>>807
このあとの人事や政策で様子見だな。

ただ、今年、米バイデン大統領と習近平の首脳会談を人民日報など他の新聞が即日トップニュースで報じてるところを、共青団系新聞の機関紙「青年報」が報じて無かったところから、何か揉めてそう(情報を教えてもらえてないか、バックにいる権力層が報道したくない)という感じはあったけど、直接党大会で前の国家主席である共青団系の胡錦濤を退場させるというのは相当揉めてるのがわかった。

この感じからすると、キンペーはアメリカと仲良くしたく、共青団系はロシアを支援したいか、ロシアに近くて、反米を訴えていたのかも(親ロシアは本心からということではなく、キンペーに対抗する政治手段として)。

このテキトーかつゴミみたいなチラ裏のワシの推論からすると、親米路線でやっていく方針なのかも。

そんなうまくいくかはわからんけど、何せ頼りのロシアがゴミなので、選択肢皆無だし。