ウクライナ情勢743

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/26(水) 14:31:31.78ID:QDtgqlUu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢736
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666508357/
ウクライナ情勢737
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666534731/
ウクライナ情勢738
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666583027/
ウクライナ情勢739
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666611537/
ウクライナ情勢740
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666668457/
ウクライナ情勢741
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700809/
ウクライナ情勢741 (実質742)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/27(木) 09:17:25.77ID:jfL8YQ7Fa
>>275
ジャベリンか何か廃棄物使ってストーブ作ってたよね。
Twitterで見た気がする。
278名無し三等兵 (スププ Sd03-vcH7 [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:18:22.25ID:j2SKpqRZd
>>276
向こうの家の気密性でそれやると一酸化炭素中毒者続出やから
ストーブは煙突工事するから使えるだけよ
2022/10/27(木) 09:22:21.27ID:TtQXlcBRH
>>260
フェラさせてたらドローンからグレネードが降ってきて…
2022/10/27(木) 09:23:42.97ID:axSTnF9Ga
>>278
煙突を壁の中大回りさせる事で室内を温めるのがペチカの理屈だね
日本だとそのまま壁から出して熱捨てちゃうけど
2022/10/27(木) 09:24:04.19ID:jfL8YQ7Fa
>>279
あれキツかったな。
まぁ、片方は女だったと思い込む事にしてる。
2022/10/27(木) 09:27:05.30ID:cGw9/OBY0
ウクライナ軍の攻勢は基本に忠実だな。
教える方も楽しかろう。
283名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.159.140])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:28:46.59ID:EFRwvvDW0
>>210
無傷、無償で兵器、弾薬 鹵獲だな
2022/10/27(木) 09:29:19.34ID:wwROYziUa
>>262
うちらのじーちゃん世代の悪口はそこまでだ
2022/10/27(木) 09:29:49.09ID:x34rcJud0
>>148
損耗は激しいと思う。車体もタイヤも被弾して、防弾ガラスも蜘蛛の巣の様な車両ちょいちょい見るけど、乗員は無事なので信頼はされていると思う。
一般車両ではこうはいかない
2022/10/27(木) 09:30:38.15ID:hG9lH5nLa
そういえばポーランド・リトアニア共和国時代も、ロシア帝国時代も、ウクライナ・コサック軍は精強で知られていたな、と

こういう事態になると思い出すね
287名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-pkvZ [153.197.70.26])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:31:09.97ID:dBG7N4YJ0
>>284
だけど、開戦から1年も経ってないのに、この現状は大日本帝国以下としか…。
2022/10/27(木) 09:32:38.49ID:wwROYziUa
>>287
いや、まぁ日本もミッドウェー海戦が確か開戦半年くらいじゃなかったかね
2022/10/27(木) 09:33:27.11ID:zZ88LcB30
日毎の弾薬消費量とかが当時と今とだと全然違うし、
昔と今とで期間だけ比べてもあんまり意味は無いかな
2022/10/27(木) 09:33:53.30ID:O+Cbl9970
>>218
昔のイギリスの強制徴募だ
2022/10/27(木) 09:34:34.58ID:MJyd0/GBF
ロシア主張の「汚い爆弾」、実は煙感知器? スロベニアの写真流用か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e09a0642241b19b93e795a02ee96a7ab1f73d88a
【AFP=時事】スロベニアは26日、ロシアはウクライナが「汚い爆弾」を使用する可能性が
あると主張する際に、スロベニアで撮影された煙感知器の古い写真を証拠として使っていると指摘した。
2022/10/27(木) 09:36:20.13ID:VI3my+Bzd
>>291
画像検索能力が向上してパクった写真はすぐバレるね
2022/10/27(木) 09:36:21.39ID:LMTYsX96a
>>290
18世紀かー
294名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-pkvZ [153.197.70.26])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:36:32.98ID:dBG7N4YJ0
>>288
約半年で大敗ですが、学徒出陣は2年後なので…どんぐりと言われたら反論出来ないですがw
2022/10/27(木) 09:36:46.99ID:zuvem8KAM
スロベニア・プーチン!
2022/10/27(木) 09:37:23.32ID:zuvem8KAM
クレムリンもバレちゃうか、画像がw
297名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.159.140])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:42.66ID:EFRwvvDW0
>>291
ロシアの情報戦通用せず。
自国に落とす馬鹿はいないよ
農業国家でもあるウクライナ
2022/10/27(木) 09:37:46.52ID:XUQnO66kM
>>269
まとめアフィカス
299名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-vdrH [126.126.198.232])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:58.22ID:3ZTqrU3u0
>>291
煙感知器にはアメリシウムが入ってる!確かに放射性だ!
300名無し三等兵 (ワッチョイ 3dff-gU+m [180.198.33.199])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:20.14ID:xwLa4m4J0
>>262
最強ロシア軍妄想が出来なくなってここの板でも他のスレではウクライナが悪い煽るNATOが悪いと言い出してるよ
2022/10/27(木) 09:39:08.81ID:vcRI3HI5d
>>288
満州事変(1931)→支那事変(1937~)→大東亜戦争(1941~)

クリミア侵略(2014)→特別軍事作戦(2022~)今ここ→対米英開戦(未達成)

やはり大日本帝国の足元にも及ばないクソ雑魚ロシア
2022/10/27(木) 09:42:00.99ID:zuvem8KAM
id消してるの見たくなかったらそのままidでNGすれば以降消してるidは全部見えなくなるよ
消しててもそれがidだからね
2022/10/27(木) 09:44:48.95ID:VTqNGrrf0
昨日の記事で既出かもしれんが


中国、国外に「警察署」?  反体制派に圧力か オランダ当局調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/69281c354e750027d6e62e0bee2438c4a1d986fb

【ブリュッセル時事】中国が2018年以降、オランダ国内2カ所に法的に認められない「警察署」を設置している疑いがあることが分かった。

関連
東京にもある、中国警察の「派出所」は何をやっているのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b85c61a59cf43e67da1c12d89596fc043f29f75

<欧州26都市、北南米6都市、アジア5都市で中国警察が展開する「海外110」により、今年7月までに約23万人の在外中国人が「帰国の説得」に応じているという。人権侵害と国際法違反の「派出所」の狙いとは?>

報告書によると派出所は、北米ではニューヨークに1カ所、トロント(カナダ)に3カ所。南米では、リオデジャネイロ(ブラジル)やブエノスアイレス(アルゼンチン)など6都市に設置されている。

地域別で最も多いのは欧州で、16カ国の26都市。なかでもスペインが4都市・9カ所で最多だ。アジアでは、東京やウランバートル(モンゴル)など5都市にある。

報告書によれば、これらの数字は福州と青田県の警察当局との関連が確認されたものだけ。実際には、中国の他の主要都市の警察と関係している派出所が数多く設置されている可能性があるという。



ロシアもやってんだろね
2022/10/27(木) 09:55:06.62ID:MJyd0/GBF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1585433861101699072
ウクライナはオデッサ、ミコライフ、ヴィニツィア州で19機の神風ドローンを撃墜した。

空軍の報告によると、10月26日の2時間以内に、防空部隊がイラン製神風機17機を撃墜し、
さらに2機のShahed-136機が防空部隊の他の部隊によって撃墜されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/27(木) 09:55:55.81ID:W2vXUAnDr
https://twitter.com/visegrad24/status/1585426382540218369?s=46&t=rHLC3ZMTm0WOz7QSp7omNg

若いロシア人女性は、ウクライナで肉挽き器に行こうとしている部分的に動員された男性を動機付けようとしています.

「心配しないで、あなたは大丈夫です」と彼女は言います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/27(木) 09:56:33.90ID:MJyd0/GBF
https://www.cnn.co.jp/world/35195206.html
(CNN) ウクライナ大統領府のアレストビッチ顧問は、ウクライナ南部ヘルソン州で
戦略的に重要な州都ヘルソン市の奪還に向けて、
「最も激しい戦い」が待ち受けているとの見通しを示した。

アレストビッチ氏はユーチューブの番組で、ヘルソン市では最も激しい戦いが待ち受けていると語った。
ロシア側も軍の増強を進めていることから、ヘルソン市解放の見通しについては言及することが難しいとした。
2022/10/27(木) 09:57:05.15ID:W2vXUAnDr
>>302
ブラウザによってはID隠しをNGに出来る機能があるね
2022/10/27(木) 09:57:14.92ID:ckJYDx7P0
>>305
おまえも前線に行けよって言われないのかな
2022/10/27(木) 09:57:51.50ID:W2vXUAnDr
https://twitter.com/visegrad24/status/1585430382266454018?s=46&t=rHLC3ZMTm0WOz7QSp7omNg

動員兵
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/27(木) 09:58:20.47ID:kyNbA7eVM
>>307
Janeだね🙂 iOSだと
311名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-vdrH [126.126.198.232])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:58:41.58ID:3ZTqrU3u0
>>305
末期におっぱいの一つぐらい見せてやれよ
2022/10/27(木) 10:00:13.73ID:VTqNGrrf0
>>311
それやると反プーチン行為だからな

プッシーライオットとして捕まる
2022/10/27(木) 10:03:09.94ID:cGw9/OBY0
街の区画ごと消し去れる臼砲の復活が待たれる
2022/10/27(木) 10:04:19.16ID:MJyd0/GBF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-26
ロイターが行ったバラクリヤのロシア側資料の調査は、ロシア軍の劣悪な状況に
ついてのISWの以前の評価を裏付けるものであった。

プーチンは10月26日の演説で、ウクライナは「主権を失った」と述べた。これは、ロシアがウクライナにおける
最大限の目標を維持し、交渉に抵抗している可能性が高いことを示すものである。

へルソン州のロシア占領当局者は、ドニプロ川西岸からの
ロシア撤退の情報的影響を緩和しようとしている。

ロシア軍は、ウクライナ北部の国境でウクライナ軍を固定化しようとしている。

ロシア当局は、養子縁組や休暇制度を口実に、ウクライナの子どもたちを
ロシアに強制送還していることを引き続き認めた。

エフゲニー・プリゴジンは、ウクライナでの戦争の進展に関してプーチンや他の
シロビキ派と対立したとする以前のISWの評価を否定した。

ロシア情報筋は、ウクライナ軍がスヴァトヴの西側で反撃作戦を行ったと主張した。

ロシア軍は、ヘルソン州のドニプロ川西岸と東岸で防御態勢を継続した。

ロシア側の情報筋によると、ウクライナ軍はへルソン州北西部で反撃作戦を継続した。

ロシア軍はドネツク州で地上攻撃を実施した。

ロシア軍は、ウクライナでの戦闘を支援するために外国人を採用しようとしていると伝えられている。

ケルソン州のロシア占領当局は、ドニプロ川の西岸から住民を移転させ続けている。
2022/10/27(木) 10:05:45.48ID:HWm+Y6bHM
>>309
...サーロの材料かな?
2022/10/27(木) 10:06:21.55ID:W2vXUAnDr
>>310
mae2cでも可
2022/10/27(木) 10:06:27.06ID:atYN/Pl9M
>>301
日本に例えたらクリミア侵攻が満州事変でウクライナ侵攻が日中戦争では?

日中戦争がにっちもさっちも行かなくなって、起死回生の大博打したのが米英に戦争を仕掛けた太平洋戦争

ウクライナでにっちもさっちも行かなくなったプーチンは大博打を打つか打たないのか
2022/10/27(木) 10:06:46.05ID:HWm+Y6bHM
>>306
またヘルソン詐欺かw
スバトボ落としにいくんだしょー、コノコノ
2022/10/27(木) 10:09:48.22ID:Ox+/kOay0
湯たんぽがあれば日本の冬なんて楽勝でこせるんで
布団やこたつに入れればいいし、抱いてるだけであったかい
湯さえ湧かせればできるんだから湯たんぽを送るべき
2022/10/27(木) 10:10:57.27ID:mdX3CU+H0
>>317
日中戦争時の日本人は戦争に勝てば生活が良くなると思ってたらしいが
今のロシア人はどうなんだろうな
321名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:11:15.49ID:cGw9/OBY0
>>317
中国を参戦させるために極東戦線を開く。アリだな。
2022/10/27(木) 10:11:42.86ID:GCfduhUV0
大国が負けを認めない戦争ってだらだらと10年くらい続くんだよな。憂鬱だ。

ソ連アフガン侵攻やらベトナム戦争とか10年越えでつらそう
2022/10/27(木) 10:12:42.13ID:Unb/kIM/a
問題はロシアは大国ではないとゆうこと
2022/10/27(木) 10:13:17.66ID:HWm+Y6bHM
>>282
そりゃーねえ
実戦出る予定もなくやる気のない不満ばかり言う自国兵士と
戦う動機と殺気に満ちた即時最前線突撃ウ軍志願兵じゃ

英米の教官も士気が上がっちゃうよ
ハートマン軍曹かビリー隊長になっちゃう
325名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.159.140])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:13:41.71ID:EFRwvvDW0
>>321
参戦しないよ。逆に
ウラジオ、ハバロフスク 狙っているよ。
2022/10/27(木) 10:14:25.67ID:jfL8YQ7Fa
>>317
日中戦争は戦闘では勝ってたぞ。
今回のは全敗北じゃないか。
2022/10/27(木) 10:14:37.52ID:zZ88LcB30
動員掛ける程の人手不足で10年続けられたら素直に感心する
そんな状況でプーチンの心的負担を考えたら、10年持たせる必要が無くなるかもしれないけど
2022/10/27(木) 10:14:45.03ID:HWm+Y6bHM
>>320
何も考えていないというか
考えるのを止めた連中しかのこってないさ
2022/10/27(木) 10:16:39.84ID:E59rgMKnd
>>322
まあ、その例は大国側が戦闘では圧倒的だったけど、今回はロシアが劣勢だしなぁ。
もう、戦死者もベトナム戦争の米兵越えだし。
2022/10/27(木) 10:16:49.18ID:rEDquz380
長引きはするんだろうけど
アフガン戦争でもベトナム戦争でも
8ヶ月のあいだに何万人も将兵を消費したりはしてないんだよな
2022/10/27(木) 10:17:59.04ID:ry1fYrMF0
>>322
損耗率や戦線の長さが桁違い。
2022/10/27(木) 10:18:36.20ID:zqe+iPgqd
>>319
水筒代わりにも弾除け武器にもなるしな
アリだと思う
2022/10/27(木) 10:18:44.59ID:9mHtfbv8a
こんな調子で10年も戦争してたら文字通りロシア人全滅するぞ
2022/10/27(木) 10:18:54.04ID:zZ88LcB30
>>329
ロシアの発表だと現時点で六千人程度だったかな
多分最終的に一万人以下という事にするだろうから、ロシア人にとっては問題じゃないな
2022/10/27(木) 10:19:25.86ID:HWm+Y6bHM
>>325
だよな
日本は中国が掠め取りに来たら困るから
米軍と共同で4島サハリン千島は確保しないとな
負の遺産だが、ロシアが中国に入れ替わったなんて頭が痛くなる
336名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:19:50.19ID:cGw9/OBY0
>>325
欧州はあっちにかかりきりでアジアに目を向けてない、日本が混乱すれば台湾攻略は格段に楽になる。
今が台湾侵攻のラストチャンスだ。
2022/10/27(木) 10:20:53.82ID:7dVwlgj/0
ソ連なら10年は知らんが5年くらい持ったかもだが、ロシアじゃなあ
まずソ連には今回の戦争起こす動機がないわけだけど
338名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:22:37.76ID:cGw9/OBY0
>>333
その前にウクライナ人を全滅させる。だから勝利。と彼らは考えるものだよ。
2022/10/27(木) 10:23:22.75ID:o+7XA6a2d
【国際】欧州のエネルギー危機が劇的に好転、ガスが予想外の供給過剰 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666832596/

ロシアさん…
2022/10/27(木) 10:25:00.57ID:ZcfdA7IWa
日本だと外交(笑)至上主義な脳筋が実質的にちうごくに協力してるようなもんだからな…
2022/10/27(木) 10:26:51.63ID:4wIoM5Esr
ヘルソンってロシアは補充できないって話だったと思うけど、兵員補充のニュース出てるのはなぜ?
車両は無理でも人は増やせるってこと?
2022/10/27(木) 10:27:20.21ID:9DtwbnqC0
>>330
しかも6月ぐらいの軍事評論家の予測よりも早いペースでウクライナ軍が奪回に転じているしな
2022/10/27(木) 10:30:11.45ID:aqed41Ez0
>>341
ポンツーンフェリーで渡してる
344名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:30:59.39ID:cGw9/OBY0
>>341
重装備やら補給が細まるだけで人足の補充なんていろんな手立てで可能。
2022/10/27(木) 10:32:05.98ID:9DtwbnqC0
>>341
壊されるたびに仮説橋をかけなおしたり艀やヘリで輸送したり細々とは繋がってるから
ただ2万人規模の本軍からすればもう大規模増援はできないんじゃね。
2022/10/27(木) 10:32:25.50ID:W2vXUAnDr
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1585341310445449216?s=46&t=rHLC3ZMTm0WOz7QSp7omNg

ファクトチェック
こういう雑な工作する時点でロシアに正義は無い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/27(木) 10:33:10.46ID:MJyd0/GBF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-26
東ウクライナ:(オスキール川-クレミンナ線)

ロシア情報筋は、ウクライナ軍が10月26日にスヴァトヴの西側で反攻作戦を実施したと主張した。
ロシア国防省(MoD)は、ウクライナ軍がピシュチャネ(スヴァトヴの北西23km)からクゼミフカ(スヴァトヴの北西13km)に
向けて5回連続して攻撃を行い、失敗したと主張した。いくつかの軍事ブロガーは、
ロシア軍がスヴァトヴに向けた複数のウクライナ軍の攻撃の試みを撃退したと主張した別の著名軍事ブロガーが、
スヴァトヴから約16km西方のデゼレルネまでウクライナ軍が前進したと示す地図を掲載した。

ロシアの情報源は、ロシア軍が10月26日にスヴァトヴ-クレミンナ線の西側で失われた位置を取り戻したと主張した。
あるロシアの軍事ブロガーは、第20統合軍第3自動車ライフル師団の部隊がマキウフカ(クレミンナの北西20km)と
ノボサドベ(クレミンナの北西15km)の陣地を占領し、ゼレベツ川の東岸に沿って
マキウフの南にある陣地からウクライナ軍を押し出したと報告した。
別のロシアの軍事ブロガーは、クレミンナ北西部の戦闘は天候不良とぬかるみのために一時停止したと主張したが、
ロシア軍がチェルボノポピフカ(クレミンナの北西6km)を維持しており、ネフスケ(クレミンナの北西18km)は
「グレーゾーン」であると指摘した。「しかし、10月26日にソーシャルメディアに投稿された映像は、
ネフスケで旗を掲げるウクライナ兵を示しており、ウクライナ軍がこの入植地を支配している可能性が高いことを示しており、
ロシア情報筋はこの利益を難読化しようとしているロシア情報筋はまた、
ロシア軍がクレミナから10km南のビロホリブカへのウクライナ軍の攻撃未遂を撃退したと述べている。
2022/10/27(木) 10:33:19.42ID:MJyd0/GBF
南ウクライナ:(ヘルソン州)

ロシア軍は10月26日、ドニプロ川の西岸と東岸で防衛の準備を続けている。
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がドニプロ川の東岸で守備の準備を続けていると報告したウクライナ抵抗センターは、
ノヴァ・カホフカのロシア軍が市街戦のための守備を準備していると報告した。
ロシアの情報源は、ロシア軍がヘルソン市に要塞を建設し、将来のウクライナの躍進に備えて拠点を作っていると報告し、
ある情報源はその要塞を「スロヴィキンライン」と呼んでいるノヴァカホフカは特にドニプロ川の東岸に位置しており、
この都市での戦闘に対するロシアの準備を、ロシア軍がヘルソン市とドニプロ川の西岸を保持するという主張と
対照的なものにしている。これは、ロシア軍がドニプロ川東岸で、ヘルソン州の奥にあるロシア占領地での
戦闘を想定していることを示すものとも思われる。10月26日のジオロケーション映像では、
ロシア軍がコシェバヤ川の東岸(ヘルソン市の南西5km)に撤退していることに不満を持つ住民が映っている。
このようにロシア軍の撤退が継続して報告されていることから、ロシア軍はヘルソン市を戦うつもりであっても
保持できるとは思っていないことがうかがえる。

ロシア側の情報筋は、ウクライナ軍が10月26日に北西部のヘルソン州で反攻作戦を継続したと主張した。
ロシアの情報源は、ロシア空挺部隊(VDV)と第58統合軍第42機動小銃師団の部隊が
ダヴィディフ・ブリッドの近辺でイシェンカに対するウクライナの襲撃を撃退したと主張している。
ロシア第11親衛空襲旅団の構成員がヘルソン州北東部、おそらくベリスラフライオン付近で
活動していると伝えられている。

ウクライナ軍当局は、10月26日にヘルソン州で行われたウクライナの地上作戦に関して、
作戦の沈黙をほぼ守っている。ウクライナの南部作戦司令部は、ウクライナ軍が10月25日に
不特定の方向でウクライナの戦線を突破しようとしたロシアの試みを撃退したと述べた。
ウクライナ軍の情報源はまた、ウクライナ軍がヘルソン州のロシア人集中地域をターゲットに
阻止作戦を続けていると繰り返した。ウクライナの南部作戦司令部は、
ウクライナ軍が10月26日に南部バグ方面で150以上の射撃任務を実施したと報告したが、
攻撃されたロシアの標的を特定しなかった。
2022/10/27(木) 10:33:34.99ID:MJyd0/GBF
ロシアの主戦場-ウクライナ東部

ロシア側の主戦場-ドネツク州(ロシア側の目的。ドンバス地方でロシアの代理人が
領有権を主張しているドネツク州の全域を占領すること)

ロシア軍は10月26日、ドネツク州での地上攻撃を継続した。ウクライナ参謀本部は、
ウクライナ軍がバフムト自体、バフムトの北東のバフムツケ(バフムトの北東10km)及び
ソレダル(バフムトの北東12km)周辺、バフムトの南のイワンフレード(バフムトの南4km)、
クルデュミフカ(バフムトの南西13km)及びアンドリイフカ(バフムトの南西10km)での
ロシアの攻撃を退却したと報告している.ロシアの情報源は、ロシア軍がソレダルと
バフムトの北東にある他の居住地の周辺で攻撃を行ったことも報告している。
ウクライナ参謀本部はまた、ウクライナ軍がドネツク市の北と西、そしてドネツク州西部で限定的な
ロシアの攻撃を撃退したと報告したロシアの情報源は、ロシア軍がドネツク市の北西で限定的に利益を上げ、
ボディアネ(ドネツク市の北西10km)の半分を支配下に置いたと主張。ロシア軍はその他、
バクムト周辺、アブディエフカ・ドネツク市地域、ドネツク州西部に定期的に砲撃を行った。
350名無し三等兵 (ワッチョイ bd7c-XU/L [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:33:53.12ID:Ja813PLS0
圧倒的に中国ウォッチャー少ない問題あるな
ロシアとかヨーロッパ勢と違って
台湾有事ますます不安
2022/10/27(木) 10:34:23.92ID:zZ88LcB30
現状でヘルソンに送られる人員は辛いな
重装備は送られてこないし補給路は細くなってるし、ダムがダムが言われてていざという時逃げ帰れるか全くわからないし
どこもそうだと言われたらそうかもだけど
2022/10/27(木) 10:36:26.23ID:Er9rinPja
多連装ロケット砲や榴弾砲狩りが効いてきてるね。動員兵投入すれど兵器はなし。
まさか前線で拾えって話じゃ無いし。
353名無し三等兵 (スップ Sdc3-vlN6 [1.66.104.119])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:37:03.77ID:YW9l1Yocd
>>350
党大会とかめちゃくちゃ注目されて多くの記事が出てるけどそれで圧倒的に少ないのか?
人民日報並みに記事載せろってことか
2022/10/27(木) 10:38:00.07ID:1Ygq70o0d
>>352
カディロフはウクライナ軍から武器奪って戦えと言ってるわ
2022/10/27(木) 10:39:14.07ID:sPJNWzB/a
>>319
日本も広いし
日本の伝統的家屋の耐寒性用は世界的に見てもかなり酷い
2022/10/27(木) 10:39:23.57ID:MJyd0/GBF
ロシアは戦場でウクライナに敗北している NATO事務総長
https://news.yahoo.co.jp/articles/586504b8babf31f59be3c308be6a89f7c529cb21
(CNN) 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は26日、
ロシア軍がウクライナで敗北している一方、ウクライナ軍は強力になりつつあると述べた。

ストルテンベルグ氏によれば、ウクライナ軍は週ごとに強力になり、
装備も良くなっているという。

ストルテンベルグ氏は、戦場での成功によって、ウクライナ政府は将来の交渉で、
より強い立場にたてる可能性があると語った。

ストルテンベルグ氏は「ほとんどの戦争は交渉のテーブルで終わる。同時に、
ウクライナが交渉の場で何を達成できるのかは戦場での強さに依存していることも理解している」と述べた。
そのため、軍事的な支援を行うことで、ウクライナが交渉の場で、
より強い立場で臨めるようにすることが必要だとの見方を示した。
2022/10/27(木) 10:39:53.25ID:6J7SFvRpM
ワグネルさん、変なところにライン引きを行ってクレムリン大混乱wwww
2022/10/27(木) 10:40:01.03ID:5/TKg1lo0
今年は暖冬なのかな
天はウクライナに味方するようだ
2022/10/27(木) 10:40:09.90ID:MJyd0/GBF
ロシア軍、装備品で「問題」 大統領府が認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/8635bdb503ca3c0cbd831104dc8e189d5c920787
(CNN) ロシア大統領府のペスコフ報道官は26日、ロシア軍が装備品で
問題を抱えていることを認めた。ロシアのプーチン大統領も今週、同様の発言をしていた。

ペスコフ氏は記者団に対し、プーチン氏が調整会議で発言したのを聞いた通り、
装備品に関して問題があったと述べた。解消に向けた取り組みが行われているものの、
いくつかの問題が残っているという。
2022/10/27(木) 10:41:15.52ID:MJyd0/GBF
ロシアがイランに弾圧方法を助言か スカーフ死亡デモで米が懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/70283fbfe3476eff0067ffd08d37e0b29bec2f5b
 ジャンピエール氏は「ロシアは(自国で)デモを弾圧する豊富な経験を持っている」と指摘。
記者会見に同席した国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は
「ロシアはイラン当局の取り締まりの訓練を検討している兆候がある」と説明したが、
詳細は明らかにしなかった。
2022/10/27(木) 10:42:15.45ID:W2vXUAnDr
>>350
ここ以外でどうぞ
2022/10/27(木) 10:42:33.87ID:VTqNGrrf0
>>353
英語記事が圧倒的に少ないのは問題

だから如何に英語記事
英語情報を増やすかが課題

地味に日本人がそれやるべきなんやけど日本人英語発信悲惨なくらいやらないからな
2022/10/27(木) 10:42:38.72ID:MJyd0/GBF
HIV患者や精神病者まで動員、ロシア兵員不足の窮状
https://news.yahoo.co.jp/articles/e590396c94641b01019d939947e010c48fd7363b
2022/10/27(木) 10:43:49.56ID:MJyd0/GBF
メルセデスとフォード、ロシア事業から撤退…トヨタ・日産・ルノーなどに続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb44cea03572f14ce2e27f240bd07c62fce84ac
2022/10/27(木) 10:43:55.42ID:1Ygq70o0d
>>359
一番大きい問題は「送る装備品がない」ということかな
366名無し三等兵 (アークセー Sxc9-TLq7 [126.146.43.216])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:44:13.52ID:LGzvQmWcx
欧州のエネルギー危機が劇的に好転、ガスが予想外の供給過剰
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-25/RKBAUZT1UM0X01?srnd=cojp-v2

温暖な天候とLNG調達成功で貯蔵施設はほぼ満タン、価格も下落
気温が依然リスクも、「ガスだぶつきは少なくとも12月まで続く」
2022/10/27(木) 10:44:22.66ID:Ck5MaolSM
>>325
ウラル山脈から西を中国領土にしようとしているよ
ロシアがいよいよやばいとなったら一気にそこまで必ずやる
2022/10/27(木) 10:44:47.98ID:/dTcPJbe0
>>364
まだいたのかよ
2022/10/27(木) 10:45:43.69ID:cGw9/OBY0
東岸側ノバカホフカに防御線張るのは正しいな。西岸陥落した余波で堤上橋や渡河で渡られたら目も当てれんし。
2022/10/27(木) 10:45:50.01ID:MJyd0/GBF
ロシア大使、ウクライナで核兵器「使わず」
https://www.cnn.co.jp/world/35195213.html?ref=rss
(CNN) ロシアのアンドレイ・ケリン駐英大使は26日、ロシアはウクライナとの戦争で、
核兵器を使うことはないと述べた。

ケリン氏はロンドンでCNNの取材に答え、「ロシアは核兵器を使わない。論外だ」と述べた。

ケリン氏によれば、ロシアのショイグ国防相が全ての閣僚に対して、核兵器を使用しないと明言したという。
核兵器の不使用については、ショイグ氏とともにプーチン大統領も言及しているとした。
371名無し三等兵 (ワッチョイ bd7c-XU/L [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:46:29.16ID:Ja813PLS0
>>353
少ないべ
機関が公式に載せるような情報だけじゃなくて
ロシアみたいに漏れ出すような個人のSNS勢とかが少なすぎる
2022/10/27(木) 10:47:40.08ID:AZWQiqtSM
>>133
ドイツ君を更正させたロシアって凄い国だな
敵の味方を増やすとかどんな縛りゲーやってんの?
2022/10/27(木) 10:47:56.67ID:Ox+/kOay0
>>357
あれ対戦車用のラインなんだよね?
つまりそのラインまでウクライナの戦車が来ることをプロの軍人が想定してるって事だよね?
ロシア領域、どんどん小さくなるw
374名無し三等兵 (アークセー Sxc9-TLq7 [126.146.43.216])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:49:48.97ID:LGzvQmWcx
東部ドンバスで激しい戦闘、ロの戦術「狂気」=ウクライナ大統領
https://jp.reuters.com/article/idJPL6N31R0FQ?il=0

ドネツク市郊外のアウディーイウカと、さらに北東に位置するバフムトの周辺で最も激しい戦闘が起きているとし、
「ロシア軍司令部の狂気が最も顕著に表れている場所だ。何カ月にもわたり毎日、最大レベルの砲撃を集中的に行い、人々を死に追いやっている」と非難した。
2022/10/27(木) 10:50:17.72ID:yzKiLRlMr
>>372
日本さんを更生させるのは中国すかねぇ
2022/10/27(木) 10:50:50.66ID:FM3BS9SbM
>>320
戦争に負けたら多額の賠償金が待っているから勝たねばならないという意見は見たことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況