ウクライナ情勢738

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/24(月) 12:43:47.68ID:YifSRNaXF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢732
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
ウクライナ情勢734
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666435572/
ウクライナ情勢735
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666481453/
ウクライナ情勢736
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666508357/
ウクライナ情勢737
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666534731/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/24(月) 18:34:56.74ID:2W6XJhhP0
ヘルソンは防衛は当然するだろうけど
お互い被害が凄まじいことになりそうね
スターリングラードではお互い50万人ぐらい死んだけど
2022/10/24(月) 18:35:02.47ID:GKm5n4brd
>>655
というプーアノンの幻覚であった
2022/10/24(月) 18:35:04.69ID:/PN/5C7T0
>>666
一番うしろに俺みたいなやつが乗ってるな
2022/10/24(月) 18:35:10.57ID:VVluCgHxd
>>668
死んだら忍者小隊から発表してもらうようにするって言ってるし
675名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.133.47.176])
垢版 |
2022/10/24(月) 18:35:34.19ID:umNQm7Mwa
>>230
ロシア人って、自分の家族が戦死するまで気付かないほど、
ゆでガエルなの?
2022/10/24(月) 18:37:03.02ID:sndFYD9E0
ヘルソンから撤退するつもりがないならウクライナにとって好都合
こんな守りづらい場所で貴重な兵士と武器を大量に消耗してくれるのだから
2022/10/24(月) 18:37:37.72ID:vHjqK3Mx0
>>675
ウクライナ側は10倍被害出てるから、敵の方が自分たちよりももっと辛いしすぐに終わると思ってるよ
国防省の発表を信じないネオナチは国外か前線に追い出した
2022/10/24(月) 18:38:56.69ID:bryOtgK+0
>>660
サーロさんもなにやら不吉?な夢みてたから少し心配よね~・・・
まぁ明日か明後日ぐらいには元気に姿見せてくれるとは思うが

そういえばニンジャ小隊垢の垢名も何で変わったんだろ?
2022/10/24(月) 18:39:23.22ID:2W6XJhhP0
都市攻撃とか攻める方の被害のほうがひどいよ
守る方は隠れる場所たくさんあるからいいけど
2022/10/24(月) 18:39:51.92ID:P3jfVKVsd
南部東部どこまで攻めるか(奪取するか)はウクライナ側にはプランあるんだろうけど、ロシア側にまともな計画あるんかな
ロクな装備持たされてない動員兵とかにははよ死ねとすら思ってる上層部とか居そうだし……
2022/10/24(月) 18:40:32.04ID:uLxzWjTy0
津波を起こすとか自然界のエネルギーをどう思っているのかと言いたい
エネルギーの王者は台風です
2022/10/24(月) 18:40:49.74ID:4QdnneHzr
>>670
ちゅうか核魚雷って機動部隊に対する切り札の戦術核兵器とちゃうの?って見るたび思うんよな
戦略核攻撃なら普通にICBM撃てばいいだけだし
2022/10/24(月) 18:42:06.32ID:bryOtgK+0
>>681
つまりサメ台風は最強・・・
2022/10/24(月) 18:42:08.65ID:PvkmfS9l0
>>671
南岸から肉盾突っ込み続ければね
スターリングラードの第62軍は最終的に「帳簿上は」10個師団越えたような
まぁ全部「その残骸」なんだが。
2022/10/24(月) 18:42:12.00ID:Nr0tng6+0
またロシアのBMPが地雷踏んでる
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1584464370905776131
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/24(月) 18:42:23.12ID:cKLpSQc00
ロシアは弾薬を作らせても払う金はないという状況か。
2022/10/24(月) 18:42:27.25ID:oGq8Z3ZIa
>>680
ロシア側は戦略目標が不明だし
そもそも、ここまで取ったら講話とか最初からゴールラインを決めていたとは思えない

いきあたりばったりだろう
2022/10/24(月) 18:43:14.74ID:VVluCgHxd
>>685
もう装甲車のドライバーいなくてトラック運転手を転用してるだけなんじゃね?
2022/10/24(月) 18:43:27.28ID:uLxzWjTy0
>>675
例えば、ペギー葉山は勅語が発せられるまで日本が勝つと疑わなかったと回想している。
2022/10/24(月) 18:43:33.37ID:HqNqaL9Ka
戦後はラインラントみたいにロシアに非武装地帯作んなきゃだよな
2022/10/24(月) 18:43:39.76ID:IS1zzKo80
>>658
ドラえもんのポセイドンなら怖いがロシアのポセイドンじゃな
2022/10/24(月) 18:43:54.85ID:Nr0tng6+0
津波を起こそうと思ったら海底を津波を起こす地震がやるのと同じぐらいの深さと範囲で凹ませないといけないんだけど、どうやるんだろ?
2022/10/24(月) 18:45:11.54ID:sndFYD9E0
補給のない市街戦なんて包囲して砲撃するだけの簡単なお仕事
2022/10/24(月) 18:45:30.33ID:Nr0tng6+0
>>691
ほんとこれ
ゲッターポセイドンならヤバいけど
2022/10/24(月) 18:46:35.94ID:THumzz3zd
>>675
身の回りの人間が消えるぐらいでは日常生活が揺らがないのは日本も一緒だった
だからこそドゥーリットル爆撃が衝撃的だったわけで
2022/10/24(月) 18:46:52.29ID:O3biUQHb0
ポセイドンがあるなら、ロプロスとロデムもあるよな?
2022/10/24(月) 18:47:31.94ID:0oTA0o/bd
>>693
ぎゃおおおん!民間人への無差別砲撃受けたのー!戦争犯罪よー!!
2022/10/24(月) 18:47:32.41ID:THumzz3zd
>>679
なので、宇軍のヘルソンへの強行はしないと予想
ほっときゃ兵站が切れて勝手に降伏する
699名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.133.47.176])
垢版 |
2022/10/24(月) 18:48:28.74ID:umNQm7Mwa
何を言ってんだ?このバカ。>>302
2022/10/24(月) 18:48:43.35ID:THumzz3zd
>>692
超大質量の岩塊を海に叩き落とす
2022/10/24(月) 18:49:36.91ID:CHibOE9Od
>>640
コバルト被覆弾頭じゃないの?
高レベル放射線で誰も入れなくなるやつ
2022/10/24(月) 18:49:39.32ID:4QdnneHzr
ヘルソンはブチャの比じゃない虐殺跡とブービートラップがあると思うと気が重いところはある
2022/10/24(月) 18:49:40.83ID:2DGyEhFZ0
戦争から帰ったら結婚しよう。


【ロシア】 続々と結婚登録所へ、部分動員令がもたらした転機 社会の雰囲気が一変、プーチン氏の支持率下落 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666594049/
2022/10/24(月) 18:50:07.68ID:IS1zzKo80
二次大戦中の日本なら俺もなかなか気づかんかったろうけど
ネットがつながる現代で気づかんのは相当なアホだと思うわ
2022/10/24(月) 18:50:12.32ID:Nr0tng6+0
>>700
直径10kmぐらいの小惑星落とせればドエラいことになるな
2022/10/24(月) 18:50:27.31ID:OQmWppaR0
>>368
吉田戦車か?
よくこんなの覚えてたな
2022/10/24(月) 18:50:56.36ID:BJomgxF90
>>703
行く前に結婚しとるね
2022/10/24(月) 18:51:21.28ID:T7fpEq/q0
大体陸上攻撃するのに水中ってのが意味不明すぎる
衝撃インピーダンスが空気と水で全然違うんだから衝撃なんて水面でほぼ全反射
これで被害を被るのは水生生物くらい
困るのはカッパとかディープワンの眷属位だろ
2022/10/24(月) 18:51:26.29ID:SgneDNw70
>>505
装備が足りなさすぎて部隊内での窃盗が横行してるらしいから、いい装備品を「狩る」ためにワグナーとかカディロフツィが襲われる事件が頻発するかもな
2022/10/24(月) 18:52:50.91ID:Nr0tng6+0
>>708
カッパにやられてますので…
2022/10/24(月) 18:52:58.85ID:B18rUHem0
>>704
人は信じたい情報しか信じない生き物だから
意外とこんなもんなんだろという気もする
2022/10/24(月) 18:53:01.87ID:CHibOE9Od
ロシアが巨大核魚雷を開発中? テレビで「誤って」放送
https://www.bbc.com/japanese/34805825
713名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-duL+ [106.133.47.176])
垢版 |
2022/10/24(月) 18:53:23.82ID:umNQm7Mwa
>>299
占領下の現地人をウラー突撃させれば、
人も含めてそこを更地にできるだろ。

そしてロシア人を移住させて新たな街を創れる。
2022/10/24(月) 18:53:30.87ID:PvkmfS9l0
>>707
遺族年金…
2022/10/24(月) 18:55:03.84ID:O3biUQHb0
今や世界的にロシア人への嫌悪と排斥が進んでるね
2022/10/24(月) 18:56:01.14ID:Nr0tng6+0
ロシアの魚雷と言えばスーパキャビテーションにより200ノットで進むシクヴァルってほんとにあるのか疑わしくなってきたな
ミリオタのロマンだったのに
2022/10/24(月) 18:56:03.24ID:IS1zzKo80
>>708
ほんとに意味わからんよな
水に防がれて相手にほとんど何の影響も与えない
何がやりたいのかさっぱりわからない
2022/10/24(月) 18:57:49.68ID:ai4HDwl9d
そもそもその特注原潜(ベルゴロドだっけ?)がポセイドン6発撃つより通常の戦略原潜からSLBM全弾発射される方が面倒なんじゃね?って
2022/10/24(月) 18:58:34.14ID:cKLpSQc00
>>716

誰もみていない。
2022/10/24(月) 18:58:51.14ID:O3biUQHb0
ロシアの原潜は位置把握されてるのかね?
2022/10/24(月) 18:59:17.57ID:YCO3IQhR0
>>157

ロシア=矮小やから成り立ってないやろ笑
2022/10/24(月) 19:01:35.79ID:ISjMYJUz0
>>694
三つの僕のポセイドンが良いな
2022/10/24(月) 19:03:16.72ID:cZJxL5ZY0
ttps://twitter.com/Milan8662/status/1584485194614329344
みんな 丸太は持ったな!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/24(月) 19:03:26.64ID:THumzz3zd
>>715
ドイツでのロシア人の所業見れば、そりゃねぇ…
2022/10/24(月) 19:04:20.81ID:THumzz3zd
>>720
最重要機密だからわからんとしか
ただ、米軍が手をこまねいているとはとても思えんけど
2022/10/24(月) 19:04:38.17ID:AEpyf/280
汚い爆弾とかお互いが使うとか言ってるのがやばいね
使用されてもどちらが使ったかわからない
2022/10/24(月) 19:05:19.55
今回の戦争まだまだ続きそうだな

意外とロシアはお金持っとるのぉ~
2022/10/24(月) 19:05:33.42ID:VVluCgHxd
>>726
IAEAがそう言う兵器をウクライナは持っていないって言ってるのをなんで無視するの?
2022/10/24(月) 19:05:58.03ID:hiAWHi3Cd
動員兵が順当に削られていくね。

動員され、軍服だけ渡されて、武器、防弾チョッキ、医療用品は自前(ローン有)。

訓練もほとんど無く素人のまま前線に放置されるか、督戦隊に銃を突きつけられてウラー突撃を強要される。

負傷しても救護されず見捨てられ、戦死したら死体は放置され行方不明扱いで遺族は補償が受けられない。

ワンチャン投降出来れば生き残れるが、帰国したら犯罪者で懲役10年。

正に地獄だが、形上でも自分達の選んだ指導者。
暴動や反乱が起こらない不思議。
2022/10/24(月) 19:06:15.67ID:THumzz3zd
>>726
時系列の概念がない荒らしさん乙
2022/10/24(月) 19:06:33.44ID:YCO3IQhR0
>>708

カッパが主要攻撃目標だ。
これまで何人ロシア兵が水に引きずり込まれたと思ってる?
2022/10/24(月) 19:06:47.47ID:N0eIqm3tM
>>640
海底ケーブル破壊するのが関の山じゃないの
733名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-vdrH [126.126.198.232])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:07:32.71ID:3NWyUuxz0
>>663
杞憂はプーチントロールの片棒担ぎだよ、500m津波()と同じ

そもそもロスだかサンフランシスコだかの港湾が壊れたとしてなんだって話だし、それで全面核戦争になって滅びるのはロシアだって結論は変わらないし
734名無し三等兵 (スッップ Sd03-nerx [49.98.147.190])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:08:38.77ID:PN10SlKCd
>>595
ほんこれ
先程の東洋経済の良記事でウクライナの国営鉄道CEOが言っていた「日本は戦後、すばらしい復興を遂げた。そして2011年3月の東日本大震災とそれに伴う福島第一原子力発電所の事故という困難も乗り越えた。戦争や震災という危機から復活したその経験は国家にも鉄道にも役立つものだ。ぜひ共有したい」て言葉、一般人には何をどうやって復興出来たのかがよく分かってないのと同じで、戦前戦中のあの狂気に対する反省がうやむやにされているのが怖すぎる
2022/10/24(月) 19:08:55.24ID:zod6fz02M
ロシアは滅びたがっているんだ
2022/10/24(月) 19:09:19.03ID:Z6rjcBhR0
>>729
露助は従順だから、反乱なんて起こすわけねーべ
2022/10/24(月) 19:09:38.36ID:KYCYgChh0
>>704
ほんと、それだよ。
今回に限らず、すぐに80年前の日本を現代ロシアとの比較に持ち出す奴って、アホというか常識知らずというか
まぁ教育が悪いのかもしれんが・・・
昭和初期の日本の大衆なんて、近所以外に興味がない、知識もない人が大半なんだわ。
もちろん世界でも大差なくて、アメリカでも大半は、日本って何?食べ物?みたいなレベルだったらしい。

ちなみに司馬遼太郎は海に近い大阪近郊出身だが、小学校高学年の時の友達との会話
「海ってデカいというけど、どれくらい?」
「向こう岸が見えないよ」
「嘘つきだ。そんなデカいわけない」
2022/10/24(月) 19:09:52.06ID:+6ovo4wQa
ロシアがなんかすごいもの持ってたとしてだったら尚更無力化しないといけないからね
どちらにせよ物ではなく使う人間の問題
2022/10/24(月) 19:10:16.91ID:0oTA0o/bd
>>736
反乱起こさないように鉄拳制裁
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1584486319736369152?t=27613V3qn_nTqGpDVglhSQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/24(月) 19:12:53.42ID:5clvpwR90
アゾフ海に出れば
ウクライナは魚雷使えるな。
741名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-nerx [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:13:20.15ID:5Teh7IOq0
>>606
すんげぇ!
わーくにだったら甘えんな根性で乗り切れって言われそう
2022/10/24(月) 19:14:02.63ID:iGTVz9z70
>>739
これイスラム教徒への鉄拳制裁じゃないの
743名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-nerx [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:15:26.96ID:5Teh7IOq0
>>610
習近平が集団指導体制をやめたのは中長期的に見ると他国にとっては利益となりそうでありがたい
2022/10/24(月) 19:15:38.63ID:a/r29y+30
ヘルソンを防衛する精鋭部隊!?
https://pbs.twimg.com/media/Ff05HajXwAA40xz?format=jpg&name=large
745名無し三等兵 (スッププ Sd03-zQ0O [49.105.84.25])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:15:51.77ID:1yD/BCI6d
>>741
こんな快適な環境必要あるのか?
と問題になるね
2022/10/24(月) 19:16:39.27ID:s73cWeyla
10/24 戦況
https://youtu.be/zRjALdg1Jl8
2022/10/24(月) 19:16:45.08ID:oGq8Z3ZIa
兵が前線で戦闘している間はそんな暇ないから反乱は起きにくい

帰国してきて集団になったり集団で移送中とかに反乱を起こすパターンが多い
ベトナム帰還兵のように社会不安に繋がる

ロシアのウクライナ帰還兵が戦後、社会不安をもたらすのは間違いない
2022/10/24(月) 19:17:01.29ID:f+lYnTMq0
>>675
軍に聞いてもどこにいるか死んでるのか生きてるのか教えてくれないらしい
ウクライナ軍のほうが教えてくれるって話w
この間もウクライナからの電話によって息子が死んだことを知ったロシア人の母の話があったけど、
戦争がはじまったキーウ包囲の頃からウクライナは死んだロシア兵の身元がわかったら名前と所属を発表してたよね
最近はミンチになってるのが多くて全部は把握できないんだろうけど
2022/10/24(月) 19:18:37.78ID:FIGczutr0
>>736
日露戦争の戦闘で負け続けてたら1905年革命が起きた。
第一次世界大戦でもドイツ軍相手に大損害出し続けてたらロシア革命が起きた。
戦闘で負けが込んで、この政府は弱いと思ったらロシア人は逆らい始めるよ。
2022/10/24(月) 19:18:41.40ID:6hLHcNVmd
朝鮮兵はすぐ泣いて逃げ出すから日本兵2人に朝鮮兵を1人配置する事
朝鮮兵には唐辛子を好きなだけ使わせる事

などが指示されてたほど扱いにくかった朝鮮兵
751名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-nerx [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:19:06.02ID:5Teh7IOq0
>>619
脱線になるけど、イデオロギーやプロパガンダは恐ろしいものだな
戦争に関することにはどうやっても興味を持ってしまうあかん人間としては、その恐ろしさを忘れないようにしないといけないと思ってる
2022/10/24(月) 19:19:21.82ID:hiAWHi3Cd
>>736
本当に従順なのが不思議。

ウクライナの投降コールセンターは回線パンクしてるみたいだけどね。
753名無し三等兵 (ワッチョイ f502-q0UV [106.168.210.183])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:19:42.92ID:sKWyWirh0
>>247
もうなにかやるたびに制裁食らうなw
これでダム壊したらまた制裁食らうわ。
2022/10/24(月) 19:20:22.08ID:B18rUHem0
>>747
意外と逃げたり降ったりした奴とそうじゃない奴での内乱みたいな形に持って行って政権は無事かも
政権さえ無事ならロシア人は気にしないし
755名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-vdrH [126.126.198.232])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:20:57.58ID:3NWyUuxz0
>>744
珍しく兵士の見た目はまともだが、後ろにある民間徴発と思しきトラックにワゴン車ェ…
2022/10/24(月) 19:21:35.88ID:1Nhn7GpMa
そういや北朝鮮を制裁する話は聞かないな
757名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-nerx [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:21:42.06ID:5Teh7IOq0
>>633
自衛隊の上の方は、ウクライナ戦での鉄道とかの働き(兵站)にとても注目していたよ
758名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.154.30])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:21:54.81ID:5clvpwR90
>>734
原発は未だ終わっていない。
2022/10/24(月) 19:22:05.52ID:VHGx4cKB0
>>606
戦後はホテルとして売り出せばそこそこウケそう
2022/10/24(月) 19:22:10.95ID:N0eIqm3tM
>>744
紳士服のモデルさん使っての撮影会かな?
761名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-O4or [163.49.215.13])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:26.79ID:n9PcU3vNM
日本もいまだに中古車をロシアに販売していて爆売れなんだよね
2022/10/24(月) 19:22:40.75ID:U+Z3Tx1z0
>>606
ホームレスとか独身おじさんとか国のために戦えてうれしい奴もいるだろうなぁ
2022/10/24(月) 19:22:53.05ID:oGq8Z3ZIa
>>749
実は帝政ロシアは革命対策がゆるゆるで
レーニンやトロツキーも流刑やシベリア送りにはされても処刑まではされなかったんだよな

今のロシアよりずっと緩いと思われる
764名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-nerx [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:24:15.38ID:5Teh7IOq0
>>638
心理的な攻撃って、効果は別として戦略的な攻撃になりうるんだけど…
2022/10/24(月) 19:24:25.86ID:jcBhT+Hj0
>>606 2014年以来動きがないドンバス戦線とコメントにある。WWI当時の塹壕を現代基準にしたらまあこんなとこだろう。
2022/10/24(月) 19:24:30.28ID:gLijMSDR0
>>741
自衛隊なんて平時ですら昭和時代のアパートみたいな官舎に住んでるって聞くし
有事だとそれこそロシアレベルのWW2みたいな環境なんじゃないかと心配だわ
2022/10/24(月) 19:24:31.22ID:3PZOdMGMa
地震の多い日本だと鉄道にしろ道路にしろ使える状態で維持するために莫大な金かかるからなー
2022/10/24(月) 19:25:03.26ID:D9bpGgNRM
>>734
一番反省しなきゃならんのはマスゴミだけど、安倍暗殺の報道見てると一切反省してないのがよーく分かる
2022/10/24(月) 19:25:46.13ID:vBtwidqY0
>>763
処刑は支持者の反発を生むから軽々しく使う手段ではない

とスターリンが出るまでは思われていた
770名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.154.30])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:27:29.37ID:5clvpwR90
>>765
まあ、家を失った住民もいる。
冬、一時的な宿泊施設も兼ねている。
酸欠や一酸化炭素中毒に注意だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況