!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ78【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656240872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ79【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sace-Lu/D [27.85.206.110 [上級国民]])
2022/10/22(土) 10:01:52.43ID:pJV0HgWMa280名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-bXrE [133.238.81.7])
2022/11/03(木) 17:01:06.26ID:WI0NgoeUM ツィルコンみたいなミサイルってアメリカも試験段階なんだな
ロシアに出し抜かれたのか
ロシアに出し抜かれたのか
281名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.67.27])
2022/11/03(木) 17:02:30.75ID:8BOTpO1La >>279
装備庁のプランだと2030年頃実用化予定だったな>スクラムジェット弾
装備庁のプランだと2030年頃実用化予定だったな>スクラムジェット弾
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee0-mP6S [39.111.113.169])
2022/11/03(木) 19:43:24.94ID:Si6etl1A0 高速滑空弾も極超音速化して
283名無し三等兵 (スップ Sd72-/ES4 [49.96.233.210])
2022/11/03(木) 20:22:20.82ID:DxO6gYsid 何を言ってるんだ
284名無し三等兵 (ワッチョイ d663-sE8P [153.174.165.69])
2022/11/03(木) 23:23:11.23ID:hgfBSzdV0 12式能力向上型の全長について、9メートル説がでてきた
ブースター込みの数値だとしてもトマホークより大きくなりそう
https://mobile.twitter.com/harapeko11/status/1588165639583453184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブースター込みの数値だとしてもトマホークより大きくなりそう
https://mobile.twitter.com/harapeko11/status/1588165639583453184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-VasS [192.51.149.214])
2022/11/03(木) 23:30:47.12ID:2eDFNWSj0286名無し三等兵 (ワッチョイ d663-sE8P [153.174.165.69])
2022/11/03(木) 23:37:49.06ID:hgfBSzdV0287名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-VasS [192.51.149.214])
2022/11/04(金) 00:26:53.01ID:TAgKRmUX0288名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-VasS [192.51.149.214])
2022/11/04(金) 00:59:05.53ID:TAgKRmUX0 >>286 確認したけど7mだったんだけども・・ すいませんがどの資料かご教授願えますか?
289名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-VasS [192.51.149.214])
2022/11/04(金) 01:08:58.36ID:TAgKRmUX0 大火力氏が公開した時もここでネタになって
ブロック1が7m ブロック2が7.5m 径が53cmって話になった記憶
>>286 さんが確認された資料でどれ何でしょうか?
マジで見落としてたので見たいのでご教授お願い致します
ブロック1が7m ブロック2が7.5m 径が53cmって話になった記憶
>>286 さんが確認された資料でどれ何でしょうか?
マジで見落としてたので見たいのでご教授お願い致します
290名無し三等兵 (ワッチョイ d663-sE8P [153.174.165.69])
2022/11/04(金) 01:10:23.43ID:50ES5++L0291名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-VasS [192.51.149.214])
2022/11/04(金) 01:28:38.38ID:TAgKRmUX0 >>290 了解いたしました
(その2)では9mだったんですか へー (以前9mって数値でこのスレ内で話になったのはそれか?)
(その2)では9mだったんですか へー (以前9mって数値でこのスレ内で話になったのはそれか?)
292名無し三等兵 (ワッチョイ d663-bMVN [153.208.68.253])
2022/11/04(金) 06:27:21.15ID:xd+15Ct70 https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/rd_vision_kaisetsuR0203_05.pdf
ポンチ絵だけどのシート4に書いてある高速滑空弾block2らしきもの見てるととても7.5mでは済まなそうにも見える
ポンチ絵だけどのシート4に書いてある高速滑空弾block2らしきもの見てるととても7.5mでは済まなそうにも見える
293名無し三等兵 (ワッチョイ 9297-xK2q [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/04(金) 06:38:16.02ID:ssZgkWuR0 射程千数百キロメートルのミサイルが全長7.5mで収まったら逆に奇跡では
294名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.149.224])
2022/11/04(金) 08:49:03.05ID:Q6bi6jAjM 苦労して作っても、安価なレーザーに簡単に迎撃されて終わり
無駄なことが大好きな官僚主導
政治が糞だから勢いづいてる
無駄なことが大好きな官僚主導
政治が糞だから勢いづいてる
295名無し三等兵 (スップ Sd72-/ES4 [49.96.234.167])
2022/11/04(金) 08:53:01.34ID:md70Kmxbd HELを開発してる日本のは日本も同じだがな
その上で作るわけで
その上で作るわけで
296名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.149.224])
2022/11/04(金) 09:14:13.64ID:Q6bi6jAjM レーザー普及により、通常兵器戦争はまた近接戦闘に変わるんだよ
魚雷と艦砲とレーザーでな
魚雷と艦砲とレーザーでな
297名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-iO6U [180.3.150.62])
2022/11/04(金) 09:26:02.57ID:jZ3bnuOb0298名無し三等兵 (スップ Sd72-/ES4 [49.96.234.167])
2022/11/04(金) 10:36:48.86ID:md70Kmxbd というかあの手のレーザーって想定してるの小型UAVぐらいまででしょ
299名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.149.224])
2022/11/04(金) 10:41:55.37ID:Q6bi6jAjM300名無し三等兵 (スフッ Sd72-J4oI [49.104.47.129])
2022/11/04(金) 11:16:56.80ID:CoPqvr+ed 日本はレーザーを諦めてレールガンにシフトしたからな。
アメリカと中国がものにならないと諦めたのを開発するのは米中から命令があったんだろうな。
アメリカと中国がものにならないと諦めたのを開発するのは米中から命令があったんだろうな。
301名無し三等兵 (ワンミングク MM82-y/EB [153.249.239.245])
2022/11/04(金) 11:22:14.03ID:zsH/buEHM 必死にイキる
ゴミ
ゴミ
302名無し三等兵 (ワッチョイ 8f15-bS+3 [182.170.86.82])
2022/11/04(金) 12:25:51.88ID:2sadIyzj0 >>270
その評価は不適切
台湾の安全保障コンセンサスは冷戦時代ズレてたから、基本的な物量計画は足りなかった
で過去30年ミサイル在庫をふやせてない
そして日韓は少ない弾薬を増やせと過去からやってきたけど、台湾こそそういった議論と在庫強化しなかった
その評価は不適切
台湾の安全保障コンセンサスは冷戦時代ズレてたから、基本的な物量計画は足りなかった
で過去30年ミサイル在庫をふやせてない
そして日韓は少ない弾薬を増やせと過去からやってきたけど、台湾こそそういった議論と在庫強化しなかった
303名無し三等兵 (ワンミングク MM82-y/EB [153.155.67.36])
2022/11/04(金) 12:29:31.07ID:RexcXuMKM 日本は去年も高額補正でPAC-3MSE弾爆買いしてんのにな
304名無し三等兵 (ワッチョイ 7734-NpS5 [14.14.214.80])
2022/11/04(金) 12:52:46.58ID:lWcMBOPH0 >>302
台湾には最大70-100万人軍隊時代の遺産で弾薬庫は多い、今から新設する必要はない。その時代から使用している規格の銃砲弾の備蓄は充実。
勿論新型武器の弾薬とミサイルの備蓄はそれと関係ないが、大半は米軍仕様で導入したため、国産の不足分を米軍供給で補えるの計画。
報道を見る限り自衛隊もこれからそうするように向かうだろう。
台湾には最大70-100万人軍隊時代の遺産で弾薬庫は多い、今から新設する必要はない。その時代から使用している規格の銃砲弾の備蓄は充実。
勿論新型武器の弾薬とミサイルの備蓄はそれと関係ないが、大半は米軍仕様で導入したため、国産の不足分を米軍供給で補えるの計画。
報道を見る限り自衛隊もこれからそうするように向かうだろう。
305名無し三等兵 (ワッチョイ 7734-NpS5 [14.14.214.80])
2022/11/04(金) 13:00:02.76ID:lWcMBOPH0 自衛隊の場合は特に冷戦時代で重視していなかった西南方面の弾薬庫は不足していると報道された。
調べると、台湾や韓国と比べれば、自衛隊は人数の割りに防御区域は多正面で広く、弾薬庫が分散される問題は深刻。
特に離島に関して差は大きく、沖縄本島以外に自衛隊が数年前まで殆ど離島基地を設置していなかった、離島弾薬庫だけではなく、弾薬を運ぶ輸送船なども不足している。
離島弾薬庫の増設(なお政治問題あり)、陸自輸送艦艇部隊の新設など改善策が進んでいるとはいえ、2030年まで完成できるかとかは未知数だ。
調べると、台湾や韓国と比べれば、自衛隊は人数の割りに防御区域は多正面で広く、弾薬庫が分散される問題は深刻。
特に離島に関して差は大きく、沖縄本島以外に自衛隊が数年前まで殆ど離島基地を設置していなかった、離島弾薬庫だけではなく、弾薬を運ぶ輸送船なども不足している。
離島弾薬庫の増設(なお政治問題あり)、陸自輸送艦艇部隊の新設など改善策が進んでいるとはいえ、2030年まで完成できるかとかは未知数だ。
306名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-82y5 [114.170.205.31])
2022/11/04(金) 13:01:15.80ID:t/64uVURM307名無し三等兵 (ワンミングク MM82-y/EB [153.155.67.36])
2022/11/04(金) 13:02:02.21ID:RexcXuMKM ミサイルが一番重要だろう
308名無し三等兵 (ワッチョイ 8f15-bS+3 [182.170.86.82])
2022/11/04(金) 13:12:12.07ID:2sadIyzj0309名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gcVw [106.128.49.100])
2022/11/04(金) 13:34:04.15ID:foeP/8Zxa 台湾も雄風をはじめとした国産誘導弾の増産を開始したというニュースがあったな
310名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6P04 [106.146.36.11])
2022/11/04(金) 13:35:41.93ID:v76fEaDwa 日本が買ってるAIM-120C-8 って
AIM-120Dなの?
レイセオン、F/A-18でも最新派生型AMRAAM実射試験成功 – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社
ttps://www.jwing.net/news/58523
>>米空軍向け「AIM120D-3」と輸出向け「AIM120C-8」については「大きな違いはない」とした。
AIM-120Dなの?
レイセオン、F/A-18でも最新派生型AMRAAM実射試験成功 – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社
ttps://www.jwing.net/news/58523
>>米空軍向け「AIM120D-3」と輸出向け「AIM120C-8」については「大きな違いはない」とした。
311名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-cDFA [42.146.73.199])
2022/11/04(金) 14:45:31.91ID:UHGRAFhm0 単なるモンキーでしょ
312名無し三等兵 (スプッッ Sd92-3bG1 [1.75.245.65])
2022/11/04(金) 17:37:28.23ID:rO17S6Avd313名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.151.182])
2022/11/04(金) 17:46:34.88ID:rwVOp2FMM >>312
そんなのも高出力化で屁でもないんだけど
そんなのも高出力化で屁でもないんだけど
314名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.151.182])
2022/11/04(金) 17:49:19.20ID:rwVOp2FMM それに500kW級レーザーを丸々1時間使ったって
電気代たった12500円w
そんなとこに1発1億円の長距離ミサイル何発撃っても無意味
電気代たった12500円w
そんなとこに1発1億円の長距離ミサイル何発撃っても無意味
315名無し三等兵 (スッププ Sd72-aotK [49.105.71.235])
2022/11/04(金) 18:03:58.88ID:jvrStwGad レーザーはドイツが実用試験までやってるから経過を様子見
https://www.navalnews.com/naval-news/2022/10/german-frigate-sachsen-engages-drones-with-laser-weapon/
https://www.navalnews.com/naval-news/2022/10/german-frigate-sachsen-engages-drones-with-laser-weapon/
316名無し三等兵 (スッップ Sd72-/ES4 [49.96.243.171])
2022/11/04(金) 18:15:58.76ID:So3HTVuDd ペレスヴェートはウクライナでも使われてるとか
https://milirepo.sabatech.jp/russia-launches-laser-weapon-zadilla-in-ukraine/?type=AMP
https://milirepo.sabatech.jp/russia-launches-laser-weapon-zadilla-in-ukraine/?type=AMP
317名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-gVBK [126.166.58.193])
2022/11/04(金) 19:45:42.39ID:CP3mD9i3p >>310
AIM-120C-8はAIM-120Dの別名。
AIM-120C-8はAIM-120Dの別名。
318名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-cDFA [42.146.73.199])
2022/11/04(金) 19:55:18.23ID:UHGRAFhm0 >>米空軍向け「AIM120D-3」と輸出向け「AIM120C-8」については「大きな違いはない」
「大きな違い」はないが、「決定的な違い」があるんだよ
米軍と全く同じ物を外国に渡すわけないだろと
「大きな違い」はないが、「決定的な違い」があるんだよ
米軍と全く同じ物を外国に渡すわけないだろと
319名無し三等兵 (スフッ Sd72-J4oI [49.104.47.129])
2022/11/04(金) 20:19:08.06ID:CoPqvr+ed 間違いなくあるのが米国と敵対したら使用できなくなるシステムだろうね。
日本が台湾有事に巻き込まれた場合、米中の密約で日本の装備の大半は動けなくなるだろうね。
日本が台湾有事に巻き込まれた場合、米中の密約で日本の装備の大半は動けなくなるだろうね。
320名無し三等兵 (ワンミングク MM82-y/EB [153.249.239.42])
2022/11/04(金) 20:22:33.04ID:d02+44kyM ガタガタ震えながら必死にそう祈る中国軍であった
321名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.150.171])
2022/11/04(金) 20:37:14.81ID:XK6GYpHaM 連邦官報の文書によると、AIM-120C-8 は AIM-120C-7 の再生バージョンであり、廃止された部品の一部を同等の商用部品に置き換えたものであり、その機能は AIM-120C-7 と同じです
www
www
322名無し三等兵 (ワンミングク MM82-y/EB [153.249.239.42])
2022/11/04(金) 20:39:34.37ID:d02+44kyM 高麗連邦略してUNKO
323名無し三等兵 (スフッ Sd72-J4oI [49.104.47.129])
2022/11/04(金) 20:44:49.37ID:CoPqvr+ed 上の書き込みを見てどう考えたら高性能化されたと思えるのやら・・・
324名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6P04 [106.146.46.115])
2022/11/04(金) 20:53:59.52ID:4HZt6rLaa325名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.150.171])
2022/11/04(金) 20:57:50.83ID:XK6GYpHaM 航空新聞社の間抜け記者の戯れ事を信じるのか
326名無し三等兵 (ワントンキン MM82-d/k+ [153.236.172.216])
2022/11/04(金) 21:17:22.97ID:bnwthIr0M 核ミサイルなんて落とし損ねたらえらいことなんだから、
いくらレーザーが進んでも絶対ってことはないよ。
核抑止は核でしかできない。
いくらレーザーが進んでも絶対ってことはないよ。
核抑止は核でしかできない。
327名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-Tk+f [106.166.50.77])
2022/11/04(金) 23:10:38.44ID:R79zLlQr0 >>321>>324
何か2000年代前半からその辺の情報が錯綜しまくりなんだよ
C-5からC-7はただちょっと今までの装備を纏めてスペース作っただけで
実質性能は変わってないとか
DでCより射程1.5倍だとかいやそれでもMeteorより短いから更なる改造とか
いやMeteorそのものが射程100㎞くらいだから今までのAMRAAMは50kmしか
飛ばなかったんじゃとかw
どこまで公式でどこまで露中朝イランのアジガセでどこまで軍ヲタの邪推なのか
さっぱり分からん
何か2000年代前半からその辺の情報が錯綜しまくりなんだよ
C-5からC-7はただちょっと今までの装備を纏めてスペース作っただけで
実質性能は変わってないとか
DでCより射程1.5倍だとかいやそれでもMeteorより短いから更なる改造とか
いやMeteorそのものが射程100㎞くらいだから今までのAMRAAMは50kmしか
飛ばなかったんじゃとかw
どこまで公式でどこまで露中朝イランのアジガセでどこまで軍ヲタの邪推なのか
さっぱり分からん
328名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-F6/J [106.146.0.112])
2022/11/05(土) 00:04:57.63ID:XleLM46ha329名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-8B2Q [153.235.154.137])
2022/11/05(土) 00:22:06.24ID:eLuVxgf5M330名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-QRcc [106.128.149.51])
2022/11/05(土) 00:33:01.99ID:/0W2is90a331名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-r2wu [207.65.234.46])
2022/11/05(土) 05:59:05.65ID:PDDRoSQJ0 中国と台湾の戦力差を考えれば台湾に武器をじゃぶじゃぶ提供する方が中国を削れるよな
ウクライナ戦争みたいな状況にハマればアメリカも笑いが止まらない
ウクライナ戦争みたいな状況にハマればアメリカも笑いが止まらない
332名無し三等兵 (アウアウアー Sa8f-VjmJ [27.85.206.234])
2022/11/05(土) 06:15:44.45ID:dEluQvQRa 202 山師さん 2022/07/20(水) 21:47:21.10 ID:OCqc39mC
楽天ROOMについて語ろう 犬を死なせたアゴリラ5日目で復帰の巻
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1637193347/
楽天ROOMについて語ろう 犬を死なせたアゴリラ5日目で復帰の巻
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1637193347/
333名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-+nMC [133.159.151.76])
2022/11/05(土) 08:12:09.95ID:oSkauSJtM >>326
頭悪そう
いくら核を持ってても、核では核を迎撃出来ないし
相手が物分かりの良い核保持者ばかりでもないから抑止としても100%ではない
通常兵器と核を同列にしてんのもアホ
ミサイルVSレーザーでは、圧倒的なコスト差があり
それだけでも抑止力を発揮する
頭悪そう
いくら核を持ってても、核では核を迎撃出来ないし
相手が物分かりの良い核保持者ばかりでもないから抑止としても100%ではない
通常兵器と核を同列にしてんのもアホ
ミサイルVSレーザーでは、圧倒的なコスト差があり
それだけでも抑止力を発揮する
334名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-8B2Q [153.234.194.80])
2022/11/05(土) 08:54:26.97ID:Xi0DcvYtM >>333
まだ米軍でも実戦配備できてない兵器に、
頼るとかできるわけないだろ。
核抑止は核でしか現状できない。
レーザーで落とせるようになっても、
確実ではないので、核抑止は必要であり続ける。
核兵器は莫大な損害の発生の可能性による心理的強制のシステムなんで、
所持しているだけで抑止になるし、相手が既に持っている場合、所持せざるを得ない。
まだ米軍でも実戦配備できてない兵器に、
頼るとかできるわけないだろ。
核抑止は核でしか現状できない。
レーザーで落とせるようになっても、
確実ではないので、核抑止は必要であり続ける。
核兵器は莫大な損害の発生の可能性による心理的強制のシステムなんで、
所持しているだけで抑止になるし、相手が既に持っている場合、所持せざるを得ない。
335名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EDft [49.104.47.129])
2022/11/05(土) 09:14:52.55ID:HmG9cPR8d もし核を通常兵器みたいに使う世界だったらどうなってたんだろうね。
336名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-8OBN [207.65.161.159])
2022/11/05(土) 09:19:59.74ID:1JpcRiDB0 C-X/P-X開発時にミサイル防御用に光学システムとか開発してるのに何故日本はレールガン以外何もやってないとなるのか
337名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EDft [49.104.47.129])
2022/11/05(土) 09:32:17.17ID:HmG9cPR8d で、それは使えるモノになりましたか・・・?
338名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-vO5h [59.166.134.93])
2022/11/05(土) 09:57:10.38ID:dXiLebLS0 2010年代初頭以降、対テロ・対ゲリラ戦のプライオリティが低下していく状況で、数百kgのペイロードをMANPADS防御に割り当てる理由がなくなっていったって話だわな
339名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-qXwP [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/05(土) 10:09:13.87ID:zCW5bwjT0340名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-qXwP [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/05(土) 10:14:33.23ID:zCW5bwjT0 あと名目上破壊任務ではないがこんなのが既に取得段階
>○ SSAレーザー測距装置の取得(190億)
>宇宙空間の安定的な利用を確保するため、低軌道の宇宙物体
>をより正確に監視できるSSAレーザー測距装置の取得
https://pbs.twimg.com/media/E-HDdHlVEAIOGdD?format=jpg&name=large
>○ SSAレーザー測距装置の取得(190億)
>宇宙空間の安定的な利用を確保するため、低軌道の宇宙物体
>をより正確に監視できるSSAレーザー測距装置の取得
https://pbs.twimg.com/media/E-HDdHlVEAIOGdD?format=jpg&name=large
341名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-+nMC [133.159.151.204])
2022/11/05(土) 10:35:39.18ID:sGq20r+PM342名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-YSXV [124.159.216.200])
2022/11/05(土) 11:11:34.00ID:T8lT0mCH0 大戦から70年以上経ってもうすぐ80年経とうとしてるのに、9条を未だに変えない国の民がとやかく言っても説得力ないぞ
343名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-+nMC [49.239.65.232])
2022/11/05(土) 11:22:29.14ID:qQ7V0NskM チョンが来ましたw
344名無し三等兵 (ワンミングク MM93-0l8J [124.84.176.80])
2022/11/05(土) 11:58:46.32ID:jc0C6ShmM >>341
できてから、言えよ
できてから、言えよ
345名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-+nMC [49.239.65.141])
2022/11/05(土) 12:55:02.56ID:JkV0EKGSM ぷっ
もうシステムは出来てるし配備も進んでる
それらが単に出力アップしていくだけで対処能力が増えるだけなのに
たったそれすら受け入れられないのかね?
もうシステムは出来てるし配備も進んでる
それらが単に出力アップしていくだけで対処能力が増えるだけなのに
たったそれすら受け入れられないのかね?
346名無し三等兵 (ワンミングク MM93-0l8J [124.84.176.80])
2022/11/05(土) 13:09:37.38ID:jc0C6ShmM 弾道弾落とせるのはまだ、先だよ。
そのまえに、核抑止が必要になった。
核武装するしかない。
そのまえに、核抑止が必要になった。
核武装するしかない。
347名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-+nMC [49.239.65.141])
2022/11/05(土) 13:19:27.59ID:JkV0EKGSM ぷっ
頭悪すぎ
では核を持ったとして、相手が通常戦力で攻撃してきたらどうする?
核を先制攻撃で使うのかね?そのとたんに国際的に被害者ではなくなりいきなり加害者に変わり
日本は抹殺対象になるだけ
頭悪すぎ
では核を持ったとして、相手が通常戦力で攻撃してきたらどうする?
核を先制攻撃で使うのかね?そのとたんに国際的に被害者ではなくなりいきなり加害者に変わり
日本は抹殺対象になるだけ
348名無し三等兵 (スーップ Sd9f-6w0j [49.106.119.253])
2022/11/05(土) 13:47:13.76ID:wBF3Bae6d 雨や霧の時は使えない定期
レーザーは水で激しく散乱するんだよ
レーザーは水で激しく散乱するんだよ
349名無し三等兵 (ワッチョイ ffe0-BDLZ [39.111.113.169])
2022/11/05(土) 19:55:42.12ID:0NcAOP470 HPMじゃだめなの?
あれも広義のレーザーでしょ
あれも広義のレーザーでしょ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-QHnF [14.101.25.202])
2022/11/05(土) 20:49:39.53ID:FhQ8IjFz0 レーザーのようにコヒーレントなマイクロ波はメーザーという。
昔の特撮ではわりとメジャーな兵器だったな兵器だったな。
HPMというだけではレーザーの仲間ではないよ。
昔の特撮ではわりとメジャーな兵器だったな兵器だったな。
HPMというだけではレーザーの仲間ではないよ。
352名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-YZoV [106.72.134.64])
2022/11/06(日) 09:05:38.70ID:R0vh7xtX0353名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-qXwP [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/06(日) 09:14:11.96ID:L2nHnRR/0 抗たん性の高い地上発射機から撃ちまくればいいだけじゃん?
354名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-RS5k [124.36.167.193])
2022/11/06(日) 19:53:30.56ID:BeOcPZNk0 <独自>長射程ミサイル1500基確保 10年後めど
https://www.sankei.com/article/20221106-WRI5DOYKCJMM7FMDMB3LY53IQI/
相手拠点への打撃力を持つことで日本への攻撃を躊躇(ちゅうちょ)させる「反撃能力」の保有を念頭に、防衛省が導入する長射程ミサイルについて、おおむね10年後までに必要量の1500基規模を確保する方向で検討していることが6日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。当面は米国の巡航ミサイル「トマホーク」を購入、長期的に国産ミサイルの量産態勢を整える方針だ。
防衛省の計画では、侵攻してくる敵のミサイル射程圏外から攻撃できる長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」について、今後5年間で実践的な運用能力の獲得を目指す。その後、おおむね10年後までに、より先進的な装備をそろえ、必要量である1500基規模を確保する。
スタンド・オフ・ミサイルの柱となるのは、国産の「12式地対艦誘導弾」。百数十キロ程度の射程を中国大陸まで届く1千キロ以上に延伸した改良型を令和8年度以降に運用開始する。
12式は基本的に地上発射型だが、戦闘機から発射する空発型、艦艇から発射する艦発型も開発する。12式の量産化まで海外輸入品を活用して穴を埋めるため、政府はトマホークの購入を米国に打診している。
また、これら長射程ミサイルの潜水艦発射型の保有を検討していることも新たに分かった。トマホークは既に潜水艦発射型があり、12式の派生型開発が可能かどうかを検討する。従来型よりも、長射程ミサイルを搭載できるように大型化した試験艦建造も視野に入れる。
8年度には島嶼(とうしょ)防衛用として開発中の「高速滑空弾」が配備予定だ。マッハ5(音速の5倍)以上で飛ぶ「極超音速誘導弾」の研究開発も進める。これらについて、12式と同様に射程1千キロ以上に伸ばすことを想定している。
https://www.sankei.com/article/20221106-WRI5DOYKCJMM7FMDMB3LY53IQI/
相手拠点への打撃力を持つことで日本への攻撃を躊躇(ちゅうちょ)させる「反撃能力」の保有を念頭に、防衛省が導入する長射程ミサイルについて、おおむね10年後までに必要量の1500基規模を確保する方向で検討していることが6日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。当面は米国の巡航ミサイル「トマホーク」を購入、長期的に国産ミサイルの量産態勢を整える方針だ。
防衛省の計画では、侵攻してくる敵のミサイル射程圏外から攻撃できる長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」について、今後5年間で実践的な運用能力の獲得を目指す。その後、おおむね10年後までに、より先進的な装備をそろえ、必要量である1500基規模を確保する。
スタンド・オフ・ミサイルの柱となるのは、国産の「12式地対艦誘導弾」。百数十キロ程度の射程を中国大陸まで届く1千キロ以上に延伸した改良型を令和8年度以降に運用開始する。
12式は基本的に地上発射型だが、戦闘機から発射する空発型、艦艇から発射する艦発型も開発する。12式の量産化まで海外輸入品を活用して穴を埋めるため、政府はトマホークの購入を米国に打診している。
また、これら長射程ミサイルの潜水艦発射型の保有を検討していることも新たに分かった。トマホークは既に潜水艦発射型があり、12式の派生型開発が可能かどうかを検討する。従来型よりも、長射程ミサイルを搭載できるように大型化した試験艦建造も視野に入れる。
8年度には島嶼(とうしょ)防衛用として開発中の「高速滑空弾」が配備予定だ。マッハ5(音速の5倍)以上で飛ぶ「極超音速誘導弾」の研究開発も進める。これらについて、12式と同様に射程1千キロ以上に伸ばすことを想定している。
355名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-CTID [106.128.107.22])
2022/11/06(日) 19:56:59.62ID:wIXId3e/a >>354
スクラムジェット弾の射程出てきたのは新情報だな、そうか1000km以上か……
スクラムジェット弾の射程出てきたのは新情報だな、そうか1000km以上か……
356名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-RS5k [124.36.167.193])
2022/11/06(日) 20:14:12.26ID:BeOcPZNk0357名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-E1si [106.146.32.85])
2022/11/06(日) 22:52:34.73ID:5lYC46SFa ミサイル持つのは良いんだがミサイルだけで敵の攻勢を止めることは出来んので通常兵器も拡充してくれ
特に戦車とか装甲車とか
特に戦車とか装甲車とか
358名無し三等兵 (スッップ Sd9f-s6wW [49.98.156.197])
2022/11/07(月) 02:05:36.60ID:W3RbB1Fcd 正面装備ばかりに金使ってろくに弾薬ないから慌てて揃えようとしてるときに戦車なんか作ってどうするのか
そもそも戦車運ぶ自前の輸送船すら足りなくて民間に泣き入れてるありさまなのに
そもそも戦車運ぶ自前の輸送船すら足りなくて民間に泣き入れてるありさまなのに
359名無し三等兵 (スッップ Sd9f-s6wW [49.98.156.197])
2022/11/07(月) 02:14:37.16ID:W3RbB1Fcd そもそも日本の戦略は
近隣超大国の軍隊が強大であり、自衛隊と在日アメリカ軍だけじゃ弱くて太刀打ち出来ないから本国から援軍来るまでの時間稼ぎと
南西諸島民を盾(ミサイルのマト)にして敵国のミサイル消耗させるのが日本の役割(エアシーバトル)だぞ
近隣超大国の軍隊が強大であり、自衛隊と在日アメリカ軍だけじゃ弱くて太刀打ち出来ないから本国から援軍来るまでの時間稼ぎと
南西諸島民を盾(ミサイルのマト)にして敵国のミサイル消耗させるのが日本の役割(エアシーバトル)だぞ
360名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-qXwP [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/07(月) 03:48:32.12ID:JzcyL0xv0 脳みそ化石太郎
361名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-r2wu [207.65.234.46])
2022/11/07(月) 05:38:46.46ID:H90U8p/g0362名無し三等兵 (スッップ Sd9f-s6wW [49.98.156.197])
2022/11/07(月) 06:14:09.17ID:W3RbB1Fcd CNBAインサイドアウトサイド戦術
https://youtube.com/watch?v=7uqnGCAHAXo&t=341
中国は電撃作戦の練習をしている?(アメリカ本国からの増援来る前に決着つける)
https://youtube.com/watch?v=Csz6s0UvZ14&t=18
https://youtube.com/watch?v=7uqnGCAHAXo&t=341
中国は電撃作戦の練習をしている?(アメリカ本国からの増援来る前に決着つける)
https://youtube.com/watch?v=Csz6s0UvZ14&t=18
364名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-8gy9 [42.146.32.36])
2022/11/07(月) 10:34:46.13ID:AGebtKax0 南西諸島は盾として薄すぎるから突貫強化作業をここ数年で展開している
しかしミサイル開発・配置を含めて2030年代まで完成できそうにない
しかしミサイル開発・配置を含めて2030年代まで完成できそうにない
366名無し三等兵 (スッププ Sd9f-yXVL [49.105.67.167])
2022/11/07(月) 10:48:46.24ID:CEFlxtQSd 沖縄は読んで字の如くシナを大陸に縛り付ける太平洋の縄になるのさ
367名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-8gy9 [42.146.32.36])
2022/11/07(月) 10:51:08.06ID:AGebtKax0 https://youtu.be/PlOW8SK-TFM
「南西諸島の防衛体制を目に見える形で強化」浜田防衛大臣が与那国島を視察 離島防衛の重要性を強調
2022年9月21日
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/733108/
要塞化進む南西諸島、増す住民不安 自衛隊ミサイル部隊で「壁」 避難議論置き去り
2022/09/19 13:03 更新
「南西諸島の防衛体制を目に見える形で強化」浜田防衛大臣が与那国島を視察 離島防衛の重要性を強調
2022年9月21日
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/733108/
要塞化進む南西諸島、増す住民不安 自衛隊ミサイル部隊で「壁」 避難議論置き去り
2022/09/19 13:03 更新
368名無し三等兵 (スププ Sd9f-hfQB [49.96.15.176])
2022/11/07(月) 14:02:54.64ID:tx16plOjd 要塞化というなら施設の地下化をすすめるなりして、抗堪性を高めて欲しいものだ
369名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+3fi [153.236.188.186])
2022/11/07(月) 14:45:12.17ID:raUphK8yM >>368
>施設の地下化
これは、やるよ。の記事がありましたね
自衛隊・政府施設から始めて・・公共機関全部やるでしょう
南西諸島の景気刺激にはなる
(単なる民間人用シェルターよりは、要塞化の側面が強まりそう)
>施設の地下化
これは、やるよ。の記事がありましたね
自衛隊・政府施設から始めて・・公共機関全部やるでしょう
南西諸島の景気刺激にはなる
(単なる民間人用シェルターよりは、要塞化の側面が強まりそう)
370名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-hfQB [160.86.118.26])
2022/11/07(月) 16:05:07.44ID:ZvdMTINs0 先島にミサイル部隊を置くのはいいけど、発射機を収納して隠蔽しておく施設はあるのかねぇ。
島のあちこちにそういう施設作って、不定期に移動するぐらいしておかないと、初戦で無力化されそう。
島のあちこちにそういう施設作って、不定期に移動するぐらいしておかないと、初戦で無力化されそう。
371名無し三等兵 (ワッチョイ 5f15-U4GD [182.170.86.82])
2022/11/07(月) 16:58:46.66ID:ndCo5bJC0 >>6
抑止力、侵攻阻止レベルの攻撃システムは、
石垣島→与那国まで100km
沖縄本土→与那国島まで550km
奄美→与那国島まで800km
九州南部→与那国島まで1200km
九州北部→与那国まで1350km
瀬戸内海伊予棚→与那国まで1350km
の6段階の防御システム貼れる。奄美、九州、イージスだけで合計発射筒300筒以上は整備され、配備弾は600-1000発いく
トマホークは護衛艦中心に500超える
これで中国沿岸部艦隊拠点まで攻撃は届く
攻撃用システムは九州軸に2500kmのシステムで中国のミサイル基地を射程に入れる計算なんだろう
これはアメリカのドクトリン構想とも合致する
抑止力、侵攻阻止レベルの攻撃システムは、
石垣島→与那国まで100km
沖縄本土→与那国島まで550km
奄美→与那国島まで800km
九州南部→与那国島まで1200km
九州北部→与那国まで1350km
瀬戸内海伊予棚→与那国まで1350km
の6段階の防御システム貼れる。奄美、九州、イージスだけで合計発射筒300筒以上は整備され、配備弾は600-1000発いく
トマホークは護衛艦中心に500超える
これで中国沿岸部艦隊拠点まで攻撃は届く
攻撃用システムは九州軸に2500kmのシステムで中国のミサイル基地を射程に入れる計算なんだろう
これはアメリカのドクトリン構想とも合致する
372名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-r2wu [207.65.234.46])
2022/11/07(月) 19:01:05.68ID:H90U8p/g0 ロシアに一方的にインフラを狙われてるウクライナを見れば分かるが、それじゃ何の抑止力にもならない
敵の基地か後方を叩いて敵の本体にダメージ負わせないと抑止力とは言えない
敵の基地か後方を叩いて敵の本体にダメージ負わせないと抑止力とは言えない
373名無し三等兵 (ワッチョイ ff3f-+JNf [223.135.58.144])
2022/11/07(月) 19:24:51.90ID:mTohyOr30 >>364
すでに建設中の石垣を除き完成してますが?
すでに建設中の石垣を除き完成してますが?
374名無し三等兵 (ワッチョイ df58-W5Ca [192.51.149.214])
2022/11/07(月) 19:42:56.38ID:i47n3aii0 今夜 BS−TBS報道1930 BS−フジプライムニュース
トマホーク 3文章
プライムニュース高橋先生出るけど他の方が評価わからん
1930は小野寺元大臣
トマホーク 3文章
プライムニュース高橋先生出るけど他の方が評価わからん
1930は小野寺元大臣
375名無し三等兵 (ワッチョイ 5f57-8gy9 [150.249.166.127])
2022/11/07(月) 20:32:32.24ID:I0WjL8QY0 >>373
現所、自衛隊輸送艦艇の主力は民間船
車庫も足りなく、装甲車は青空駐車で塩害を受けてる
軍用機の掩体壕も足りない模様
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20221107/5050021036.html
日米共同演習 自衛隊部隊が民間船で奄美大島に運ばれる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d1382c8e321951ab74d5b5373c5194b36d32f2
戦闘車空輸へ与那国空港使用を申請 日米演習で防衛省 沖縄県は7日にも可否判断
…統合演習の一環で、民間の輸送船を借り上げた「PFI船舶」で自衛隊員や装備品などを搬入する計画…
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06141100/?all=1&page=2
防衛費5兆円増でも…自衛隊員から「財務省に殺される」という悲鳴が上がる現実
…沖縄県内の駐屯地では部隊の車両車庫まで予算が回らず、装甲車なども青空駐車で塩害に悩まされています。野ざらしだと車両の劣化が早く、整備に手間を取られてしまう。ただでさえ人手不足なのに、余計な作業が増えて困っているそうです。『防衛費が増額されるなら、車両の車庫が欲しいですね』とのことでした…
…青森県の三沢基地など、いくつかの基地では掩体壕が整備されていますが、全くないという基地も珍しくありません…
現所、自衛隊輸送艦艇の主力は民間船
車庫も足りなく、装甲車は青空駐車で塩害を受けてる
軍用機の掩体壕も足りない模様
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20221107/5050021036.html
日米共同演習 自衛隊部隊が民間船で奄美大島に運ばれる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d1382c8e321951ab74d5b5373c5194b36d32f2
戦闘車空輸へ与那国空港使用を申請 日米演習で防衛省 沖縄県は7日にも可否判断
…統合演習の一環で、民間の輸送船を借り上げた「PFI船舶」で自衛隊員や装備品などを搬入する計画…
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06141100/?all=1&page=2
防衛費5兆円増でも…自衛隊員から「財務省に殺される」という悲鳴が上がる現実
…沖縄県内の駐屯地では部隊の車両車庫まで予算が回らず、装甲車なども青空駐車で塩害に悩まされています。野ざらしだと車両の劣化が早く、整備に手間を取られてしまう。ただでさえ人手不足なのに、余計な作業が増えて困っているそうです。『防衛費が増額されるなら、車両の車庫が欲しいですね』とのことでした…
…青森県の三沢基地など、いくつかの基地では掩体壕が整備されていますが、全くないという基地も珍しくありません…
376名無し三等兵 (ワッチョイ 5f57-8gy9 [150.249.166.127])
2022/11/07(月) 20:37:29.32ID:I0WjL8QY0 離島防衛に関して、
なぜか海自ではなく陸自の輸送艦艇を導入
駐屯地施設、特に防御能力ある車庫と弾薬庫、警備部隊用の地上演習場などの設置
島民の避難経路と計画、輸送能力の強化
などなどはまだまだ足りない
ミサイルに関しても車両を置くだけでは終わらない、掩体壕はないと簡単に全滅される
なぜか海自ではなく陸自の輸送艦艇を導入
駐屯地施設、特に防御能力ある車庫と弾薬庫、警備部隊用の地上演習場などの設置
島民の避難経路と計画、輸送能力の強化
などなどはまだまだ足りない
ミサイルに関しても車両を置くだけでは終わらない、掩体壕はないと簡単に全滅される
377名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EDft [49.104.47.129])
2022/11/07(月) 21:54:06.28ID:nPcDkf2fd どうせ増額しても国産装備開発の中抜きと底辺隊員の給与に消えてくんだから防衛費なんて増やす必要は無いと思うけどなぁ・・・。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-vO5h [59.166.134.93])
2022/11/07(月) 21:58:28.50ID:YG3CLeQA0 >>377
お前みたいな底辺が中抜きと呼ぶ、発注元のシステム設計やプロジェクト管理が大事なんだけどね
政府、極超音速迎撃29年度から
https://jp.reuters.com/article/idJP2022110701001351
まあ嫉妬したところで止まらんわけよ
お前みたいな底辺が中抜きと呼ぶ、発注元のシステム設計やプロジェクト管理が大事なんだけどね
政府、極超音速迎撃29年度から
https://jp.reuters.com/article/idJP2022110701001351
まあ嫉妬したところで止まらんわけよ
379名無し三等兵 (ワッチョイ df58-W5Ca [192.51.149.214])
2022/11/07(月) 23:54:40.06ID:i47n3aii0 >>374 見た方(特に報道1930)居られますかね?
ツイの書き込みに 小野寺元大臣の発言
トマホーク導入は読売の勇み足記事 もう話付いてるの真逆の書き込みあってわからん
あと 香田元海将はもっと丁寧に とか慎重?(見てないから全くわからん)けども
そんな小野寺さんとは温度差あったぽい
ツイの書き込みに 小野寺元大臣の発言
トマホーク導入は読売の勇み足記事 もう話付いてるの真逆の書き込みあってわからん
あと 香田元海将はもっと丁寧に とか慎重?(見てないから全くわからん)けども
そんな小野寺さんとは温度差あったぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【エンゼルス】「史上最悪契約」レンドン引退へ 来季が7年契約最終年 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- おさかなさんあつまれえ
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- VIPでウマ娘
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
