ウクライナ情勢734

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/22(土) 19:46:12.98ID:OnOi1ZXm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724(実質725
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
ウクライナ情勢728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181616/
ウクライナ情勢728 (実質729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181777/
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/
ウクライナ情勢730 (実質731
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/22(土) 20:44:15.98ID:uP4TdL38M
>>86
タヒね
2022/10/22(土) 20:46:01.90ID:Ry2qph680
>>87
この戦争見ててどうしてそんな結論に達するのかわからん
2022/10/22(土) 20:46:02.26ID:D9IK0SjB0
>>101
ゲパルトちゃん大活躍
2022/10/22(土) 20:46:34.37ID:n9r6jNCR0
街中で撃ち漏らして落ちてきたら、危なくないかな
自爆するのかな
https://twitter.com/gepardtatze/status/1568935654284984321
弾薬の種類についての質問です。ゲパード1A2対空戦車は、
さまざまな種類の弾薬を発射することができます。フルキャリバーとサブキャリバーがあります。
口径35mm×228のベルト付き弾薬を発射する(35mm=砲の口径、228=推進薬ケースの長さmm)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 20:46:53.34ID:oaXrjscid
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/22/the-jerusalem-post-v-ukraine-pogibli-10-irantsev-kotorye-trenirovali-rossiiskikh-soldat-polzovatsia-dronami-news
エルサレム・ポスト:ロシア兵に無人機の使い方を教えたイラン人10人がウクライナで死亡
2022/10/22(土) 20:47:19.10ID:uP4TdL38M
>>100
だよな
ユーゴは「人道」を大義にNATO介入したやん
もう十分だと思えるが、核が壁かねえ
同時にに核がトリガーとも言えるが
2022/10/22(土) 20:47:48.92ID:b0fjAIml0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1583752261351936000?s=61&t=zciCR_fm_YVcXG4KGEWcug

ヘルソン撤退で民間人に偽装したようねロシア軍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 20:47:50.34ID:2sbNnvBq0
仮設橋や艀の再破壊は済んだから、撤退中の露軍に如何に追撃入れれるかだな。
111名無し三等兵 (ササクッテロ Spc9-oUgC [126.34.30.25])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:48:07.03ID:7RUy4xrHp
>>53
ドミニカから戻る機内のボリス
https://news.sky.com/story/first-picture-of-boris-johnson-as-he-flies-back-to-the-uk-12726835
https://e3.365dm.com/22/10/2048x1152/skynews-boris-johnson-plane_5938889.jpg
112名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:48:28.18ID:Jx4WPK+za
>>104
安価なドローン、100万円とかのドローンがウクライナのインフラを破壊しつつある
高価な対空兵器では量的に破綻しつつある
2022/10/22(土) 20:48:36.61ID:v75nyGvia
シーア派のイラン、アラウィ派のシリアがロシアについてるから上手く工作すればイスラム過激派をウクライナ側に抱き込めるな
114名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:48:37.57ID:cir1geKD0
>>102
誘導装置だけで億円単位の値段になるから巡航ミサイルと変わらん
115名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-T3GA [131.129.151.62])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:49:07.01ID:HhAThLi70
>>96
$1万てほんとかなあ
その辺で農薬撒いてるちゃちいドローンでも2~300万ぐらいするぞ?
2022/10/22(土) 20:49:15.48ID:Jt9AvtARa
>>47
迎撃率落ちてない?
117名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:49:54.71ID:2sbNnvBq0
>>107
やはりイランの軍人がロシア内で指導、操作してたか。
2022/10/22(土) 20:50:04.64ID:b0fjAIml0
https://twitter.com/francis_scarr/status/1583731413601308673?s=61&t=zciCR_fm_YVcXG4KGEWcug

動員でソーセージ貰えてよかったね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 20:50:09.24ID:x0ALQ0aJ0
着弾してるのミサイルでドローンの被害は減ってる気がするけど
2022/10/22(土) 20:50:45.91ID:OjyMHE9+0
>>62
ロシアはGPS妨害装置を使ったけど、あまり効果がなかったというのをどっかで聞いたw
それから妨害電波の発信源を狙うミサイルの攻撃を受けて、被害甚大だったと思う。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-T3GA [131.129.151.62])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:51:04.35ID:HhAThLi70
>>101
ゲパちゃんかしこい
122名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:51:09.40ID:Jx4WPK+za
>>110
再破壊ってなんだ?
何十回でも再度構築するのが軍隊だぞ
2022/10/22(土) 20:51:12.34ID:oaXrjscid
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jarees2001/2002/31/2002_31_91/_pdf/-char/ja
クリントンが地上軍投入ないと言ってミロシェビッチが調子こいたのを今回教訓にしてやってる気はする
2022/10/22(土) 20:51:30.66ID:IQO9YhH70
>>102
ロシアの巡航ミサイルも地形誘導できるのかな??
まぁ、巡航ミサイルは、あれとしても、例のイランの自爆ドローンとか、GPS誘導砲弾とかには十分対処できると思うんだよね
125名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:51:39.54ID:cir1geKD0
>>112
1機300万というのはかなり怪しい。
実際には一桁以上高い
2022/10/22(土) 20:52:08.09ID:/AC7xjb50
民間人盾にするからウクライナ軍攻撃しないかな?とちょっと思っていたけど
まあ、そう世の中甘くないよね
民間インフラ攻撃してるんだから攻撃される覚悟を持たないとね
127名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:52:18.89ID:Jx4WPK+za
>>114
ならない
巡航ミサイルですら億もしない
2022/10/22(土) 20:53:00.43ID:n9r6jNCR0
ウクライナに供与されたゲパルトは1A2で最新型みたいだね
ベルギーにある20両は旧式のようだ
https://twitter.com/gepardtatze/status/1582380039739318272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 20:54:07.19ID:b0fjAIml0
>>101
ゲパルトの時代きたな
2022/10/22(土) 20:54:11.27ID:2sbNnvBq0
そういや北部のスバトボは低地で高台取られると砲撃し放題なんだっけか。
2022/10/22(土) 20:54:26.89ID:BXYGyYvc0
>>107
どうやって見つけたのかな
2022/10/22(土) 20:54:28.18ID:9ksLZs/Z0
>>115
厳しそうだよね。
誘導システムも要るだろう。
2022/10/22(土) 20:55:06.48ID:D9IK0SjB0
>>131
2、3日前には特定されてたみたいね
2022/10/22(土) 20:55:09.37ID:oaXrjscid
>>131
通信記録とかじゃね?
2022/10/22(土) 20:55:16.69ID:XklPiDKTM
信頼性多少低くても格安の飽和攻撃のほうが、全く動かないものならいいわな
2022/10/22(土) 20:55:30.13ID:cxSE6kMa0
>>130
その高所のロシア陣地を抜けてない
2022/10/22(土) 20:55:32.43ID:EDaMDAST0
>>98
INS誘導も併用しているから、発電所周辺のみを妨害してもあまり意味が無いだろ。
138名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:56:33.49ID:vuq0cG4P0
>>62
アメリカのGPSは商用チャンネルと軍用チャンネルがあって、軍用のは暗号化されてて詳細は公開されていない
各国それぞれ自前のGPSと同じ衛星を打ち上げてるけどそれがハッキングされたらどうなるとかの情報は無い
アメリカの商用GPSチャンネルを軍用として使ってたら笑ってレベル
でもイランがアメリカのUAVを鹵獲した時はGPSの波長に偽の情報を打ち込んでバグらせてその場で着陸させた例があって各国ともにその攻撃の対策はしてる
139名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:56:35.51ID:2sbNnvBq0
>>126
西側式だけど必要な犠牲と割り切って躊躇はしないだろうさ。
そういう意味ではクレバーな軍である。
2022/10/22(土) 20:57:10.35ID:9ksLZs/Z0
イランのドローンの誘導用の通信システムって何使ってんだろうね。4Gとかなのかな?
無傷の鹵獲して解析して欲しいよね。
141名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:57:15.64ID:Jx4WPK+za
>>125
そこんところはわからんなぁ
ただ、トマホークも一発一億切って来てるからな
ラジコンエンジンの低速で40キロの弾頭なら安価なのは間違い無い
2022/10/22(土) 20:57:16.71ID:MlEx4D0Yd
竹で編んだ自爆ドローン、トタン屋根で作ったsu-25まだかよぉ
143名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:57:53.17ID:cir1geKD0
>>127
kh-101で1300万ドル(19億円)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fab1112e665b5a5f5d5522fc5694415597e1268
2022/10/22(土) 20:58:04.93ID:qvqG1P0CM
>>112
たったそれだけの理由しかもインフラ攻撃で解とか言わん方がいいぞ
2022/10/22(土) 20:58:21.59ID:9vKSQ2eSd
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1583786405578543104?t=NWbPzM_vkbGCZw56zqrpLQ&s=19
食料は現地調達が基本だろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:58:51.57ID:Jx4WPK+za
>>143
トマホークで一発一億以下だぞ?
147名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:59:38.13ID:2sbNnvBq0
>>140
出た当初に無傷で鹵獲してたよ。解析中ではないかな。
2022/10/22(土) 20:59:58.03ID:b0fjAIml0
https://twitter.com/karategin/status/1583789242261860352?s=61&t=zciCR_fm_YVcXG4KGEWcug

露軍による占領後にヘルソン州に進出した露のPSB銀行、ヘルソン市内から撤退している模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 21:00:32.92ID:XklPiDKTM
tb2がもっと活躍するかと思ってたら、あんまり目立ってないし(偵察にしか使ってないとか
2022/10/22(土) 21:00:50.40ID:oaXrjscid
ロシア国内も「なんでこんなに景気良い話ばかりでてるのにどんどん戦線下がってるんだよ」
てならんのか
2022/10/22(土) 21:00:50.78ID:/AC7xjb50
>>139
ロシア相手に躊躇ったその後も盾にされるだろうからね
犠牲になる人はかわいそうだけど無駄だとわからせないといかん
152名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:00:50.88ID:vuq0cG4P0
>>147
セキュリティホールがあったら一斉に無効化出来るな
無人兵器の怖いとこはそこなんよね
ソフトキルに弱い
153名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-BMRK [133.159.150.122])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:02:09.57ID:xWEokUXUM
>>112
ウクライナ終わったな
154名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:02:09.83ID:Jx4WPK+za
>>150
ロシア国内では全然景気良くないだろ
2022/10/22(土) 21:02:11.57ID:oaXrjscid
ttps://www.1tv.ru/news/2022-10-22/440106-ukrainskaya_armiya_vnov_pytaetsya_nanesti_udary_po_pereprave_cherez_dnepr_v_hersonskoy_oblasti
ウクライナ軍は、ヘルソン地域のドニエプル川の交差点を再び攻撃しようとしています。
2022/10/22(土) 21:02:13.22ID:D9IK0SjB0
この先の戦争ではドローン操縦者へのヘイトが高まりそうやね
昔の狙撃手みたく捕虜にされるより始末されるだろうな
2022/10/22(土) 21:02:16.67ID:n9r6jNCR0
>>149
消耗品として使うには高価すぎるもんなあ
158名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:02:20.15ID:cir1geKD0
>>146
結局、兵器の値段なんて諸説あるね。
ロシア軍が都市攻撃に使ってるミサイルやドローンの価格もわからないし、防衛する対空ミサイルの値段も。
2022/10/22(土) 21:05:22.92ID:n9r6jNCR0
傭兵集団ワグネル、対戦車防御施設を建設 衛星画像で判明
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1583790281148669958
(CNN) ロシアの支配下にあるウクライナ東部の町ヒルスケに、
全長2キロ弱の対戦車防御施設が建設されていることが分かった。
米宇宙企業マクサー・テクノロジーズの衛星画像から明らかになった。

防御施設は4列に並ぶセメントのピラミッドで構成されており、ロシアはこれにより
ウクライナの車両や戦車の東進を防ぐことを期待している。防御施設の後方には大きな塹壕(ざんごう)もある。

現地から報道したロシアの2メディアは傭兵集団「ワグネル」に触れ、この防御施設を「ワグネル線」と形容した。
ロシア軍系のメディア「ズベズダTV」によると、ウクライナ軍が一帯で突破を図ろうとした場合、
この施設が「第2防衛線」になるという。

ロシアメディアのRIA/FANは19日、地図を公開し、ワグネルはロシア・ウクライナ国境からクレミンナ、
さらに南方のスビトロダルスクに至るまで防衛線の建設を続けるだろうと主張した。

CNNによる地図の分析では、これほどの長さの防御施設を作った場合、その全長は約217キロに及ぶ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
160名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-pygb [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:05:55.09ID:ey8OkZPK0
>>35
ウォーゲームのやりすぎかも
2022/10/22(土) 21:06:15.40ID:SnHdM6pb0
イランはもう欧米との核合意するつもりがないってことだからなぁ
イスラエルはどうすんやろねぇ
162名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:06:25.23ID:vuq0cG4P0
>>158
開発費、製造コスト、運用コスト、排気コスト
ライフサイクルコストを評価しないと最終的な単価は算出出来ない
湾岸戦争みたいにバカスカ撃ちまくって数を出せば量産効果で単価は下がるやろうけどその後全く使わんようになって製造ライン縮小とかなったら逆に単価上がるし
なんとも言えんわな
2022/10/22(土) 21:06:41.49ID:MlEx4D0Yd
万里の長城設計班も現地入りしてたか…
2022/10/22(土) 21:07:32.40ID:SnHdM6pb0
マジノ戦争ワグネル戦アンデルセン
2022/10/22(土) 21:09:48.26ID:n9r6jNCR0
ヘルソン方面でよく落としてるね、昨日はムコラーイウ方面で戦闘機落としてた
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1583790729066733568
ウクライナはへルソン州でロシアの攻撃ヘリコプターを撃墜した。
ウクライナ空軍の南部作戦司令部は、Ka-52アリゲーターが10月22日に同地域のベリスラフ地区で墜落したと報告した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 21:10:39.79ID:X0y7aW/E0
結局ミサイル防衛システムなんてのは幻想
本当に必要なのはインフラのクラスター化
2022/10/22(土) 21:11:47.61ID:n9r6jNCR0
https://twitter.com/karategin/status/1583792027287724033
露南部の某所で、動員が始まった際国外に逃げる用意もできてなかったため、
とりあえず森の中に行方をくらまして通信設備を自前で設置、
テント生活をしながら仕事を続けているIT技術者がいるらしい。
食料は妻がこっそり届けているとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
168名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:12:09.24ID:Jx4WPK+za
>>162
155ミリ一発と誘導ミサイル一発じゃ価格は桁違いだろ?
レシプロドローンは安価で精密攻撃が可能になったのは間違い無い
ウクライナの重要なインフラを破壊しつつある
2022/10/22(土) 21:12:10.35ID:oaXrjscid
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#6353d7df0aec8453463fbdc9
アントニー・ブリンケン国務長官によると、米国は、ロシアがウクライナに対する攻撃的な行動を止める準備ができているという証拠を見ていない。
むしろ、モスクワ政府は反対の方向に動いている、とブリンケンはジャーナリストに語った。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 3d33-80Lh [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:12:36.44ID:bCfX4lgT0
https://www.youtube.com/watch?v=dBHGWbfbuuk
とあるNLAW兵の一日
2022/10/22(土) 21:12:39.08ID:b0fjAIml0
速報:親ロシア当局は、ヘルソンの住民に「ただちに」市を離れるよう促している - AFP

https://twitter.com/faytuks/status/1583792218082770944?s=61&t=wb1y73ecKDPUAtqrVehZbA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 21:12:50.36ID:SnHdM6pb0
>>167
サハ共和国の都市外に逃げ込めばいいのに
2022/10/22(土) 21:12:55.25ID:XklPiDKTM
>>167
ノマドワーカーかな?
2022/10/22(土) 21:13:23.13ID:n9r6jNCR0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1583792307924389888
#ウクライナは #ベラルーシ を #ロシア の一時的な占領地と認定する可能性がある。

対応する決議がヴェルホヴナ議会に送られたと人民代議員オレクシー・ゴンチャレンコが報告している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 21:13:38.79ID:1Z0p5w1P0
時速200kmって白菊や赤とんぼが特攻するのと同じようなものなんだよな。
白菊や赤とんぼの特攻は第一次大戦機並みの性能の低速低高度すぎて、逆に対処が面倒だったらしい。
こういう飛行機に対応する機材が装備されてなかった。
特に赤とんぼは木製と布でレーダーが探知困難で、近接信管が反応しないとか。
2022/10/22(土) 21:13:49.00ID:ipTZzNip0
イラン製格安自爆ドローン1機2万ドル
コスパ最強

日本もスズキやダイハツが
格安軽自爆ドローン・アルトや
格安軽自爆ドローン・ミラを1万ドル以下で作って
海外に売ろう
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:14:30.35ID:Jx4WPK+za
安価なドローンを使用された場合、使用された側もドローンで反撃するしかない
ウクライナが決定的に不利なのはロシア国内に反撃出来ない事だ
2022/10/22(土) 21:14:35.29ID:SnHdM6pb0
>>175
そのうちそういう自爆ドローンも出てくるんやろねぇ
2022/10/22(土) 21:14:43.99ID:b0fjAIml0
#ウクライナは #ベラルーシ を #ロシア の一時的な占領地と認定する可能性がある。

対応する決議がヴェルホヴナ議会に送られたと人民代議員オレクシー・ゴンチャレンコが報告している。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1583792307924389888?s=61&t=wb1y73ecKDPUAtqrVehZbA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
180名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:15:10.53ID:vuq0cG4P0
>>168
その復興費用全部ロシアが負けた後の戦後賠償金に上乗せされるだけやからなぁ
2022/10/22(土) 21:15:15.12ID:v75nyGvia
NATOと戦ってると言ってる国営放送の方々は本当にNATOと戦ってたらとっくにウクライナから追い出されてるという事が分からないんだろうか
NATOがアメリカ+ヨーロッパほぼ全部という事くらいは知ってるはずだが
2022/10/22(土) 21:16:00.22ID:Frs56Uiud
ロシアにはまだスペツナズがいるがね

ウクライナやばくない?
2022/10/22(土) 21:16:03.17ID:oaXrjscid
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/10/22/okkupatsionnye-vlasti-potrebovala-ot-zhitelei-khersona-pokinut-gorod-i-evakuirovatsia-na-levyi-bereg-dnepra-news
占領している「当局」は、ヘルソンの住民が市を離れてドニエプル川の左岸に避難することを要求した

>Strana のウクライナ版によると、多くの地元住民は「ロシア人がすぐに「戦うことなく」立ち去り、ウクライナ軍が戻ってくることを期待しているため、
>「どこにも立ち去ろうとはしない」とのことです。同時に、同紙によると、親ロシア派だけでなく、市街戦を恐れ、
>カホフカ・ダムを破壊し、都市を水浸しにする一部の人々が左岸に向かった。
>10 月 22 日、戦争研究所は、ロシア軍がヘルソン州の西から撤退し始めたと報告した。
>ロシア軍は弾薬、軍事装備、一部の部隊をドニエプル川の西岸から東岸にフェリーで「かなり積極的に」移動させている、と同研究所は述べている
2022/10/22(土) 21:16:42.33ID:D9IK0SjB0
>>181
欧米に対するコンプレックスすごいな
2022/10/22(土) 21:17:21.04ID:D9LIfjnR0
右岸から撤退するとして、重装備は放棄だよな
破壊はするだろうけど
2022/10/22(土) 21:17:38.29ID:X0y7aW/E0
仮にロシア本土を攻撃するとして、どこ攻撃する?
プーチンの屋敷以外軍事的に意味のある目標が実は少なかったりして(笑)
2022/10/22(土) 21:17:44.51ID:oaXrjscid
>>184
ウクライナ単独で負けるわけはないとは思わんとやってられんのだろなぁ
188名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:18:50.33ID:Jx4WPK+za
>>167
山狩りするか
2022/10/22(土) 21:18:59.47ID:ipTZzNip0
格安自爆ドローンによる電力攻撃
停電域広がってウクライナ列車運行能力も低下ってマジか?

前線への補給能力低下するから
めちゃ効くやん

コスパ良すぎるやろ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 3d33-80Lh [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:19:36.39ID:bCfX4lgT0
>>170
近くに友軍はいないという情報をもらったのに、実はすでに敵部隊を倒した友軍が展開中だったとか生々しい
191名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:21:19.47ID:2sbNnvBq0
>>186
北のベルゴロド、南のロストフあたりは前線へのデポなので潰しておきたい
192名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Bq7Q [106.129.113.234])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:21:31.32ID:8yyPSrNKa
何故か停電が起きてるって割には鉄道にはあまり影響出ていないんだけど何故かな?
2022/10/22(土) 21:21:45.15ID:ZueI7Brz0
>>186
やっぱり鉄道網では無いのかな
194名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:21:55.76ID:Jx4WPK+za
>>185
フェリー使って移動中って事は重装備を移動してるって事だよ
2022/10/22(土) 21:22:07.88ID:XklPiDKTM
>>176
人間乗るわけじゃないから安全性とか必要ないしなぁー
日本も兵器商売できれば
2022/10/22(土) 21:22:20.31ID:D9IK0SjB0
>>192
ディーゼル機関車
197名無し三等兵 (オッペケ Src9-nRRY [126.33.93.118])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:22:43.27ID:3sZ2oJtpr
ついにダムと原発破壊が近づいてきたか
ウクライナ戦争の一つのクライマックスになりつつあるな
198名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:23:04.84ID:vuq0cG4P0
>>189
ディーゼル機関車くらいあるやろ
いくらなんでも舐めすぎ
そんなんやからロシアっショボいなー言われるんよ
2022/10/22(土) 21:23:20.13ID:oaXrjscid
>>192
ttps://www.bbc.com/russian/news-63356494
>電力網に損傷を与えた夜間と朝のストライキにより、ウクライナの鉄道はいくつかの列車に遅れをとっていると報告されています。
>Ukrzaliznytsia は声明の中で、「土曜日の朝のエネルギーインフラへの敵の攻撃により、一部のセクションは電力が供給されていないままであり、
>列車は予備のディーゼル機関車に従っている」と述べた。

影響はあるみたいだよ
2022/10/22(土) 21:23:36.67ID:BXYGyYvc0
10年戦争はまだ始まったばかりです
2022/10/22(土) 21:23:44.88ID:D9LIfjnR0
ヘルソンの渡しなフェリー 1度に10両くらいしか車両のらんよ
往復回数で頑張るんだろうけど

車両を移動させてくるための燃料補給車も大量に必要
2022/10/22(土) 21:24:36.22ID:ka0rjyeR0
>>167
これだけバイタリティーあれば優秀な兵士になるだろう
ぜひ逃げ切ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況