ウクライナ情勢93 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 00:08:11.40ID:w1SE8tx/
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢92 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666272043/
2022/10/23(日) 17:19:53.99ID:FGzvZSUE
うっすいこコピペがオカルトとか
ただのミーハー知的障害者がオカルトヅラしちゃってんのワラタw
マジでミーハー朝鮮人プーアノンが雰囲気で言ってるだけえ

顔面が知的障害なのに良くwebで公開してるなーと思う
330名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 17:27:30.75ID:xPcxJiZu
>>307
HIMARSテロや橋自爆テロに報復してるだけだね。
ウクライナがインフラ攻撃やるから悪い。
331名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 17:28:06.37ID:7u+RMl02
壺ウク信が発狂してるけど何があったの?
2022/10/23(日) 17:45:05.26ID:V00/FtrL
護衛艦スレでボコボコに負けて逃げた壺ウヨここにいたのか
ここでも負けて発狂しちゃったか
2022/10/23(日) 17:46:28.53ID:k7DL06xt
エネルギーインフラをいいように破壊されて、ウク信発狂しちゃったの?
2022/10/23(日) 17:47:54.04ID:uSp9tEZl
❗ ウクライナのエネルギーインフラのほぼ4割がミサイルやドローン攻撃で被害を受けている。被害額は数十億ドルに達する - ウクライナエネルギー省のヘルマン・ガルシチェンコ長官。

RTRDonetsk
スラヴヤンラド
SLGに参加する ᔻ インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
2022/10/23(日) 17:50:22.61ID:uSp9tEZl
米国は4月にモスクワのミサイル巡洋艦の座標をウクライナに渡したことを確認した‼🇺 - The New Yorker

米誌は、米国のウクライナへの軍事支援に関する記事を発表した。メインです。
▪4月、米国はキエフの要請でミサイル巡洋艦モスクワの座標を渡し、その後、その上で爆発があった。
▪キエフがクリミア攻撃の意向を示したため、ワシントンはウクライナに長距離ATACMSミサイルを送るつもりはない。
▪米国はウクライナに多くのHIMARSシステムを提供することはできない。
▪ウクライナ軍の反攻計画は、欧州の軍事基地で米国と英国の軍事専門家の協力を得て策定された。

@Slavyangrad
SLGに参加する 🔺 インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
2022/10/23(日) 17:53:30.02ID:WM89bK8S
>>330
ブッシュの猿真似してテロとの戦いかよ
ロシア信者も落ちたもんだな
2022/10/23(日) 17:54:57.06ID:k7DL06xt
ウクライナによる水力発電所破壊の際に、水位と水量を下げ、被害を最小限に抑える目的で、少なくとも10月18日から行われているカホフカ貯水池からの放水の衛星画像。

https://twitter.com/GeromanAT/status/1584074927921324032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
338名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 17:55:37.16ID:mcF7JJDP
中身の無い非難合戦は、ニュー速+でやれ

ロシアはヘルソンを放棄して、遅滞戦闘に入っている
ヘルソンの南部と東部から攻めているウクライナ軍に、ロシア軍から撤退前の限定攻勢があった
これは最終段階に入ったと見て良い

しかし、ウクライナ砲兵は18日に修復したアントノフスキー橋の浮橋をまた破壊した
重装備を持って行かせないのは分かるが、ロシア兵員も殲滅するつもりかは不明だ
ムイロベを含む4方向からの進撃の速度が上がってきたが
ザポリージャのロシア砲兵部隊が、どちらに向かうのか不明

撤退支援のためにドニ川東岸に砲列を敷くのか、東部のバクムート、ソルダールの攻勢に使うのか、クレミナ・スバトボ防衛線に向かうのか
あるいは別の攻勢に使用するのかは分からない
2022/10/23(日) 17:57:02.03ID:vgSYrW5H
昨夜のゼラニウムの大量ストライキの結果

ウクライナのKirovohrad、Poltava、Cherkasy、Vinnytsya地域の標的を襲ったロケット攻撃。

ウクライナの日曜日の朝は、コーヒーで始まるのではなく、ロシア軍がウクライナ領内で高精度の武器による空爆を続けている。前日の夜から早くも防空サイレンが鳴り響く。

土曜日の夜、キーロヴォフラド、ポルタヴァ、チェルカシュ、ヴィニツィア地方で防空警報が鳴らされ、ハリコフでもサイレンが轟いた。その少し前には、ウクライナ西部でミサイル警報が報告された。午前0時頃、多くのウクライナの資料が、神風ドローン「ゲラン2」の大群がクリミアから打ち上げられたと報じた。主張によると、それぞれ3-4機のドローンの約7-8グループがウクライナの領土の奥深くに入ったという。

ウクライナ軍参謀本部も、ロシアが発射した巡航ミサイルと無人機の「半数以上が撃墜された」と確認している。ウクライナ軍はその確認を行っていないが、目標に命中した証拠はいくらでもある。空爆の詳細は後日登場する。

AFU参謀本部の報告によると、ミサイルはヴォリン、リヴネ、ハリコフ、フメルニツキー、キーロヴォグラード、チェルカシー、ザポリジヤ、オデッサ、ミコライフ地域のエネルギー施設や重要インフラ施設を攻撃した。

注目すべきは、昨日はキエフで長く記憶されるであろうということである。専門家によると、攻撃の激しさという点では、10月22日(土)は、ウクライナのエネルギーシステムに対する最初の大規模な攻撃が行われた10月10日(月)をも凌ぐものであった。ロシア軍は、ヴォリン州のルツク・セヴェルナヤ変電所、キロヴォフラド州のリヴネとポブフスカ変電所、オデッサ州のウサトヴォとアドジャリク変電所を攻撃したと報じられている。また、オデッサ近郊の変電所制御点が破壊され、列車が停止した。同時に、ウクライナ西部の鉄道に電力を供給しているフメルニツカヤ変電所もノックアウトされた。

今回の攻撃により、ドンバスおよびケルソン方面の鉄道インフラはほぼ全線運行不能となった。

rosich_ru
スラヴヤングラード
SLGに参加する ᔻ インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
2022/10/23(日) 17:59:22.52ID:dCH+3PmL
この発狂連投してる奴思い出したわw
たしかアメリカ人義勇兵がウクライナ軍の戦争犯罪を証言した海外記事の和訳を
誤訳だとかデマ主張して訳者に粘着ストーキングしてた奴だろww
2022/10/23(日) 18:07:43.35ID:k7DL06xt
>>339
あとは750kV変電所か
ウクライナは首の皮一枚繋がってる状態だな
2022/10/23(日) 18:11:24.65ID:dCH+3PmL
>>338
軍師様
ニュース性のある内容でソース無いのは困りますよ
2022/10/23(日) 18:12:03.23ID:FI2Jugqx
昨日、中国において、親米派のベクトルが浄化され、党指導部に明確な変化が起きていることを書いた。

サウスチャイナ・モーニング・ポストは、中国の王毅外相が中国共産党中央委員会の政治局入りを果たしたことで、中国共産党中央委員会の政治局入りの可能性が出てきたと書いている。

しかし、もう一人の党の重鎮、劉鶴は中国共産党中央委員会の新構成に入らなかったようだ。劉は習近平の主要な経済的バックボーンであり、与党グループの重要な「アメリカ派」であった。彼は、ハーバード大学の行政学院を卒業した。ハーバード大学ケネディ校。貿易戦争の際、トランプは米国との交渉を監督した。そして、コミュニケーションは大変だったが、彼とホワイトハウスのチームは、2020年初頭に(非常に条件付きではあったが)合意に至ることができた。

これは、習近平が、事務総長3期目の中心となる台湾周辺のエスカレーションにより、「アメリカ主義者」の丙のサービスを必要としないことを意味するのかもしれない。
t.me/CyberspecNews/11322
2022/10/23(日) 18:13:15.76ID:Bj5eqvyc
>>339
鉄道完全に停止か
もう前線に大量輸送できないな
2022/10/23(日) 18:16:15.63ID:I7/FRZU1
イラン無人機2500kmだからウクライナ領内なら何処でも届く
2022/10/23(日) 18:17:13.84ID:Bj5eqvyc
そういえば電力が止まれば兵器の修理工場も終わるか
あちこちで放置されたのが見つかるかもな
347名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:19:58.65ID:mcF7JJDP
ザポリージャ方面のロシア軍砲兵部隊は姿を消した
対砲兵戦でウクライナに射程で劣勢に立たされ、中隊編成ながら7個を破壊された事が原因とも考えられるが
より積極的な部隊運用の可能性がある

ロシア軍による冬季作戦の方針は下記の通りと思われる
1.戦線の再編と予備兵力の捻出
2.ウクライナの攻勢に対する陣地強化
3.バクムート方面での攻勢維持

しかし、戦力の再編と補充はウクライナ軍も行っており、ヘルソン方面の機械化旅団への戦車の充足も定数に近づいている
これは機甲旅団に依存せず、戦車の直接支援による柔軟な攻撃力が上がった事を意味する
歩兵中心の補充を行うロシア軍とは、機動・突破力に差が広がりつつある
このウクライナ軍を破砕するためには砲兵火力が必要となる

ロシア軍は防衛的な戦略目標と作戦術を選択したと考える
その上で、春季の反攻作戦のための機甲旅団と砲兵部隊、航空支援の3つを準備できるかが課題
348名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:21:05.00ID:fw+sLW4n
ロシア軍新司令官がたった7日で誇り高き栄えある栄光の物乞いたるウクライナを機能停止に追い込んだな。 軍事のプロフェッショナルというのはこういう人材か。
2022/10/23(日) 18:22:59.72ID:R9dILBYa
>>313
別に戦闘機や高性能誘導ミサイルや戦車だけが兵器じゃないんだぞ
ドローンやマシンガンも立派な兵器
2022/10/23(日) 18:23:25.43ID:ppGqfa5G
発狂ウク信ネット軍師
ソース無しのデマを泣き叫ぶのがやっとか
必死だな
2022/10/23(日) 18:25:57.61ID:YF/Rg7GG
アメリカもここに来てATACMSを送らないと言い出した
大勢が決したからだろう…
352名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:25:58.62ID:f0mLgw7R
インフラ破壊に全てを託すルシスト哀れだな
2022/10/23(日) 18:26:06.86ID:xCBHRfgu
>>338
これ何時ものウク信の負けた時やる
ID変更してのなりすましやで

まず自分はまともだーって宣言してから
池沼全開の他人の話を全然聞かない一方的な話を始める

発達障害は一生治らないから見分けるのは簡単

このIDもあぼーん推奨
354名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:26:50.54ID:2z/4bBvL
エネルギー料金を滞納している英国の世帯数は、今年の第2四半期に過去最高水準に急増し、200万世帯以上が電気料金を滞納しています。

エネルギー規制当局Ofgemのデータによると、6月末時点で、電気代が234万7511世帯、ガス代が185万8585世帯の滞納があった。両者の合計は、わずか3カ月で約4分の1、2020年末からは約3分の2に増加した。

このニュースは、ジェレミー・ハント首相が、エネルギー単価の上限を予定していた2年間ではなく、半年間だけとすることを発表した数日後に発表された。ハント首相は、4月からエネルギー単価の上限を撤廃し、対象を絞った制度を導入すると発表したが、その詳細はほとんど明らかにされなかった。

National Energy Actionの政策・提言担当ディレクターであるピーター・スミス氏は、次のように述べた。「すでに200万世帯以上がエネルギー料金を滞納しており、深く憂慮しているが、驚くにはあたらない。請求額は1年でほぼ2倍になっており、今回の値上げの影響をまだ十分に受けていない。

「また、冬が近づき、気温が下がるにつれ、多くの人が暖房をつけるのをためらい、明かりを点けないでいる。新首相が緊急に行動を起こさない限り、来年は滞納世帯がさらに増加することが予想される" と述べた。

https://www.theguardian.com/money/2022/oct/22/more-than-two-million-uk-households-are-in-debt-on-their-electricity-bills
2022/10/23(日) 18:27:23.17ID:PlDrliuG
ミサイル攻撃は最後のやけくそという主張があっという間に崩れてしまったのは馬脚だったよな
356名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:32:33.17ID:2z/4bBvL
ウクライナのエネルギー インフラストラクチャのほぼ 40% が、ミサイルとドローンの攻撃によって損傷を受けています。被害は数十億ドルに達する - ウクライナエネルギー省のヘルマン・ガルシチェンコ長官。

AFU との相反する報告、AFU は、ほぼすべてのミサイルとドローンを迎撃したと主張しています.

https://twitter.com/azgeopolitics/status/1584103390921261056?s=46&t=acXq569cWUPef92jW-o7Pg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 18:35:15.21ID:+ji6LDmn
個人的には後3年ぐらい睨み合って欧米諸国を干上がらせて欲しいわ
2022/10/23(日) 18:41:09.86ID:gldAP7Qz
ロシアが無抵抗でヘルソンを
明け渡すとは、何故か思えない

市街地戦闘するんじゃないのか
359名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:41:12.51ID:2z/4bBvL
これは、ロシアが冬の攻勢の基礎を築いていることです。電力、ADシステム、製造、破壊された輸送システムを持たない国を軍隊が適切に守ることは困難です。

https://twitter.com/giveemhellhorns/status/1584068451009671168?s=46&t=acXq569cWUPef92jW-o7Pg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 18:41:35.58ID:nLYj2Wmp
>>355
いや、やけくそなのは間違いないぞ
ウクライナ「軍」には影響ほとんどないしな
ウクライナ「市民」はたまったもんじゃなかろうが
2022/10/23(日) 18:43:28.46ID:P3CQvjrm
ウクライナ側はもう今冬は電力事情が改善しない。
後1週間インフラ攻撃をされたら再起不能レベル。
絶縁油使うからなぁ。変圧設備と高電圧線は。
2022/10/23(日) 18:45:38.93ID:JdroM/1b
鉄道使えないってよw
ムリくりディーゼル機関車使っても貴重な燃料バカ食いの上輸送効率は5分の1www
2022/10/23(日) 18:46:32.58ID:PlDrliuG
>>360
電力インフラは物資の輸送とも関係してるぞ
2022/10/23(日) 18:47:13.13ID:P3CQvjrm
>>358
戦地になる川向かいの住人避難させただけだぞ…
軍事的には大正解だよ。政治的には今の日本の報道見て分かる通り良くないが。
2022/10/23(日) 18:48:04.43ID:+ji6LDmn
電気が止まればポンプも動かない
ポンプが止まれば水も油も動かせなくなる

ウクライナの水道事情がどうなのかは知らないが一度水が止まったら凍結して水道管破裂も増えるんじゃねえかな?
2022/10/23(日) 18:48:41.02ID:nLYj2Wmp
>>363
すぐに影響出ないのはヘルソン見てたら分かるし、軍に影響出るには時間がかかるからその前の対応も早い
だから「市民」の被害しか言われてないのさ
2022/10/23(日) 18:50:02.64ID:PlDrliuG
>>366
ヘルソンは突出部が軍事戦略的に意味があまりないので撤退すべき、
というのは俺は上で書いてるよ
ロシアとしてもその方針なんだろ
2022/10/23(日) 18:51:06.70ID:PlDrliuG
そもそも最後のやけくそ攻撃ならもうどの国も支援しなくていいだろ
勝勢だけど支援してくれって言うのは、
お金をあげるから先に金を振り込んでくれっていう詐欺師の言い分と同じくらい妙なんだが
ロシア軍にはもう次の手がなくてウクライナが勝勢ならさっさと終わらせてくれ
2022/10/23(日) 18:51:51.21ID:P3CQvjrm
貧乏国のウクライナは軍事インフラを民間インフラ徴発して賄ってるから電力落ちたら致命的だよ。
軍用通信すら民間使用だぞ。スターリンクとか。
ロシアもだけど。

軍隊が自己完結してるのは先進国だけだよ。
2022/10/23(日) 18:51:51.46ID:nLYj2Wmp
>>367
いや、すぐに影響出るならウクライナの攻撃自体有り得ないし、それどころかロシアの反撃のチャンス
実際にはその逆だから、影響出てないのさ、「軍」には
2022/10/23(日) 18:53:28.43ID:PlDrliuG
>>370
意味不明
「すぐに」影響は出ないと勝手に読み替えて「軍に影響は出ない」とかいう詭弁弄んでなにが面白いんだ?
372減じい
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:48.51ID:+McdD1/W
>>347

おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。
なろう軍師みてぇなクソどもの隊長をな…!

お前ほどの器なら日本の不ネット軍師なんてもったいないぜ…。 SISWでも防衛研でもrybarでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。
2022/10/23(日) 18:53:54.98ID:nLYj2Wmp
というか軍に影響出にくいのはロシア自身が理解しているさ
狙っているのは市民で、停戦に持ち込むためだと
2022/10/23(日) 18:54:54.09ID:nLYj2Wmp
>>371
いや、詭弁でもない
軍に影響出ないのは事実
ロシアもそんなこと分かってるんだから
2022/10/23(日) 18:55:17.74ID:f/SLfKQz
朝方このスレでやってたウクライナのヘルソン州南進成功って嘘じゃん…騙されたわ
376名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:40.39ID:NYeP4yMg
>>340
Jano66乙www勝利宣言乙wwwww

誤訳指定されて馬鹿にされてブチキレてここに出張してヒスってたよなwwww
他の翻訳プーアノンにはスルーされてて、プーアノンの薄情っぷりに
笑ったわwwww
2022/10/23(日) 18:56:13.77ID:nLYj2Wmp
なんか変なの来た
2022/10/23(日) 18:57:02.51ID:PlDrliuG
>>374
すぐに影響でないと影響出ないがおまえの中では一緒の意味なの?
詭弁じゃないならただのおかしなひとだが?
2022/10/23(日) 18:57:15.05ID:eNfl1Hie
>>373
民間インフラ狙いってあんま有効ではないんだけどな
冬に凍死するぞーってそれで死ぬのは体力のない老人や病人だし
2022/10/23(日) 18:57:27.04ID:dCH+3PmL
>>357
ボレル「EU以外は未開のジャングルだから白人様が手入れをしてやる」
この調子で未だに植民地主義と人種差別剝き出しだしな
干上がらせんの賛成
381名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 18:57:29.55ID:j+jRIyq+
アフリカやアジア、中東で好き勝手やってたヨーロッパが疲弊するのはざまあみろてのが率直な感想
ロシア支援してでも長引かせたい
俺の世界ランキングがみるみる上がっていく
あと障害持ちのネトウヨ相手のビジネス連中が気に入らない
日の丸に黄色と青入れたTシャツ作ればアホが買う
2022/10/23(日) 19:00:15.56ID:P3CQvjrm
軍に影響出ないとか本気で言ってるの?
防空システムが明らかに稼働率下がってドローン攻撃阻止出来てないのに。
さらに戦闘機を自爆ドローン撃墜に回してるんだよ?こんなドローンに回して良い戦力じゃ無い。
383名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:00:30.52ID:B7QXogvZ
・ウクライナはほぼすべてのミサイルとドローンを撃墜したと主張しています
・ウクライナのエネルギーインフラ40% が、ミサイルとドローンの攻撃によって損傷を受けています

いい加減しろウソライナ
2022/10/23(日) 19:00:32.54ID:YEyPlRus
7月とかはセベロドネツクを制圧して喜んでいたのが
10月にはヘルソンを維持できるかできないかで、一喜一憂するようにまで変化しているんだから、不安になるのも当然だろう。
2022/10/23(日) 19:06:32.74ID:Bj5eqvyc
>>358
そもそも民間人を避難させてるだけで軍を撤退とか言ってないしな
2022/10/23(日) 19:08:33.04ID:dCH+3PmL
>>376
あれ内容的には誤訳じゃねーよw
欧米メディアの記事で暈す時にああなるのはよく見かける
ローマ法王の談話の報道のされ方がその典型

つーか答え合わせありがとさんwww
これに喰らいつくとか知能を疑うわw
2022/10/23(日) 19:10:24.11ID:/6uYLtO+
取り敢えずロシアはプーチンを退場させた方がいい
2022/10/23(日) 19:12:15.89ID:Bj5eqvyc
インフラ攻撃も初日でミサイル枯渇したとかウクライナや西側メディアは言ってたのに10日以上も毎日打ってるしな
389名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:13:22.63ID:fw+sLW4n
せっかくマクドナルドがウクライナに当て付けの新店舗をわざわざ造ったのに、市中停電では即日休業だな。 
お客でごった返す米国McDonald'sの豊かさの光景、とやらを世界に見せつけてロシアへの嫌がらせ行為に励むはずが、コレは計算違いだわ
390名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:13:54.06ID:B7QXogvZ
10/21ウ大統領令で、女性の動員始まる。
-職業が、軍務で要求される専門と近ければ、自分で志願できる
-通知されたように、医学、薬学の資格がある女性は兵士登録が義務

ナザレンコは帰らない(笑)
2022/10/23(日) 19:14:11.09ID:Bj5eqvyc
ウクライナやメディアの苦しい嘘が連日続くと流石にウク信以外はウクライナとメディアの嘘に気づくわな
2022/10/23(日) 19:18:12.55ID:R9dILBYa
>>379
冬の北海道で暖房無しで一ヶ月過ごしたら健康な若い男でも100人に1人2人は死ぬよ
393名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:19:59.60ID:B7QXogvZ
>>392
ウクライナはソ連時代の地下があるから凍死はそれほどでもない
394名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:24:10.71ID:ZuBgArWI
>>347
夏はロシアの方が砲撃射程有利だったのにひっくり返ったん?
ウクライナは何を大量に供与されたんだ?
2022/10/23(日) 19:26:29.07ID:R9dILBYa
>>393
地下でも冬は0℃以下とかになるんだぜ
2022/10/23(日) 19:28:01.51ID:f/SLfKQz
>>394
砲兵が姿を消したっていいつつ砲撃、航空機攻撃で進軍を度々頓挫してんだから世話ないわ
397名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:29:20.06ID:ZuBgArWI
>>396
あーまるごとごそっと嘘ネタなんね
レスありがと
2022/10/23(日) 19:31:38.93ID:anE8vjNx
発電所変電所狙ってるのわかってるのに、ずっとやられっぱなして不自然だよね
399名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:35:34.63ID:B7QXogvZ
>>395
ウクライナの地下は深いから0℃以下は無いでしょ
2022/10/23(日) 19:36:13.34ID:FGzvZSUE
トカチョン女退場したかw
401名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:36:26.83ID:B7QXogvZ
>>398
・ウクライナはほぼすべてのミサイルとドローンを撃墜したと主張しています

撃ち落とせてるらしいから放置でよくね?
2022/10/23(日) 19:36:35.71ID:P3CQvjrm
>>398
弾が尽きた。
数日前に納品されたIRIS-Tの弾薬をもうクレクレしてる。
航空機飛ばして対空ミサイルで落としてる。費用対効果が最悪だよ。
403名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:36:48.28ID:2z/4bBvL
2月下旬にロシアがウクライナに侵攻した後、米国や欧州など欧米諸国はいち早くウクライナに懲罰的な制裁を加えた。ロシアを経済的に崩壊させることで、侵攻したロシアを懲らしめようというのである。バイデン大統領は、"ルーブルを瓦礫にする "ことが目的だと国民に語った。

8ヵ月後、これがうまくいかなかったことは明らかだ。ルーブルは「瓦礫」ではなく、むしろ2月の戦争前よりも強くなり、対ドルで約23%上昇した。なぜ、制裁はこれほどまでに失敗したのだろうか。

https://nypost.com/2022/10/21/oil-sanctions-only-hurt-us-and-help-putin-theres-a-better-way/
2022/10/23(日) 19:37:23.57ID:iCx+zk//
>>398
そんなことないよ
ウクライナが間抜けなだけだよ
2022/10/23(日) 19:40:33.68ID:hTHMElIF
>>398
ドローンの迎撃は難しいし守るべき場所も多いから不思議は無い
2022/10/23(日) 19:44:04.28ID:iCx+zk//
そういえば、ウクライナのMig29がゲラン2を迎撃しようとして相討ちになってたなぁ・・・w
なけなしのMig29だったのにww
2022/10/23(日) 19:47:40.43ID:gldAP7Qz
>>385
どこかで一部戦線を下げている的な情報を見た
ただ、それすらもロシアの釣りなんじゃないかと
思えるんだよね
2022/10/23(日) 19:48:13.13ID:iCx+zk//
電気ないと電車動かないし、工場の製造ラインも動かないし、もちろん修理も出来ないから大変だよねぇ・・・w
409名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:48:46.00ID:2z/4bBvL
基地外の巣窟🤣
2022/10/23(日) 19:49:06.20ID:PlDrliuG
>>407
横だけどヘルソンで釣り野伏せするのはリスク高いと思うんだけどね
補給の面から考えて
ただそもそも正規軍が左岸に撤退してるというのは証拠がなくて、
住民の自主避難しか確認されてないんだけど
2022/10/23(日) 19:55:24.13ID:P3CQvjrm
素人が地図見たってヘルソンは川を防衛戦の境にした方が有利だからプーチンが許すなら引くよそりゃ。
ただ政治的には米中間選挙後になると思う。バイデンにプラス査定になるからな。

とりあえず民間人避難。
2022/10/23(日) 19:55:46.12ID:S4QV55Vg
>>398

実は死んだふりという可能性はあんまりないだろう
ドローンは命中率が悪くない。
2022/10/23(日) 19:55:54.18ID:FYmGslvs
ウクライナ全然ドローン落とせてないから
インフラ破壊される一方だな
電力足りなさ過ぎ
414名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:56:18.26ID:B7QXogvZ
高橋杉雄「ロシアが勝利するためには数百キロトンの戦略核が必要!」
小泉悠「ロシアが劣勢のまま戦争が続く可能性が高い」

ガスの元栓〆れば良いだけなのにアメリカが張り付いてる海域で
ロシア軍がパイプライン破壊するらしい

高橋杉雄「ウクライナは嘘をつく必要がない。ロシアは嘘をつかないといけない。なので情報戦は厳しい」
「ウクライナは側は真実を述べるだけだから簡単。ロシア側は嘘をつかなくてはならないから大変」

高橋杉雄:我々安全保障の専門家たちは15年も前から安全保障環境の悪化について言い続けてきた。
それについて一般メディアは耳を傾けてこなかった。
その間に北朝鮮は核ミサイルの実験・発射を繰り返し、中国は国防費を非常に増やしてきた。
我が国は外交を重視し国防費をずっと抑えてきた 増額・防衛費アップしよう

防衛費いくらあっても自衛隊全滅しそうだ
2022/10/23(日) 19:56:26.04ID:dCH+3PmL
地下鉄構内に逃げるとか簡単じゃねーから
徒歩だと年寄り死ぬぞ?
416名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 19:58:12.92ID:B7QXogvZ
>>415
家に地下室あるぞウクライナ
2022/10/23(日) 19:58:19.62ID:fI9SWdoG
>>401
ウク信、もうソース貼れないから
ネット軍師連呼するのがやっと、惨めだねぇ
2022/10/23(日) 19:59:07.45ID:jXKoNwIy
>>70
だからアメリカを敵に回したロシアはおばかだって言うの
2022/10/23(日) 19:59:54.65ID:dCH+3PmL
>>416
都市部のアパートは無い
古いアパートなら1階の部屋に付いてる場合がある
2022/10/23(日) 20:03:06.01ID:iCx+zk//
ロシアはなかなかトドメを刺さないな
750kVだけは残してやってるのは、非公式協議で何かの取引材料にしてるという噂もあるが
421名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 20:03:44.35ID:NYeP4yMg
このスレで「ウク信」って言ってる奴、9割単発なんだなwwww

どんだけ自演してるんだよwww
コロコロしないと死んじゃう病気かよwwwww
422名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:11.35ID:B7QXogvZ
>>419
都市部は地下鉄
ホテルとかは全部付いてるぞ地下室
423名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:49.55ID:B7QXogvZ
ウク信ツボ禿げ
2022/10/23(日) 20:07:51.45ID:dCH+3PmL
>>422
そら商業施設には付いてるだろ
425名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 20:12:25.63ID:B7QXogvZ
全然帰らないナザレンコ開き直ったぞ (笑)


ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
顔真っ赤で草 (笑)
引用ツイート
@heianwaki
お前は、さっさと祖国防衛の為にウクライナ本土に行け。国益を語る男が、
祖国の為に安全地帯にいるとか、嗤うしかねーだろうが。知ってるか?
ロシアでも少なくない男が徴兵逃れで海外に逃亡した。お前、ソイツらと同類だからな?
午後6:37 ・ 2022年10月23日

2022/3/10 06:00小島 新一
>ナザレンコ・アンドリーさん(27)が9日までに産経新聞のインタビューに応じ、「帰国してロシアとの戦闘に参加したい」と心情を語った。
>生まれ故郷の街が攻撃されたことに加え、外国人「義勇兵」への参加の呼びかけに
>日本人70人が志願したことで現地での戦闘参加を決意したという。
>志願を届け出た在日ウクライナ大使館からは翻意を説得され帰国を見送ってはいるが、なお断念はしていない
2022/10/23(日) 20:13:13.79ID:gAN/iqL3
このスレはロシアソース多いからダムの破壊はウクライナ側の工作という見かたも出てるけれど
エネルギーインフラ破壊を現状の目標にしてるのはどちらかというとロシア側に見えるかな
ヘルソン撤退を前提に撤退支援とインフラ破壊を同時に行う方法としては妥当に思える

ウクライナ側はEUと地続きなのでエネルギー的な支援も受けるルートはあるが、EU側もエネルギーに関してはカツカツ
今のエネルギーインフラの破壊もそうだけどかなり効果あると思うよ、今年の冬は寒いものになりそうだ
2022/10/23(日) 20:17:22.98ID:gAN/iqL3
イラン製のドローンはもう機能してるのかね
ヘルソン撤退が視野に入ってきてやっとロシアの動きが地に足のついたものになって来た印象がある
毎度の事ながらあの国は立ち上がりが遅いわ
2022/10/23(日) 20:18:27.92ID:ebN9LAbM
>>421
>>423
瞬殺されててワロタ
ウク信フルボッコやー
2022/10/23(日) 20:22:24.05ID:rWFQM+hl
寒さに凍えてる白人様がこたつでみかん食べてる日本に文句言うのはもう少し先かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況