ウクライナ情勢730

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/20(木) 18:44:43.25ID:0H9WP/pt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢721
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
ウクライナ情勢722
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
ウクライナ情勢723
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666049936/
ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724(実質725
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
ウクライナ情勢728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181616/
ウクライナ情勢728 (実質729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
886名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.234.51.90])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:48:55.51ID:gpp/AT8or
釣られるなよ
いやわざとか
2022/10/21(金) 17:49:07.71ID:KVDlga9o0
>>857
T-55くらいの世代はベアリングやバッテリーは自国製だったのでは?
それくらいのレベルに落とす。

暗視装置などハイテク装置は当然無し。
888名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 17:49:11.62
スターリンク騒動から始まって練度クソの肉の壁大量投入、そしてイラン製ドローン
10月中旬から流れが微妙になってきた感がある
889名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.234.51.90])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:50:07.95ID:gpp/AT8or
いつものササにID隠し
臭いわ
2022/10/21(金) 17:50:34.84ID:krd8YM450
ダム爆破がまもなくあると見てウクライナも退避したのか
2022/10/21(金) 17:50:57.08ID:S7+IgAQZ0
>>887
なるほど。旧ソ連時代は内製だもんね。
2022/10/21(金) 17:50:59.02ID:X8wIOt3i0
>>887
と言うよりT-72とかだって自前でやってたさ
ただソ連崩壊後に西側のを買った方が安いし性能が良い物だらけなので自国で作らなくなった
だからまず色々自前で作るラインを用意しなきゃならん
まあ気の長い話だからどうにか買うんだろ
2022/10/21(金) 17:51:04.66ID:7VYfm0vs0
>>871
うん、イングランドとドイツの仲は良好で何の問題もないな

イングランドで放映されたサッカーを特集した10年前のTV番組でも
ドイツは多数話題になっているしな

50 Most Shocking Euro Moments
ttps://www.youtube.com/watch?v=8k59h-Z8dd0
894名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 17:51:20.27
自宅の車のセキュリティ気を付けとけよ
いつの間にか駐車場からなくなってた、なんてことありうるからな

制裁下のロシアで日本の中古車が売れるわけ
2022年10月21日 15時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013862371000.html
2022/10/21(金) 17:51:24.05ID:KGAiA8BMd
はいいつものササの自演
2022/10/21(金) 17:51:34.01ID:3FZyN0Qf0
>>780
意外と手足がバラバラに吹っ飛んだりする訳じゃないんだな
近くに堕ちたのに起き上がって上空に発砲してくる奴もいるし
爆弾の威力これで足りてんのかね
2022/10/21(金) 17:54:03.70ID:xTDY1HXg0
>>859
今どき数だけで評価するって…

いや、そもそも古来より海戦は数だけ優位でも意味ないのは明らかなんだが、あんたどんな原始時代から来たんだ?
2022/10/21(金) 17:54:57.02ID:StHtc7wDa
当然の話だが、ロシアはウクライナよりいっぱい戦力持ってたぞ
一対一で戦争できるという前提がそもそもおかしい
2022/10/21(金) 17:55:51.78ID:7VYfm0vs0
>>874
正しくは『ロシア軍・局所的な勝利』だぞ
タイトルのつけ方位勉強すべきだ
2022/10/21(金) 17:56:59.82ID:zBaUE0C90
>>896
十分だと思う。
手榴弾と同等の威力だろうから破片が全身に突き刺さってる。
もちろん命に別状無い場合も多いだろうが単独では行動不能で
そのうち餓死するか破傷風にでもなって数日内にアウト。
901名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 17:57:30.66
The Spectator Index
@spectatorindex
BREAKING: Iran calls on its nationals to leave Ukraine

速報: イランは自国民にウクライナを去るよう呼びかける
午後5:52 · 2022年10月21日·Twitter for Android
902名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 17:57:36.29ID:7o9s878/0
>>885
だからデマだよ。
油断させる為にあえてデマ流す
2022/10/21(金) 17:58:24.76ID:dwM+ApXJp
ヘルソン攻勢失敗元動画はこれか

https://mobile.twitter.com/drazam33/status/1583363235385786368?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 17:58:50.56ID:DU+renEtd
WISE_MANブロックチャレンジってなんですか?
ツイッターで見かけたんですけど
2022/10/21(金) 17:58:52.37ID:e4LjjH2Qp
>>902
あのさぁ
2022/10/21(金) 17:59:01.92ID:e6Ef6HBr0
グレートリセット期待する奴らがいるけど、社会制度が崩壊した時程割食うのは下層階級で、
上級国民がより利権を増やし固めヤクザを飼い慣らして圧迫するだけなんよな
まともな行政が運営され、選挙であったり裁判なんかで
資産や暴力的手段の多寡に関わらず自分の権利を主張できる環境の方が、一般市民には有利という

ソ連が崩壊してオリガルヒが生まれたロシアが正にそんな感じ
2022/10/21(金) 17:59:05.71ID:iUZdQivc0
>>901
クリミアでロシア軍に指導してるらしいがそこからも去ってくれ
2022/10/21(金) 17:59:19.56ID:ynAQWpR/0
ドローン火力支援を見てると、風の影響を受けにくいような垂直に落とすのに向いたグレネードが欲しくなるな
2022/10/21(金) 17:59:38.96ID:sC4ydhCzM
>>902
プーアノンには記憶装置と学習機能がついてないので。
2022/10/21(金) 17:59:44.44ID:1CNUgm4cM
>>874
やはりか、
ヘルソンの弱気のロシア司令官や、住民の強制避難とか、
ロシアにとってネガティブな状況になったと思わせて、まんまと釣られてしまったか。

敵が弱気になった時ほど、要注意。
誘い込んで待ち伏せして集中砲火なんて常道じゃないか。
2022/10/21(金) 18:02:19.37ID:iUZdQivc0
>>906
0から100になりたいじゃなく
0になるやつらを増やしたいんだろうとかと思う
もしくは自殺したいけど自分一人じゃ勇気ないとか何か嫌だから日本人や世界の人と一緒にまとめて殺してほしいとかそんなの
2022/10/21(金) 18:02:23.46ID:Jvy/6cVRr
>>894
いやもうほんとやばい
うちのあたりはデカい四駆はほぼ確実にやられんね
セキュリティはあんま意味ないと思う、
ほんとに最新のでも一晩で数件通り丸ごとやられる
軽なら盗まれんから軽が増えてるのかもな
2022/10/21(金) 18:02:34.65
>>903
戦車1両と歩兵支援車?が5両ぐらい?
少ないから先行偵察だな
914名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:03:33.27ID:8QqOUbqwM
イランがウクライナにいる自国民に避難呼び掛けって発表
まぁ住みづらくなるわな

この前は中国も避難呼び掛けてたけど
西側はまだ避難呼び掛けしてないっけ?
https://twitter.com/spectatorindex/status/1583380622327705602?t=t_YBcwVbUrA8-elAa8ESMA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:04:10.12ID:TqCz0dNh0
中共がトチ狂って台湾に侵攻して海軍が壊滅してくれるのは
日本にとっては濡れ手に粟だな。
2022/10/21(金) 18:04:32.46ID:x7eWgBTn0
スウェーデンの速度違反取り締まりカメラ100台が盗まれる中、ロシアの偵察UAVから同型カメラが発見される
https://www.rbc.ua/ukr/news/shvetsiyi-vkrali-100-kamer-kontrolyu-shvidkosti-1666342704.html

スウェーデン治安警察が捜査中とのこと。盗品で偵察機とかマジかよ
2022/10/21(金) 18:05:06.14ID:e6Ef6HBr0
ヘルソン攻略は泥濘期だと機動できんし、航空戦力が足らんかったのかもな……
遮蔽物のない広大な平野部かつ、進撃路が限られる状況は待ち伏せるには絶好の場所だし

>>908
単純に質量多くしてダーツ状にすれば風の影響小さくなるだろうけど、そうする積載量増えるしと炸薬が少なくなるねんな……
なんらかの加速器があればまた違うかもしれんが
2022/10/21(金) 18:05:36.33ID:rMEjk6plM
>>912
高い車に乗ってる人ってなんでGPSとかつけないんだろう。
アジトまでご案内してくれるのに。
2022/10/21(金) 18:05:48.54ID:Jvy/6cVRr
>>906
ほんとそれなー
リセットは多少かかるにしても必ず下からなんだがなw
うちなんかこれ以上世の中荒れたらほんときちーぜ
2022/10/21(金) 18:05:58.38ID:fZ5UoMQlM
>>855
台湾って対艦ミサイルどんだけあるんだろう?
2022/10/21(金) 18:07:08.94ID:iUZdQivc0
>>916
キャノンのカメラだっけかを欲しがってるらしい
2022/10/21(金) 18:07:44.37ID:Y0zLapQFM
>>916
わざわざ盗むかな。
中国から買ったら何千円相当なのに(安いと2000円くらいから)。
2022/10/21(金) 18:08:20.25ID:Jvy/6cVRr
>>918
盗む方もプロだから対策されちゃうぽいね
むしろセキュリティは車の方じゃなくて、駐車場の方にした方が効果あるって
キイキイ音のするカーゲートとか、外飼いの犬がいるうちの近くは
明らかに避けられる
2022/10/21(金) 18:09:15.29ID:iUZdQivc0
https://twitter.com/rianru/status/1583384344005029889?s=19
エルドアン「プーチンとゼレンスキーの電話会談近いうちに行う」と発表
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:09:31.71ID:StHtc7wDa
ロシア対策がなんか熊とかそういう感じなの草
926名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-OobY [183.91.118.24])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:09:36.96ID:TqCz0dNh0
ロシア製のカメラってレンズが歪んでて実物と違って写るので
世界中に愛好家がいるんじゃなかったっけ?
2022/10/21(金) 18:10:08.87ID:CbiEb8Jd0
>>926
フイルムカメラ時代だな
2022/10/21(金) 18:10:42.06ID:StHtc7wDa
>>924
ソースはロシア
うーんこの
2022/10/21(金) 18:10:59.98ID:x7eWgBTn0
>>921
オルラン10の搭載カメラってEOS kissだったからなぁ
スウェーデンの速度監視カメラにも採用されてるのは驚きだけど闇ルートでの盗品流通も怖いな
https://youtu.be/PucZO-clheQ
2022/10/21(金) 18:11:08.59ID:YQw8aZPEM
>>917
ドローンで目標をロックしてる間はドローンからの無線で小型モータで羽を動かして数メートルのズレなら補正して穴に突っ込むとかはできそう。
2022/10/21(金) 18:11:23.34ID:C3lYULrQ0
4コマ漫画
「なにを見ても、北方領土を連想してしまうエリカ」

https://twitter.com/hoppou_erika/status/1583368490336985088?s=46&t=FENGF9BB5vM8bhEKPRTOnw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:12:49.87ID:tg+l98PF0
ウクライナ「来年のひまわりが芽が出る頃にはロシアは負ける」
ウクライナ「カフカス地方は分離独立が進みロシア連邦は崩壊する」

来年の夏が始まる前にはクリミアも奪還するつもりなんだな
2022/10/21(金) 18:12:55.46ID:iUZdQivc0
>>925
人間も考える頭がないとその辺の野性動物と変わらないからなー
カラスや犬とロシア人どっちが賢いだろうかレベル
2022/10/21(金) 18:13:21.75ID:x7eWgBTn0
>>926
ソビエトレンズ愛好家だけどレンズは歪んでないよ、東ドイツから接収したCarl Zeissのレンズ設計を改良せず使い続けたから現代レンズにはない収差が出て味があるって感じ
2022/10/21(金) 18:13:40.02ID:6s8AErd6M
>>923
対策できるかな。
A-GPSと、GNSS両方で位置とって送ってくるのに。

ジャマーで携帯使えないようにしたら自分らも携帯で連絡できなくなるし、知らない場所でナビも当然使えなくなるし。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:14:33.13ID:7o9s878/0
>>932
クリスマスに
ケルチ橋爆破式典だな
2022/10/21(金) 18:14:35.13ID:xxcYsZytp
>>910
いってもロシア側が最初に撃退させたぞーって大袈裟に騒いでた割にショボい損害でしたね程度だよ
2022/10/21(金) 18:14:45.44ID:fsNxcYkv0
>>253
全然違うマーク。
それをナチと言うのはプーチンと同じ難癖
2022/10/21(金) 18:14:52.33ID:sVDbu9uW0
百戦百勝とはいかないからな
最後に勝ってれば問題ないんだ
2022/10/21(金) 18:14:52.44ID:+0hZBv1rp
>>933
野生動物のが上に決まってるだろ、一人で森に放り出されて生き残れる人間は少ない
2022/10/21(金) 18:15:20.95ID:M5t3s31H0
>>924
プーチンはもう、エルドアンとかルカシェンコしか会話できる人がいない。
942名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zJ/g [106.128.74.171])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:41.70ID:eZUPeoUaa
>>908
落とす時ジャイロ回転になるように尾翼をちょっと捻ってあげればいいって川尻と渡辺俊が
2022/10/21(金) 18:16:01.73ID:SdJVVfCAd
>>923
昔、車上荒らしを捕まえる為に待ち伏せて4人でボコったが
警察にクッソ怒られたな
傷害くらいてーかって
2022/10/21(金) 18:16:08.84ID:sVDbu9uW0
>>918
デフォルトでついてね?
2022/10/21(金) 18:16:13.04ID:/hncFX2I0
>>934
トイカメラはハヤテのごとくでも取り上げられてたね。
2022/10/21(金) 18:16:14.98ID:tg+l98PF0
>>934
あー東独のカールツァイス懐かしい

東西統一で西のカールツァイスと一緒になってもうてなぁ
2022/10/21(金) 18:16:40.66ID:NhyOs3ZaM
>>944
カーナビじゃないよ?
2022/10/21(金) 18:17:25.44ID:tg+l98PF0
ロシア連邦崩壊前にロシア大使館の交通違反罰金を回収しろよ日本政府
2022/10/21(金) 18:17:41.09ID:x7eWgBTn0
ロシア下院防衛委員会は、ヘルソン地域とザポリージャでは、ロシアのパスポートなしで防衛に参加することが可能であると述べた
https://tass.ru/armiya-i-opk/16118491

委員長「併合4州では部分的動員を実施する予定はない、しかし祖国を守りたい人に国境はない」
2022/10/21(金) 18:18:11.88ID:iUZdQivc0
兵庫は復興できた所だしノウハウはかなりあるし良いかもな

https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1583039955705597952?s=19
「復興復旧に向けて学びたい」ウクライナの国会議員団が知事表敬/兵庫県(サンテレビ)
https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1583190930445606912?s=19
ウクライナの議員団が兵庫県訪問 知事に復興への協力呼びかけ|NHK 兵庫県のニュース

https://twitter.com/motohikosaitoH/status/1583009029877821440?s=19
ウクライナ最高会議(国会)議員団が県庁に訪問。
現在兵庫に約100名おられる避難民へのふるさと納税や官民連携による支援を説明。
皆さん、30~40歳代の私と同世代のリーダーです。
→本県の震災からの“創造的復興”の経験教訓をウクライナの復興に活かすべく、これからの連携を共有。一日も早い平和を。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 18:19:01.01ID:eY7K6GOH0
>>574
しかも国立バレエ団だろ。
無償で呼んだのか?って問い詰めたい。

ロシア政府に寄付を行ったも同然。
文化云々の話じゃないよ。
2022/10/21(金) 18:19:44.47ID:tK+rM+gu0
>>948
岸田「俺が任命した外務大臣の他国とのコンタクトを邪魔しないでくれ、ウクライナにいる邦人にスパイさせるよう頼んでおいたから日本人義勇兵覚悟しろよ」
2022/10/21(金) 18:19:51.86ID:mnzgfYVra
>>943
文明国では暴力は国家が管理するからな
オークが市民相手にいくらでも暴力振るっていい非文明国ロシアとは違う
2022/10/21(金) 18:20:11.87ID:sVDbu9uW0
>>947
昔乗ってたレクサスは位置情報把握できる通信機材デフォルトで積んでたよ
まあGPSじゃなくてたしかPHSだけどさ
955名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:21:23.06ID:7o9s878/0
>>951
ウクライナカラー
で客席を埋めてもいいんだよ
2022/10/21(金) 18:23:14.86ID:CbiEb8Jd0
次スレは732。誰か建てて

ウクライナ情勢732
2022/10/21(金) 18:23:22.71ID:StHtc7wDa
>>954
Bluetooth経由でスマホから発信されるので車に位置情報機能はない
つーかPHSじゃほとんどの場所届かねえだろ
958名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:35.88ID:7o9s878/0
>>951
NHK協賛とか?
税金を使わず
受信料制度を流用。
2022/10/21(金) 18:23:53.55ID:2G16zgVt0
夏の映像らしい
2022/10/21(金) 18:26:00.46ID:+Jvh8ta0M
>>954
そういう標準のは確かに対策される。
サードパーティ製のを内張り外して入れて電源つないでアンテナだけ出してる。

シガーソケットにも何もささってないので、乗った人はわからんと思う。
高い車ならこのくらいやってもいいのに、と思うのだ。
月額も対して金かからんし。

イマドコとかと違うのは車載用なので12Vとかで取れるのと、数秒単位で位置を更新して送れる。予備バッテリーつなぐと、レッカーされてもわかる。

ここまではやってないけど、リレーと燃料ポンプの電源つなぐと走行中の燃料や電源カットも遠隔で可能。
2022/10/21(金) 18:27:35.22ID:qxc8eNxG0
>>938
そいつは、中国と北朝鮮、ロシアが大好きな反安倍の基地外サヨク
5chにスレもあるぞ
2022/10/21(金) 18:29:32.55ID:7VYfm0vs0
>>955
ナイーブな住人が多いダンス板
ttps://lavender.5ch.net/dance/subback.html
2022/10/21(金) 18:30:27.08ID:2VKzLjuV0
ちょうど今日あたりのネット記事にレクサスが盗まれた人の話があったな
エアタグを乗っけてたお陰で場所も特定できたけど車体のGPS機能は動いてなくて使えなかったとか
そして盗難する側も位置特定からの逮捕を警戒してか、一旦コインパーキングに置いといて様子見するみたい
2022/10/21(金) 18:33:16.75ID:6IZhMkIRM
>>960
燃料カットまで取り付けてないのは、誤作動するとシャレにならんので。

>>963
エアタグはBluetooth使ってて、山の方の人が少ない場所に持っていかれると使い物にならないので…
2022/10/21(金) 18:34:42.76ID:LKVlK/ke0
なんか車盗難で盛り上がってるけど、そもそも保険入ってりゃ問題ないよな
2022/10/21(金) 18:35:30.79ID:gby2h4EAp
>>897
だから、「中国が負けないわけない」って言ってるじゃん
2022/10/21(金) 18:35:31.78ID:DU+renEtd
>>965
盗難保険降りないケースのほうが多いんだってよ
2022/10/21(金) 18:36:44.13ID:tK+rM+gu0
>>965
残念ながら保険が降りないケースの方が多いから自衛するしかない
2022/10/21(金) 18:37:14.45ID:VSDM6n+ip
言われてるけどこの通りだな

南部での我々の攻勢はすべて同じように見えます: 真っ昼間に前進し、車輌は列をなして走り、野原の真ん中で大砲でそれらを覆い、その後、車輌の残骸が着陸の間に隠れようとします。彼らはそこで終わっています。これを見るのは非常に難しいです。他に選択肢はありませんか?
2022/10/21(金) 18:38:26.87ID:dHUK4a9rM
次スレは732にて
2022/10/21(金) 18:38:44.88ID:esBht7m/d
>>939
一度の敗戦は一度の勝利で償えば良い
2022/10/21(金) 18:40:19.50ID:LKVlK/ke0
>>967
>>968
そうなのか、車両入ってたらカバーするって言われたけど、今度確認してみるわ
2022/10/21(金) 18:40:39.18ID:7VYfm0vs0
>>968
とりまイタリア車、フランス車なら盗まれなさそうだ
どうしても日本メーカーに乗りたいならトヨタとホンダは避けないとな
2022/10/21(金) 18:41:15.21ID:0j1PPHYxM
スレ立てやってみる
2022/10/21(金) 18:42:58.36ID:otMFu3CCM
いけた

ウクライナ情勢732
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
2022/10/21(金) 18:46:36.78ID:k39XqZ5E0
ヘルソンのロシア軍、なかなか崩れないなぁ。
2022/10/21(金) 18:47:50.10ID:x7eWgBTn0
>>975
立てZ

ド人共オンブズマン「捕虜交換で釈放された人々全てにインタビューした結果、 100% 全員に拷問が行われたことが判明した」
https://tass.ru/politika/16119603

伝家の宝刀回答率100%賛成100%アンケート
2022/10/21(金) 18:49:55.24ID:KeZzELhr0
>>977
私達もしてるんだ、相手もしているだろう
2022/10/21(金) 18:51:22.52ID:LKVlK/ke0
>>977
占領地じゃ拷問、レイプ何でもありなんだろうな
ヘルソンは戒厳令で、強制移住させられるみたいだけど
どこの奴隷よ、って感じ
2022/10/21(金) 18:52:27.62ID:x7eWgBTn0
ペスコフ「部分的動員が完了する日はまだわからん」
https://tass.ru/armiya-i-opk/16119853
2022/10/21(金) 18:54:24.70ID:dHUK4a9rM
>>977
リアリティ出す為に未回答少し出しとくくらいの知恵もないのか…
2022/10/21(金) 18:54:26.16ID:A9lZZQwtp
>>976
どう見てもウクライナ軍の攻め方が馬鹿すぎる
あんなの狙い撃ちだわ
2022/10/21(金) 18:54:43.48ID:tg+l98PF0
>>977
ロシア的に優しさは拷問だからな
苦痛が褒美だから
2022/10/21(金) 18:54:45.30ID:ynAQWpR/0
>>977
回答が偏ったら反露が居たことになってしまう
2022/10/21(金) 18:55:29.25ID:iX4adFFHM
>>977
食べ慣れないご馳走を出されて肥満にさせられる拷問。
適度に熱いお湯を自分でかけて泡だらけの体を流す拷問。
定時になると電気が消えて、ふわふわの布団で寝させられる拷問。
家族に電話で連絡できる拷問。

とかか。過酷だな。

やっぱ風呂に入らず、塹壕で凍えて寝て、飯も貰えず、無線も使えない環境の人に慣れてる人たちにとっては、キツイのかも。

猫なんか風呂で洗うと泣き叫んでるもんな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況