ウクライナ情勢732

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/21(金) 18:42:22.18ID:wUvsdGVYM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢723
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666049936/
ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724(実質725
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
ウクライナ情勢728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181616/
ウクライナ情勢728 (実質729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181777/
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/21(金) 22:48:19.10ID:z5N0R+9H0
>>392
同志のジョークで是非ともロシア兵を暖めてやってくれ
2022/10/21(金) 22:48:51.87ID:xTDY1HXg0
>>393
平野の塹壕掘って寝て焚き火もできねえもんなぁ…

永久凍土を採掘するから暖房禁止のコルィマ金鉱でろくな装備もなく働くようなもんだ。
つまりシベリア送り並み、平均寿命一週間とかになりそう
2022/10/21(金) 22:49:17.32ID:ynAQWpR/0
>>399
次に誰がツァーリになるかはわからないけど、
カディロフの立ち回りを考えると次のツァーリともお友達してるかもしれない
次のツァーリの重用具合では、ロシアではカディロフ「様」になる可能性もあるかもしれん
405名無し三等兵 (ワッチョイ 9f24-/JKc [61.119.207.240])
垢版 |
2022/10/21(金) 22:49:20.98ID:ySDFamVK0
ぽいん
2022/10/21(金) 22:49:36.18ID:cUsBnwDv0
>>403
逆にウクライナ兵はどうしてるわけ?
2022/10/21(金) 22:50:00.75ID:00OgW3RY0
>>356
その認識がおかしい
奴は最初から秘密警察で弾圧上等の独裁者なんだよ
408名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-TbE3 [138.64.212.17])
垢版 |
2022/10/21(金) 22:50:02.49ID:ijkt3HgT0
>>393

野営してるロシア兵の凍死は不可避やからな
2022/10/21(金) 22:50:32.00ID:41gqwf5q0
>>368
いつアメリカがアフガニスタンに負けたんですかねぇ
全ての戦場で勝ってたし首都も政権も制圧した時点で既にアメリカの勝ちなんですが
2022/10/21(金) 22:51:03.04ID:VdxEiAVZ0
>>407
そろそろ年貢の納め時ってこと
2022/10/21(金) 22:51:18.27ID:xTDY1HXg0
>>406
十分な物資さえあればどうとでもある。
防寒着、カイロ、ヒーター付き糧食、厳冬期用寝袋、その他諸々。

ロシア側にはそれがないから死ぬ。
2022/10/21(金) 22:51:20.39ID:00OgW3RY0
>>410
それはそう
2022/10/21(金) 22:51:27.04ID:mjxv7kcJ0
>>381 >>393 
冷戦期、チャウなんとかという独裁者が支配する東欧のとある国では
市民は室内でも-10度以下という暖房一切無しで過ごしていたというから、
大丈夫だなw
2022/10/21(金) 22:51:34.73ID:InLQrDKe0
>>406
西側用の防寒装備(赤外線対策済み)とかがあるのと
国内だから交代で後方の家屋に退避できる
2022/10/21(金) 22:52:24.81ID:DtWxgXtSd
>>402
カディロフが前線を訪問した。カディロフは、いつものように陽気な冗談交じりで話しかけた。「どうだい、君んとこは?」
兵士たちも、陽気な冗談で答えた。「大変上手くいってますよ!」
2022/10/21(金) 22:52:54.05ID:InLQrDKe0
>>413
壁と屋根があるだけで人間の生存率格段に違うんだよ
風も放射冷却も心配しなくて良いのは大きい
417名無し三等兵 (ワッチョイ 97bd-wkrK [220.144.109.152])
垢版 |
2022/10/21(金) 22:53:05.79ID:3IZkoWcg0
>>404
カディロフ様は、偉大なる方だぞ 核攻撃推進したんだぞ
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-rtUw [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/21(金) 22:53:50.14ID:1LIN/3p20
米、日本へのSM6ミサイル売却を承認 推定4.5億ドル
https://jp.reuters.com/article/usa-japan-arms-idJPKBN2RF20I
2022/10/21(金) 22:54:05.60ID:DtWxgXtSd
ttps://www.pravda.ru/news/world/1762076-belorussija/
ルカシェンカ: 今日は何も….、必要ありません

>ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、国は敵対行為に参加するつもりはないので、パニックになる必要はないと述べた.

逆にこんな報道すると薄気味悪いな
2022/10/21(金) 22:55:54.59ID:cUsBnwDv0
>>416
欧州の家は日本のペラペラの家と違って断熱がいいからな。
暖房兼食事てことで日本の鍋みたいなやつが流行ったりして。
あっちだとシチュー料理か。
2022/10/21(金) 22:56:21.38ID:w7OYLUmx0
>>417
どうせレス乞食なんだろうけどさ
もしガチならさっさと檻付いた病院逝け
2022/10/21(金) 22:56:49.30ID:w7OYLUmx0
>>420
ボルシチがあるやん
423名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/21(金) 22:57:59.85ID:sDgwVcPV0
>ロシアは黒海とアゾフ海で7隻の船を戦闘任務に就かせている
https://www.ukrinform.ua/rubric-ato/3598227-rosia-trimae-na-bojovomu-cerguvanna-u-cornomu-ta-azovskomu-morah-sim-korabliv.html

>クレバは、世界中のすべての議会に対し、ホロドモールを大虐殺と認めるよう呼びかけた
https://www.ukrinform.ua/rubric-polytics/3598204-kuleba-zaklikav-usi-parlamenti-svitu-viznati-golodomor-genocidom.html
2022/10/21(金) 22:58:27.55ID:DtWxgXtSd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/21/vsu-prizvali-belorusov-ne-uchastvovat-v-voine-protiv-ukrainy-news
ウクライナ軍は、ベラルーシ人に対ウクライナ戦争に参加しないよう促した

>昨日、Radio Liberty のベラルーシ サービスは、アメリカの会社 Planet Labs から提供された衛星画像を公開しました。
>これは、ベラルーシとウクライナの国境にあるジャブロフカ軍用飛行場に軍事装備が集中していることを示しています。

ttps://meduza.io/feature/2022/10/20/na-belorusskuyu-aviabazu-na-granitse-s-ukrainoy-perebrosili-voennuyu-tehniku-ee-zametili-na-sputnikovyh-snimkah
>ウクライナ軍の参謀総長は10月 18 日、ベラルーシでは「訓練キャンプを装って、秘密の動員イベントが開催されており」、
>対空ミサイル システムのオペレーターと戦車兵の訓練が進行中であると述べた。
2022/10/21(金) 22:59:14.59ID:7VYfm0vs0
>>413
日本共産党が東欧革命前まで蜜月な関係をもっていた
チャウシェスクですか
2022/10/21(金) 22:59:26.95ID:InLQrDKe0
>>420
ロシアだとキャベツの煮込み料理であるシチー
ウクライナだとビーツ使ったボルシチ
あと米やそばを煮込んだカーシャなんかが伝統料理としてあるね
2022/10/21(金) 22:59:38.43ID:jN8tQhB/a
まあスターリンはグルジア人だしレーニンも生粋のスラブ系ではなかったし
異民族の指導者に従うのそこまで抵抗ないのか、ロシア人って
428名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-mZPx [113.150.147.19])
垢版 |
2022/10/21(金) 22:59:41.21ID:z2+2HFjn0
twitter.com/guyelster/status/1583456762765578241
ウクライナがヘルソン地域の 88 の入植地を奪還。
2022/10/21(金) 22:59:54.22ID:cUsBnwDv0
>>422
ボルシチてうまいのか?
色が食欲をそそらんのだけど。
ハンガリー・チェコで食ったグヤーシュは美味かった。
2022/10/21(金) 23:00:13.56ID:FLMEkaHFa
>>409
もしロシアがウクライナを全土占領していたとしても、アフガニスタンコースになったと思うよ
そういう意味で、アメリカはアフガニスタンで負けた
何ならイラクを入れてもいい
2022/10/21(金) 23:00:44.86ID:InLQrDKe0
>>429
ボルシチは美味い、あれは食わず嫌いしないで食べてみると良いと思う
2022/10/21(金) 23:01:34.97ID:izE2Ebym0
>>429
あれは嫌いな人間いないタイプの食い物やと思うが…
ビートじゃなくてトマトで代用した日本風でもええから食ってみろ
2022/10/21(金) 23:01:52.91ID:03pRpvbur
>>420
ボルシチもカーシャもサーロも凍っちゃうよ
凍らないのは…vodka🤪
2022/10/21(金) 23:02:05.69ID:jN8tQhB/a
ウクライナが奪還した入植地のロシア人ってどうなるんだろ
入植地っていうくらいだからロシア本郷台から連れてきた奴が住んでるんだろ
それも親子連れやこれから子供を生む若い夫婦が中心のはずだ
2022/10/21(金) 23:02:17.53ID:DtWxgXtSd
>>325
アルメニアレベルで伝統的に弱い。金もかけてない

らしい
2022/10/21(金) 23:02:34.42ID:cUsBnwDv0
>>431
でも、スーパーで売ってない。
ハウスとかSBが出さないてことは日本人の口に合わないのでは?
業スーでも見ないな。
2022/10/21(金) 23:04:55.62ID:InLQrDKe0
>>436
日本のスーパーで売ってるかとかどうでも良いけど
レトルトなら、カルディで買うか、ロゴスキーのが成城石井とかで売ってる
ちなみにSBはボルシチ売ってる
2022/10/21(金) 23:05:54.35ID:OGEWgYIT0
塹壕の中って雪も風も来ないし地熱一定だからロシア人なら余裕っしょ?
439名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:06:14.93ID:sDgwVcPV0
>ウクライナは、スターリンク通信システムを維持する問題を解決しました – レズニコフ
https://mil.in.ua/en/news/ukraine-resolved-the-issue-of-preserving-the-starlink-communication-system-reznikov/

>ウクライナとイスラエルが軍事支援とイランの無人偵察機について話し合う
https://mil.in.ua/en/news/ukraine-and-israel-discuss-military-assistance-and-iranian-drones/
2022/10/21(金) 23:06:33.71ID:FLMEkaHFa
>>434
元のウクライナ人の家を接収して住んでいるなら出て行ってもらうだろう
泥棒と変わらないからね
自分の力で家建てたならその人次第だけど、周りに受け入れてもらえないんじゃないかな

まぁ大半はイジュームに来て捕まったロシア語教師みたいに捕虜扱いだと思うよ、みんなロシア同化任務で来てるのがほとんどだろうし
2022/10/21(金) 23:06:45.18ID:InLQrDKe0
>>438
ロシアの塹壕の中、風も雨も雪も抜けるし、放射冷却もするけど何か?
2022/10/21(金) 23:06:57.88ID:DtWxgXtSd
>>413
ttps://www.youtube.com/watch?v=dGupfxUXpfY&t=303s
4分くらいからチャウシェスク失脚直後のルーマニア
2022/10/21(金) 23:07:01.66ID:ynAQWpR/0
>>434
入植どうこうの話は主に都市部のはず。大都市の奪還というものはまだ無い
2022/10/21(金) 23:08:59.22ID:InLQrDKe0
>>443
そもそも、ロシアが2/24以降に制圧した大都市ってヘルソンとマリウポリだけでは?
2022/10/21(金) 23:09:44.99ID:dM1n5y9o0
>>299
わかりやすい
2022/10/21(金) 23:09:56.69ID:DtWxgXtSd
>>437
ttps://www.fukuya.com/lp/tundra/
九州とかだとたまに見る
447名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:10:01.60ID:sDgwVcPV0
>ロシア国防相がウクライナでの戦争についてオースティン国防総省長官と会談
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/21/7372911/

>ウクライナ軍は、ベラルーシ国民に対し、対ウクライナ戦争への参戦を求める指導部の命令に従わず、
戦争犯罪の責任をロシアと共有しないよう強く求めた。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/21/7372894/
448名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 23:10:09.67
プーチン大統領は以前よりもはるかに柔らかく、交渉に対してよりオープンになっている - エルドアン
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1583460371196960769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.146.43.68])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:10:35.21ID:Np7rAOCla
>>411
カイロってなに?
ヒーター付き糧食w
2022/10/21(金) 23:11:16.18ID:cXWvxdcu0
>>445 もう一段階上があるんだ。https://prepra.jp/topix/culture/namitotsunaminochigai/
2022/10/21(金) 23:12:13.70ID:mTFn1Jcr0
>>448
いや交渉はもうできない(法律的に
お引き取りください
2022/10/21(金) 23:12:17.86ID:cUsBnwDv0
>>449
ヒーター付き糧食て仙台駅で売ってるやつ?
2022/10/21(金) 23:13:33.41ID:jN8tQhB/a
>>440
捕虜扱いか
法的な扱いはどうなるんだろ
非戦闘員だし
2022/10/21(金) 23:13:38.14ID:InLQrDKe0
>>451
両国ともトルコのチャンネルは残しておくべきだよ
今すぐ交渉する必要はウクライナにはないけど、ロシアを無条件降伏させることが現実的でないのなら、仲介役は必要
2022/10/21(金) 23:14:33.33ID:FLMEkaHFa
>>453
軍属扱いかと
456名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:16:37.54ID:sDgwVcPV0
>リトアニア大統領:ベラルーシはロシアの対ウクライナ戦争に全面的に参加
https://kyivindependent.com/uncategorized/lithuanias-president-belarus-fully-participates-in-russias-war-against-ukraine

>ルカシェンコは、ベラルーシがウクライナでの
ロシアの戦争に参加する準備をしていることを否定します
https://kyivindependent.com/uncategorized/lukashenko-denies-that-belarus-prepares-to-join-russias-war-in-ukraine
2022/10/21(金) 23:17:26.20ID:jN8tQhB/a
>>455
なるほど
子供や高齢者等収容所暮らしは厳しいのもいそうだけど
家族単位で入植してるって前提ではあるが
458名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:19:06.07ID:8QqOUbqwM
M32グレネードランチャー
https://twitter.com/jpg2t785/status/1583461605031186432?t=HdCuDnwpk4cY1eOjst7zDw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 23:21:52.42ID:mTFn1Jcr0
>>454
ロシアは約束を決して守らない
ロシアと交渉をするから今のウクライナの窮地がある
460名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:22:26.64ID:sDgwVcPV0
>ウクライナはイランのミサイルに対抗する手段を欠いており、それらを破壊する他の手段を探している
>「私たちの専門家は、彼らに対する最善の防御は、倉庫で破壊することだと言っています。
>現在、ウクライナには、効果的に対抗できる種類のミサイル防衛システムがありません。」
https://english.nv.ua/nation/ukraine-lacks-means-to-counter-iranian-missiles-looking-for-other-means-to-destroy-them-50278389.html
461名無し三等兵 (スッププ Sdbf-ib50 [49.105.91.130])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:23:05.43ID:wtW0rpdvd
またロシア機が自国に堕ちたのか
2022/10/21(金) 23:23:31.00ID:7VYfm0vs0
>>454
ロシアが無条件降伏しない場合、今年の冬を越すまで
ウクライナは一切交渉に応じないだろう

交渉が始まるとしたら、来年の5月あたりかな
来年の冬に備える必要があるしな
2022/10/21(金) 23:24:39.69ID:dM1n5y9o0
>>462
そこまでロシアが今の状況つづけてられるかねえ?
2022/10/21(金) 23:26:34.32ID:DU+renEtd
https://twitter.com/tanuki_ukraine/status/1582722523417878529?t=WuRldTI7NAIk9SteJy93rQ&s=19
兵士にヒートテック配って大丈夫か?
普段着ならいいけどうっかりきたまま戦闘行ったらやばくねえか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 23:26:57.12ID:cUsBnwDv0
>>463
楽勝じゃないの?
ロシア本土は無傷なんだから。
プーチンがやめない限り戦争は続くでしょ。
2022/10/21(金) 23:26:59.97ID:GHqEpRVx0
>>462
俺もロシアの兵隊が越冬できるか疑問
赤外線出さないで野営とか無理でしょ。
2022/10/21(金) 23:27:42.09ID:InLQrDKe0
>>459
それでも、戦争は最終的には外交的にしか終わらせられない
日露戦争における合衆国と同じ存在がウクライナには必要なんだよ
2022/10/21(金) 23:29:21.55ID:7VYfm0vs0
>>463
ショイグとゲラシモフが今の地位に踏みとどまったまま、
プリコジンが失脚すれば休戦交渉の可能性は出てくると思う
2022/10/21(金) 23:29:42.94ID:InLQrDKe0
ただ、不利を抱えたまま講和することなんてウクライナにはできないから、全てはロシアを叩き出してからの話ではある

チャンネル残しておくってのはそう言う意味
470名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-wkrK [119.240.40.34])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:30:09.33ID:8n1DRUiT0
カディロフ様、早く核攻撃するよう催促してほしい
2022/10/21(金) 23:31:04.04ID:mTFn1Jcr0
>>469
すべてはプーチンが死んでから
2022/10/21(金) 23:31:31.94ID:cUsBnwDv0
>>468
休戦も無理じゃねえの?
休戦てことは、今のロシアが支配してるところをロシアに渡すてことだぞ。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-EqCl [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:32:22.40ID:FY96hJUi0
ロシアとウクライナが合体していたんだから、
ソ連が強かったのも分かる
2022/10/21(金) 23:33:14.04ID:dM1n5y9o0
>>468
領土割譲は憲法違反をどうするか・・・?
2022/10/21(金) 23:33:15.36ID:xPXpG42cd
>>467
それが中国なのかもな
仲介役の代償として沿海州を頂く
2022/10/21(金) 23:35:34.22ID:M5ef1uVld
>>420
ウクライナの同志にキムチチゲを流行らせる絶好の機会ニダ<`∀´> 
477名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-b/lz [126.35.151.13])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:35:55.98ID:Av4i7Tmbp
>>474
どうもしない。
憲法変えれば済む
478名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-jR8Y [150.66.98.98])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:35:56.30ID:Bs+syKeoM
>>467
ウクライナが全土を回復したら、そこで休戦になる。それだけの話。
479名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vRzx [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:36:02.29ID:sDgwVcPV0
>ロシアの脅威が中欧に昔からの核の恐怖をよみがえらせる
https://www.ctvnews.ca/world/russian-threats-revive-old-nuclear-fears-in-central-europe-1.6118891
2022/10/21(金) 23:36:43.09ID:InLQrDKe0
>>478
休戦成立させるにも仲介国いるんだぜ
2022/10/21(金) 23:36:56.89ID:jN8tQhB/a
ウクライナは独立時点で人口5000万人いたから英独仏伊に次ぐ欧州の大国になるポテンシャルがあった

今でも出稼ぎ出てる500万人含めれば5000万人近くはいることになるけど
2022/10/21(金) 23:36:57.18ID:heFqe2LJ0
おまえらが待ち望んでた戦いがやってきたな

第二次世界大戦の武器を装備した大軍
 vs
現代の武器を装備した統率のある部隊
2022/10/21(金) 23:37:04.99ID:147ECqKs0
>>474
大統領はどんな罪にも問われないのなら
新大統領に実行させればええ
2022/10/21(金) 23:37:06.86ID:SrBUOVzF0
プーチンの次女ってすごいデコッパチだな
2022/10/21(金) 23:37:17.54ID:InLQrDKe0
>>475
中国の仲介はウクライナがまず絶対に受け入れない
インドならともかく
2022/10/21(金) 23:38:01.50ID:HJ//FD8W0
>>465
戦争ってのは物凄くカネがかかり、若い年代の男がどんどん戦死したり障碍者になったりして
続ければ続けるほど経済にダメージ受けて国が傾くんだが?

アメリカみたいな生産力が異常な国は別として、GDPが韓国レベルしかないロシアは
きっっついよ
2022/10/21(金) 23:38:23.23ID:M5ef1uVld
>>461
詳細キボンヌ
2022/10/21(金) 23:38:27.38ID:gqdkdqw50
>>385
>>387
欧州が支援すれば凍死とまではいかないか自国の電気代が10倍になってるのに3000万人分の暖房用意するのは流石やと思うわ
489名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-b/lz [126.35.151.13])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:36.67ID:Av4i7Tmbp
>>460
長距離ミサイルかアイアンドーム並みの
防衛システムの要求だろうな
2022/10/21(金) 23:42:00.00ID:Idb8LTc4r
>>486
それよく言われるけど、ロシア人はソ連崩壊の経済難を経験してる世代が現役だからこの程度の経済の辛さの脅しはあんまり効かないんだよね
傾いたら祖国が一丸となってまた立て直せばいいと思ってる
2022/10/21(金) 23:42:22.08ID:tl0X0Doi0
核なんて時代遅れもいいとこなのにいつまでそんな幻想に縋ってんだよ
492名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-b/lz [126.35.151.13])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:43:01.62ID:Av4i7Tmbp
>>481
ITにしろ、核、ミサイル、医学にしろ
技術者や研究者が多い。
2022/10/21(金) 23:43:16.23ID:cUsBnwDv0
>>486
でも、プーチンは今それをやってるわけじゃん。
金がかかって戦死者・障碍者が増えるからなんて心配するくらいなら、
初めから戦争は起こらんよ。
プーチンは経済がどうなろうがまだまだ戦争を続けるんだろ?
日本だって4年戦争したんだから、ロシアだってできるだろ。
494名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-wkrK [119.240.40.34])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:43:36.56ID:8n1DRUiT0
>>491
核にびびってんじゃねーぞ この野郎
世界はプーチン様とカディロフ様次第だぞ この野郎
2022/10/21(金) 23:43:45.35ID:0e0gQ5I60
地味な最前線取材シリーズ
Kupyansk-Vuzlovyiで戦った迫撃砲部隊
https://www.youtube.com/watch?v=sRIfiKuXHAc
使ってる迫撃砲が「Italian Mod.63」って英語字幕が付いてるけど
そんな迫撃砲ググっても見つからないんですけど
なんか砲弾は旧ソ連系だし謎の軽量120mm
2022/10/21(金) 23:44:10.70ID:7VYfm0vs0
>>472 
失礼。>>469の様にロシア軍を全てブダペスト覚書ラインの外まで
叩き出すことが前提条件であることを言い忘れてた
プリコジンがいれば叩き出されても戦争を続けそうだが、
失脚していれば叩き出された時点で交渉が始まると考えたんだ

>>474
憲法改正に持ち込むにはプリコジン等強硬派を
大量に粛清する必要があるな
2022/10/21(金) 23:44:35.39ID:h34rVqZU0
楽しい娯楽をたくさん経験した世代が娯楽が一切ない生活に1年も耐えられるとは思わない
498名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-1tR+ [27.85.204.121])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:46:48.46ID:O94qaTara
イランってあんだけ制裁受けてなお西側の兵器システムに対抗できる攻撃手段を自力開発、生産してんのか。
強靭な素晴らしい国家だ。さすがはペルシャ帝国の末裔
2022/10/21(金) 23:46:53.44ID:7VYfm0vs0
>>485
仲介役に南アフリカはどうだろうか
一応、ロシア追放後の国連常任理事国の有力候補ではある
500名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-EqCl [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:47:41.08ID:FY96hJUi0
>>497
しかしロシアのゲームディベロッパーは全て逃げてしまった
どちらにせよ今後はゲームの無い生活になる
2022/10/21(金) 23:48:00.84ID:Idb8LTc4r
>>497
楽しい娯楽を経験したのはモスクワや都市の一部の富裕層だけよ
地方に行くとインフラ未整備で貧しく、ロシアが何と戦ってるかすら分からず
「ウクライナのナチスだろ、祖国のために戦うのは当然だ」と言い出す地方民がプーチンのメイン支持層
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況