ウクライナ情勢737

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/23(日) 23:18:51.33ID:8lf0fkH4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢732
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
ウクライナ情勢734
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666435572/
ウクライナ情勢735
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666481453/
ウクライナ情勢736
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666508357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/24(月) 10:40:54.35ID:nubdXOZxM
>>525
今から巨大な扇風機をロシアにむけてたくさん置いておこうか。

なんかムカーシ、メキシコがこれで汚染を吹き飛ばす計画をしてたような…
2022/10/24(月) 10:41:42.59ID:Z1JBDYxVa
>>539
多分中洲使って逃げるルートはあるんじゃね
ノーバカホフカ付近の中洲までの川幅が150mくらいらしいから寒中水泳で逃げられるかもな
ヘルソン市街から対岸までは450mくらいだから一気に難易度あがるけど
2022/10/24(月) 10:41:45.02ID:gL2Zzq+M0
だつおって無害だから無視してたけおd
プーアノンになったのか
570名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-llFL [106.133.84.154])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:42:08.43ID:7pXp9826a
>>567
人類、自然の力舐め過ぎである
2022/10/24(月) 10:43:32.65ID:orBLpJgIr
ウクライナはこの冬の食糧と燃料は大丈夫なん?
ロシアはどうでもいいが
572名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-llFL [106.133.84.154])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:43:33.05ID:7pXp9826a
>>568
古今東西川渡ってる時に攻撃仕掛けられたら大量の死体が出来るのは歴史が教えてくれている…
2022/10/24(月) 10:43:51.31ID:9WntGGVG0
>>416
機長と乾杯はキツいなw
乾杯前に機長が既に出来上がっていたら更にキツい。

更に隣には千鳥足のコパイロットが・・・。
574名無し三等兵 (スップ Sdc3-XXJ7 [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:43:56.94ID:Sws/NvjGd
>>568
軍艦モスクワが沈没した時に言及されていたが、ロシア兵は水泳できない人が結構多いという説がありまして
575名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:44:05.97ID:+y/oM6VI0
>>566
自分の頭の中中を調べろ!
576名無し三等兵 (スッップ Sd03-duL+ [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:44:10.19ID:X2hGvNtsd
>>539
殿に使える精鋭が居ないと撤退は敗走に変わるだろうね。
577名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-llFL [106.133.84.154])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:44:20.66ID:7pXp9826a
>>571
食糧の話は聞かないがガスが足りないとは聞く
2022/10/24(月) 10:45:19.04ID:Z1JBDYxVa
>>567
ちなみに今の時期の風の流れは北西から南東に向かうから、もしザポリージャ原発から放射能が出たらマリウポリ、クリミア、ドネツク、ルハンシクと見事にロシア側に飛ぶ
まぁそれを理由に撤退すれば国内での面目は立つか
2022/10/24(月) 10:45:21.24ID:geSfagt/0
ロシアは防衛線と称して四角錐のちっちゃいテトラポットみたいなもの並べてたけど、全部どける必要は無いからコマツの無人ユンボを数十台投入して20-30m置きに通路を作れば解決
2022/10/24(月) 10:45:23.22ID:FxQJKLE10
ウドラ公ルーマニアの英雄なんだよな
敵がが吸血鬼だ化け物だと宣伝してこうなったが
581名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-llFL [106.133.84.154])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:45:32.42ID:7pXp9826a
> >>568
> 軍艦モスクワが沈没した時に言及されていたが、ロシア兵は水泳できない人が結構多いという説がありまして
それはさすがに嘘だよな?嘘だと言ってくれ
水兵で泳げないとか前代未聞では
2022/10/24(月) 10:45:48.31ID:yOvWGb8a0
もうウクライナに勝ち目ないんだから降伏すりゃいいのに
インフラ破壊されたら勝負にならんよ
今はまだ電力消失40~50%だけどこのまま続けば来月末には70~80%になるぞ
583名無し三等兵 (ワッチョイ e390-7/DL [59.84.166.72])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:45:57.14ID:Pv4QH6K40
露助ちゃんバフムート押し返されてるけど大丈夫?
今月中に落とすノルマ達成できる?
2022/10/24(月) 10:46:10.36ID:orBLpJgIr
>>577
開戦初期にウクライナの農場でロシア兵が色々分取りしたり壊したりしてたから気になってた
2022/10/24(月) 10:46:25.79ID:phbPPnLU0
今の時期じゃカッパでも凍死するだろw
2022/10/24(月) 10:46:43.13ID:rw+mZYzu0
>>575
意図を聞きたいレスを書いたの俺じゃなくてお前なんだ
俺の頭の中調べてもお前の意図なんて出てこないんだわ
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-llFL [106.133.84.154])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:46:59.46ID:7pXp9826a
>>582
前線ではウクライナ側が優勢なんだから発電所やられたぐらいで戦争止める理由にはならんやろ
2022/10/24(月) 10:47:27.26ID:h514w4330
>>585
なんだとカッパを舐めるな
2022/10/24(月) 10:47:50.01ID:yOvWGb8a0
>>587
国民あっての国だぞ
2022/10/24(月) 10:48:10.00ID:9WntGGVG0
>>220
新型コロナ対応も自分が死にかけた後にちゃんと誤りを認めて軌道修正してたしな。

キーウに真っ先に乗り込んだりと肝も据わっているし、今みたいな非常時には適した首相だと思うけどね。
2022/10/24(月) 10:48:30.41ID:B18rUHem0
毎度毎度このスレでウクライナに停戦だの降伏だのを促すアホが出るのは何なんだろうな
ウクライナ政府が見てるとでも思ってるのか
592名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:49:02.20ID:+y/oM6VI0
>>569
>プーアノンになったのか

ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/

ロシア軍のウクライナ空爆に対して、米軍の東京大空襲や広島長崎の原爆投下を比較するとどうなる?

比較されて困るのはどっちだ?

https://mobile.twitter.com/midair_za/status/1518571334674317312

いさぎ
@midair_za
我が家では北方領土問題について夫婦で意見が別れます。

ロシア人である妻は「ロシアにはあんな土地があるんだから島4つくらい返せばいい」

日本人である私は「無条件降伏したくせに条件要求すんの意味不明」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
593名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-llFL [106.133.84.154])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:49:06.26ID:7pXp9826a
>>589
ウクライナ軍は国民やぞ?!
2022/10/24(月) 10:49:08.32ID:QkkB+QHXa
アホだからとしか
595名無し三等兵 (スップ Sdc3-XXJ7 [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:50:11.98ID:Sws/NvjGd
>>572
手取川の戦いだな
渡河している最中の柴田勝家軍を、上杉謙信軍が急襲して大勝した
2022/10/24(月) 10:50:17.05ID:ai4HDwl9d
>>582
もう既に欧州が協力する話になってる
時間の経過と共に復旧作業も進む
1ビット脳過ぎる
2022/10/24(月) 10:50:31.74ID:Z1JBDYxVa
>>572
まぁさすがに泳いでる兵士狙撃されるほど接近されたら降伏するんじゃねw

>>574
近くの丸太でも切り出して跨ってボートみたいにするかぁ
ひっくり返るギャグみたいな光景が見られそう
2022/10/24(月) 10:50:41.65ID:gL2Zzq+M0
>>592
市民を対象にした空爆はどっちも悪だが
他人のツイッター貼り付けて何が言いたいんだ?
599名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:50:45.16ID:+y/oM6VI0
>>586
>俺の頭の中調べてもお前の意図なんて出てこないんだわ

明日までじっくり考え、論理的思考能力を鍛えろ!
2022/10/24(月) 10:51:02.94ID:mHD5ptB4M
>>593
パヨは馬鹿なので軍人は国民じゃないと洗脳されてるんよ。

すぐわかる。
2022/10/24(月) 10:51:56.55ID:dWaDCqsGM
>>599
なんだ、まだ降伏してないのか by ムネオ
2022/10/24(月) 10:51:58.18ID:M6CHlPibd
>>573
コパイが千鳥足ならエンジンの周りには渡り鳥が……
603名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:52:27.60ID:kVjYwQd90
>>525
ダム破壊しても原発には関係ない。
発電停止中の原発の安全を維持するだけなら
敷地内にある小規模な冷却塔や冷却池で十分安全が確保できる。
しかも既に停止状態になってから2ヶ月経ってるから崩壊熱もかなり低いはず。
2022/10/24(月) 10:52:36.93ID:m4k1PTneM
>>587
電車動かせないと補給も出来ないんだがどうするんだ?
てかロシアは最初からこれをやらなかったのはウクライナに情があって手加減してたんだな
2022/10/24(月) 10:52:49.23ID:OzNZqj57a
ベトナムがー、イラクがー、イスラエルがー
アメリカはダブスタ!
だから西側はウクライナを助けるな!

この勢力なんなの?
606名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:52:49.24ID:+y/oM6VI0
>>535
>こっちが話してるのは無差別攻撃の有効性であって善悪の話ではないんだわ

道義的な善悪を無視していいんなら、何のための国際連合なのかわからんね?
2022/10/24(月) 10:53:02.92ID:yOvWGb8a0
>>596
そういうのは実際に行われなきゃ意味ないんだよ
そもそも変電所の修理とか平時でも数ヶ月かかる案件なのにどうやってすぐに直すんだよ
実際に行われなるのは戦後だよ
2022/10/24(月) 10:53:07.37ID:YCO3IQhR0
>>341

溺れるまで追いかけたらポイント高そう
609名無し三等兵 (スップ Sdc3-XXJ7 [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:53:25.91ID:Sws/NvjGd
>>600
国民は国の矢となり盾となれがロシアの国是だもんね
2022/10/24(月) 10:54:02.58ID:KFbJmEch0
>>551
結果、兵員消耗するだけして撤退となるわけだけどな…
にしても、ワグネルとかカダロフツィなんて弱い者いじめ専門で正規戦ではウンコなのに、軍を危険視するプーチンのせいでロシアでの発言力は増している状況、プーチンはロシアの国力弱めたくてしょうがないのかとしか思えん
2022/10/24(月) 10:54:17.64ID:rw+mZYzu0
>>606
今のロシアがやってることに道義的な善悪で勝ち目なんてないから論ずるに値しないだけだぞ
2022/10/24(月) 10:55:09.47ID:c7smcbwUa
>>595
一方で島津は敢えて敵に渡河完了させた上で包囲する戦術を好んだ
高城川の戦い(耳川の戦い)や戸次川の戦いがその典型例
2022/10/24(月) 10:56:11.83ID:KFbJmEch0
>>524
ロシアも中国もソフトウェア産業盛んだぞ?
614名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:56:20.36ID:+y/oM6VI0
>>598
では質問するが、日本は先の戦争で「無条件降伏」をしたと断言できるのか?

「無条件降伏」ということなら、北方領土を返還しろという条件付きは無くなり、
日本とロシアとの国境問題は存在しないことになるぞ?
615名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 10:58:03.61ID:+y/oM6VI0
>>611
>今のロシアがやってることに道義的な善悪で勝ち目なんてないから論ずるに値しないだけだぞ

ロシアは国連の常任理事国だから、国連についての道義性はどうなるのかという話になるが?
2022/10/24(月) 10:58:12.03ID:E3Gcfe3Zd
アメリカでは、銃弾が兵士を殺す
ロシアでは、兵士が銃弾を殺す!
2022/10/24(月) 10:58:38.51ID:KFbJmEch0
>>577
薪ストーブと薪を配布しているという噂が
2022/10/24(月) 10:59:44.14ID:/QPIIbAG0
低速格安自爆ドローンで電力設備まんべんなく破壊されてるって話が詭道の類いでないならウクライナや欧米が今要求・供与すべきなのは高価な各種SAMよりも安価な対空機関砲のはずだしその話が全く出てこないのがなんか胡散臭い
2022/10/24(月) 11:00:13.68ID:ai4HDwl9d
>>607
そりゃ時間はかかるさ
頭1ビット
2022/10/24(月) 11:00:32.38ID:rw+mZYzu0
>>615
国連についての同義性とやらが何に関係するの?
ロシアがウクライナのインフラを攻撃してることが戦略的に無意味っていうこととなにか関係あるの?
2022/10/24(月) 11:00:47.08ID:m4k1PTneM
戦争なんか勝てば官軍
ロシアがいくら国際法に違反しようが、第三国は無関心だし、どうせ西側諸国はロシアに遺憾の意を表明することしか出来ない
2022/10/24(月) 11:01:23.05ID:g4AxZLq5a
>>621
つまりロシアは賊軍
わかりやすい
2022/10/24(月) 11:01:34.91ID:P17c2YVup
Oryxの人

ロシアもだけど、ウクライナもこの1か月で相当な損失を被っている
2022/10/24(月) 11:02:13.86ID:gL2Zzq+M0
>>614
無条件降伏はポツダム宣言受け入れのための条件交渉をしないという意味だぞ
右翼全般に言える事だが勉強が足らん
2022/10/24(月) 11:02:25.52ID:g4AxZLq5a
なんか今日工作はやってる?
2022/10/24(月) 11:02:31.70ID:rw+mZYzu0
>>621
まぁ勝てないなら余計に締め上げられる理由になるだけなんだがな
ロシアはもう勝てんよ
627名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-llFL [106.133.84.44])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:02:54.66ID:V1i+VriRa
>>623
やっぱり攻勢する以上避けられない被害だな…
仕方ないとは言え辛い時期だ
628名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:03:02.23ID:kVjYwQd90
>>543
支流合流地点右岸側からヘルソン市街地にかけては洪水にならないんだね。
だから、ウクライナ側がヘルソン市に北側と川沿いで進軍したら、ダム破壊してもロシア軍側のみが洪水の被害を受ける。


https://i.imgur.com/IVIZoPx.jpg
2022/10/24(月) 11:03:36.27ID:3NWyUuxz0
>>591
ムネオの尻尾みたいなもんでしょ、オワタアノンと称されているがコードアリスをソースだと言い出したあたりただのプーアノン
2022/10/24(月) 11:03:40.38ID:bryOtgK+0
>>624
そのまんまの言葉の意味でしか受け取らない馬鹿ってのはどこにでもおるな・・・
政教分離もその類の誤解よく受け取る・・・
631名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:04:01.31ID:+y/oM6VI0
またブーメラン!

>>620
>ロシアがウクライナのインフラを攻撃してることが戦略的に無意味

東京大空襲や広島長崎の原爆投下のほうが無意味ね!

日本降伏はソ連参戦だから!
632名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.146.32.139])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:04:37.52ID:1BcJzCh+a
>>528
いや、ロシアだが
別にロシア派でもウクライナ情勢ならどんどんどうぞ
2022/10/24(月) 11:05:02.89ID:eynRuxV6d
格安自爆ドローン攻撃ってコスパ最強じゃね?

やっすい兵器で
ちまちま電力施設攻撃してたら
ウクライナ国中どんどん社会生活ができなくなるし
鉄道も輸送力落ちるかた、最前線の補給能力も落ちてくる
634名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:05:36.20ID:+y/oM6VI0
>>624
要するに日本は無条件降伏なんてしていないということだなw
2022/10/24(月) 11:06:40.99ID:If80mNFJM
>>597
泳ぐ露豚を狙撃するのはウ軍か督戦隊か
まあ両方だろう
最後はダム爆破で黒海が死体で埋まる
地獄だな
2022/10/24(月) 11:06:44.53ID:gL2Zzq+M0
>>633
対策は簡単だからすぐ防がれる
2022/10/24(月) 11:07:27.90ID:bryOtgK+0
>>631
ソ連参戦どころか玉音放送ですら「天皇陛下の偽物である!本土決戦すべし!一億総玉砕!」を謳ってた軍部がいたわけだもんなぁ・・・
そのせいで降伏の使者を送るのに相当苦労したわけで・・・(往路よりも復路の方がさらにやばかったという話も・・・
2022/10/24(月) 11:08:13.13ID:eynRuxV6d
ウクライナ中停電だらけになって
また何百万人も難民が東ヨーロッパに
押し寄せたら
世界一イケイケのポーランドどうすんだろなww

ポーランドは実は西ウクライナ領土取り返したいだけだろww
2022/10/24(月) 11:08:18.36ID:P17c2YVup
>>633
今それを言うバイトがロシアの主流なの?
2022/10/24(月) 11:09:08.83ID:phbPPnLU0
>>605
いつものイクラ馬鹿だよw
641名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.146.32.139])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:09:22.21ID:1BcJzCh+a
>>634
スレタイ読めないキチガイは他でどうぞ
642名無し三等兵 (スップ Sdc3-XXJ7 [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:09:54.70ID:Sws/NvjGd
>>634
プーチンも開戦前にウクライナに無条件降伏は要求してないよ
ウクライナの国家と国民の生命を守ると言ってたよ
ただウクライナ軍の武装解除と政権交代と「ネオナチ」一掃を要求していたが
643名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:09:59.13ID:+y/oM6VI0
>>624
そもそも無条件降伏をした敗戦国が、戦勝国に対して北方領土に関する「交渉」を要求するのか?

どういう理屈だ???
2022/10/24(月) 11:10:20.75ID:YifSRNaXF
塹壕内部案内動画
https://twitter.com/visegrad24/status/1584365656413085696
ウクライナ兵は、ロシア兵よりもずっときれいな塹壕を持っています。
テレビもいい感じです。
長時間の戦闘の後は休息が大切です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/24(月) 11:10:50.62ID:If80mNFJM
>>543
露豚がそこまで考えるとは思えない
考えても上に報告しない
報告された上(プ)は無視するし報告者を粛清する

つまり、ダム爆破で決まり
ウ軍が止めれるかどうかは不明
2022/10/24(月) 11:10:52.97ID:phbPPnLU0
逃げる露助は〜、三段蹴りで〜。
2022/10/24(月) 11:10:54.50ID:rw+mZYzu0
>>631
ロシアの今やってる攻撃と東京大空襲との意味合いの違いは>>515でもう書いてるから
もうロシアに勝ち目なんてないんだから諦めたら?
648名無し三等兵 (スップ Sdc3-XXJ7 [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:11:28.43ID:Sws/NvjGd
>>637
だから皇族の親王達が降伏を促しに海外の日本軍本陣へ派遣された
2022/10/24(月) 11:11:45.56ID:Z1JBDYxVa
>>603
原発冷却できなくするのが目的なら池も破壊するに決まってるじゃん。開閉の箇所薄そうだし
もちろんそれもウクライナ側の仕業にしてな
2022/10/24(月) 11:12:08.81ID:KFbJmEch0
>>640
イクラバカは1スレ中に100レスとかまとめて投下してくるからすぐにわかるしNGしやすいのがマシなところかな
他の荒らしはID変えてくるのが多いからねぇ…
2022/10/24(月) 11:12:13.53ID:4QdnneHzr
事故だらけのロシア空軍よりは自爆ドローンの方がコスパいいというのはそうかもしれない
Z省はF-3より神風ドローン買おうぜ!って言うのかな
2022/10/24(月) 11:12:20.37ID:3NWyUuxz0
国際法違反な上にウクライナの殺意は上がり戦力にはミリほどの影響もなく補給も影響がない(メインは海外からの支援)

嫌がらせ、テロリズムとしては有効だけど戦争やってるのにこんな役に立たない攻撃してどうすんのかってものを賞賛するあたりロシア人とプーアノンは単なる人類の敵だよな
2022/10/24(月) 11:12:25.90ID:bryOtgK+0
というかそろそろモスクワに一撃与えても良い頃合いなんじゃね?
ここまで一方的に本土攻撃をやらせてちゃいかんだろ
2022/10/24(月) 11:12:30.84ID:Oh4L1PCn0
>>644
すげえなデスクトップPCまであるのか
655名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:12:33.67ID:+y/oM6VI0
>>647
>もうロシアに勝ち目なんてないんだから諦めたら?

核ミサイル発射されても文句言えないぞ?
2022/10/24(月) 11:13:11.14ID:sEObZEyxa
>>626
ロシアは経済制裁で干上がる→どれほど効いてるか疑問
ロシアの武器が払底する→未だにミサイルも戦車もワラワラ出てくる
ウクライナが押し返した→イラン製のドローンで戦況が変わる。電力を失えば西側諸国からの軍事支援も受けられない(輸送は電車なので)
プーチンが倒れる→先に倒れてるのは資源高と物価高の二重苦で世論の反感を買った西側諸国の政権

どうやってウクライナが勝つの?
657名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-97y+ [153.148.127.210])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:13:42.55ID:VyW0yI/gM
>>526
給料があがんないのは求人が増えないから。
自衛隊員増やすとあがるよ。
2022/10/24(月) 11:13:43.64ID:SbQC64ajd
>>644
インターネットも完備
2022/10/24(月) 11:13:59.70ID:bryOtgK+0
>>648
ホントに色んな意味で綱渡りやったんやなって・・・
降伏の使者の復路にしても不時着しているわけだしなぁ・・・
2022/10/24(月) 11:14:07.33ID:2w20WmaZ0
>>644
戦争終わっても塹壕暮らしする奴いそう
661名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-r/q2 [49.128.139.7])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:14:14.67ID:+y/oM6VI0
>>515
>ロシアの苦し紛れの攻撃だから

苦し紛れの核ミサイルドカン、ロシアの正当防衛?
2022/10/24(月) 11:14:36.53ID:3NWyUuxz0
輸送は電車…?戦況が変わった…?
2022/10/24(月) 11:14:38.72ID:If80mNFJM
>>545
つまり常識的に言って

ベラルーシや北朝鮮に弾薬をせびるロシアは停戦しろ

ということやね
なんでウクライナにばかり停戦しろと言うのかな?
もしかしてロシアにも言ってるけど報道されないだけ?
2022/10/24(月) 11:15:05.20ID:ddS+Phh4a
>>656
民主主義国家の強みは、政権が倒れようが国の基盤が揺らぐことがないこと
独裁政権とは違うのだよ

他もツッコミどころしかないけど、ここははっきりしておくべきだな
2022/10/24(月) 11:15:08.01ID:sEObZEyxa
>>633
イランがそんなすごい武器作れるとか思わぬ伏兵がいたね
NATOやウクライナは歯軋りしてるだろうな
てか本当にイランが作ったのか?バックにもっとデカイ支援国がいるんじゃね?
2022/10/24(月) 11:15:29.97ID:f4OG/TXEr
>>630
政教分離には米国流とフランス流がある。
米国流は新興宗教に甘く、フランスは新興宗教に厳しいという違いがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況