ウクライナ情勢736

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/23(日) 15:59:17.50ID:8lf0fkH4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢730 (731)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
ウクライナ情勢734
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666435572/
ウクライナ情勢735
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666481453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
671名無し三等兵 (オッペケ Src9-cTCy [126.193.186.29])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:13:09.18ID:spPQYxpFr
ロシア司令官、頭いいな。
ドローン使えば遠隔でインフラ攻撃できるし、被害最小。
672名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-r2GR [217.178.195.77])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:13:10.78ID:Rw7lr/3A0
俺が車長で全く躊躇せずトラックが突っ込んできたら自爆車両(Z軍にあるのか?)かもしれないと考える。
2022/10/23(日) 21:13:11.49ID:dLrgFpu40
>>662
ワンチャン脱出を図ったんじゃないかなと
自殺だけど可能なら偽装自殺って感じで
2022/10/23(日) 21:13:56.21ID:dLrgFpu40
国外逃亡は撃ち落とされそうやしな
675名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Q3nH [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:14:56.15ID:PDiEz/0+0
>ベラルーシのイラン人インストラクターがウクライナでの無人機の打ち上げを支援

>国家抵抗センターは、イランのインストラクターがベラルーシに連れて行かれ、そこでロシア軍を訓練し、
>ウクライナのインフラ施設での UAV の打ち上げを調整したと報告しています。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/10/23/7373119/
676名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-4eVf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:54.56ID:7VZpa4e50
なかなか面白いネタを持ってくる
ギリシャの玉突きBMP-1の納品経路
https://twitter.com/rybar_en/status/1584155670302969856?s=21&t=SUQK5IkJtjEcdoq8udGwkQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 21:15:57.90ID:aopi44lda
>>550
トラック最後停車してるが降伏したのか運転手死んだかどっちだろ
2022/10/23(日) 21:16:29.08ID:G0LA4+O+0
>>634
本当に精度と威力がすごいね
撃破されてる車両の近くで右往左往しているロシア兵とか少し後方を走ってる車両とかがどうなったか気になるなぁ
2022/10/23(日) 21:16:49.61ID:LGjfVdzma
>>668
自爆トラックの可能性もあるし
戦車側も被害を受ける可能性が高いから
体当たりは危険だと思う

そもそも至近に砲撃が来てて後退が最優先だったように見えるし
2022/10/23(日) 21:16:58.88ID:f8NYcO1Gd
>>675
おかしいなあ、イラン製は売ってないはずなのに
2022/10/23(日) 21:20:22.06ID:juUW4E5Ca
>>314
墜落少し前の逆方向からの光は何?撃ち落とされたってこと?
682名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Q3nH [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:22:24.99ID:PDiEz/0+0
>ドイツの国会議員は、ロシアのハイブリッドの脅威に対する対策を強化するよう政府に要請します

>「脅威に関しては、例えば、パンデミックの間、「主流に反して考える」という意味のQuerdenkerと呼ばれる運動がありました。
>これらの思想家は思想家でもありませんが、ロシアのプロパガンダのスピーカーです。
https://www.ukrinform.net/rubric-polytics/3599294-german-mps-urge-government-to-strengthen-countermeasures-against-russian-hybrid-threats.html


ドイツアノンめっちゃ数いそう
683名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-4eVf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:36.77ID:7VZpa4e50
イルクーツク場所特定
避けたというより思いっきり住宅地だ
https://twitter.com/paxlusitanica/status/1584156291114889216?s=21&t=Kj_ZRjxrPl-1gRAw5kmIQw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
684名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.146.26.230])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:41.01ID:+MJ8+gvDa
>>682
なんでもアノンつければ良いと思ってるだろ
2022/10/23(日) 21:26:20.13ID:dLrgFpu40
>>682
ドイツや韓国が発信ではないか?とも疑われているからねえ…
2022/10/23(日) 21:26:29.71ID:3KJ0+tLGa
>>676
ブルガリアがよく通過許可出したな
2022/10/23(日) 21:26:33.80ID:cFLbhB+d0
ちんちんアノン
2022/10/23(日) 21:27:32.75ID:oXIPJJm/0
ロシア軍機の事故多いな
689名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Q3nH [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:27:48.63ID:PDiEz/0+0
>ウクライナは米国から100万発以上の砲弾を受け取った

>最大 903,000 発の標準 155 mm 榴弾砲弾、3,000 発のM982 エクスカリバー誘導弾、
>7,000 発の遠隔対装甲地雷システム(RAAMS) 発射体、および 180,000 発の 105 mm 榴弾砲が含まれます
https://www.thedrive.com/the-war-zone/ukraine-has-now-received-over-a-million-artillery-rounds-from-the-u-s
2022/10/23(日) 21:28:21.37ID:G0LA4+O+0
>>681
フロントガラスの周囲の街灯などの光の映りこみでしょ
偶然方向が墜落機の方に向いてるけど撃墜なら射線角度に誤差があるかな
またドラレコには光の後に右側の植樹が切れたところから墜落機が映ってるけど火炎も上がってないしね
2022/10/23(日) 21:28:49.87ID:3rAoHamv0
どういう形で終わるか解らないですが、戦後になってガッタガタの国再建したいロシアが日本に「北方領土返すからお金ちょうだい」てなりますかね?
西側もロシアとのエネルギーや穀物の貿易再開したいだろうし、そのための手打ち金を日本に負担させられるしで支持するんでないかなぁ、と

日本にとっては本当に北方領土の返還が済んでから、口約束で終わらせねぇぞとなるでしょうが
2022/10/23(日) 21:29:56.31ID:LGjfVdzma
ロシアが金で土地を売ったのは歴史上アラスカだけ
2022/10/23(日) 21:30:40.66ID:rqMCGWPi0
>>691
お金頂戴(返すかもしれないよ)

お金だけ取られて返してもらえないパターンやろ
2022/10/23(日) 21:32:02.79ID:mT9Vu0mdM
>>691
スレチだし何が言いたいかもさっぱり
2022/10/23(日) 21:32:49.37ID:SypGwSCVF
第二次世界大戦中のアメリカでも兵器の大量生産に移るまで二年近くかかってたよね
台湾の事も考えると結構危機的だと思うけどもう全力で動いてると思っていいんだろうか
2022/10/23(日) 21:32:56.64ID:98AHISST0
>>683
昔F4が横浜の住宅地に落ちたけどそれを思い出しちゃった
南無
2022/10/23(日) 21:33:37.39ID:cFLbhB+d0
>>676
マルダー1四十両と引き換えか
やるね、ドイッチュ
2022/10/23(日) 21:33:37.80ID:NTkMi7x50
>>550
ガチ前線の映像も公開するんやな
2022/10/23(日) 21:34:30.52ID:tFYMosCJ0
>>520

>>521

>>535
wikiにもキャノピーが固定されてるって書いてあるよ
2022/10/23(日) 21:35:18.79ID:fkNkCu2jr
>>683
なるほど滑走路の軸上からはだいぶズレてるし
遊んでるうちに気を失ったとかって感じかね
2022/10/23(日) 21:36:10.65ID:VAWYqbi10
>>670
昔はパソコンしかないから手書きが主流。
だから字がうまくないとダメな時代だったので
みんな習字やっていた。
「武士の家計簿」でも出世するために字が綺麗じゃないとダメだと子供の書道に金かけまくる記述あった
2022/10/23(日) 21:37:08.93ID:PIn6/upWd
>>597
そっち方面から援軍来る可能性あるからね
2022/10/23(日) 21:39:11.66ID:LGjfVdzma
>>702
フランス倒すために二度もベルギー巻き込んでイギリスを敵にしたドイツや
南印取りたいだけなのにハワイ爆撃して米国を敵にした日本と同じく

戦略的には悪手にも程がある
2022/10/23(日) 21:39:37.80ID:Xd0YHwGc0
>>314
これ見る度にパラシュート一つしか開いてなくて、1人死んだんやろなっておもう
705名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:40:10.89ID:n2uPzB9U0
またネトウヨだつお!

ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/

    国 連 を 叩 き 壊 し て く れ て あ り が と う プ ー チ ン 閣 下 !
2022/10/23(日) 21:45:08.76ID:3mNKi/e2F
ダムはもう壊される前提なのかな
2022/10/23(日) 21:45:23.54ID:l0OtwOAca
>>701
>昔はパソコンしかないから手書きが主流。
708名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Q3nH [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:48:32.39ID:PDiEz/0+0
マイクオフと勘違いしてポロッとイランドローンの事は
誰でも知ってると口走ってしまったRuslan Pukhovおじさん
https://twitter.com/TadeuszGiczan/status/1583042663426584578

その後の言い訳

>「もしかしたら、言ったかな......言ってないかもしれない。仕組まれたことかもしれない。
覚えてない。COVIDの後で頭が混乱しているんだ...... 」。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 21:48:51.82ID:rT8Ve1H40
>>550
こんな至近距離でガチ戦闘してたら間違いなく両軍死傷者でまくりじゃん
バトルフィールドかよ
2022/10/23(日) 21:49:47.88ID:kQI2Fsky0
スホーイ30のパイロット2人ともダメだったみたいだな
あの分じゃ民家で犠牲者もいるだろうし、、、
2022/10/23(日) 21:50:26.52ID:yR88zGer0
>>688
メンテしていないのに、業者と結託してしたように装って費用を懐に入れたかな
2022/10/23(日) 21:52:13.37ID:3mNKi/e2F
10式戦車がもしあれば活躍できそう
2022/10/23(日) 21:52:34.46ID:vsvdF+qy0
>>707 「とかないから」のTypoじゃろ (ワープロを懐かしく思いつつ)
714名無し三等兵 (ササクッテロ Spc9-TJeW [126.35.173.134])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:52:53.40ID:Vuz/W6bXp
>>627
燃料の質が落ちた?
ごまかしで何かを混ぜたとか?
2022/10/23(日) 21:53:59.60ID:LGjfVdzma
>>712
APSもERAもない軽戦車だから
RPGで簡単に破壊されそう
2022/10/23(日) 21:54:05.61ID:hwUxE/bO0
>>699
お前まさか現代戦闘機は射出座席動作時にキャノピー火薬で吹っ飛ばすことすら知らんのか?
717名無し三等兵 (ワッチョイ 3d3e-9vwd [110.67.30.53])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:07.84ID:JbvDD7Fj0
>>589
補給のたらればとかなんでもありかよ
718名無し三等兵 (ワッチョイ f502-Q3nH [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:54:27.88ID:PDiEz/0+0
スウェーデンで交通監視カメラが大量に盗難
ロシア製ドローンに搭載されていた
https://twitter.com/HKaaman/status/1582833597278728192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 21:54:54.42ID:u3uWr9Vl0
>>715
馬鹿、複合装甲だぞ。
クソ無知が。
2022/10/23(日) 21:55:44.31ID:AK75Vb9Kd
ttps://military.pravda.ru/news/1762470-partija_tankov/
VO: ベラルーシが T-72A 戦車を倉庫から取り出し、ロシアに送る
2022/10/23(日) 21:56:06.50ID:FUDizsDm0
>>715
市外戦でもなきゃ無理だろ
RPGの有効射程何mだと思ってんだ
2022/10/23(日) 21:57:30.93ID:Pge1wO7t0
>>57
ポーランドにNATO最大の陸上戦力があるじゃろ?
2022/10/23(日) 21:57:44.49ID:G0LA4+O+0
>>703
その当時の最高頭脳集団が献策して意思決定が為されたんだから無碍なことを言うなよ
まぁその優秀な連中がリカバリーフォローが欠如してたのは間違いないけど
イタリアほどの変節漢ならば違った歴史があっただろうに
2022/10/23(日) 21:58:01.72ID:u3uWr9Vl0
>>720
B3にアップグレードしてウクライナに送るんだよね?
このまま使わないよね?
725名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-pygb [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:03.49ID:akjywZ3Q0
>>693
日本の領土だし、ロシア軍壊滅後だから、金払わずに黙って駐留しちゃえば良いかなと。
2022/10/23(日) 21:59:30.33ID:0/R1rsWs0
>>636
「えっ 特戦隊に見張られてるのにウクライナ軍投降できるんですか?」

フリーダイヤル 184648(イヤヨ ロシヤ)に今すぐ
2022/10/23(日) 21:59:47.05ID:Pge1wO7t0
>>89
韓国と同程度のGDPしかない国との戦争を世界大戦とは言わんよ
この事実もロシアにとっては非常に癪に障るんだろうがいい気味だ
728名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:23.18ID:qlkr3AvB0
>>89
弱小国が組んだ所で世界大戦とは言えないなあ
2022/10/23(日) 22:01:37.63ID:AK75Vb9Kd
>>724
ウクライナ軍「おや、今日はクラシック車両のパレードかな」
2022/10/23(日) 22:02:05.53ID:Pge1wO7t0
>>102
これだけ至近に着弾しても砲弾って案外誘爆しないのな

曳下射撃ではなく着発信管使ってるみたいだからそこもあるんだろうが
2022/10/23(日) 22:02:48.06ID:G0LA4+O+0
>>699
エネミーラインって言う洋画見てみなよ
参考になるよ
2022/10/23(日) 22:03:14.24ID:Pge1wO7t0
>>113
構造が単純だからその辺の町工場で部品も自作できるしな
2022/10/23(日) 22:03:35.70ID:XjrunL0s0
>>678
湾岸戦争時に橋の下やビルの影に隠れても、正確に飛んでくるアメリカ製ミサイルや誘導爆弾に恐怖したイラク兵と同じ気分なんだろうな
2022/10/23(日) 22:04:00.95ID:LGjfVdzma
>>719
赤外線装置もAPSもERAもない
待ち伏せされてタンデム弾頭のRPGが直撃したら破壊されるだろう
2022/10/23(日) 22:04:58.10ID:rpNraGEqd
>>732
町工場の工員は動員でいなくなりましたけど?
736名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-pygb [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:05:06.73ID:akjywZ3Q0
>>715
増加装甲つけるでしょ。普通。

あと、あの複合装甲は謎が多いけど、多分HEATもAPFSDSもかなり耐える様にできてる。
2022/10/23(日) 22:05:06.98ID:l0OtwOAca
>>713
738名無し三等兵 (ワッチョイ 8dfc-++Yg [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:05:11.53ID:Exz+VLnw0
>>550
英語字幕なしのは見てたけど意味が分からなかった
このトラックは敵のだったのかよ
狙撃からも運良く逃れてるし情報量多すぎるぜw
2022/10/23(日) 22:06:47.87ID:tFYMosCJ0
Su34だけどの0:40辺りから見ると射出座席で飛び出してるね
https://youtu.be/wHTzvjLbct8
2022/10/23(日) 22:06:57.82ID:XjrunL0s0
>>550
戦車長?のおっさんが、戦略大作戦の映画に出てきた、シャーマン戦車に乗っているやつみたい。ドナルド・サザーランドが演じてたやつ。
2022/10/23(日) 22:07:58.87ID:Pge1wO7t0
>>735
なあに、金属加工経験のある兵士を見つけて旋盤を使わせればいい
2022/10/23(日) 22:08:33.69ID:kQI2Fsky0
SU30 ドガーン

あらら

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1584139203444604928/pu/vid/848x480/uDEPDUgAWuaD-fjb.mp4
2022/10/23(日) 22:09:05.91ID:LGjfVdzma
>>721
FLIRがないからアンブッシュした対戦者歩兵を探知できないまま有効射程まで待ち伏せされる可能性大だな

というかメルカバやチャレ2ですらRPG-29のタンデム弾頭に破壊されたんだし
年式だけ新しくても軽重量軽装甲の10式に対ATGM性能は期待できるわけがない
744名無し三等兵 (ワッチョイ 8dfc-++Yg [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:09:14.24ID:Exz+VLnw0
Su-30の墜落はあの速度でほぼ垂直落下だと射出ハンドルに手が届かなかったかも
F-14みたいに頭の上にあればの話だけど
2022/10/23(日) 22:09:27.22ID:R+99MQI80
戦車は視野が狭いかよく分からずら敵に突っ込んだりするって泥まみれの虎にあったけど
トラックもとっさに判断できないのかね
露も宇も似たような兵器使ってるから識別大変そうね。誤射も結構やってそう
2022/10/23(日) 22:10:11.53ID:kQI2Fsky0
SU30って高いの? 名前からしてそんなに新しくはなさそうだね
2022/10/23(日) 22:10:58.69ID:LGjfVdzma
>>745
操縦士と砲手は視界が悪いし
基本、戦車長が指示しないとまともに動けないから、戦車で咄嗟の反応は無理なんや
2022/10/23(日) 22:12:11.26ID:Pge1wO7t0
>>715
残念ながら、ERAってのは装甲素材技術の欠如による苦肉の策でしかない
まともな複合装甲を作れる国は戦車にERAを装備させない、装備する必要がないから
これが答え

ERA付けてる戦車を製造してる国は「私の国はまともな装甲が作れません」って宣伝してるようなもん
2022/10/23(日) 22:12:51.81ID:Vmbaj9L50
>>714
劣勢が長引いて物的・人的資源が枯渇すると、燃料の質も維持整備の質も幾何級数的に低下するからなぁ…
ロシアはこれから現場猫案件のバーゲンセールになるかも知れん
それでも一向に構わんが、核関連だけはシャレにならんからやめて欲しい
750名無し三等兵 (ワッチョイ 8dfc-++Yg [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:14:17.42ID:Exz+VLnw0
でもこの戦車長はちゃんと身を乗り出して周囲を確認しててえらいじゃない
ヴィットマンとかドイツの優秀な戦車長もこのスタイルだったんでしょ
2022/10/23(日) 22:14:19.05ID:79jnNjPB0
>>710
墜落する前に窒息死してたみたいよ
2022/10/23(日) 22:14:37.01ID:HZlwUohn0
>>747
てことは徴兵で人集めてベラから戦車貰っても、戦車部隊てすぐにつくれないてことか?
753名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-sJzB [106.133.122.124])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:15:18.25ID:vEUb6KRea
ロシアはこのままだと核撃つのかな?
2022/10/23(日) 22:15:18.61ID:Vmbaj9L50
>>736
個人的にはそう思うが、やっぱりバトルプルーフされてない戦車は信頼されない
これはもうしゃーない
2022/10/23(日) 22:15:52.56ID:LGjfVdzma
>>748
日本戦車がこれまでRPGを打ち込まれる事がなかったから
74式も90式も搭載せずに済んでただけ

まあ、確かに今はATGMがERAすらぶち抜く性能になってきたせいで
ERAよりAPSがブームだけど
2022/10/23(日) 22:16:02.89ID:G0LA4+O+0
>>747
特にバックは全く見えないから溝に落ちるし時には敵弾を避けて戦車の後方に貼り付いてる味方の随伴歩兵を轢き殺したりするね
2022/10/23(日) 22:17:24.48ID:LGjfVdzma
>>752
例えば、明日からクレーン車操縦しろって言われて出来るか?
できるわけが無い

1週間程度じゃ、まともに車列組んで真っ直ぐ走る事すら困難だと思うわ
2022/10/23(日) 22:18:03.05ID:mtmx4B+w0
ソ連時代には総兵力400万人以上いたんだなぁ
泥船からは優秀な奴から逃げるというから、残ったカスが出世してこのざまか
2022/10/23(日) 22:18:41.59ID:0/R1rsWs0
城島さんに戦車動かしてもらうしかないな
760名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:18:57.10ID:xdyXlxsh0
>>754
信頼が無くても安くて数が多けりゃまた違うんだが、
カタログスペック以外の全てが欠けているからなぁ
2022/10/23(日) 22:19:17.43ID:Pge1wO7t0
>>755
西側のMBTを見てみろ、ERA付けてる戦車なんて一つもないだろ?
そういうことだ

そもそも第三世代の戦車でもRPGを側面にぶち込まれるとヤバいのはどの国の戦車も同じだった
それが対策できるようになったのはつい最近の話だ
10式は側面増加装甲でRPGに十分耐えうるのがテストで立証されてる
2022/10/23(日) 22:20:03.11ID:l0OtwOAca
>>750
帝国海軍の優秀な駆逐艦乗りも同じスタイルだってね。
ブリッジの屋根に穴あけて航海長に肩車してもらってそこから頭出して上空監視して、空襲時には足で航海長蹴飛ばして回避指示出してたとか。
やっぱり長が一番状況に通じてないとダメだね。部下からの報告待ちじゃ対応が遅れる。
2022/10/23(日) 22:20:43.99ID:5r7WM9IP0
>>727
今のところはまだ欧州戦争だよな
WW2が日本の真珠湾攻撃から本格的に世界大戦になったように
中国の台湾攻撃による第二次太平洋戦争の開始で本格的なWW3になるだろう
2022/10/23(日) 22:21:57.80ID:HZlwUohn0
>>757
いやいや徴兵だから、前職でキャタピラもの運転したことあるとかいうやつて当然いるでしょ。
そんなやつを集めても戦車部隊て難しい?
2022/10/23(日) 22:22:09.06ID:Pge1wO7t0
>>755
後、10式はステルス性を鑑みてAPSの搭載を見送ってる
APSはもろにシグニチャの放射源になるので

APSを今後のMBTでどう扱うかは米国がエイブラムスXで示すんだろう
2022/10/23(日) 22:22:18.13ID:Rw7lr/3A0
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1584164368543256577?s=20&t=0xSUhuoNBslaIAMVPlsBmg

モスクワ州から動員された悲惨なZ兵の現状

・訓練なし、まともな武器なし、飯なし、水なし、指揮命令なし

・明らかに健康状態に問題があり野外活動に適さない奴も部隊にいる。
・実弾訓練はショイグが視察に来た1日だけ。
・兵科割当も適当なもので司令官が「お前は明日からスナイパー、そいつは工兵、そいつは戦車兵」などと一方的に決める。

・ロシア軍の慣行に反して給与は現金ではなく電子カードで支払われることになったが、肝心のカードを誰も見ていない。
・軍が食料を供給しないので自ら地元の店で買う必要がある彼らにとって、致命的。この2日間何も食べていない。
・それどころか装備を自前で調達している。信じられないほど高騰したボッタクリ価格でネットで買うしか無い。

・司令官は嘘つき野郎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 22:23:16.49ID:LGjfVdzma
>>754
そもそもいくら年式が新しいと言った所で
市街戦を想定しておらず重量制限された44tの戦車がメルカバやM1より生存性が高いとは誰も思わないわ

>>761
だから今はAPSが主流だと言ってるじゃん
APSなくてもATGMに耐えられるぐらい強固だと言えんのか?
2022/10/23(日) 22:24:19.20ID:Pge1wO7t0
>>763
台湾有事は実質的なWW3になると自分も思う

米国・中国・日本が関わる戦いになるだろうからこれは世界大戦といってもいいだろう
2022/10/23(日) 22:25:07.33ID:0/R1rsWs0
>>761
イスラエル「えぇ…(困惑)」
トルコ「サブラちゃん…」
2022/10/23(日) 22:25:11.07ID:rpNraGEqd
>>766
母さん、俺だよ俺。こんな状態だからお金振り込んでほしいんだ頼むよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況