前スレ
護衛艦総合スレ Part.185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665473739/
探検
護衛艦総合スレ Part.186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/10/22(土) 03:00:17.27ID:MaaLM511241名無し三等兵
2022/11/02(水) 13:39:17.22ID:/NTyO0n/ 住重フォージングって何か続報あるの?
242名無し三等兵
2022/11/02(水) 13:44:14.42ID:vjN8VHhC ないので、このままフェードアウト
防衛分野以外の航空部品は作るから、量の出る部品ならお金を積めば作ってくれるとは思いたいが
どんどん撤退していくなあ
防衛分野以外の航空部品は作るから、量の出る部品ならお金を積めば作ってくれるとは思いたいが
どんどん撤退していくなあ
243名無し三等兵
2022/11/02(水) 13:49:48.69ID:OYNx/S1G むしろ心配されたFFMのCODAGギアもこれまで不具合出てないし
日本の防衛産業はさすがだなと思った
お隣なんて作りやすいCODLAGでもぶっ壊して半身不随運用なのに
日本の防衛産業はさすがだなと思った
お隣なんて作りやすいCODLAGでもぶっ壊して半身不随運用なのに
244名無し三等兵
2022/11/02(水) 13:50:17.20ID:YFLnG+Vt 集約を進めるのは予定通りだからな
246名無し三等兵
2022/11/02(水) 13:59:29.19ID:YFLnG+Vt247名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:02:17.52ID:vjN8VHhC >>243
隣のような半端な工業国と比べるなよw
といいたいが、このままあちらに蓄積が続いてこちらが歯抜けになっていくと、もう近い将来はわからなくなってくるな…
他の仕事での知見が流用できる部分や、企業本体が関わり深い製品で存続できているうちはいいが
完全に抜けられるともう厳しい
隣のような半端な工業国と比べるなよw
といいたいが、このままあちらに蓄積が続いてこちらが歯抜けになっていくと、もう近い将来はわからなくなってくるな…
他の仕事での知見が流用できる部分や、企業本体が関わり深い製品で存続できているうちはいいが
完全に抜けられるともう厳しい
248名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:06:24.76ID:HaqpQxtV 防衛費爆上げ時代にガタガタ震えながらそう祈ってるのやな
249名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:11:21.30ID:F6kD5hhJ 防衛産業も所詮民生工業力の上に依って立つものなんで
民間の工業基盤がしっかりしてれば軍需産業もしっかりするし
一部撤退が出ても必要になった時にすぐ補える
逆に民間工業が歯抜けのようにボロボロだといくら軍事費かけても
アメリカやロシアのようになる
日本はこれから工場が続々と集まってくる
韓国中国が歯抜けのように抜けていく
民間の工業基盤がしっかりしてれば軍需産業もしっかりするし
一部撤退が出ても必要になった時にすぐ補える
逆に民間工業が歯抜けのようにボロボロだといくら軍事費かけても
アメリカやロシアのようになる
日本はこれから工場が続々と集まってくる
韓国中国が歯抜けのように抜けていく
250名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:19:28.72ID:JUxy3udn 造船も大宇を叩き潰した今治は防衛産業への参入に熱意を燃やしてるんだっけ?
財閥支配で経済が硬直化してるロシアや韓国と違って
日本はそういう新陳代謝がちゃんと起きるのがいいわ
財閥支配で経済が硬直化してるロシアや韓国と違って
日本はそういう新陳代謝がちゃんと起きるのがいいわ
251名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:25:47.48ID:hw94Q2YY 古いメーカーが集約される一方で新たに参入を望む企業もある(それも超大手)
という状況だから海自艦建造は心配ないやろね
今治は部材のほとんど全てを国内で調達するから部品産業も守られるし
百年前と同じ顔ぶれがずっと続くのよりもむしろ健全と言える
という状況だから海自艦建造は心配ないやろね
今治は部材のほとんど全てを国内で調達するから部品産業も守られるし
百年前と同じ顔ぶれがずっと続くのよりもむしろ健全と言える
252名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:26:36.52ID:rf51Gnjl 今の為替推移だとffmすげー安く輸出できるけど船作る時間考えるとヘッジできねぇよなぁ
新型哨戒艇もそうだけどこれら艦艇群輸出できたらなぁ
新型哨戒艇もそうだけどこれら艦艇群輸出できたらなぁ
253名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:28:57.73ID:hw94Q2YY 巡視船ばんばん輸出してるから遠からず哨戒艦も始まるんじゃ?
今治がJMUと提携したのってそれも見越してでしょ?
今治がJMUと提携したのってそれも見越してでしょ?
254名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:31:04.61ID:fgg/kfUh 韓国はむしろ日本のODA巡視船に東南アジアの警察向けOPV需要を潰されてるし
民間船は政府の補助金漬けでかろうじて延命してるだけなんで今後キツいだろうな
10年後にはいつの間にか韓国初の韓国型空母を日本の造船所が作ってやってるかもしれん
民間船は政府の補助金漬けでかろうじて延命してるだけなんで今後キツいだろうな
10年後にはいつの間にか韓国初の韓国型空母を日本の造船所が作ってやってるかもしれん
255名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:33:05.52ID:ZLvkGF1F シナチョンは勝手に自滅していくからなw
この前もシナのiphone工場でコロナ封鎖が起きて食糧配給も滞って給料は貰えず隔離費用請求された工員が
集団脱走して歩いて故郷に帰る騒ぎが起きてたなw
この前もシナのiphone工場でコロナ封鎖が起きて食糧配給も滞って給料は貰えず隔離費用請求された工員が
集団脱走して歩いて故郷に帰る騒ぎが起きてたなw
257名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:37:26.30ID:7EGzMY4U >>242
つーかクソバカがF-2量産の早期打ち切りをしたせいで
日本の軍用機産業が破滅に向かうことは元々織り込み済みだったのでは
今ごろになってF-3をつくります!でも部品を作ってくれる会社がありません!とかアホかと思う
つーかクソバカがF-2量産の早期打ち切りをしたせいで
日本の軍用機産業が破滅に向かうことは元々織り込み済みだったのでは
今ごろになってF-3をつくります!でも部品を作ってくれる会社がありません!とかアホかと思う
258名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:42:30.79ID:ZsGN+JOk 「た、頼む~!破滅に向かってくれ~!!」
とりあえずF-3の話題はスレチな
とりあえずF-3の話題はスレチな
259名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:43:54.83ID:vjN8VHhC >>257
まあそれはしょうがない、F-22買えるつもりだったし
実際は必要性アピール失敗しておじゃんだ、せめてその間に練習機の後継でも作ってればよかったんだが
つーか上でも防衛産業の新陳代謝とか言ってるけど、入ってこれないほど発注数少ないんだよなあっていう
まあそれはしょうがない、F-22買えるつもりだったし
実際は必要性アピール失敗しておじゃんだ、せめてその間に練習機の後継でも作ってればよかったんだが
つーか上でも防衛産業の新陳代謝とか言ってるけど、入ってこれないほど発注数少ないんだよなあっていう
260名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:44:09.10ID:ZLvkGF1F 飛行機にはまるでド素人で蓄積も無かったホンダがビジネス機作って成功しちゃう日本企業舐めてるのかw
261名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:45:46.53ID:vjN8VHhC >>258
破滅を望んでる反日クン乙w
「た、頼む~!予算増やして少しでも撤退する社を減らしてくれ~!!」
現実は
「カヤバ撤退 コマツ撤退 住重撤退 ダイセル撤退 横浜ゴム撤退 住電撤退 住友フォ撤退」
だからなあ、コマツ以外は辛いね…
破滅を望んでる反日クン乙w
「た、頼む~!予算増やして少しでも撤退する社を減らしてくれ~!!」
現実は
「カヤバ撤退 コマツ撤退 住重撤退 ダイセル撤退 横浜ゴム撤退 住電撤退 住友フォ撤退」
だからなあ、コマツ以外は辛いね…
263名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:47:53.89ID:vjN8VHhC >>260
ホンダはしっかり調査と蓄積に時間かけてから作ってるで
いきなりパッとできるだろう、した三菱飛はあのざまだ、MRJは納入前から消えたぞどうするんだ
おまえらのような雑な判断する経営者のせいだぞ、どうしてくれる
ホンダはしっかり調査と蓄積に時間かけてから作ってるで
いきなりパッとできるだろう、した三菱飛はあのざまだ、MRJは納入前から消えたぞどうするんだ
おまえらのような雑な判断する経営者のせいだぞ、どうしてくれる
265名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:49:13.44ID:vjN8VHhC >>262
輸出する前に、作る会社自体が消えてってるて話なんだよなあ
小さな部品単位では輸出のしようがないが、そういうところを作る会社がボロボロ消えて取り返しがつかなくなってる
F-2のキャノピーすらもう在庫だけだぞ、どうしてくれるんだ
輸出する前に、作る会社自体が消えてってるて話なんだよなあ
小さな部品単位では輸出のしようがないが、そういうところを作る会社がボロボロ消えて取り返しがつかなくなってる
F-2のキャノピーすらもう在庫だけだぞ、どうしてくれるんだ
266名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:50:08.75ID:ZsGN+JOk 朝鮮人が必死に目を逸らすレス
250 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:19:28.72 ID:JUxy3udn
造船も大宇を叩き潰した今治は防衛産業への参入に熱意を燃やしてるんだっけ?
財閥支配で経済が硬直化してるロシアや韓国と違って
日本はそういう新陳代謝がちゃんと起きるのがいいわ
251 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:25:47.48 ID:hw94Q2YY
古いメーカーが集約される一方で新たに参入を望む企業もある(それも超大手)
という状況だから海自艦建造は心配ないやろね
今治は部材のほとんど全てを国内で調達するから部品産業も守られるし
百年前と同じ顔ぶれがずっと続くのよりもむしろ健全と言える
250 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:19:28.72 ID:JUxy3udn
造船も大宇を叩き潰した今治は防衛産業への参入に熱意を燃やしてるんだっけ?
財閥支配で経済が硬直化してるロシアや韓国と違って
日本はそういう新陳代謝がちゃんと起きるのがいいわ
251 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:25:47.48 ID:hw94Q2YY
古いメーカーが集約される一方で新たに参入を望む企業もある(それも超大手)
という状況だから海自艦建造は心配ないやろね
今治は部材のほとんど全てを国内で調達するから部品産業も守られるし
百年前と同じ顔ぶれがずっと続くのよりもむしろ健全と言える
267名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:50:16.11ID:/NTyO0n/ >>265
フェードアウトって、廃業の話か?
で、エンジソの話
123 名無し三等兵 (ワッチョイ 27f0-88f/ [222.224.225.75]) sage 2022/11/02(水) 13:14:46.14 ID:MkbMB/zs0
IHIの求人記事だけど
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
エンジンの共同開発が決まったのか
フェードアウトって、廃業の話か?
で、エンジソの話
123 名無し三等兵 (ワッチョイ 27f0-88f/ [222.224.225.75]) sage 2022/11/02(水) 13:14:46.14 ID:MkbMB/zs0
IHIの求人記事だけど
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
エンジンの共同開発が決まったのか
268名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:51:12.30ID:ZLvkGF1F270名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:54:49.82ID:vjN8VHhC >>264
お若いの、昔はIHI、日立造船、三井、三菱、住友、日本鋼管という会社が水上艦作っていたのじゃよ
今は合併で三菱とJMUしかのこっておらん
新陳代謝どころか業界が干からびる寸前じゃ
今治は口だけ参入だねえ、業界すっかすか
お若いの、昔はIHI、日立造船、三井、三菱、住友、日本鋼管という会社が水上艦作っていたのじゃよ
今は合併で三菱とJMUしかのこっておらん
新陳代謝どころか業界が干からびる寸前じゃ
今治は口だけ参入だねえ、業界すっかすか
271名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:56:02.52ID:vjN8VHhC273名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:57:49.01ID:vjN8VHhC276名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:58:06.14ID:ZLvkGF1F 現代の飛行機は日本で大震災が起きて部品メーカーが停止したら世界中の自動車メーカーが
生産できなくなった話くらい輸入部品を使ってる
国内メーカーが撤退するのも他国メーカーにコスパで勝てる部品が作れなかったりするから
だいたい100年前は国産だった航空機用リベットが今はアメリカから輸入してるんだぞ
国内メーカーが撤退したら何も作れなくなるとか経済制裁で輸入禁止されてる国かよw
生産できなくなった話くらい輸入部品を使ってる
国内メーカーが撤退するのも他国メーカーにコスパで勝てる部品が作れなかったりするから
だいたい100年前は国産だった航空機用リベットが今はアメリカから輸入してるんだぞ
国内メーカーが撤退したら何も作れなくなるとか経済制裁で輸入禁止されてる国かよw
277名無し三等兵
2022/11/02(水) 14:58:16.47ID:7EGzMY4U >>260
そりゃホンダジェットは日本に閉じこもらずグローバル環境での開発だったから
国内で勝手に思い上がって自滅したMRJなんかとは訳が違う
自衛隊の装備品でも同じようなことが出来れば違った流れができるかもしれないが
そりゃホンダジェットは日本に閉じこもらずグローバル環境での開発だったから
国内で勝手に思い上がって自滅したMRJなんかとは訳が違う
自衛隊の装備品でも同じようなことが出来れば違った流れができるかもしれないが
280名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:01:08.91ID:ZsGN+JOk >>277
残念ながらコロナで市況が変わったから開発一時停止しただけなんだよなぁ
ボンバルディア買収したからどの道西側RJで三菱とエンブラエルが2強になってる構図は変わらんな
後はいつ再開するかだけ
はしゃいでる向きは残念でした
残念ながらコロナで市況が変わったから開発一時停止しただけなんだよなぁ
ボンバルディア買収したからどの道西側RJで三菱とエンブラエルが2強になってる構図は変わらんな
後はいつ再開するかだけ
はしゃいでる向きは残念でした
281名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:05:40.39ID:vjN8VHhC286名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:14:52.33ID:/NTyO0n/287名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:16:23.41ID:vjN8VHhC >>286
さっき出したじゃん、何を読んでるんだ
で、人材募集と会社そのものの新陳代謝を一緒くたにするのは苦しすぎるぞ
不完全な国と言ったら、日本だって戦闘機を1国製造できなくなった不完全な国って事になるしな
さっき出したじゃん、何を読んでるんだ
で、人材募集と会社そのものの新陳代謝を一緒くたにするのは苦しすぎるぞ
不完全な国と言ったら、日本だって戦闘機を1国製造できなくなった不完全な国って事になるしな
288名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:17:45.95ID:ZLvkGF1F289名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:20:39.04ID:vjN8VHhC290名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:21:59.02ID:/NTyO0n/291名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:23:37.40ID:vjN8VHhC >>290
新しい会社の参入がないのに、新陳代謝と言うのは無理でしょ
内部での人材確保は別の話だからな
でもまあ、それができてるところもあって良かった
とはいえ細かな部品がどんどん作れなくなってるんじゃ、なかなか厳しいところもあるが…
新しい会社の参入がないのに、新陳代謝と言うのは無理でしょ
内部での人材確保は別の話だからな
でもまあ、それができてるところもあって良かった
とはいえ細かな部品がどんどん作れなくなってるんじゃ、なかなか厳しいところもあるが…
292名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:24:10.36ID:ZsGN+JOk 朝鮮人が絶対に信じたくないレス
250 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:19:28.72 ID:JUxy3udn
造船も大宇を叩き潰した今治は防衛産業への参入に熱意を燃やしてるんだっけ?
財閥支配で経済が硬直化してるロシアや韓国と違って
日本はそういう新陳代謝がちゃんと起きるのがいいわ
251 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:25:47.48 ID:hw94Q2YY
古いメーカーが集約される一方で新たに参入を望む企業もある(それも超大手)
という状況だから海自艦建造は心配ないやろね
今治は部材のほとんど全てを国内で調達するから部品産業も守られるし
百年前と同じ顔ぶれがずっと続くのよりもむしろ健全と言える
250 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:19:28.72 ID:JUxy3udn
造船も大宇を叩き潰した今治は防衛産業への参入に熱意を燃やしてるんだっけ?
財閥支配で経済が硬直化してるロシアや韓国と違って
日本はそういう新陳代謝がちゃんと起きるのがいいわ
251 名無し三等兵 sage 2022/11/02(水) 14:25:47.48 ID:hw94Q2YY
古いメーカーが集約される一方で新たに参入を望む企業もある(それも超大手)
という状況だから海自艦建造は心配ないやろね
今治は部材のほとんど全てを国内で調達するから部品産業も守られるし
百年前と同じ顔ぶれがずっと続くのよりもむしろ健全と言える
296名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:26:26.48ID:ZsGN+JOk 三菱重工の4~9月、純利益4.5倍の541億円 円安など寄与
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC017ZD0R01C22A1000000/
>航空需要の回復に伴い、航空エンジン修理や製鉄機械などが好調だった。円安も寄与した。
>売上高に相当する売上収益は13%増の1兆8752億円、事業利益は2.1倍の548億円だった。円安効果は事業利益を120億円押し上げ、輸送費の高騰などコスト増を吸収した。
>同日、23年3月期の売上収益見通しを前期比6%増の4兆1000億円と従来予想から2000億円引き上げた。
やったぜ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC017ZD0R01C22A1000000/
>航空需要の回復に伴い、航空エンジン修理や製鉄機械などが好調だった。円安も寄与した。
>売上高に相当する売上収益は13%増の1兆8752億円、事業利益は2.1倍の548億円だった。円安効果は事業利益を120億円押し上げ、輸送費の高騰などコスト増を吸収した。
>同日、23年3月期の売上収益見通しを前期比6%増の4兆1000億円と従来予想から2000億円引き上げた。
やったぜ
300名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:30:05.26ID:vjN8VHhC つーか、住友も三重も抜けたんで、US-2は今後どうやって作るんだろうな…
倍額ぐらいにして戻ってもらうしかないな
倍額ぐらいにして戻ってもらうしかないな
301名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:31:01.73ID:/NTyO0n/ >>299
輸出は更に緩和されるけど
>原因は、市場価格がほとんどない装備品独特の契約方式だ
海外市場にも目を向けて改善すればええだけの話だろ。
韓国辺りとは違い、欧州勢と連携が深まるからな(IHIも攻めに出てる
輸出は更に緩和されるけど
>原因は、市場価格がほとんどない装備品独特の契約方式だ
海外市場にも目を向けて改善すればええだけの話だろ。
韓国辺りとは違い、欧州勢と連携が深まるからな(IHIも攻めに出てる
302名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:36:06.48ID:vjN8VHhC >>301
海外市場はなあ、あれだけ掛けてまだレーダーしか売れてないからなあ
巡視船舶はちょっと特殊だ
まあ、部品単位で状況改善するにはちょっとやそっとの輸出ではどうにもならんので、きちんと国が調達費を出し
調達自体を安定化させる必要がある
ぶっちゃけ自走砲や戦車は、欧州勢より韓国のほうが売れてきてるのは参考にするといい
まあ、できんか…生産規模が違う、得意を生かせばいい
海外市場はなあ、あれだけ掛けてまだレーダーしか売れてないからなあ
巡視船舶はちょっと特殊だ
まあ、部品単位で状況改善するにはちょっとやそっとの輸出ではどうにもならんので、きちんと国が調達費を出し
調達自体を安定化させる必要がある
ぶっちゃけ自走砲や戦車は、欧州勢より韓国のほうが売れてきてるのは参考にするといい
まあ、できんか…生産規模が違う、得意を生かせばいい
303名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:38:27.34ID:tDLpuqxF なんでこんなに発狂しとるんこいつ?>ID:vjN8VHhC
AA艦が2万トンになって喚き散らしてたのはもういいのか
AA艦が2万トンになって喚き散らしてたのはもういいのか
304名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:39:30.59ID:WQMrqOLJ 一昨日無様に敗走したビル風君が暴れてるのかも
305名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:40:18.54ID:/NTyO0n/ >>302
そりゃ始めたばかりだから上手くはいかんよ。
韓国等も欠陥だらけのフリゲートとか売ってたが
ただでコルベット艦付けてぼちぼち売れるようになった
…因みに巡視船は何が特殊なんだい?
自走砲に関しちゃ99式でも売れると思うぞ、
ダンピングすりゃ(韓国の参考にスべき所?www
そりゃ始めたばかりだから上手くはいかんよ。
韓国等も欠陥だらけのフリゲートとか売ってたが
ただでコルベット艦付けてぼちぼち売れるようになった
…因みに巡視船は何が特殊なんだい?
自走砲に関しちゃ99式でも売れると思うぞ、
ダンピングすりゃ(韓国の参考にスべき所?www
306名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:40:23.98ID:vjN8VHhC ああでもだめだ、もう輸出の比重増やしても、結局部品単位では海外製使うことになるわ
>>303
AA艦の話が急に出てきたな、2万トンの艦に悔しくなったチョンさんか?
日本の防衛企業がどんどん減ってるのは自覚したほうがいい
まさか島津まで撤退するとはな…ダメージでかいよ
>>303
AA艦の話が急に出てきたな、2万トンの艦に悔しくなったチョンさんか?
日本の防衛企業がどんどん減ってるのは自覚したほうがいい
まさか島津まで撤退するとはな…ダメージでかいよ
308名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:42:29.84ID:UobME9yn 他企業への譲渡だから日本の防衛産業全体では変わらんってこと未だに理解できないのか
309名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:43:24.82ID:vjN8VHhC310名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:44:16.13ID:UobME9yn っつーか今治の社長が防需も取りたいって言ってることも知らんのかこいつは
311名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:45:20.97ID:lCOFqJxQ ビル風って知ってるか?(キリッ
(笑)
(笑)
312名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:45:32.68ID:vjN8VHhC314名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:46:22.64ID:D3wavoQe 一人が発狂しながら暴れてんのか
なんか伸びてると思ったら
荒らしは別スレ行ってほしいんだがなぁ
なんか伸びてると思ったら
荒らしは別スレ行ってほしいんだがなぁ
315名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:46:55.13ID:Rr9a0dsp ご本人かよ…
316名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:46:56.65ID:/NTyO0n/ >>309
99式で問題出たっけ?
まあK-9が出まくりなのはこの国から見てりゃ分かるが
それで良いんだから大丈夫だよ。
先も描いた通り、ダンピングよ。
まあそれで赤字抱えまくってる国だが
そっちは問題無いニカね
99式で問題出たっけ?
まあK-9が出まくりなのはこの国から見てりゃ分かるが
それで良いんだから大丈夫だよ。
先も描いた通り、ダンピングよ。
まあそれで赤字抱えまくってる国だが
そっちは問題無いニカね
317名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:47:56.92ID:vjN8VHhC 現状の指摘を発狂扱いにするんなら、日本にも未来はないな
この30年ダラダラと下がってる理由がよくわかる
この30年ダラダラと下がってる理由がよくわかる
318名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:48:58.13ID:/NTyO0n/319名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:49:23.14ID:vjN8VHhC >>316
K-9の売り方は学んだ方がいい、生産力維持とダンピング上等だ
まあ巡視船はODA売りでもいいんだよ、実質タダだしなw
それを他の兵器でやれないのは残念だが、数が出るなら国は赤字でもいい
できてないから、防衛企業大問題なんだけどなw
K-9の売り方は学んだ方がいい、生産力維持とダンピング上等だ
まあ巡視船はODA売りでもいいんだよ、実質タダだしなw
それを他の兵器でやれないのは残念だが、数が出るなら国は赤字でもいい
できてないから、防衛企業大問題なんだけどなw
320名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:50:13.67ID:/NTyO0n/321名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:51:31.67ID:/NTyO0n/322名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:51:36.84ID:vjN8VHhC323名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:53:21.66ID:vjN8VHhC324名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:56:12.77ID:/NTyO0n/325名無し三等兵
2022/11/02(水) 15:59:59.48ID:/NTyO0n/326名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:01:04.66ID:7EGzMY4U327名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:01:32.26ID:/NTyO0n/ hush-hush !w
328名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:01:44.18ID:vjN8VHhC >>324
99式を置き換えるわけじゃないけど、99式の生産終えた後は19式を生産してるって事w
まあ、もう99式は終了したんだから外に売ることもないさw
チラっと見たことはあるが、外に売れるような段階のずっと前の段階にいるだろそれ
話に出しても無意味、どうせ生産しませんで終了するからやめとけ
FH-70後継になりそうだった国産軽量砲はもったいなかったな…
99式を置き換えるわけじゃないけど、99式の生産終えた後は19式を生産してるって事w
まあ、もう99式は終了したんだから外に売ることもないさw
チラっと見たことはあるが、外に売れるような段階のずっと前の段階にいるだろそれ
話に出しても無意味、どうせ生産しませんで終了するからやめとけ
FH-70後継になりそうだった国産軽量砲はもったいなかったな…
329名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:03:10.38ID:vjN8VHhC330名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:04:51.27ID:vjN8VHhC >>325
え?住友のことだけだと思ってた?
で、ドイツのウクライナへの供出はともかく、ポーランドが大量購入決めたのはK-2とK-9だよ
その点に関しては韓国の完勝だな、だってドイツはもう大量生産ができないから
え?住友のことだけだと思ってた?
で、ドイツのウクライナへの供出はともかく、ポーランドが大量購入決めたのはK-2とK-9だよ
その点に関しては韓国の完勝だな、だってドイツはもう大量生産ができないから
331名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:06:09.12ID:avCGN+P1 くだらない人生を送ってる奴がくだらないレスバに熱を上げる
ちょっと詳しい奴が来ると無様に逃走する
ちょっと詳しい奴が来ると無様に逃走する
332名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:06:11.89ID:/NTyO0n/333名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:07:56.93ID:vjN8VHhC >>332
生産上の、ってわざわざつけてるのを、顔真っ赤で読めなかったんだなw
読み取れてないのに「後付け」って…さいしょから書いてるじゃんw
恥ずかしいねw
装輪式って、19式は最初から装輪式だぞ…?
お前は何を言っているんだ、涙拭いてw
生産上の、ってわざわざつけてるのを、顔真っ赤で読めなかったんだなw
読み取れてないのに「後付け」って…さいしょから書いてるじゃんw
恥ずかしいねw
装輪式って、19式は最初から装輪式だぞ…?
お前は何を言っているんだ、涙拭いてw
334名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:10:21.52ID:/NTyO0n/ >>330
て、ウェブページ見たらびっくらこの人が何か書いてる?w
東欧に関しちゃそれまで消極的だったドイツの姿勢が大きく
かわり、ウに百両納品予定と。
…大量生産出来ないって何の話しだったんだ?
まあ日本にしてもそうだが長期になれば
産業基盤があるから軍需にシフトするのは
想定されるよりは難しくない。
さてポーランドさん、また百年近く前と同じく、
消し炭コースに入ってますかね?w
て、ウェブページ見たらびっくらこの人が何か書いてる?w
東欧に関しちゃそれまで消極的だったドイツの姿勢が大きく
かわり、ウに百両納品予定と。
…大量生産出来ないって何の話しだったんだ?
まあ日本にしてもそうだが長期になれば
産業基盤があるから軍需にシフトするのは
想定されるよりは難しくない。
さてポーランドさん、また百年近く前と同じく、
消し炭コースに入ってますかね?w
335名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:10:57.50ID:3R98U5zt ここで暴れてる奴ともう1個のスレに書き込んでる奴らとだいたい一致してるな
336名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:12:22.12ID:vjN8VHhC337名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:12:59.01ID:/NTyO0n/ >>333
そんな言葉付けて無理くり言わなくてもよいのに
…だから聞いただろ?既に忘れてるのだろうが。
で、装軌のはIFVというよりは重APCね。
こちらは装輪式もテストされててそちらは
採用される模様だが、予想してた?
次は、装軌の方さw
そんな言葉付けて無理くり言わなくてもよいのに
…だから聞いただろ?既に忘れてるのだろうが。
で、装軌のはIFVというよりは重APCね。
こちらは装輪式もテストされててそちらは
採用される模様だが、予想してた?
次は、装軌の方さw
338名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:14:41.45ID:vjN8VHhC >>334
なんかまた意味もない話ばっかりしだしたな
「全ての生産には数年かかる見通し」なんだよなあ、ニュースみてっか?
たかが100両なのに、大量生産できなくなってんじゃんw
ドイツも防衛産業の状況厳しいんで笑えねえ
なんかまた意味もない話ばっかりしだしたな
「全ての生産には数年かかる見通し」なんだよなあ、ニュースみてっか?
たかが100両なのに、大量生産できなくなってんじゃんw
ドイツも防衛産業の状況厳しいんで笑えねえ
339名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:16:10.99ID:vjN8VHhC >>337
ん?言葉をつけて意味を構成するのが理解できず、単語を拾い上げるしかできないんだなw
で、装輪APCなんてそれこそ今コンペやってるが、お前は何周遅れの話をしているんだ…
もちろん装軌も例の共通だろ
ん?言葉をつけて意味を構成するのが理解できず、単語を拾い上げるしかできないんだなw
で、装輪APCなんてそれこそ今コンペやってるが、お前は何周遅れの話をしているんだ…
もちろん装軌も例の共通だろ
340名無し三等兵
2022/11/02(水) 16:17:35.89ID:vjN8VHhC すげえなあ、大量生産できないって言ってるのに
百両納品!百両納品!(数年かかる)
できてないやんけ!大量生産!数年かかってるやんけ!(笑)
毎回こいつこの調子なんだよなあ
百両納品!百両納品!(数年かかる)
できてないやんけ!大量生産!数年かかってるやんけ!(笑)
毎回こいつこの調子なんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 家にテレビないやついる?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ソーシャルディスタンスって。
