディア、バフムト攻略戦を分析
https://www.rbc.ua/ukr/news/chi-mozhut-rosiyani-vzyati-bahmut-dumki-ekspertiv-1666334685.html

曰く「露軍目標はドネツ川からドネツク市に送水するチャホゾイヤールЧасов Яраの貯水池および水路だろう」とのこと
バフムトの占領については「技術的には可能だがピュロスの勝利でしかない」とスレ民と同様の意見
https://i.imgur.com/9UCOeLR.jpg
2022/10/21(金) 16:06:06.24ID:/hncFX2I0
>>746
セスナや軽飛行機
2022/10/21(金) 16:07:40.85ID:/hncFX2I0
>>746
失礼。かつてのV1対策みたいに、セスナやAn-2みたいな軽飛行機でひっかけて妨害するのは無理かな。
2022/10/21(金) 16:07:49.19ID:03pRpvbur
防衛協力としては日英、韓ポで組むと海空担当、陸担当で一応バランスよさそうに見える
2022/10/21(金) 16:10:01.22ID:HJ//FD8W0
>>769
イタリアやアルメニアを朝鮮みたいって言うのも見た覚えあるぞ
みんなテキトーに朝鮮朝鮮言い過ぎ
2022/10/21(金) 16:10:50.21ID:NDmnu6Caa
本気で対小型ドローン対策やるなら有効なのはEMPじゃないか
776名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-rtUw [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:12:10.72ID:1LIN/3p20
>>758
やっと合格したのか
これでもう小室の話題見ることなくなるな
よかった
2022/10/21(金) 16:14:15.66ID:x7eWgBTn0
メドベージェフは戦勝記念日にイーロン・マスクをモスクワに招待した
https://ria.ru/20221021/mask-1825556959.html

Twitterでマスクがバフムト云々言ったのにリプした模様、来年5月まで戦争続いてる前提なのがおかしい
778名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-VFu+ [27.85.206.170])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:14:57.15ID:aBz3osA5a
しゃーねえわーくには武器輸出三原則とかいう誰得な縛りがあるから
戦時下の韓国と比べる方が悪い
民間転用ですら最近の話だからなー
平和憲法縛りはどうあがいてもしばらく解けんよ
2022/10/21(金) 16:15:02.23ID:5us3DkHz0
>>773
自衛隊機に火器管制のレーダー当てて否認した上でバレたら逆ギレする国と防衛協力するのかぁ
780名無し三等兵 (ワッチョイ 97fc-WdpF [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:15:21.01ID:+tKCs7As0
ドローンからグレネードポイポイ動画なかなかエグいの来てんね
https://twitter.com/PaulJawin/status/1582799129159561216?s=20&t=XMHuoM1NN_eLnExp8zhxWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 16:16:15.92
こんなこと、このスレで常識なのにコテハンは漏れなくクソとわかる
https://www.cnn.co.jp/world/35193691.html
2022/10/21(金) 16:17:17.53ID:E6wKoxFI0
>>760
https://en.wikisource.org/wiki/Agreement_of_Mutual_Assistance_between_the_United_Kingdom_and_Poland-London_(1939)
秘密議定書で "a European Power"とはドイツ、と規定しちゃってるの
秘密議定書でわざわざソ連とは開戦しなくていいようにしてる
2022/10/21(金) 16:21:28.24ID:M+2BWA0tr
>>778

その武器三原則はユーゴスラビアに
カッパロケットを売った馬鹿野郎の
尻拭いで作ったやつだぞ
2022/10/21(金) 16:22:23.00ID:tg+l98PF0
>>779
背に腹はかえられぬよ

日本にとって半島に緩衝地帯があることが安全保障上重要だからな
2022/10/21(金) 16:23:19.18ID:x7eWgBTn0
クリヴィーリフで節電指示に違反した70の店舗が送電網から切断された
https://www.rbc.ua/ukr/news/krivomu-rozi-vidklyuchili-vid-svitla-70-porushnikiv-1666336332.html

これはやむなし
https://i.imgur.com/x2uHSOR.jpg
https://i.imgur.com/pyj8lI8.jpg
2022/10/21(金) 16:23:44.85ID:KGAiA8BMd
>>775
指向性がないと自軍にも影響が出てしまう
2022/10/21(金) 16:25:01.33ID:F67atnknp
近距離で膠着とか頭おかしい

https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1583355970213711877?s=12
歩兵の近接戦闘を支援するウクライナ軍のドローン映像。
手榴弾を投げ合う距離で膠着状態になった歩兵部隊を、敵味方識別しつつ爆弾投下で支援。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 16:26:08.85ID:j6ncK9/60
>>764
権力の論理で動いてるだけだからな
朝鮮も欧州各国も
2022/10/21(金) 16:26:27.86ID:yHown5hha
朝鮮半島とポーランドが受けた被害一緒にするとか無いわ
ポーランドは独露双方に「良い加減にしろ」と言う権利くらいはある
790名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:28:47.35ID:qy8dyXcY0
>>784
突き詰めると日本も緩衝地帯みたいなもんだが、韓国と台湾が落ちると最前線になるからね
九州と中国地方なんて釜山に人民解放軍が駐留し始めたら冗談抜きで死ぬ
791名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 16:28:55.02
イーロン・マスク、トランプは完全にプーアノン側の人間だからな
2022/10/21(金) 16:29:01.40ID:AuoqeI9z0
>>784
その理屈を振り回すから韓国がつけあがる。

日本にとって韓国が緩衝国でも、日本が頼んでなって貰ってるわけでは無い。
韓国自身の地政学的事情で勝手になってるだけ。

日本も脅すの一つくらいしてもいい。
「ガタガタ抜かすと朝鮮半島有事の時には在日米軍基地を使わせないぞ。」って発言したら韓国もアメリカも飛び上がる。
2022/10/21(金) 16:29:08.31ID:j6ncK9/60
二度の世界大戦で二度とも被害を免れた朝鮮
二度どころじゃないし被害も半端ないポーランド

まあ一緒には出来ないな
794名無し三等兵 (スップ Sd3f-AZLh [1.72.2.164])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:31:05.46ID:sLc3cY7cd
>>792
他人のふんどしで粋がりすぎやしませんかね?
2022/10/21(金) 16:31:33.15ID:w3QM8K8b0
>>784
韓国は緩衝地帯の役目を放棄してるから要らない
防衛線はアチソンラインに移ってる
2022/10/21(金) 16:32:30.96ID:zCqj/DLb0
>>787
こういうのを見ると
やはり歩兵の数は侮れないな
20万人も増えたら大変だわ
2022/10/21(金) 16:32:37.22ID:TqCz0dNh0
>>737
湾岸戦争もイラク戦争も30カ国以上参加したけど世界大戦とは呼ばないだろ。
今回も露助国一国を一方的に叩いて滅ぼすのは世界大戦ではない。
2022/10/21(金) 16:33:07.21ID:+sDY5Bc+0
>>780
すぐ近くで爆発しても即死するわけじゃないんだね
既に死んでるのに落としてるものもない?
2022/10/21(金) 16:33:08.95ID:03pRpvbur
歴史上の認識はともかく、今現在の課題として陸軍力の早急な強化が課題なんだから
その点でポーランドからすりゃ韓国は安くて早くてラ国までさせてくれるし
韓国も実績作りやデータのフィードバックができるしと互いにwin-winなのは間違いないだろう
2022/10/21(金) 16:33:11.37ID:gEksms/Y0
当時、朝鮮は日本なのでウダウダ言われる筋合いはハナからない訳で。
2022/10/21(金) 16:34:14.55ID:AuoqeI9z0
>>794
事実だから。
在日米軍の基地を朝鮮半島有事に使用するのは目的外使用。

今までは日本政府が黙認してきたけど韓国に対して便宜を図る事を辞める時期。
2022/10/21(金) 16:34:15.00ID:qxc8eNxG0
>>784
ベラルーシーみたいな国は迷惑だべ
2022/10/21(金) 16:34:41.81ID:w3QM8K8b0
>>799
気持ち悪いからロシアかドイツにすり潰されれば良いのにな
2022/10/21(金) 16:34:58.42ID:Usw0GN1I0
プーチンが核撃つより先に司法試験に受かったな、偉い
2022/10/21(金) 16:36:02.96ID:7VYfm0vs0
>>602
ロシアの場合、今迄の行いによって内戦が勃発しても旧ユーゴとは違って同情されそうにないしな。
寧ろもっとやれと煽られる位だろ。中共だけは旧ユーゴをダシにして内戦反対を叫ぶだろうが。
806名無し三等兵 (ワッチョイ 97bd-wkrK [220.144.109.234])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:37:40.55ID:mMvYwaxW0
核攻撃いつ始まりますか? 待ちくたびれました
核戦争でリセット希望
2022/10/21(金) 16:37:58.46ID:yHown5hha
>>797
台湾有事は事実上の世界大戦になる可能性極大だけどな
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-TbE3 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:38:03.99ID:gEksms/Y0
>>805
ロシア人の気質が変わらない限り第二、第三のプーチンは表れる。
2022/10/21(金) 16:38:05.40ID:w3QM8K8b0
ポーランドも参戦させて廃墟にしてロシアをより多く擦り潰せれば一石二鳥だな
2022/10/21(金) 16:38:23.13ID:48mlsgJna
>>721
いや、ダム破壊すればそこからウクライナが攻めてこないって最大のメリットがあるじゃん
2022/10/21(金) 16:39:08.54ID:5zv0gwUHa
>>810
というか、それしか理解してない可能性が
2022/10/21(金) 16:39:42.25ID:yHown5hha
>>801
朝鮮戦争再開したら、当事者は国連軍なので
朝鮮半島有事に国連軍基地たる横田や嘉手納、岩国使うの目的外でもなんでもないよ?

今も横田に国連軍司令部あるんで
2022/10/21(金) 16:40:11.43ID:qxc8eNxG0
>>806
お前がロシア行ってプーチンを暗殺すれば起こるんじゃね?
2022/10/21(金) 16:41:06.78ID:bhkJN99UM
ポーランドは数揃えられれば何でも言いつつくらい色んなとこから戦車集めてるイメージだな
2022/10/21(金) 16:41:56.68ID:w3QM8K8b0
>>812
目的外かどうかはともかく使わせるかは別
一週間くらい手続きで遅れても良いしね
2022/10/21(金) 16:42:33.46ID:03pRpvbur
>>811
クリヴィーリフのダム破壊したとき、ロシア側のインフレツィ川架橋も流されたんだよな
ある程度の被害承知の上でやることも考えられ得る
817名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 16:43:29.10
【朗報】 ロシア軍、ゾンビ部隊が誕生・・・「1、2発撃たれても、痛みを感じずに突っ込んでくる」 [541495517]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666333972/
2022/10/21(金) 16:43:42.73ID:yHown5hha
朝鮮戦争の当事者、韓国軍じゃないんよ
と言うのは軍板では常識と思っていたが
>>815
日本は国連軍への協力要請受け入れてるので(強制だったけど)
そう簡単に拒否できないよ、日米安保の問題にもなるから
台湾有事だとまた別だけど
2022/10/21(金) 16:45:27.92ID:w3QM8K8b0
台湾はすぐに参戦確定だろうけど
朝鮮戦争は釜山まで押し込まれてから仕方なく参戦だな
韓国だけで頑張れ
820名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.234.51.90])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:46:49.76ID:gpp/AT8or
約 10,000 人の動員#Russiansがさまざまな理由で帰国しました。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1583363972048179202?s=46&t=cjIxQCjbKagKBCYG7rl1YA

何しにきたんだオメーら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 16:47:07.45ID:w3QM8K8b0
>>818
拒否はしなくても手続きにどれだけ掛かるか分からないからね
2022/10/21(金) 16:47:42.31ID:qxc8eNxG0
>>818
そこで9条ですよ、9条がある限り戦争に関われませんと言えば良い(韓国限定で
2022/10/21(金) 16:47:51.81ID:1JhjJY9j0
日本の中古車がロシアへガンガン輸出されてるらしい
とにかく、ロシアを北朝鮮化しなきゃならんのに、そんなこといいんか
2022/10/21(金) 16:48:31.65ID:elO9+rrW0
>>820
しんじゃったのかな
2022/10/21(金) 16:49:13.65ID:iUZdQivc0
>>823
テロ国家、テロ支援国家扱いになって輸出したら日本に制裁ねてなれば止まるだろう
2022/10/21(金) 16:49:15.88ID:4iG0T6YMM
スペツナズ投入
キエフピンチ
2022/10/21(金) 16:49:25.35ID:JLlpv+Fmd
>>820
条件満たさないのに片っ端からさらってきたせいだろw
2022/10/21(金) 16:52:27.37ID:Usw0GN1I0
>>817
エンジェルダスト打ったのか
2022/10/21(金) 16:53:22.54ID:yBI+OVbDp
戦車と壁の間に足を挟まれて有名になったロシア兵、今やすっかり健康そうだ
インタビューは何言ってるか分からないから気になる

建物と戦闘車両の間に足を挟まれ、ウクライナ人に救出されたロシア人男性は、生還してインタビューに応じました。この短い抜粋で、彼はそれがどのように起こったかを説明しています。
https://mobile.twitter.com/wartranslated/status/1583118083337596930?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 16:53:32.16ID:cw58lhska
>>826
さすがのイランも特殊部隊までは送り込まないって
2022/10/21(金) 16:54:47.17ID:iUZdQivc0
大人になったら動員に駆り出すのかな

ロシア、IS構成員の子ども38人引き取り シリアから
https://twitter.com/afpbbcom/status/1583353670258679808?s=19
シリアを訪問中のロシアの代表団は20日、イスラム過激派組織「イスラム国」構成員の子どもとされる38人を帰還させた。クルド自治区当局が明らかにした。
 同自治区の外務担当ハリド・イブラヒム氏は、シリア北東部カミシリでの記者会見で、子どもの大半は孤児だったと述べた。

 AFP特派員によると、子どもたちはクルド人勢力が運営するアルホルとロジの避難民キャンプから、カミシリにあるクルド人支配下の空港に連れていかれた。
ロシアの厳重な警備の中、飛行機に乗り込んだという。

 クルド人勢力は2019年、米軍の支援により最後の拠点からISを掃討。
ISと結びつきがあるとされるシリア人や外国人を多数拘束した。
外国人戦闘員は刑務所に、ISと関係のある女性と子どもは過密状態のキャンプに収容された。

 フランスも20日、子ども40人と女性15人をシリアのキャンプから帰還させたと発表している。

 クルド人勢力は各国に対し、過密状態のキャンプから外国人を引き取るよう繰り返し求めている。
しかし、国内の治安悪化や政治的な反発の恐れから、ほぼ無視されている。
帰還した人数は限られており、大半は子どもだ。
 ロシア当局によると、IS戦闘員になったロシア人は4500人近くに上った。
 ロシア南部チェチェン共和国のカディロフ首長の主導により、
シリアから女性と子どもが初めてロシアに帰国して以来、2018年から21年末までに帰還したロシア人は少なくとも314人に上った。
その大半が孤児だった。(c)AFP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 16:57:06.81ID:RCcVF9VOM
>>810
何でダムより上流からウ軍が渡河しないと決めつけてンの
何で「とっくに特殊部隊が渡河済み」とか考えないの

露豚だからムリか
833名無し三等兵 (ワッチョイ 97bd-wkrK [220.144.109.234])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:57:24.20ID:mMvYwaxW0
>>813
怖くてロシア行けないよぉ
2022/10/21(金) 17:00:05.60ID:iUZdQivc0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583366578653265921?s=19
バイデン政権当局者「イーロンマスクのベンチャーの一部を国家審査にかけるべきでは?」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 17:00:05.94
>>817
薬使ってるのだろなww
2022/10/21(金) 17:02:03.52ID:KeZzELhr0
>>831
ウクライナから拉致った子供と仲良くさせて刷り込むんじゃない?

連れてきた子供も洗脳済みだから

大人に言われたら反発心あるかもしれんけど、仲良くなった、同年代の子から言われたらすんなり受け入れるんじゃない?
2022/10/21(金) 17:03:20.45ID:2q4lpN5w0
>>796
毎日コツコツ処理して行くことが重要
1日300くらいは行きたいところ
2022/10/21(金) 17:04:17.66ID:5us3DkHz0
>>787
咥え煙草でサムアップがかっこいいね
2022/10/21(金) 17:05:10.72ID:7VYfm0vs0
>>833
ロシアに入国した時点で、いつ何時徴兵されて対ウクライナの前線に
肉壁として送られるかわかったもんじゃないからな
2022/10/21(金) 17:09:29.10ID:VdxEiAVZ0
女子供誘拐とか未開の蛮族みたいだな
841名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:14:55.14ID:qy8dyXcY0
>>787
小型ドローンの台頭で、普通の歩兵に近接航空支援が可能になったのは大きいな。爆撃兵とでも呼ぼうか
842名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Kmav [133.83.2.121])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:15:32.53ID:f9kyPvYpM
>>787
これ敵味方間違えそうで怖いわ。
843名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Kmav [153.236.179.74])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:15:39.19ID:KDsu/5gGM
>>787
これ敵味方間違えそうで怖いわ。
2022/10/21(金) 17:18:09.08ID:D1r56ZtZ0
…みたい?
845名無し三等兵 (ワンミングク MM6b-Kmav [124.84.180.254])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:18:11.18ID:cn5oKQp0M
>>841
これ攻撃側はいいけど、やられてる方はたまったもんではない。
2022/10/21(金) 17:18:40.51ID:5us3DkHz0
>>807
世界大戦になるには中国に協力して戦端を開く他国が複数必要
旧来より北朝鮮がその可能性が高く中台紛争と同時に朝鮮戦争の再開が考えられる
しかし黒電話も領土的野心や資本家から労働者を救済みたいな思想的な大義もなく
王様気取りの現体制の維持のみを追及するなら無理な戦争はしないだろうな

あと他にどこがキンペーの味方をして西側連合国と戦ってくれるかな?
更にはロシアの武力による領土の簒奪にこれだけ世界が嫌悪感を示した中であえてキンペーの蛮行に
追従する国は普通はないだろうね
2022/10/21(金) 17:21:30.40ID:yBI+OVbDp
ロシアによる重要インフラへの爆撃の影響について言えば、今朝、電力網を安定させるための全国的なキャンペーンの一環として、私の近所の電気が 4 時間遮断されることになっていました。
しかし、彼らはそうしませんでした-必要はありませんでした。
848名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-h7FX [101.141.7.144])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:21:50.96ID:nsBmEJpj0
>>841
こういう小型攻撃ドローンはどこ製なんだ
2022/10/21(金) 17:23:44.39ID:sVDbu9uW0
>>817
当たってないだけでしょ
5.56mm弾30発撃ち込んで死なないムスリム兵の伝説は詳細に調べてみたら当たってなかったというオチでした
2022/10/21(金) 17:24:23.93ID:sVDbu9uW0
まあロシアのことだから肉壁無限おかわりかもしれないが
2022/10/21(金) 17:24:25.89ID:yHown5hha
>>846
台湾有事はそんな局所的な展開で終わらんので
世界大恐慌からの世界経済の破綻と、国際環境の大改変がセットでくる

中南米やアフリカ、中東でもアメリカに抑え込まれていた圧力が爆発するのまず間違いないので洒落にならない
2022/10/21(金) 17:25:37.06ID:KVDlga9o0
>>597
ガワはさすがに製造できるだろうから、アルマータのドンガラにハイテク装置無しの見掛け倒し主力戦車。
2022/10/21(金) 17:27:25.21ID:yHown5hha
中国に味方するかどうかとかよりも、アメリカ、中国、日本、韓国、台湾という経済的に極めて大きな国々の経済が大混乱する

世界的影響でいうなら、ウクライナ問題とは比較にならない
2022/10/21(金) 17:28:21.50ID:GgV+SwFha
>>514
不謹慎ながらThisWarisMineが刺さった身としてはやらざるを得んわ
2022/10/21(金) 17:29:43.56ID:SPMVtDKw0
中国が台湾侵攻するとして、中国に勝ち目はあるのかね…

唯一味方になってくれそうなロシアはウクライナで軍がすり潰される寸前、他は弱小国の味方しかいない
西側がフルスロットルで支援すれば中国に勝ち目はない

唯一可能性があるとすれば、何らかの陰謀で西側の連携をバラすくらいか
856名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:31:18.56ID:jDn7SVL40
>>810
どっちにしてもロシア軍が撤退する時に橋は落としていくからどの道ウクライナはドニエプル川を渡っては攻められないから、ザポリージャから迂回して来る。
2022/10/21(金) 17:31:37.72ID:S7+IgAQZ0
>>852
車軸のベアリングやバッテリー、暗視装置はどうする?
2022/10/21(金) 17:32:08.91ID:zBaUE0C90
>>848
ごく普通にDJIとか。
民間品を魔改造してるんだよ。
2022/10/21(金) 17:32:36.06ID:s2kdSin30
>>855
船の数逆転したでしょ、中国が負けない訳がない
https://www.cnn.co.jp/world/35167762.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/03/12/feb5e8a2f775fce44a3702069a5b4739/China-navy-ships-780px.png
2022/10/21(金) 17:32:39.52ID:Jvy/6cVRr
グローバル化が進むと貧富の差が開いてストレスが溜まり
世界規模の戦争が起きてローカル化する、
でまた徐々にグローバル化て流れはもう何度かあったし
またそうなるんでしょ

今度はそうならなかったとしたら、
すげえとうとう人類は理性で本能を抑えきった!て
驚くわ
2022/10/21(金) 17:32:40.39ID:iUZdQivc0
アメリカが支援しなきゃ勝てる
ベトナム戦争みたいな嫌戦的な空気を工作してそれに乗っかる国民なら中国は勝てる
ちなみに日本でも行うと思う
2022/10/21(金) 17:33:05.24ID:Navdpou6a
>>855
こちらでどうぞ

台湾有事に備えるスレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663157147/
2022/10/21(金) 17:33:40.27ID:5us3DkHz0
>>855
すまん、自分は>>846なんだが
ウクライナスレと関係ない話に
なるからもうやめよう

ごめんなさい余計な事書き込み
ました
864名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.234.51.90])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:37:50.01ID:gpp/AT8or
いい加減子供じゃないんだから自分がしたい話に熱中して場をわきまえなくなるのは勘弁だわ
865名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:38:10.14ID:jDn7SVL40
>>858
機能制限やGOS妨害を回避するため、自動操縦機能を解除して運用してるって聞いた。
2022/10/21(金) 17:38:58.52ID:GgV+SwFha
>>855
半導体はどうせ開戦時点で死ぬし黄色人種なら命軽いし、欧米特に欧州はちゃんと支援しないだろうな
867名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.234.51.90])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:39:00.66ID:gpp/AT8or
https://twitter.com/toranomaki11/status/1583346207321382913?s=46&t=cjIxQCjbKagKBCYG7rl1YA

指名手配来た
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 17:39:55.82ID:1cJ5jiWId
>>867
懸賞金はいくらかな?
2022/10/21(金) 17:41:18.46ID:IRZE0xbDa
>>856
冬になったら川が凍るからドニエプル川からも進軍可能になるってのはここでも言われてたろ
相当な範囲が浸水したら冬でも難しくなる。ロシア側からしたら最大のメリットはクリミアをより確実に維持できる点
2022/10/21(金) 17:41:42.23ID:iUZdQivc0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583377370660057088?s=19
アゾフ大隊の人が5ヶ月ぶりに家族と再会
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 17:41:55.46ID:ynAQWpR/0
東スラブ三兄弟中悪いな
むしろ仲良しなのかもしれないが
2022/10/21(金) 17:42:52.29ID:yzFHcxgY0
キーウ近郊でロシア軍の車列を攻撃してたエアロロズヴィドカはR18って自作ドローン使ってるらしい
2022/10/21(金) 17:43:15.12ID:ipJdmSv1M
そもそも中国と戦争になって陸戦が起きる絵が全く見えないんだが
2022/10/21(金) 17:44:01.70ID:dwM+ApXJp
ウクライナ軍、ヘルソン攻勢失敗

https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1583377203739258880?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 17:45:00.10ID:ipJdmSv1M
>>874
陽動じゃないのかなあ
2022/10/21(金) 17:45:02.11ID:KZM304D9d
>>869
最近は凍らないった誰か書いてたよ
本当かどうか知らんけど
2022/10/21(金) 17:45:11.40ID:iUZdQivc0
>>866
リトアニアはやってくれると信じてる
中国依存してない国だし
あと武器商人国家は武器くれそう
2022/10/21(金) 17:45:28.67ID:UN+Hi5d30
>>874
マジか。
879名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 17:46:48.69
>>874
やっぱりな
どうも今週動きが鈍すぎると思ったわ
2022/10/21(金) 17:47:12.82ID:dwM+ApXJp
>>875
ウクライナ側のツイートだからなぁ
これが先日ロシアが騒いでたものならあまり損害ないようにも見えるけど
2022/10/21(金) 17:47:16.33ID:Niqawov20
ヘルソンは明らかに苦戦してたからな…
882名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:47:25.22ID:7o9s878/0
>>878
デマです。
いつもの短い動画ばかりですな
2022/10/21(金) 17:47:52.99ID:zvpvu/zFd
>>780
足首吹っ飛ばされて失血死する動画が怖すぎる
2022/10/21(金) 17:48:16.35ID:yW2W7+dK0
>>704
アマゾンのクラウドとかになってるだろjk
2022/10/21(金) 17:48:53.96ID:dwM+ApXJp
>>882
デマではないだろ
これウクライナ側が撤退と言って上げてるし
動画自体はロシアが出したのかもしれんけど
886名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.234.51.90])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:48:55.51ID:gpp/AT8or
釣られるなよ
いやわざとか
2022/10/21(金) 17:49:07.71ID:KVDlga9o0
>>857
T-55くらいの世代はベアリングやバッテリーは自国製だったのでは?
それくらいのレベルに落とす。

暗視装置などハイテク装置は当然無し。
888名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 17:49:11.62
スターリンク騒動から始まって練度クソの肉の壁大量投入、そしてイラン製ドローン
10月中旬から流れが微妙になってきた感がある
889名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.234.51.90])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:50:07.95ID:gpp/AT8or
いつものササにID隠し
臭いわ
2022/10/21(金) 17:50:34.84ID:krd8YM450
ダム爆破がまもなくあると見てウクライナも退避したのか
2022/10/21(金) 17:50:57.08ID:S7+IgAQZ0
>>887
なるほど。旧ソ連時代は内製だもんね。
2022/10/21(金) 17:50:59.02ID:X8wIOt3i0
>>887
と言うよりT-72とかだって自前でやってたさ
ただソ連崩壊後に西側のを買った方が安いし性能が良い物だらけなので自国で作らなくなった
だからまず色々自前で作るラインを用意しなきゃならん
まあ気の長い話だからどうにか買うんだろ
2022/10/21(金) 17:51:04.66ID:7VYfm0vs0
>>871
うん、イングランドとドイツの仲は良好で何の問題もないな

イングランドで放映されたサッカーを特集した10年前のTV番組でも
ドイツは多数話題になっているしな

50 Most Shocking Euro Moments
ttps://www.youtube.com/watch?v=8k59h-Z8dd0
894名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 17:51:20.27
自宅の車のセキュリティ気を付けとけよ
いつの間にか駐車場からなくなってた、なんてことありうるからな

制裁下のロシアで日本の中古車が売れるわけ
2022年10月21日 15時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013862371000.html
2022/10/21(金) 17:51:24.05ID:KGAiA8BMd
はいいつものササの自演
2022/10/21(金) 17:51:34.01ID:3FZyN0Qf0
>>780
意外と手足がバラバラに吹っ飛んだりする訳じゃないんだな
近くに堕ちたのに起き上がって上空に発砲してくる奴もいるし
爆弾の威力これで足りてんのかね
2022/10/21(金) 17:54:03.70ID:xTDY1HXg0
>>859
今どき数だけで評価するって…

いや、そもそも古来より海戦は数だけ優位でも意味ないのは明らかなんだが、あんたどんな原始時代から来たんだ?
2022/10/21(金) 17:54:57.02ID:StHtc7wDa
当然の話だが、ロシアはウクライナよりいっぱい戦力持ってたぞ
一対一で戦争できるという前提がそもそもおかしい
2022/10/21(金) 17:55:51.78ID:7VYfm0vs0
>>874
正しくは『ロシア軍・局所的な勝利』だぞ
タイトルのつけ方位勉強すべきだ
2022/10/21(金) 17:56:59.82ID:zBaUE0C90
>>896
十分だと思う。
手榴弾と同等の威力だろうから破片が全身に突き刺さってる。
もちろん命に別状無い場合も多いだろうが単独では行動不能で
そのうち餓死するか破傷風にでもなって数日内にアウト。
901名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 17:57:30.66
The Spectator Index
@spectatorindex
BREAKING: Iran calls on its nationals to leave Ukraine

速報: イランは自国民にウクライナを去るよう呼びかける
午後5:52 · 2022年10月21日·Twitter for Android
902名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:57:36.29ID:7o9s878/0
>>885
だからデマだよ。
油断させる為にあえてデマ流す
2022/10/21(金) 17:58:24.76ID:dwM+ApXJp
ヘルソン攻勢失敗元動画はこれか

https://mobile.twitter.com/drazam33/status/1583363235385786368?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 17:58:50.56ID:DU+renEtd
WISE_MANブロックチャレンジってなんですか?
ツイッターで見かけたんですけど
2022/10/21(金) 17:58:52.37ID:e4LjjH2Qp
>>902
あのさぁ
2022/10/21(金) 17:59:01.92ID:e6Ef6HBr0
グレートリセット期待する奴らがいるけど、社会制度が崩壊した時程割食うのは下層階級で、
上級国民がより利権を増やし固めヤクザを飼い慣らして圧迫するだけなんよな
まともな行政が運営され、選挙であったり裁判なんかで
資産や暴力的手段の多寡に関わらず自分の権利を主張できる環境の方が、一般市民には有利という

ソ連が崩壊してオリガルヒが生まれたロシアが正にそんな感じ
2022/10/21(金) 17:59:05.71ID:iUZdQivc0
>>901
クリミアでロシア軍に指導してるらしいがそこからも去ってくれ
2022/10/21(金) 17:59:19.56ID:ynAQWpR/0
ドローン火力支援を見てると、風の影響を受けにくいような垂直に落とすのに向いたグレネードが欲しくなるな
2022/10/21(金) 17:59:38.96ID:sC4ydhCzM
>>902
プーアノンには記憶装置と学習機能がついてないので。
2022/10/21(金) 17:59:44.44ID:1CNUgm4cM
>>874
やはりか、
ヘルソンの弱気のロシア司令官や、住民の強制避難とか、
ロシアにとってネガティブな状況になったと思わせて、まんまと釣られてしまったか。

敵が弱気になった時ほど、要注意。
誘い込んで待ち伏せして集中砲火なんて常道じゃないか。
2022/10/21(金) 18:02:19.37ID:iUZdQivc0
>>906
0から100になりたいじゃなく
0になるやつらを増やしたいんだろうとかと思う
もしくは自殺したいけど自分一人じゃ勇気ないとか何か嫌だから日本人や世界の人と一緒にまとめて殺してほしいとかそんなの
2022/10/21(金) 18:02:23.46ID:Jvy/6cVRr
>>894
いやもうほんとやばい
うちのあたりはデカい四駆はほぼ確実にやられんね
セキュリティはあんま意味ないと思う、
ほんとに最新のでも一晩で数件通り丸ごとやられる
軽なら盗まれんから軽が増えてるのかもな
2022/10/21(金) 18:02:34.65
>>903
戦車1両と歩兵支援車?が5両ぐらい?
少ないから先行偵察だな
914名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:03:33.27ID:8QqOUbqwM
イランがウクライナにいる自国民に避難呼び掛けって発表
まぁ住みづらくなるわな

この前は中国も避難呼び掛けてたけど
西側はまだ避難呼び掛けしてないっけ?
https://twitter.com/spectatorindex/status/1583380622327705602?t=t_YBcwVbUrA8-elAa8ESMA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:04:10.12ID:TqCz0dNh0
中共がトチ狂って台湾に侵攻して海軍が壊滅してくれるのは
日本にとっては濡れ手に粟だな。
2022/10/21(金) 18:04:32.46ID:x7eWgBTn0
スウェーデンの速度違反取り締まりカメラ100台が盗まれる中、ロシアの偵察UAVから同型カメラが発見される
https://www.rbc.ua/ukr/news/shvetsiyi-vkrali-100-kamer-kontrolyu-shvidkosti-1666342704.html

スウェーデン治安警察が捜査中とのこと。盗品で偵察機とかマジかよ
2022/10/21(金) 18:05:06.14ID:e6Ef6HBr0
ヘルソン攻略は泥濘期だと機動できんし、航空戦力が足らんかったのかもな……
遮蔽物のない広大な平野部かつ、進撃路が限られる状況は待ち伏せるには絶好の場所だし

>>908
単純に質量多くしてダーツ状にすれば風の影響小さくなるだろうけど、そうする積載量増えるしと炸薬が少なくなるねんな……
なんらかの加速器があればまた違うかもしれんが
2022/10/21(金) 18:05:36.33ID:rMEjk6plM
>>912
高い車に乗ってる人ってなんでGPSとかつけないんだろう。
アジトまでご案内してくれるのに。
2022/10/21(金) 18:05:48.54ID:Jvy/6cVRr
>>906
ほんとそれなー
リセットは多少かかるにしても必ず下からなんだがなw
うちなんかこれ以上世の中荒れたらほんときちーぜ
2022/10/21(金) 18:05:58.38ID:fZ5UoMQlM
>>855
台湾って対艦ミサイルどんだけあるんだろう?
2022/10/21(金) 18:07:08.94ID:iUZdQivc0
>>916
キャノンのカメラだっけかを欲しがってるらしい
2022/10/21(金) 18:07:44.37ID:Y0zLapQFM
>>916
わざわざ盗むかな。
中国から買ったら何千円相当なのに(安いと2000円くらいから)。
2022/10/21(金) 18:08:20.25ID:Jvy/6cVRr
>>918
盗む方もプロだから対策されちゃうぽいね
むしろセキュリティは車の方じゃなくて、駐車場の方にした方が効果あるって
キイキイ音のするカーゲートとか、外飼いの犬がいるうちの近くは
明らかに避けられる
2022/10/21(金) 18:09:15.29ID:iUZdQivc0
https://twitter.com/rianru/status/1583384344005029889?s=19
エルドアン「プーチンとゼレンスキーの電話会談近いうちに行う」と発表
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:09:31.71ID:StHtc7wDa
ロシア対策がなんか熊とかそういう感じなの草
926名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-OobY [183.91.118.24])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:09:36.96ID:TqCz0dNh0
ロシア製のカメラってレンズが歪んでて実物と違って写るので
世界中に愛好家がいるんじゃなかったっけ?
2022/10/21(金) 18:10:08.87ID:CbiEb8Jd0
>>926
フイルムカメラ時代だな
2022/10/21(金) 18:10:42.06ID:StHtc7wDa
>>924
ソースはロシア
うーんこの
2022/10/21(金) 18:10:59.98ID:x7eWgBTn0
>>921
オルラン10の搭載カメラってEOS kissだったからなぁ
スウェーデンの速度監視カメラにも採用されてるのは驚きだけど闇ルートでの盗品流通も怖いな
https://youtu.be/PucZO-clheQ
2022/10/21(金) 18:11:08.59ID:YQw8aZPEM
>>917
ドローンで目標をロックしてる間はドローンからの無線で小型モータで羽を動かして数メートルのズレなら補正して穴に突っ込むとかはできそう。
2022/10/21(金) 18:11:23.34ID:C3lYULrQ0
4コマ漫画
「なにを見ても、北方領土を連想してしまうエリカ」

https://twitter.com/hoppou_erika/status/1583368490336985088?s=46&t=FENGF9BB5vM8bhEKPRTOnw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:12:49.87ID:tg+l98PF0
ウクライナ「来年のひまわりが芽が出る頃にはロシアは負ける」
ウクライナ「カフカス地方は分離独立が進みロシア連邦は崩壊する」

来年の夏が始まる前にはクリミアも奪還するつもりなんだな
2022/10/21(金) 18:12:55.46ID:iUZdQivc0
>>925
人間も考える頭がないとその辺の野性動物と変わらないからなー
カラスや犬とロシア人どっちが賢いだろうかレベル
2022/10/21(金) 18:13:21.75ID:x7eWgBTn0
>>926
ソビエトレンズ愛好家だけどレンズは歪んでないよ、東ドイツから接収したCarl Zeissのレンズ設計を改良せず使い続けたから現代レンズにはない収差が出て味があるって感じ
2022/10/21(金) 18:13:40.02ID:6s8AErd6M
>>923
対策できるかな。
A-GPSと、GNSS両方で位置とって送ってくるのに。

ジャマーで携帯使えないようにしたら自分らも携帯で連絡できなくなるし、知らない場所でナビも当然使えなくなるし。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:14:33.13ID:7o9s878/0
>>932
クリスマスに
ケルチ橋爆破式典だな
2022/10/21(金) 18:14:35.13ID:xxcYsZytp
>>910
いってもロシア側が最初に撃退させたぞーって大袈裟に騒いでた割にショボい損害でしたね程度だよ
2022/10/21(金) 18:14:45.44ID:fsNxcYkv0
>>253
全然違うマーク。
それをナチと言うのはプーチンと同じ難癖
2022/10/21(金) 18:14:52.33ID:sVDbu9uW0
百戦百勝とはいかないからな
最後に勝ってれば問題ないんだ
2022/10/21(金) 18:14:52.44ID:+0hZBv1rp
>>933
野生動物のが上に決まってるだろ、一人で森に放り出されて生き残れる人間は少ない
2022/10/21(金) 18:15:20.95ID:M5t3s31H0
>>924
プーチンはもう、エルドアンとかルカシェンコしか会話できる人がいない。
942名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.128.74.171])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:41.70ID:eZUPeoUaa
>>908
落とす時ジャイロ回転になるように尾翼をちょっと捻ってあげればいいって川尻と渡辺俊が
2022/10/21(金) 18:16:01.73ID:SdJVVfCAd
>>923
昔、車上荒らしを捕まえる為に待ち伏せて4人でボコったが
警察にクッソ怒られたな
傷害くらいてーかって
2022/10/21(金) 18:16:08.84ID:sVDbu9uW0
>>918
デフォルトでついてね?
2022/10/21(金) 18:16:13.04ID:/hncFX2I0
>>934
トイカメラはハヤテのごとくでも取り上げられてたね。
2022/10/21(金) 18:16:14.98ID:tg+l98PF0
>>934
あー東独のカールツァイス懐かしい

東西統一で西のカールツァイスと一緒になってもうてなぁ
2022/10/21(金) 18:16:40.66ID:NhyOs3ZaM
>>944
カーナビじゃないよ?
2022/10/21(金) 18:17:25.44ID:tg+l98PF0
ロシア連邦崩壊前にロシア大使館の交通違反罰金を回収しろよ日本政府
2022/10/21(金) 18:17:41.09ID:x7eWgBTn0
ロシア下院防衛委員会は、ヘルソン地域とザポリージャでは、ロシアのパスポートなしで防衛に参加することが可能であると述べた
https://tass.ru/armiya-i-opk/16118491

委員長「併合4州では部分的動員を実施する予定はない、しかし祖国を守りたい人に国境はない」
2022/10/21(金) 18:18:11.88ID:iUZdQivc0
兵庫は復興できた所だしノウハウはかなりあるし良いかもな

https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1583039955705597952?s=19
「復興復旧に向けて学びたい」ウクライナの国会議員団が知事表敬/兵庫県(サンテレビ)
https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1583190930445606912?s=19
ウクライナの議員団が兵庫県訪問 知事に復興への協力呼びかけ|NHK 兵庫県のニュース

https://twitter.com/motohikosaitoH/status/1583009029877821440?s=19
ウクライナ最高会議(国会)議員団が県庁に訪問。
現在兵庫に約100名おられる避難民へのふるさと納税や官民連携による支援を説明。
皆さん、30~40歳代の私と同世代のリーダーです。
→本県の震災からの“創造的復興”の経験教訓をウクライナの復興に活かすべく、これからの連携を共有。一日も早い平和を。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:19:01.01ID:eY7K6GOH0
>>574
しかも国立バレエ団だろ。
無償で呼んだのか?って問い詰めたい。

ロシア政府に寄付を行ったも同然。
文化云々の話じゃないよ。
2022/10/21(金) 18:19:44.47ID:tK+rM+gu0
>>948
岸田「俺が任命した外務大臣の他国とのコンタクトを邪魔しないでくれ、ウクライナにいる邦人にスパイさせるよう頼んでおいたから日本人義勇兵覚悟しろよ」
2022/10/21(金) 18:19:51.86ID:mnzgfYVra
>>943
文明国では暴力は国家が管理するからな
オークが市民相手にいくらでも暴力振るっていい非文明国ロシアとは違う
2022/10/21(金) 18:20:11.87ID:sVDbu9uW0
>>947
昔乗ってたレクサスは位置情報把握できる通信機材デフォルトで積んでたよ
まあGPSじゃなくてたしかPHSだけどさ
955名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:21:23.06ID:7o9s878/0
>>951
ウクライナカラー
で客席を埋めてもいいんだよ
2022/10/21(金) 18:23:14.86ID:CbiEb8Jd0
次スレは732。誰か建てて

ウクライナ情勢732
2022/10/21(金) 18:23:22.71ID:StHtc7wDa
>>954
Bluetooth経由でスマホから発信されるので車に位置情報機能はない
つーかPHSじゃほとんどの場所届かねえだろ
958名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:35.88ID:7o9s878/0
>>951
NHK協賛とか?
税金を使わず
受信料制度を流用。
2022/10/21(金) 18:23:53.55ID:2G16zgVt0
夏の映像らしい
2022/10/21(金) 18:26:00.46ID:+Jvh8ta0M
>>954
そういう標準のは確かに対策される。
サードパーティ製のを内張り外して入れて電源つないでアンテナだけ出してる。

シガーソケットにも何もささってないので、乗った人はわからんと思う。
高い車ならこのくらいやってもいいのに、と思うのだ。
月額も対して金かからんし。

イマドコとかと違うのは車載用なので12Vとかで取れるのと、数秒単位で位置を更新して送れる。予備バッテリーつなぐと、レッカーされてもわかる。

ここまではやってないけど、リレーと燃料ポンプの電源つなぐと走行中の燃料や電源カットも遠隔で可能。
2022/10/21(金) 18:27:35.22ID:qxc8eNxG0
>>938
そいつは、中国と北朝鮮、ロシアが大好きな反安倍の基地外サヨク
5chにスレもあるぞ
2022/10/21(金) 18:29:32.55ID:7VYfm0vs0
>>955
ナイーブな住人が多いダンス板
ttps://lavender.5ch.net/dance/subback.html
2022/10/21(金) 18:30:27.08ID:2VKzLjuV0
ちょうど今日あたりのネット記事にレクサスが盗まれた人の話があったな
エアタグを乗っけてたお陰で場所も特定できたけど車体のGPS機能は動いてなくて使えなかったとか
そして盗難する側も位置特定からの逮捕を警戒してか、一旦コインパーキングに置いといて様子見するみたい
2022/10/21(金) 18:33:16.75ID:6IZhMkIRM
>>960
燃料カットまで取り付けてないのは、誤作動するとシャレにならんので。

>>963
エアタグはBluetooth使ってて、山の方の人が少ない場所に持っていかれると使い物にならないので…
2022/10/21(金) 18:34:42.76ID:LKVlK/ke0
なんか車盗難で盛り上がってるけど、そもそも保険入ってりゃ問題ないよな
2022/10/21(金) 18:35:30.79ID:gby2h4EAp
>>897
だから、「中国が負けないわけない」って言ってるじゃん
2022/10/21(金) 18:35:31.78ID:DU+renEtd
>>965
盗難保険降りないケースのほうが多いんだってよ
2022/10/21(金) 18:36:44.13ID:tK+rM+gu0
>>965
残念ながら保険が降りないケースの方が多いから自衛するしかない
2022/10/21(金) 18:37:14.45ID:VSDM6n+ip
言われてるけどこの通りだな

南部での我々の攻勢はすべて同じように見えます: 真っ昼間に前進し、車輌は列をなして走り、野原の真ん中で大砲でそれらを覆い、その後、車輌の残骸が着陸の間に隠れようとします。彼らはそこで終わっています。これを見るのは非常に難しいです。他に選択肢はありませんか?
2022/10/21(金) 18:38:26.87ID:dHUK4a9rM
次スレは732にて
2022/10/21(金) 18:38:44.88ID:esBht7m/d
>>939
一度の敗戦は一度の勝利で償えば良い
2022/10/21(金) 18:40:19.50ID:LKVlK/ke0
>>967
>>968
そうなのか、車両入ってたらカバーするって言われたけど、今度確認してみるわ
2022/10/21(金) 18:40:39.18ID:7VYfm0vs0
>>968
とりまイタリア車、フランス車なら盗まれなさそうだ
どうしても日本メーカーに乗りたいならトヨタとホンダは避けないとな
2022/10/21(金) 18:41:15.21ID:0j1PPHYxM
スレ立てやってみる
2022/10/21(金) 18:42:58.36ID:otMFu3CCM
いけた

ウクライナ情勢732
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
2022/10/21(金) 18:46:36.78ID:k39XqZ5E0
ヘルソンのロシア軍、なかなか崩れないなぁ。
2022/10/21(金) 18:47:50.10ID:x7eWgBTn0
>>975
立てZ

ド人共オンブズマン「捕虜交換で釈放された人々全てにインタビューした結果、 100% 全員に拷問が行われたことが判明した」
https://tass.ru/politika/16119603

伝家の宝刀回答率100%賛成100%アンケート
2022/10/21(金) 18:49:55.24ID:KeZzELhr0
>>977
私達もしてるんだ、相手もしているだろう
2022/10/21(金) 18:51:22.52ID:LKVlK/ke0
>>977
占領地じゃ拷問、レイプ何でもありなんだろうな
ヘルソンは戒厳令で、強制移住させられるみたいだけど
どこの奴隷よ、って感じ
2022/10/21(金) 18:52:27.62ID:x7eWgBTn0
ペスコフ「部分的動員が完了する日はまだわからん」
https://tass.ru/armiya-i-opk/16119853
2022/10/21(金) 18:54:24.70ID:dHUK4a9rM
>>977
リアリティ出す為に未回答少し出しとくくらいの知恵もないのか…
2022/10/21(金) 18:54:26.16ID:A9lZZQwtp
>>976
どう見てもウクライナ軍の攻め方が馬鹿すぎる
あんなの狙い撃ちだわ
2022/10/21(金) 18:54:43.48ID:tg+l98PF0
>>977
ロシア的に優しさは拷問だからな
苦痛が褒美だから
2022/10/21(金) 18:54:45.30ID:ynAQWpR/0
>>977
回答が偏ったら反露が居たことになってしまう
2022/10/21(金) 18:55:29.25ID:iX4adFFHM
>>977
食べ慣れないご馳走を出されて肥満にさせられる拷問。
適度に熱いお湯を自分でかけて泡だらけの体を流す拷問。
定時になると電気が消えて、ふわふわの布団で寝させられる拷問。
家族に電話で連絡できる拷問。

とかか。過酷だな。

やっぱ風呂に入らず、塹壕で凍えて寝て、飯も貰えず、無線も使えない環境の人に慣れてる人たちにとっては、キツイのかも。

猫なんか風呂で洗うと泣き叫んでるもんな。
2022/10/21(金) 19:03:33.20ID:7VYfm0vs0
>>985
いや、彼らは犬なんだよ。
犬なら泳げるし、風呂で洗っても平気だろ。
2022/10/21(金) 19:07:24.82ID:GgV+SwFha
>>986
水に落ちた犬は棒で叩け
珍しく横の国のことわざが活きたな
大陸蛮族と半万年地続きで接してきただけのことはある
2022/10/21(金) 19:09:38.23ID:VdxEiAVZ0
>>949
ロシアに占領されると

男は肉壁
女は肉便器
子供は攫われて洗脳

って事か?最悪だ
2022/10/21(金) 19:09:40.49ID:1QUkuVv70
ロシア軍とプーアノンが連日のように騒いでたマイラブ攻勢撃退とやらの映像をようやく出してきたか
想像より大損害ではないしむしろヘルソンでならウクライナ軍はこの程度の損害ちょくちょく出しているイメージ
多分偵察隊がいくつかやられたみたいな感じかね
しかしヘルソンでの負け方が定番化してきてさすがに指揮官はクビにしろよレベル
これじゃいくら命と戦車があっても足りないわ
990名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.146.47.58])
垢版 |
2022/10/21(金) 19:12:44.90ID:PKbJGp1pa
>>989
旅団程度で地雷原を開いて突撃、敵砲撃に阻止される
ヘルソンのロシア軍は戦う気があるな
2022/10/21(金) 19:13:41.95ID:1eV0cZrmM
あれ、この話って上がってた?

Russian fighter jet fired missile near RAF surveillance aircraft
https://www.thetimes.co.uk/article/1284e6ee-5072-11ed-b120-ca4f3ffbcdc5?shareToken=df5a79c691880caccaec82063067faab

ロシアのSu-27戦闘機が黒海の国際空域でイギリス空軍のRC-135に見えるように空対空ミサイルをぶっ放したと。
2022/10/21(金) 19:14:46.19ID:lETjwSq3M
>>991
日時は9月29日だそう。
2022/10/21(金) 19:17:52.67ID:ZlJBfnZJ0
>>737



ちゃんと薬のめよ
2022/10/21(金) 19:18:32.15ID:xcoiRmX9M
問い合せに対するロシア側の解答は、国際空域での出来事で、Su-27の技術的トラブルで誤射したと言ってる模様。
2022/10/21(金) 19:18:47.73ID:sVDbu9uW0
ディーラーの人、島嶼部でなければ、どこで事故ってもボタン一発で救急車きますぜといってたけどなあ
2022/10/21(金) 19:19:17.94ID:6rodwWw0a
子供からすべてが始まる、民族の未来もー炎628
民族弾圧のためには子供こそ優先的に殺すんだよ
2022/10/21(金) 19:19:47.02ID:VdxEiAVZ0
>>989
塹壕作って待ち構えているところへ
だだっ広い野原を突撃だからねぇ
強力な航空支援かなんかが無いと厳しそう
2022/10/21(金) 19:22:35.57ID:4KexjItBM
無線操縦で戦車を囚人兵の塹壕を突っ切って次の動員兵の塹壕の方に向かわせて囚人兵に追いかけさせると、動員兵と囚人兵で戦闘が始まるんだろうか…
999名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-6ZeS [121.83.13.93])
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:01.28ID:59nQr2nO0
ポーランドってイラク戦争したクソ国家じゃん
1000名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-6ZeS [121.83.13.93])
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:18.74ID:59nQr2nO0
ポーランドはクソ国家
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 38分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況