ウクライナ情勢94 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/24(月) 20:39:56.51ID:nV5BeNPC
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢93 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666451291/
2022/10/24(月) 20:40:55.20ID:eGNDIyHP
>>1
2022/10/24(月) 20:41:11.30ID:eGNDIyHP
「Geran-2の歌」(案)

悔しいけれど 被害が増える
ゲランツー ゲランツー
その凄い数 飽和攻撃
ゲランツー ゲランツー

ネオナチ・ウクライナ
赤い炎に包み
ゼレンスキーが取り乱す
煽る ゲランツー

弾ける火薬の色
核をチラつかせて
防空攻撃を集めては
煽る ゲランツー
2022/10/24(月) 20:44:55.18ID:WS2yd1et
とっても基本的なことだけどちゃんと意識されてないみたいだから貼っておく

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100694&g=int
2022/10/24(月) 20:45:48.49ID:nV5BeNPC
キエフによるザポロジエ原子力発電所の砲撃による放射性物質の放出は、ヨーロッパのほぼ全体に影響を与えるでしょう-ロシア国防省

IAEA グロッシー事務局長の訪問にもかかわらず、ウクライナ軍はサボタージュでステーションを占拠する。そのため、9 月 1 日、15 日、30 日、および 10 月 17 日に、ウクライナ軍の特殊部隊がカホフカ貯水池に軍隊を上陸させ、原子力発電所を支配しようとしました。

t.me/Slavyangrad/16403
2022/10/24(月) 20:46:44.11ID:WS2yd1et
ロシアに都合よすぎるやろ、と思ったけど
バイデンがウクライナが警告したけど聞く耳持たなかったと言い出した頃から
もしかしたら信憑性あるかもと思うようになったから貼っとく

https://note.com/tender_lotus58/n/n70a9f7030004
2022/10/24(月) 20:52:04.77ID:8RnvT/sO
>>986
ヘルソンで200人として
他の戦線も合わせたら毎日500人死亡か
1ヶ月で1万5000人死亡
2月27日から今日までで12万人死亡…
2022/10/24(月) 20:55:04.41ID:MUoJKzW0
バクムットの交差点まで押し戻したのは結構確度高そうだな
ここ数週間に進捗が無かったことになったか

三歩進んで二歩下がるならまだ進んでるんだがな
2022/10/24(月) 21:01:48.17ID:2hvVL46w
もともとバクムット東部は工場地帯で揉み合ってるぞ
ワグネルは今は南口に力入れてる
ま、そんな事してる内にウ軍はインフラ破壊で補給が細るし重体者、死者が累積して組織的抵抗力なくなるだろ
10名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:02:51.73ID:EJQWE5Tx
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc4fa3e66466a5e4b2383171d714d1d0a9b36b0
プーチンは1000万や2000万人の犠牲は厭わない
10/24(月) 18:20配信

>ボンダレフは10月23日に放送されたスカイ・ニュースのインタビューでこう述べた。
>「権力の座にあった20年間、プーチンは運がよかっただけだと思う。賢いのではなく、単に運がいいだけだ。もはやその運も尽きた」

>またボンダレフは、プーチンは「この戦争に勝ち、ウクライナ人をせん滅するためだけに
>1000~2000万人のロシア人を犠牲にする」ことも辞さない、との見方を示した。
>「(この戦争が)信条の問題であり、彼にとっては政治生命の問題だからだ」

>「理解しなければならないのは、敗戦は彼にとって終わりを意味するということだ」とボンダレフは述べた。

>またボンダレフは、もし戦争に負ければプーチンは「社会の中枢にいる人々にも一般国民にも、
>なぜそうなったのか説明しなければならないだろう。
>説明するにあたって都合の悪いことが出てくるかも知れない」とも述べた。

https://news.sky.com/story/ukraine-war-vladimir-putin-would-sacrifice-20-million-soldiers-to-win-and-ensure-political-survival-exiled-diplomat-says-12726372
Ukraine war: Vladimir Putin would sacrifice 20 million soldiers to win and ensure political survival, exiled diplomat says
11名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:07:43.77ID:EJQWE5Tx
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-reconstruction-estimate-idJPKBN2RJ0SN
2022年10月24日8:07 午後
ウクライナ戦後復興費用、7500億ドル近くに上る可能性=首相
2022/10/24(月) 21:08:27.04ID:1mVNncLe
>>8
バフムートは東側からのごり押しじゃなくて南北からも包囲する方向で動いてて、
東側のは撤退なんじゃないか
2022/10/24(月) 21:11:24.76ID:fD9Cz8+6
ついにゼレンスキーがハイマースでダム攻撃したらしいが
2022/10/24(月) 21:17:25.62ID:MUoJKzW0
>>9

電力はどれだけ死んだふりの割合があるかだな。
計画停電できてる時点でちょっと戦果の実態は言われてるほど被害が出ているのか疑い出している。
ゼレンスキーがやけに大袈裟だ。
15名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:25:47.78ID:H4HQxJYY
変電設備、送電の二重化の地下埋設は、交戦当事国としては当たり前の対応だと思慮する

むしろそれをしてない方が、おかしい
日本のように
2022/10/24(月) 21:26:40.69ID:hnfSet9m
>>11
意外とお安いな
ロシアなら全然余裕で払える
17名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:27:37.12ID:H4HQxJYY
地中送電

都市や市街地など、送電鉄塔を新たに建てることが難しい地域では、地中送電方式で電気を送っています。
地中送電には、電線を油や架橋ポリエチレンなどで絶縁した電力ケーブルを使っています。
電力ケーブルは地下に設置された管路や洞道に収容されています。暴風雨、雪などの自然現象の影響を受けないので、安全・確実に電気を送ることができるようになっています。
しかし、この方式は送電容量が小さく、建設費が高くなるというデメリットがあります。

洞道

地中送電で、電力ケーブルがたくさん集まる場所や変電所の出口には、トンネル型の「洞道」をつくります。
洞道の大きさは、電力ケーブルの数や大きさによって決まりますが、内径が約3~5メートルの大きさです。
内部には、照明・換気・排水設備などを設置し、定期的に送電線の点検をおこなっています。
2022/10/24(月) 21:28:51.98ID:Vqd22Uv1
前スレのロシアのネオナチの件テンプレにまとめた方がいいほど証拠揃ってたな
ワグナーのドミトリーウトキンとプーチンの集合写真は正直目を疑うほどビビった
2022/10/24(月) 21:31:17.33ID:kuTfaimr
イランのドローン工場空爆w
2022/10/24(月) 21:32:02.05ID:nV5BeNPC
>>15
そんな金ないし、二重化してるなら停電しない
ま、750kVやられたらハッキリ答え出るが
21名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:32:39.74ID:H4HQxJYY
変電所の役割

変電所とは、電気の電圧を変える場所です。
発電機で作り出される電気は2万3千ボルトや1万2千ボルトですが、電気抵抗によるロスが生じるため、50万ボルトや27万5千ボルトという高い電圧にして送り出します。
そして超高圧変電所、一次変電所、二次変電所、配電用変電所と各変電所で徐々に電圧を下げて、家庭や工場に届けています。
変電所には変圧器のほかに、故障などのときに自動的に電気を切る「遮断器」、送電装置を点検するときに電気を切る「断路器」
落雷のときに雷の電気を地面ににがすための「避雷器」などの安全装置を備えております。

変電所の役割

送電効率のため電圧を高くする。
使用場所にあった使いやすい電圧にする。
電気を集め、必要な箇所へ分配する。
故障した個所の切り離しをおこない、確実に電気を送る。
22名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:33:51.05ID:H4HQxJYY
高い電圧にして送るわけ

電気を送るときは、送電中のロスを少なくするために、電圧を高くします。
電流が送電線を流れると、電気抵抗のため熱(ジュール熱)が出ます。
この熱が出ただけ電気がロスすることになります。ところで、この熱は電流が多いほど出る(ジュールの法則)ため、電流を少なくしてやればロスが少なくなるわけです。
同じ電力の電圧と電流は反比例するので、電流を少なくして送電中のロスをへらすためには、電圧を高くする必要があります。
2022/10/24(月) 21:34:39.34ID:EPRC1UL+
>>13
ダムを攻撃しようとしてるのがウクだとバレバレとかアホすぎるわ
放水してるから慌ててハイマースで攻撃したんだろうな
2022/10/24(月) 21:35:31.20ID:1mVNncLe
ダム攻撃されたって情報出てなくね?
どっかあったか?
2022/10/24(月) 21:35:47.29ID:MUoJKzW0
ハイマースでダム壊せるわけがないだろ
橋すら壊せないんだから

ダムの耐久度は橋の橋脚の比じゃねーぞ
2022/10/24(月) 21:37:05.83ID:uKyH09Od
330kvの変電所だけだと不十分なら750kvも叩くだろ
大型変電所は地中化は無理だしな
2022/10/24(月) 21:37:35.65ID:nV5BeNPC
ダーティーボムとは、ダイナマイトなどの通常の爆薬に、固体、液体、気体などの放射性物質を混ぜた爆弾のことである。ダーティーボムは、爆発時に放射性物質を周辺の狭い範囲に拡散させることを目的としています。

https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1584493641065631744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:37:59.65ID:H4HQxJYY
お分かりいただけだだろうか?

地中埋設は容量が小さい つまり電流が小さい
だから高電圧がかけられる

トンネルよりも、モジュール化した道管を大量に埋設して、スイッチすれば、電力網は効率を落とさず維持できる


異論は認める
2022/10/24(月) 21:39:00.52ID:+QGoKT18
また造語好きなウク信が3回線使って自演してたのか
30名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 21:40:40.52ID:H4HQxJYY
いや、日本は電柱、鉄塔国だからな
ベトナムとか、電線がざるそばみたいな感じだし

地中埋設は地震国だからダメというのは、違うと思う
2022/10/24(月) 21:43:23.61ID:nV5BeNPC
ロシアはカホフカの水位を下げようと頑張ってるみたいだが、
ウクライナが上流の水門を開けてせっせと放流してるという話もある
水位が下がってる画像があるなら確認したい
2022/10/24(月) 21:44:26.02ID:8PzwicXP
>>15
地下埋設なんて都市部だけよ。
燃えたらどうにもならん。
2022/10/24(月) 21:45:51.30ID:cPUQ787T
>>4

この頃は日本のメディアもマトモで、
ウクライナ政府は東部住民をインフラから締め出してるとか、水道に毒をいれたとか、専門化もウクライナをボロクソに言ってたんだけどね。
2022/10/24(月) 21:47:49.52ID:1QYfmrox
スタロベール方面の状況❗🇷🇺
2022年10月24日15:00現在

クピヤン地区では、ウクライナ軍がキズロフカとオルヤンカの高台にあるロシア国軍の拠点を襲撃する試みを放棄していない。

ウクライナ第71イェーガー旅団の部隊は、SOFの2個中隊により強化され、ペルボマイスコエ(ペルショトラベンスコエ)、オルヤンカ、ベレストボエの村近くのロシア軍基地を襲撃しようとした。ウクライナ軍の攻撃は撃退され、敵は砲撃の下、元の位置に撤退した。

Liman地域では、ウクライナ軍がMakiivkaの南側の高地を占領し、Krasnopopovkaに向かって前進しようとした。

ウクライナの自動車化歩兵2個中隊がロシア軍の拠点を攻撃したが、集中砲火を浴びて撤退し、損害を被った。

▪ウクライナ軍第54陸軍旅団の大隊がベロゴロフカで攻勢を試みた。反撃により、ウクライナ部隊は当初の陣地に戻された。

▪AFU司令部は損失補填のため、前線への予備役の再配置を続けています。歩兵20名と戦車2台がSerebryanka地域に到着した。

地図を高解像度で見る
https://i.imgur.com/vgY2x7I.jpg
ライバー
*サポート:4377 7278 0407 7977
t.me/rybar/40559
2022/10/24(月) 21:51:19.04ID:8bPEmRAx
ダム湖の水位下がると、原発付近攻めやすくとか守りやすくとかなるんだろうか
2022/10/24(月) 21:52:06.14ID:ODCgrzE8
キエフの軍事委員長であるユーリ・マクシモフ氏は、ウクライナ軍には「追加人員」が必要であり、したがってウクライナでの動員は継続されると主張した。

「60歳未満の徴兵された男性全員に召集令状が届くはずだ。つまり、軍事的に徴兵されている人たちだ "と述べた。彼によると、召喚状が発行されるキエフでの家宅捜索は継続される。場所や時間を問わず、召喚状を発行することができるのだ。

t.me/WarDonbass/83837

スラヴヤングラード / SLGスペツナズ分遣隊(インナ) @Slavyangrad / SLG Spetsnaz Detachment (Inna)
SLGに参加する 🔺 インテリジェンスブリーフィング、戦略・分析、エキスパートコミュニティ
2022/10/24(月) 21:53:30.78ID:mw4hWAD7
欧州各国のガス備蓄成功や供給の安定化で天然ガス価格は下落を続けています。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1584514724833566721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況