ウクライナ情勢 746

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/28(金) 18:20:09.21ID:8qqqvurJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢736
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666508357/
ウクライナ情勢737
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666534731/
ウクライナ情勢738
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666583027/
ウクライナ情勢739
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666611537/
ウクライナ情勢740
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666668457/
ウクライナ情勢741
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700809/
ウクライナ情勢741 (実質742)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700820/
ウクライナ情勢743
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666762291/
ウクライナ情勢 744
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666858632/
前スレ
ウクライナ情勢 745
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666912986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/28(金) 22:29:34.29ID:KfIIRbwU0
解説者でも2通りいる
 
【直接的にロシアで飯を食ってるバリバリの親露】
小泉悠、あびる
 
【ロシア問題で食ってるわけではない、むしろ東欧で食ってる親東欧】
山添、東野厚子
 
聞けばわかるけど、まったくロシアに対する怒りが違う
 
2022/10/28(金) 22:29:49.12ID:pGOJOQ//0
たぶんね

「ディープステート!」
とか言うやつがいるから悪いんだろうな

ちゃんと固有名詞とか、個人名とか出せなくて

ディープステート!!!
とか言うやつは

もうこれはダメだね
「ちゃんと調べてねえから固有名詞出せないだけだろ」と
俺は思ってる

でーぷすてーとのアノンのネオコンだ!
つって俺に絡んできてる子ね
2022/10/28(金) 22:29:52.90ID:XDPF4u7r0
ロシア経済は資源と兵器しか売るものがなかった
この戦争で兵器はもう駄目になったし資源も第三国に安売りするしかできない
欧州という金持ち連合に売れなくなったツケはめちゃくちゃでかい
524名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:31:02.79ID:SsAYo4Oq0
>>510
メフォ手形とか国債乱発して軍備超強化した結果、インチキの代償に経済が死亡確定だったからそこで止めても大破綻して詐欺師扱いだったんじゃないかな?
そもそもヒトラーは戦争して債務を踏み倒すまでが計画の内だっただろうし、英雄になるのは厳しかったよ

プーチンはそういう計画とか何も考えずに戦争してそうなのが別の意味でヤバいが。ヒトラーとはまた違う
2022/10/28(金) 22:32:02.96ID:Mt7unMkz0
>>519
しかもウクライナ兵は喜んで武器の実験してくるしな。
メーカーとしてはものすごいデーターが集まったんじゃねーの?
単純に武器の性能から使い勝手まで。
526名無し三等兵 (スプッッ Sd29-/nkF [110.163.13.83])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:32:08.52ID:9nbrqtE3d
小川和久って一昔前は軍事アナリストの肩書きでテレビでよく解説やってたな
2022/10/28(金) 22:33:08.06ID:0Qj1wHkn0
>>422
ただ、あまりにも放置しすぎるとテロリストという害虫が湧くので定期的な駆除は必要だと思う
2022/10/28(金) 22:34:14.11ID:Mt7unMkz0
>>526
髪型が独特な人と双璧て感じじゃなかった?
テレビの露出度的には。
髪型が独特な人な今回でてこないけど、引退したのかな。
2022/10/28(金) 22:35:41.37ID:beUn/fyK0
>>523
欧米がガス買わなくなったから、アジア市場向けにLNGで売ることになった
遠くに、しかもLNGで売らないといけなくなったロシアは損
ガスの輸出が増えたアメリカは得、北米・欧州市場からLNGでの調達が増えた欧州は損
アジア市場からLNGで調達している日本は供給元が増えて相対的にだが微妙に得かな
530名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:36:58.14ID:SsAYo4Oq0
>>527
逆でしょ。要らんちょっかい出すから的にかけられる
先進国から見たテロリストが害虫なら、そのテロリストから見た先進国なんて害獣みたいなもんだろうし
2022/10/28(金) 22:37:14.58ID:/kCSySOPr
>>525
そりゃーもうね。
各メーカー横一列に並べて比較できるんだから、
兵器量販店みたいなもんですわ。
俺は意外とアメリカ製以外でもいいのあるね、て思ったけど
そんなのこう言う状況じゃなきゃわからんかったろうしな
2022/10/28(金) 22:37:25.94ID:xFbOSWFVa
矢野義昭(Yoshiaki Yano)@LB05g
ロシアは4州に戒厳令をかけました。露軍はハリコフ、ヘルソンでは火力で宇軍の攻勢を支えつつバフムートでは包囲を進め、宇軍の損害は1日約2百名から6百から1千名に増加しています。露軍は30万の予備役と装備を集中し攻勢準備中です。米欧のミサイルや装備の在庫は尽き増産には数ヶ月以上かかります。

縄文太郎@nafi07685041
地上波TVでは欧米情報の垂れ流しでロシア軍が押し込まれ今にも前線崩壊との印象を与えています。事実はロシアは冬に向かい持久戦の体制固めをしているとのが現状ということでしょうか。貴重な情報ありがとうございます。


2人ともお幸せに。
2022/10/28(金) 22:38:04.94ID:0Qj1wHkn0
>>525
情報化時代における正規軍同士の戦訓がものすごい勢いで積みあがってるのは実感してる

世界各国の軍はウクライナ戦の研究でこれから忙しくなるだろう
2022/10/28(金) 22:38:12.36ID:/kCSySOPr
>>528
その人もうなくなってるよ
はや!て驚いた記憶ある
2022/10/28(金) 22:39:08.70ID:RbnYZGVh0
>>531
駐日大使辞めて、そのまま戦地へ行って戦ってこいよ
2022/10/28(金) 22:39:12.42ID:znGwlkd90
https://twitter.com/tw_unicorn/status/1585900251034288128?s=61&t=7Ju-PjXMdfJ934eu1doKPg

は?消してないぞ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
537名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:39:58.91ID:SsAYo4Oq0
>>528
江畑謙介さんのことなら今月10日で13周忌かな…
2022/10/28(金) 22:40:23.70ID:kznjiRuxa
>>519
あれはイスラム原理主義に米国を攻撃するとどうなるか分からせるのが目的だし・・・
2022/10/28(金) 22:40:32.37ID:0Qj1wHkn0
>>530
いや、イスラム原理主義の基本方針が「西洋文明の破壊と支配からの脱却」なので
西側が不干渉を貫いても攻撃されるんだわ
もはや干渉するしない云々の次元の話ではない
2022/10/28(金) 22:40:55.09ID:Mt7unMkz0
>>533
ゲーム産業とか映画産業もウクライナ情勢にかぶりつきだろうな。
2022/10/28(金) 22:41:26.94ID:beUn/fyK0
>>532
戒厳令を発令したらウクライナ軍の損害が増えて、
でも動員兵は攻性準備中で、持久戦の体制固め中?
どういう事態なんだこれ
2022/10/28(金) 22:41:34.60ID:03tzdYkca
>>533
フォークランド以来のボーナスステージだねぇ
2022/10/28(金) 22:42:36.78ID:Mt7unMkz0
>>534
志村だけじゃなくて、この人も・・・
2022/10/28(金) 22:44:17.92ID:eN68yuXI0
米国メーカーだけでなく協力各国の兵器データやレポート取れるもんな
2022/10/28(金) 22:44:52.45ID:zzASx/fh0
>>540
あまりにも悲惨すぎて題材にならないのでは
虐殺、レイプ、動員兵・・・いや戦争って元々そんな感じだけどさ
2022/10/28(金) 22:46:16.62ID:03tzdYkca
>>545
https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1448/010/amp.index.html
547名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:46:28.11ID:SsAYo4Oq0
>>539
そもそも強力なテロリストを支えているのは第一に資金源、第二に政治的な後ろ盾であって、アフガンなり何なりを荒らした程度でそれは潰せない
まさかテロリストが経済的・政治的な援助もなく信仰心だけでテロを頻繁に実行できる訳でもなし

テロの抑制に貧乏なアフガンなんぞを攻撃するのは的外れなんだよ。掃除にも何にもならん
2022/10/28(金) 22:46:44.91ID:kznjiRuxa
まともに数十万人単位が正面衝突する大規模な正規戦なんて近年無かったからな

とりあえず、戦車のAPSとジャベリンとハイマース、カエサルは売れるだろうな

自衛隊もセールスで性能の怪しい国産兵器を送ってやれば良かったのに
兵器を他国に送って世界に感謝されるなんて滅多にないチャンス
2022/10/28(金) 22:46:51.87ID:uJ0fdumJa
>>545
元寇ですらゲームの題材に出来るんだからこれくらいヘーキヘーキ
2022/10/28(金) 22:47:05.84ID:lsE4CVsl0
市街戦の映像もっと見たいんだけど、あんまりないんだよな
ドローンから爆弾落としてる動画とかはあるけどさ
2022/10/28(金) 22:47:53.16ID:pGOJOQ//0
★大事な事

ディープステート!とか言い出すやつと
ネオコンなんかないんだ!というやつは

俺から見れば
同レベル
552名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:48:12.97ID:SsAYo4Oq0
>>548
財務省「ふーん…自衛隊さんって余裕あるんだね。これなら予算を減らしても大丈夫かな?」
2022/10/28(金) 22:48:26.80ID:Tp21j6Cy0
>>545
海外はグロゲーに命かけてるよ
最近もグロすぎて日本で発売中止になった
2022/10/28(金) 22:48:39.69ID:/kCSySOPr
>>544
アメリカ以外にイギリスとドイツが良いっぽいのよね
つーかアメリカ製は高性能な兵器を大量に使って端から全部潰してくみたいな
使いかたしてこそ真価を発揮するみたいなの多いからな
2022/10/28(金) 22:48:44.93ID:kznjiRuxa
>>545
次のゴーストリコンとかで間違いなく出そう
アメリカの義勇兵が悪のロシア兵をバッタバッタと撃退するゲーム
2022/10/28(金) 22:49:03.26ID:beUn/fyK0
>>550
のんきに撮影してられないだろうし、常に撃ち合いばっかりしてるわけもないし
映える部分だけを撮影して上げるのは難しかろう
2022/10/28(金) 22:49:08.28ID:Mt7unMkz0
>>545
逆にロシア軍がスポーマン精神(?)にのっとり正々堂々戦ってたら
映画のネタ考えるやつにとってはガッカリだろ。
映画の中の戦場は荒唐無稽なものじゃなかったて大喜びしてるだろ。
2022/10/28(金) 22:49:33.50ID:3Xxqd2ksa
ロシアはもう憂き目無しなの?
最後ヤケクソになって核使うのかな
2022/10/28(金) 22:49:44.75ID:BkubnTKs0
>>549
課金するとペスコフモードを強化して、罵詈雑言言いまくるようにして!
2022/10/28(金) 22:50:15.89ID:znGwlkd90
https://twitter.com/nexta_tv/status/1585991938087395328?s=61&t=7Ju-PjXMdfJ934eu1doKPg

ペロシの旦那が自宅で暴行を受けただって!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/28(金) 22:50:45.67ID:7hmMrIRJ0
>>538
それは本当にそう思う
第2次イラク戦争やアフガン戦争はアメリカにとって失敗だったとは思うけどアメリカ本土に二度と手を出すなってメッセージはちゃんと伝わってるので最低限の目的は達成してるよね
2022/10/28(金) 22:51:30.13ID:lsE4CVsl0
アゾフスタル製鉄所での戦闘とかさ
要塞化した製鉄所での戦闘とか、映画化したら絶対映えるわ
まあロシア側の勝利で終わってしまうのが気に食わないところではあるが…
2022/10/28(金) 22:52:52.34ID:+93gS2CR0
>>560
ほう、ロシア人に掘られたか
2022/10/28(金) 22:53:31.19ID:iHfb9kK00
あなたはゼレンスキーとなって
悪逆非道な独裁者プーチンからウクライナを救うのだ!ってなゲーム
俺の目の黒い内に見れるかな…
2022/10/28(金) 22:53:32.68ID:zFigoihPr
>>562

でーじょうぶだ!
ロシアだって「ブレスト・リトフスク要塞」
を映画化してるし
2022/10/28(金) 22:54:18.92ID:kznjiRuxa
>>550
ここ最近は都市部ではなく、都市の周辺の集落の取り合いが中心だし仕方ない
ウク軍も表ではSNS投稿を規制してるし

>>561
最近はイスラム原理主義者が世界の大都市で自爆テロする事件も減った気がするし効果があったんじゃないか?
2022/10/28(金) 22:54:47.18ID:eAh6rm2X0
アメリカが頑なに戦車や長射程のミサイル供与をしないのはそれでもウクライナが勝つって自信があるからなんだろうけど
逆に言えばどうやってそこまで戦況コントロールしてるんだ?って思ってしまう
ウクライナだけじゃなくロシアの内情にまで深く入り込んでないと無理でしょ
2022/10/28(金) 22:55:29.44ID:pGOJOQ//0
>>555
ゴーストコリンではディープステート!出て来るけど

意味合いがまた違うよね
表現がすごい難しいんだけど

コスモポリタンエリートとか今言われてるよ?
569名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:55:38.08ID:SsAYo4Oq0
>>564
もう既に水面下で作りまくってると思う
決着がついてからでは遅くなるし
2022/10/28(金) 22:55:54.89ID:lsE4CVsl0
まあこの間も第二次上海事変をテーマにした抗日映画がヒットしてたし結末が敗北なのは問題ないか?
エイトハンドレッドってやつ、日本公開中止になっちゃったけど…
2022/10/28(金) 22:56:01.91ID:zzASx/fh0
今回の戦争でみんなロシア非難してるけど
この残虐行為と自己破壊的行為こそみんなが憧れてたロシアじゃないの?
本当の意味でのおそロシアというかファイトクラブというか
2022/10/28(金) 22:56:48.45ID:03tzdYkca
>>522
これ俺のこと?
そんな高尚な思想はなくてキチガイを煮詰めて誰からも相手にされないキチガイにするためにやってるだけだよ
2022/10/28(金) 22:56:58.30ID:kznjiRuxa
>>567
偵察衛星や諜報網で筒抜けなんじゃないか?
いまだにロシア軍はアナログ無線や普通の携帯で通信しているような連中だし
2022/10/28(金) 22:57:39.64ID:pGOJOQ//0
銀行家→ディープステート→コスモポリタンエリート

変化してるから

ちゃんと見てないとわからんよ

トランプが何を叩いてるか
率直に言えばユダヤ人だけど
2022/10/28(金) 22:58:13.85ID:7hmMrIRJ0
戦闘機は整備要員の育成に時間がかかりすぎるという話があったような
あとはロシアが核使ったときに段階的なエスカレーションの手段として残している部分もあると予想
2022/10/28(金) 22:58:39.41ID:Mt7unMkz0
>>573
ロシア軍だってグーグル・アースでウクライナ軍の動向見れてるだろ。
2022/10/28(金) 22:59:34.68ID:kznjiRuxa
>>562
アメリカ人は負けて終わったアラモの戦いとかも好きだし
2022/10/28(金) 22:59:48.83ID:BeIkvRk5a
>>574
トランプがユダヤべったりだったのは有名な話だろw
579名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 23:00:48.33ID:SsAYo4Oq0
>>567
戦況をコントロールなんて出来る筈がないかと
そんな考え方はディープステートだの陰謀論と同じ

たまたま今のアメリカの対応でも勝てそうなだけよ
2022/10/28(金) 23:01:25.00ID:pGOJOQ//0
>>578
本気でそう思うのか?

俺はニューヨークの統計とアメリカ全体の統計も取ってるぞ?

いい加減な事言うのは良くないよ?
2022/10/28(金) 23:03:33.38ID:kznjiRuxa
頑なにM1A2戦車だけ供与しないのは
やはり鹵獲を恐れてるんかね?

さすがに東側戦車と仕様が違うからって、半年も訓練したら動かせるやろ
2022/10/28(金) 23:03:53.23ID:pGOJOQ//0
何でも思うんだけどさ

自分で調べない
思い込みで喋る

こういう人がちょっと多過ぎ
583名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 23:04:14.57ID:SsAYo4Oq0
>>571
その幻想には圧倒的な軍の強さが前提だったので…

まあ(核だけは)未だにおそロシアと言えばそうかも
2022/10/28(金) 23:04:22.23ID:eAh6rm2X0
>>579
たまたまって事は例えば戦車や長射程のミサイル送れば勝てる、送らないと負けるって状況でも送らないって事?

そうじゃないなら戦況に合わせて調整してる、一定のコントロールをしているって事になると思うけど
2022/10/28(金) 23:04:23.78ID:03tzdYkca
>>562
ゼレンスキー・ザルジニー・シルスキー、ウクライナ首脳陣の人間ドラマ
キーウ防衛戦の市民群像劇
マリウポリの4ヶ月
運命のクピャンスク攻勢、名将シルスキーの決断と英雄機甲師団の躍動
他にもウクライナ国鉄の鉄道員の決死の働きや戦後のムリーヤ復活プロジェクトとか

何本でも映画撮れるぞ
2022/10/28(金) 23:04:57.60ID:znGwlkd90
速報:

国防相@mblaszczakは、今日、ポーランドが最初の 6 台のバイラックタル TB2 ドローンをトルコから受け取ったと発表しました。

さらに 18 個がまもなく配信されます。

🇵🇱🇹🇷

https://twitter.com/visegrad24/status/1585995718854348806?s=61&t=7Ju-PjXMdfJ934eu1doKPg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/28(金) 23:05:00.08ID:BeIkvRk5a
>>580
当たり前だろw
トランプの娘婿のクシュナーがユダヤ人で、娘イヴァンカも結婚前にユダヤ教に改宗して
トランプが政権時代にもユダヤロビーの要求通りエルサレム首都、ゴラン高原主権承認、
イランとの核合意破棄などユダヤべったりだったのは有名な話なのにお前のような
馬鹿げた陰謀論者には正反対に見えているらしいな。
2022/10/28(金) 23:05:21.61ID:Tp21j6Cy0
ウクライナのクレクレが優秀
お互いの妥協点を見極めてる
ドイツのメンツは潰したけど
2022/10/28(金) 23:05:35.63ID:OoA7wAo70
冬の紛争
北欧三国から何か供与や
アドバイスありそう。
2022/10/28(金) 23:05:43.37ID:03tzdYkca
あーあ、壊れちゃったw
やっぱキチガイは弄りまくって誰からも見向きもされないレベルのキチガイになるまで煮詰めるに限る
2022/10/28(金) 23:06:01.64ID:pGOJOQ//0
>>587
じゃあ数字で出してみてくれ

俺も統計の数字で答えるから

俺は妄想とか良いかげんな事は言わないからな
2022/10/28(金) 23:07:07.70ID:03tzdYkca
>>591
事柄の話ししてるのに数字もクソもないだろガイジ
2022/10/28(金) 23:08:04.63ID:beUn/fyK0
>>588
ドイツは欧州皆のサンドバッグだからセーフ
2022/10/28(金) 23:08:42.10ID:pGOJOQ//0
>>587


ちなみに
俺が587のバカに返事する統計の数字はここから出すよ
https://www.jewishelectorateinstitute.org/news/?__cf_chl_tk=TaAR77TT0QCdb79G7PqkRrb5l.HPRLQ6_LURd_JjOhM-1666966019-0-gaNycGzNCX0

ニューヨークのユダヤ人コミュニティから

君はどこから数字を出すの?
2022/10/28(金) 23:09:18.22ID:XDPF4u7r0
ドイツが軍事国家になったらアメリカの出番はなくなるな
ロシアなんてドイツとポーランドがいれば余裕
2022/10/28(金) 23:09:30.98ID:pGOJOQ//0
>>592
ちなみに
俺が587のバカに返事する統計の数字はここから出すよ
https://www.jewishelectorateinstitute.org/news/?__cf_chl_tk=TaAR77TT0QCdb79G7PqkRrb5l.HPRLQ6_LURd_JjOhM-1666966019-0-gaNycGzNCX0

ニューヨークのユダヤ人コミュニティから

君はどこから数字を出すの?
597名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 23:10:14.17ID:SsAYo4Oq0
>>584
アメリカの兵器供与の匙加減は、現地の戦況ではなくアメリカの政治的・経済的・軍事的な状況を鑑みた上で、ウクライナと折衝して決まる

なので送る兵器を戦況に合わせて調整する筈もなく、アメリカとウクライナが有効だと考える兵器の中から、アメリカの都合がついたものを送っている。現実的に他にやりようはない
2022/10/28(金) 23:10:41.65ID:pGOJOQ//0
★思い込み
★知ったか

これだけでえらそうな事言ってるやつが多過ぎる

ちゃんと調べてから話してくれ
2022/10/28(金) 23:10:42.09ID:eAh6rm2X0
アメリカが日本とドイツをここまで骨抜きにしなければロシアと中国の二正面作戦にここまで悩まなくて済んだのにな
セルフ綱渡りプレイだよ本当に
2022/10/28(金) 23:11:46.45ID:uJ0fdumJa
>>588
数日で消えるゼレンスキー政権なんかと話すことなんて無いわwと煽り倒して大使を追い返したドイツは何をされても文句を言う資格は無いから仕方がない
2022/10/28(金) 23:12:24.16ID:BeIkvRk5a
いったいそのどこに「トランプがユダヤべったりだった」ことを否定する根拠が
あるんだw
ユダヤ人有権者の43%が自分や家族や親しい友人色々な悩みを抱えているという
何でも調査結果でしかないだろw
アホの陰謀論者は本当にどうしようもないな。
2022/10/28(金) 23:12:36.97ID:a+JxIEEP0
>>599
日本が骨抜きって?
冷戦後も艦隊整備全く怠らなかった国ですよ?
2022/10/28(金) 23:12:53.16ID:03tzdYkca
>>596
計量的な文脈じゃないのに自己満足の数字だけ出してきても誰にも理解されないし何も伝わらないよ
ただのやってる感に過ぎないから
根本的に人とコミュニケーション取る能力がないなお前
だから誰にも相手にされないんだよ
お前の人生今後もずっとそうだぞ
2022/10/28(金) 23:12:53.56ID:pGOJOQ//0
>>601
わかったから数字出せば良いじゃん
605名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 23:12:57.87ID:SsAYo4Oq0
>>599
なのでアメリカくんには頑張ってもらいましょう
ここでヘタレたら日独離反確定で元の木阿弥だしね
2022/10/28(金) 23:13:04.34ID:5vK1CNZ80
>>598
消えろ、イクラ野郎
2022/10/28(金) 23:13:07.36ID:Cx+0c9PE0
>>596
ここでグダグダ吠えてるくらいなら、何処かの新聞社や雑誌に投稿したら?
2022/10/28(金) 23:13:45.41ID:uJ0fdumJa
この数字にやたらと拘る辺り発達障害臭いな
2022/10/28(金) 23:14:11.75ID:3Xxqd2ksa
ドイツは骨抜きと言うより自滅に見える
2022/10/28(金) 23:14:27.89ID:pGOJOQ//0
>>603
自己満足の数字だと思うならそれで良いんじゃないの
2022/10/28(金) 23:14:30.43ID:beUn/fyK0
実際ドイツ、というか欧州は軍事費積み増してイスラム過激派狩りにでもまい進してて欲しい
ロシアが消えた穴を埋められる人員の供出が出来そうなのは欧州くらいしかない
2022/10/28(金) 23:15:05.34ID:Cx+0c9PE0
ショルツはシュレッダーやメルケルの敗戦処理やらされてるから、ある意味不憫ではある
2022/10/28(金) 23:15:10.13ID:pGOJOQ//0
例えば

岸田が大人気だあああああああああああ!

と喚いたところで無理だよ
2022/10/28(金) 23:15:23.75ID:BeIkvRk5a
>>604
何の意味もない「ユダヤ人の43%は自分や家族関係の悩みがあります」という数字のどこら辺に
トランプがユダヤを叩いているという結論があるんだw
もしかして周囲の人間にもそういう訳のわからないことを唱えているのか?
それじゃあ誰にも相手にされないのは当たり前だな。
2022/10/28(金) 23:15:27.91ID:eAh6rm2X0
>>602
足りてるとはいえないと思う
2022/10/28(金) 23:16:20.38ID:03tzdYkca
>>610
ユダヤ人有権者の43%が自分や家族や親しい友人色々な悩みを抱えている
この数字が君の主張にどう関連するか合理的に説明して?
2022/10/28(金) 23:16:35.63ID:3Xxqd2ksa
ドイツて土壇場で最悪の選択を行うんだよないつも
2022/10/28(金) 23:16:40.17ID:5vK1CNZ80
>>369
さすがアウアウウーSa11
日本語が読める程度の知能があればよかったのにね
でも、君にはそんな知能はないんだ
君にできる唯一の社会貢献は消えることだけ
早く消えてね!
619名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/28(金) 23:17:08.89ID:SsAYo4Oq0
>>602
日本とドイツが単独で脅威にならなくなったので、チャイナとソビエト(ロシア)がのさばったのよ。核もないし艦隊にも空母とかないしね

実質属国化で憲法でも縛られプレイヤーの座からも降ろされたら、まあ骨抜きとしか言いようがない。それが良いか悪いかの評価はさておき
2022/10/28(金) 23:17:17.50ID:pGOJOQ//0
>>614
ちゃんと文字が読めるなら

トランプがユダヤから7割8割程度から「おまえは反ユダヤ主義だ」と言われていた統計まで出てるんだけどね
2022/10/28(金) 23:17:55.68ID:5vK1CNZ80
>>620
消えろキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況