ウクライナ情勢734

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/22(土) 19:46:12.98ID:OnOi1ZXm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724(実質725
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
ウクライナ情勢728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181616/
ウクライナ情勢728 (実質729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181777/
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/
ウクライナ情勢730 (実質731
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/23(日) 03:02:40.24ID:zGbWIOB8M
衛星写真で見る、ロシアがカホフカ水力発電所破壊作戦を重視する理由とは?
ウ軍をドニエプル川氾濫で阻止する狙い
https://www.lefigaro.fr/international/offensive-de-kherson-pourquoi-le-barrage-de-kakhovka-est-un-enjeu-vital-pour-l-ukraine-et-la-russie-20221021
799名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-r2GR [217.178.195.77])
垢版 |
2022/10/23(日) 03:03:27.28ID:Rw7lr/3A0
https://twitter.com/girkingirkin/status/1583874036899414017?s=46&t=n0UIWX70o7KZB3wRoyZotA

Z兵テレグラム Grey Zoneがヘルソンの状況が危機的と
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 03:08:12.52ID:p5h7QjAxr
自国領だと宣言した地区のインフラを破壊して敵の進撃を阻むつもりならバカだな(笑)
プーチンは自ら自国領ではないと認めたようなもの
2022/10/23(日) 03:08:40.50ID:ISmYbVvr0
愉快な露助

https://youtu.be/OqsMelFOH0Y
2022/10/23(日) 03:09:41.59ID:nK7yWVFf0
>>800
ロシアの伝統芸の焦土作戦ですよ
2022/10/23(日) 03:10:04.85ID:D4D0ytm9M
>>365
普通に活動の情報も戦果の発表もあるぞ
2022/10/23(日) 03:15:23.87ID:a95LzMGN0
>>786
>>794
それだと日本以外では軽い国連が風船より軽くなる気がするんだよね
805名無し三等兵 (ワッチョイ 5590-DFi3 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/23(日) 03:17:34.58ID:T0+VAO6+0
Zaitseveの町中をウクライナ兵があるいてる映像

https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1583710370111582209?t=UCXd5-XcPV7sZcxK5YsfeA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 03:17:41.75ID:eEdZeYs10
スバトボ方面は進みが遅い遅い言われつつも、着実に進んでいる感
2022/10/23(日) 03:30:06.05ID:h5UXSjVk0
習近平の胡錦濤はずしは、相当ウクライナ人に衝撃的だったようだな。
俺のフォロワーだけで30人はtweetしてるわ
ブチャ虐殺なみの反応
2022/10/23(日) 03:36:50.70ID:DjTU03sx0
胡錦濤も李克強も消えたから、今後の中国は大して経済に興味無いだろう
ウクライナとは縁が切れるんじゃないかな
2022/10/23(日) 03:38:24.81ID:DRgTR5Omd
>>801
頭が転がっていくのをわざわざ写しているのが笑える
2022/10/23(日) 03:41:20.97ID:sofr1onB0
>>688
いつまで3位のつもりなんだ?
円安でドイツに抜かれるのほぼ確定してんのに
811名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-SeMD [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/23(日) 03:46:59.10ID:PLglOEi40
抜いてから言ってくれ
2022/10/23(日) 04:02:49.83ID:nK7yWVFf0
>>811
人口が3分の2程度の相手に負けるとか
しかもウクライナ戦争の煽りが直撃してるドイツより落ち目とか
2022/10/23(日) 04:03:39.60ID:rdWLSQzjr
>>810

そんなに単純じゃないよ
通貨安は国内生産を促進するから
米欧が都合よく通貨安誘導したり通貨高誘導したりするのはその為
どこの国も為替変動が競争力に影響しない産業なんて一握りしかないから
通貨高が絶対有利なんて話はない
為替は経済緑地に見合った水準がよいのであって通貨高が最善なわけじゃない
ハッキリいって2000年以降は日本は経済に見合わない円高だった
やって見合った水準に戻ってきた感じ
為替が経済の実態に合わないのは経済を低成長にする
814名無し三等兵 (ワッチョイ ab12-72Rk [121.101.101.132])
垢版 |
2022/10/23(日) 04:05:43.19ID:wP7GKnq70
このスレでテンプレ日本ディスやってもNGリストが増えるだけなんだよなあ
2022/10/23(日) 04:08:07.39ID:rdWLSQzjr
>>810

ドイツなんかは通貨安のメリットをユーロのお陰で享受してきた
逆にEU中小国は経済に見合わない通貨高のデメリットを受けてきた
通貨高から良いなんて話はウソっぱち
2022/10/23(日) 04:09:18.07ID:DjTU03sx0
そもそも日本はこの戦争でただの脇役だぞ
話しの内容と無関係に話題としての価値が無い
817名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-r2GR [217.178.195.77])
垢版 |
2022/10/23(日) 04:17:39.97ID:Rw7lr/3A0
https://twitter.com/lowbrow22/status/1583897929265614848?s=46&t=n0UIWX70o7KZB3wRoyZotA

>・動員兵に訓練を施さず最前線へ直行させる事例が多発している。リペツク・ブリャンスクの兵は訓練無しで前線に送られ、迫撃砲による攻撃を受けて損害を出し撤退、後方に戻ったら私物が全部盗まれていた。

プーチン大本営は戦争に勝ちたいのかそれとも自殺をしたいのか?!
自殺なら1人でやってくれ!!!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 04:24:19.40ID:xeO2tDK+0
>>813
日本で国内生産できるものなんてもうほとんど残ってないよ
2022/10/23(日) 04:31:16.29ID:02UyggQq0
訓練する大隊はもういないから、動員兵の居場所も
それを受け持つ担当も何も決まってないという図か
820名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-a6sB [133.106.204.95])
垢版 |
2022/10/23(日) 04:39:44.45ID:Jrh8CZ19M
友人知人が病気で亡くなるの看取るだけでもキツイのに、目の前で爆死とか悲惨な惨状を経験するんよな……

運良く帰国できでも精神破綻した若者の銃乱射事件とか増えそうロシア。

人殺しを正当化できる理由なんて無いと聞くけど、世界基準では、あるよね?
821名無し三等兵 (ワッチョイ ab12-72Rk [121.101.101.132])
垢版 |
2022/10/23(日) 04:40:30.88ID:wP7GKnq70
>>818
その原因が円高だって気づかんのか
2022/10/23(日) 04:42:29.23ID:DM8z3fzvr
>>818

お前らなんて目先の為替変動にギャーギャー騒いでるだけだろ
俺なんて1㌦が100円以下でS&P500が遥かに割安な時代に円預金を海外株や外貨にしといたからな
円安に振れたのは完全に想定内だ
お陰で金融資産がかなり拡大した
2022/10/23(日) 04:55:13.18ID:rmZmC5F20
>>807
フリーハンドになった習が、
ロシア支援を開始するかも知れない…ですね? 懸念。
824名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.157.216])
垢版 |
2022/10/23(日) 04:57:04.93ID:AgNsWWVBa
ヘルソン南部はロシア精鋭が撤退したとして
うまく再編できるのか?
もうロシア本国から送れる戦車は第二次世界大戦のロートルだけだし
2022/10/23(日) 05:07:17.51ID:GmYMoCFc0
現地は今は夜かしばらく動かないかな
826名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.143.206.65])
垢版 |
2022/10/23(日) 05:17:23.40ID:LpdC2wyM0
夜間部隊
2022/10/23(日) 05:22:39.23ID:8dP1c8/00
部分動員までしてヘルソンの占拠維持できないから逃げるわなんて言えないよなwww

ダム攻撃されて洪水になるから仕方なくヘルソン撤退しまんねんって言い訳しときゃロシア国民は信じるんだろ
2022/10/23(日) 05:24:59.10ID:BND+3wnu0
>>713
2022/10/23(日) 05:26:02.86ID:jQlCXAeb0
>>293
ロシア革命、共産主義って何だったんだ?
2022/10/23(日) 05:27:01.04ID:BND+3wnu0
さすがにふっかけた本人が落とし所分からなくなってるとかは無いよね。
2022/10/23(日) 05:31:13.51ID:HGldSZYu0
三日で終わる筈だったんだから、落とし所なんて最初から考えてない
832名無し三等兵 (ワッチョイ ab12-72Rk [121.101.101.132])
垢版 |
2022/10/23(日) 05:36:26.43ID:wP7GKnq70
>>829
災厄
2022/10/23(日) 05:37:02.07ID:1jCkBiGC0
>>823
ウクライナは共青団系とのパイプが太く、太子党系とのパイプが細かったのか。
とりま今後は中共と国交を断絶して台湾との国交樹立に向けて動くだけだな。
2022/10/23(日) 05:37:49.35ID:HYXw5jHPr
マルクスの共産主義なんてレーニンすら理解しとらん
大概の人が理解できないような理論を実践しようなんては無理な話を
しかも共産主義革命は資本主義が究極までいった後に実現する話で
農奴がいるほど資本主義が未発達なロシアではマルクスがいう共産主義の実現なん不可能
2022/10/23(日) 05:48:16.23ID:eEdZeYs10
>>810
頭悪すぎる…
2022/10/23(日) 05:51:48.56ID:eEdZeYs10
>>808
にしても、習近平がああも強硬手段取らないといけないぐらい党内からの支持がないことは衝撃だった
ただでさえ経済政策無能もいいところだったのに、今後経済ではウンコなことが確定しただけに、手っ取り早い実績作りで軍事行動起こす可能性高いときたもんだ
米軍怖いってことでロシアに侵攻してくれればマシなんだけど…
837名無し三等兵 (オッペケ Src9-nRRY [126.33.67.170])
垢版 |
2022/10/23(日) 05:54:10.85ID:y/tQuY3Tr
ロシアが一番まともに引き出せそうなのは初期にウクライナが提案してた2/23ライン+クリミア15年棚上げくらいなんだけど四州併合で自分から退路を断っちゃったからな
マジでボケちゃって現状認識ができてない気がする
838名無し三等兵 (ワッチョイ ab2f-f5bJ [121.93.3.81])
垢版 |
2022/10/23(日) 05:54:11.81ID:yR88zGer0
>>829
資本主義は競争社会、国内で競争し、国同士で競争(戦争) いわゆる弱肉強食
そこで共産主義はみんなで決められた通りに管理し生産、個人の欲望を抑えつけるから産業は発達せず
ただ小さい社会(例えば農村)なら成り立つが、国家単位だと官僚独裁国家になってしまう
キューバーのようにうまくいく場合もあり
2022/10/23(日) 05:55:55.85ID:CZmDwj2jr
キューバが上手くいった?
2022/10/23(日) 05:57:04.84ID:10GMhN/t0
キューバはボロボロだよ
2022/10/23(日) 05:58:13.93ID:G8oNFhWiM
キューバも上手く行ってないだろ
カストロが腐敗しなかったので多少マシだったが
2022/10/23(日) 06:04:09.64ID:G8oNFhWiM
もうロシアとウクライナは永遠に戦い続ける事になるのだろうな
ロシアが憲法で領土割譲不可にした中でウクライナ領土を勝手にロシア領に編入したため領土問題が解決する見込みが無くなった
2022/10/23(日) 06:07:22.55ID:S+mHJ4cfr
世界最貧国レベルの平等なんて
日本の格差社会より遥かに過酷だからな(笑)
2022/10/23(日) 06:07:44.85ID:1jCkBiGC0
>>841
汚職が少ないと国として安定するな
パラドゲーでいう『安定度』の値が上がっていく状態だな

ゼレンスキーが汚職一掃に動いたのは正解だったな
2022/10/23(日) 06:08:39.89ID:10GMhN/t0
キューバに旅行した人が雇った現地人のガイドが行く先々で買い物をする
そんなに買ってどうするの?と聞いたら別にすぐ必要なわけではないが、モノを見かけたら、とにかく買っておかないと次はいつ買えるのかわからないから買っておくとのこと
そうやって買い物した人同士で物々交換するんだろうな
それぐらい流通が破綻してる
846名無し三等兵 (ワッチョイ 4d4b-0Xue [220.208.10.189])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:09:06.46ID:5ScZMvRl0
真偽不明情報
https://twitter.com/jpg2t785/status/1583924699712540673
ウクライナ軍がムィロヴェを落としたという話が。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:10:24.36ID:0gPgvrkb0
亡命者を大量に出し続けてる国が安定してるなんて事は無いな
2022/10/23(日) 06:13:53.97ID:5ScZMvRl0
撤退始めたのかな?
https://twitter.com/TallbarFIN/status/1583853020126683137
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が #へルソン前線北西部の陣地を放棄したことを確認した。

ロシア軍は #マイラブ に到着し、包囲される危険があるため、#ベリスラフ と #カホフカダム に向かって後退せざるを得ない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:15:18.98ID:5ScZMvRl0
S-300破壊動画
https://twitter.com/markito0171/status/1583919192998191104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:16:05.85ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1583878801892659200
ウクライナ参謀本部 - "入手可能な情報によると、敵(ロシア人)は
シャリフネとチカロヴォの集落から完全に退去した"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:17:31.50ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1583907540106383362
東部戦線でウクライナの第95空襲旅団の空挺部隊の攻撃を受け、炎上するロシアの装甲戦闘車2台。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:19:49.97ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/rybar_en/status/1583903892491751424
ウクライナに向かうドイツのレーダー

ドイツは、ミサイル防衛用レーダーシステム「TRML-4D」の1号機をウクライナに引き渡した。
合計4台が納入される予定です。

TRML-4Dは、アクティブフェーズドアレイアンテナを搭載しています。このレーダーステーションは、
高さ30kmまでの飛行物体を最大1,500個まで同時に探知・追尾することができます。
最大探知距離は250km(航空機は150km、超音速ミサイルは60km)です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:23:39.52ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1583858672370798592
ウクライナへのドイツ軍戦車派遣を拒否する理由を説明するショルツ氏。

ドイツのオラフ・ショルツ首相はディー・ヴェルト紙に、自国は「単独行動」はしたくない、
つまりドイツが戦車を送るなら他の西側諸国も戦車を送るべきだ、と述べた。

ショルツはまた、ドイツ人の20~30%が対ロシア制裁とウクライナへの
武器供給に同意していないと述べた。ショルツ氏は、ウクライナへの武器供給を
妨害していると繰り返し非難されている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.143.198.111])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:25:41.24ID:MjV1OO9X0
>>848
後退もできないかもしれん。
2022/10/23(日) 06:31:04.42ID:79jnNjPB0
>>797
これか!
https://youtu.be/isLvZRLm0FA
2022/10/23(日) 06:31:56.54ID:WBjrwHz40
>>347
chinaも支那でいいよな
2022/10/23(日) 06:31:59.66ID:C7Uhz8of0
フォーリンラブしちゃったかな
2022/10/23(日) 06:32:24.65ID:nioNWgWJd
最初こそ躓いたものの今のドイツはそれなりにまともな支援やってると思う
859名無し三等兵 (ワッチョイ ab2f-f5bJ [121.93.3.81])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:33:31.77ID:yR88zGer0
第2次大戦以来最大の戦争となったウクライナ戦争の“終わらせ方”とは…【報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/183280?display=1

■「核兵器は使う姿勢をちらつかせることで脅威になって、抑止になる」

■「この戦争は第二次世界大戦以降最大。そういう戦争が簡単に終わるはずがない」

■「プーチンがあまりにも汚い戦争をやってる」

(BS-TBS 『報道1930』10月18日放送より)
2022/10/23(日) 06:34:08.10ID:79jnNjPB0
マイラブ解放との噂
2022/10/23(日) 06:35:04.16ID:5XjGt2pk0
>>789
つかハンガリーはNATO出ないのかよ
2022/10/23(日) 06:35:09.90ID:GmYMoCFc0
>>859
ベトナム戦争とか朝鮮戦争の方が大きくない?
863名無し三等兵 (スッップ Sd03-duL+ [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:36:08.19ID:dEShp8+pd
>>853
ポーランドや小国が戦車送ってるってのになんだかな
2022/10/23(日) 06:36:12.29ID:5ScZMvRl0
ドイツはよく支援していると思うけどな、初期の対応はひどかったけどね
批判され過ぎてちょっとかわいそう
2022/10/23(日) 06:36:14.03ID:GmYMoCFc0
myloveは前にも落ちたって偽情報あったから慎重になるわ
2022/10/23(日) 06:37:32.99ID:C7Uhz8of0
>>853
レオパルト2と同じ数のM1をアメリカが出して
M1否定派が言うようにウクライナが扱いにくい戦車なら
リヴィウとかキーウ周辺の守備部隊で置物やらせとけばいいわけだ
867名無し三等兵 (スッップ Sd03-duL+ [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:38:15.39ID:dEShp8+pd
>>862
うん
2022/10/23(日) 06:39:16.42ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/mhmck/status/1583851866127208448
"敵はシャリフネとチカロフの集落を完全に離れ、将校と医療関係者はベリスラフから避難している"

出典は2022年10月22日18:00のウクライナ軍参謀本部作戦情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:40:43.60ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1583830753770885123
東部戦線で、ウクライナのBTR-4がロシアのBMPを破壊しているドローン映像。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:45:19.92ID:79jnNjPB0
>>576
この旗は多分パルチザンによるものだぬ
2022/10/23(日) 06:49:45.58ID:79jnNjPB0
>>868
ノバカホフカダムはベリスラフの目と鼻の先だからなんとか出来ないもんかねえ
2022/10/23(日) 06:50:57.20ID:G8oNFhWiM
>>864
ロシアが度々言い立ててるミンクス合意を斡旋した国の一つでもともとロシア寄りというかロシアに過剰に配慮する傾向があるんだよな
ウクライナの犠牲で欧州を安定化させる方針だったが結局ロシアの強欲で破綻した

もしミンクス合意が無ければアメリカの武器供与はこのタイミングで行われる可能性があったのだけど合意が成立したため武器供与の理由自体が無くなってしまった
2022/10/23(日) 06:51:50.85ID:WDuO9XgX0
>>864
東欧の忠告無視してロシアの危ないガスに依存しまくってそれでco2排出に関して他国を批判してたんだぜ、ドイツ
東欧の人たちも相当ムカついてるらしいし、ドイツ批判は日本だけじゃないからな
874名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.143.198.111])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:52:00.59ID:MjV1OO9X0
>>869
>>ベリスラフから避難している
ノーバカホフカの対岸まで行きそうだな。
2022/10/23(日) 06:55:09.39ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1583936455025381376
ポーランドが供給したT-72M1R戦車は#Bakhmutで発見され、ウクライナ現地での改造の好例となった。
Kontakt-1 ERAと同様に、砲塔/船体にゴムシート装甲、砲塔後部にスラット装甲が追加された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:56:15.77ID:5ScZMvRl0
ウクライナに送ってよ
https://twitter.com/SamRamani2/status/1583905274758279168
速報:スペイン、NATOの東側強化のため、ブルガリアとルーマニアにジェット機14機を派遣する計画
6機のジェット機がブルガリアに、8機のジェット機がルーマニアに行く予定
これらの配備は、NATOの反応と抑止戦略の一環として2023年3月までに完了し、
スペインがブルガリアの軍隊を訓練することも予定されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 06:57:49.19ID:WDuO9XgX0
>ドイツ陸軍「レオパルト2」戦車の稼働数、68両――これは2017年12月に、ドイツ国防省から公表された「主要兵器システムの重要な運用準備に関する報告書」に記載された数です。桁(けた)が間違っているのではないかと、目を疑ってしまいます。
>この報告書によれば、ドイツ陸軍が保有するレオパルト2は244両ですが、うち176両は保管状態(その約70%は訓練なら使用可能)で、稼働状態にあるのは差し引き68両とのことです。

もしかしてウクライナに送れるほど戦車動かせないのかもな
軍事費削って経済に回した末路か
2022/10/23(日) 07:01:05.64ID:HZlwUohn0
ウクライナの戦車兵に西側戦車供与しても、すぐに使いこなせるものなの?
やはり、ポーランドやイギリスで練習させるの?
2022/10/23(日) 07:01:40.67ID:79jnNjPB0
指名手配されてる犯罪者のガーキンはかなり悲観的なのね
ハリコフよりダメポだと

ヘルソン - 状況は最終的に取り返しのつかない結果をもたらし、数日しか残っていませんでした。

Balakliya への突破口の後、状況はハリコフ地域よりもさらに悪化しています。実際、第一線の軍隊の組織的な撤退の実施は不可能です。
https://twitter.com/girkingirkin/status/1583874036899414017?s=46&t=_kBvOvJAM277Oyf_g2rG7A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 07:02:07.19ID:5ScZMvRl0
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/8115943b60e19c7a7f9d4dfd7cde2eb90dc382a9
 ロシアのプーチン大統領の側近が22日、「特別軍事作戦」と呼んできたウクライナ侵攻について、「戦争」という言葉を連呼した。

 議員を除き、政権高官が戦争と認めるのは初とみられる。これまで対テロなどと同じ「作戦」の位置付けだったが、
過去1カ月で部分的な動員令と戒厳令が出され、事実上の「戦時体制」に入ったことが背景にありそうだ。

 この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは
北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。 
2022/10/23(日) 07:02:49.88ID:m/ssEGDP0
ほう……やっと現状認識し出したのか


ロシアの独立系世論調査機関レバダセンターは21日、プーチン大統領が「部分的動員」を発表して以降の国民の「心理状態」について、「急激に悪化した」との調査結果を発表しました。

調査は、ロシア軍への「部分的動員」が発表されたあとの9月22日から28日にかけて行われました。その中で、いまの気持ちを尋ねたところ、「気分が良い」と答えた人は7月調査の15%から7%に下落、「普通」と答えた人65%から45%に減りました。

一方で、「緊張・苛立ち」と答えた人が17%から32%に増加し、「恐怖・憂鬱(ゆううつ)」と答えた人も4%から15%と急激に増加したということです。

レバダセンターは、「調査を始めてから、これほど劇的に国民心理が悪化したことはない」と分析していて、プーチン大統領が発表した「部分的動員」がロシア国民にとって大きなストレスになったことを裏付けました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9022f7cc2fa67a8765a51850f8975bc55444c3f8
2022/10/23(日) 07:03:10.76ID:5ScZMvRl0
>>879
招集されたのに、ツイッターやめてなかったのかww
2022/10/23(日) 07:04:45.62ID:t9OBrlYGa
>>876
受け取った分と同じ数の旧式をウクライナに送るトコロテン方式なんでしょ
航空機供与はエスカレーション案件だから公表しないだろうが
884名無し三等兵 (ワッチョイ bb2f-52Bt [119.241.85.213])
垢版 |
2022/10/23(日) 07:07:34.11ID:mHBDfRRX0
>>880
戦争というなら戦争当事国になるよな
2022/10/23(日) 07:08:03.94ID:5ScZMvRl0
ロシア軍がヘルソン州の拠点を放棄して後退、噂されていた撤退の予兆?
https://grandfleet.info/european-region/rumored-harbinger-of-russian-troops-retreating-after-abandoning-stronghold-in-kherson-province/
ウクライナ軍参謀本部は22日「ロシア軍がヘルソン州のチカラブとシャリーヴネを放棄して後退、
ベリスラフに駐留していた将校や医療関係者も避難を始めた」と発表、噂されていたロシア軍の撤退が始まる予兆かもしれない。

ドニエプル川沿いに南下したウクライナ軍がロシア軍の防衛ラインを突破、
これをドゥチャニで阻止することに失敗したためヘルソン州北西部を放棄、
チカラブ~ブラスキンズキー~ボロゼンスキー~マイラブのラインで新たな防衛ラインを設定したが、
ウクライナ軍参謀本部は22日「ロシア軍がヘルソン州のチカラブとシャリーヴネを放棄して後退、
ベリスラフに駐留していた将校や医療関係者も避難を始めた」と発表した。
2022/10/23(日) 07:08:04.97ID:79jnNjPB0
ヘルソンに入ったと言うお洒落なパッチのウクライナ兵
https://twitter.com/aqxwiii/status/1583853350834999296?s=46&t=_kBvOvJAM277Oyf_g2rG7A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 07:09:45.97ID:5ScZMvRl0
ウクライナ、インフラを攻撃するロシア軍の狙いは大量の難民を欧州に押し付けること
https://grandfleet.info/european-region/russian-military-attacks-on-infrastructure-aim-to-push-mass-refugees-into-europe/
ウクライナ大統領府長官顧問のポドリャク氏は22日「ロシアの狙いはインフラ攻撃によって欧州に新たな難民問題を引き起こすことだ。
この人道的大惨事を止める唯一の方法はできるだけ早い防空システムの提供だ」と訴えた。

ロシア国内で「インフラを破壊して欧州に難民化したウクライナ人を送り込め」と初め言及したのは
軍事アナリストのコロチェンコ氏で、ハルキウ州での屈辱的な敗北後(9月中旬)に
出演した国営メディアの番組内で「あらゆるインフラを破壊してウクライナを暗闇に沈めなければならないし、
12月までに2,000万人のウクライナ人を難民としてEUに送り込まなければならない。
これが我々の目標であり必ず達成すべき課題だ」と言及。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.143.200.174])
垢版 |
2022/10/23(日) 07:12:02.70ID:tXg6Q0jO0
>>885
部下を残して
怪我しても医療、受けられない。
ヒデーな。
2022/10/23(日) 07:13:06.55ID:1qT3myM40
ヘルソン州北西部ってどんな地域だ?
まだ州都は諦めてないのか?w
2022/10/23(日) 07:13:51.60ID:cAAGI4eiM
>>817
これって、>>756まんまでワロッタw
2022/10/23(日) 07:13:55.03ID:BwsQvBRF0
>>881
国民の年金財源にまで手を出してるからな
それ以前に各種経済指標も悪化してるからロシア軍からすれば戦地は地獄だがロシアの後方は生き地獄だろう
ロシア人も人間だから将来を考える能力はあるだろうから未来の暗雲を考えだしたのだろう

現代戦は経済との結びつきが強い事が証明されてるな
2022/10/23(日) 07:13:57.64ID:tn30kaeR0
>>885
プーチン線とかワグネル線とか作ってるし、戦線を整理して絶対確保したい地域に集中してコンパクトに守るつもりだろう
イランのドローンで後方撹乱しながら前線には動員兵の肉壁を投入してとにかく守るに徹するだろうけど
装備不足のまま冬を乗り切れるのかな
893名無し三等兵 (オッペケ Src9-nRRY [126.33.110.244])
垢版 |
2022/10/23(日) 07:14:51.44ID:Mf9YigzIr
>>879
それ言ってるのはミルブロガー?のグレイゾーンでガーキンじゃないでしょ
そのツイ垢の名前のことならネタでガーキン言ってるだけで当然ながらガーキン本人にじゃないぞ
2022/10/23(日) 07:15:31.05ID:5ScZMvRl0
ベリスラフまでウクライナに奪還されると、ヘルソン左岸からの橋全てが砲撃射程内に入るし
補給がより厳しくなって、撤退せざるを得ないね
2022/10/23(日) 07:16:07.52ID:79jnNjPB0
予定どおりヘルソンに向かうウクライナの兵
https://twitter.com/uxa_petr/status/1583735037966438400?s=46&t=_kBvOvJAM277Oyf_g2rG7A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
896名無し三等兵 (ワッチョイ 55dd-WOTk [122.249.104.116])
垢版 |
2022/10/23(日) 07:17:28.51ID:GNtpvP3V0
>>645
当の日本、朝日やTBSは使い続けそうな気がしてならん
2022/10/23(日) 07:18:08.57ID:raRKR6kV0
>>881
動員がなきゃスーパーに食べ物が並ばなくなるまでは国民も文句を言わなかったんだろうけどね
しかしここから「もうウクライナで虐げられてる親露派とかどうでもいいからこんな戦争は終わらせてくれ!」ってロシアの世論が裏返る可能性は有るんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況