ウクライナ情勢 748

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/29(土) 19:44:16.74ID:aU+PW6ohM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢743
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666762291/
ウクライナ情勢 744
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666858632/
ウクライナ情勢 745
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666912986/
ウクライナ情勢 746
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666948809/
ウクライナ情勢 747
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666995718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/29(土) 21:35:03.98ID:F3hq0gDV0
>>146
いやいや。。。
おちゃらけて言ったがロシア投降兵が、上官が負傷兵にトドメを刺しているのをみてヤル気が亡くなったといっとるわ
中国製の移動式火葬装置も持ってきてたしな。
2022/10/29(土) 21:35:09.36ID:vqVQhiEt0
>>151
砲塔が吹っ飛ぶ理由は車内の予備弾頭が原因であって装甲の問題じゃないぞ?
159名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:35:16.16ID:C7Ecu5B9a
>>145
そもそも装輪車両でアイスバーン想定するのに無理がある
チェーン巻いて速度落として走るしかない
装軌車両の機動力がこれからは必要になるぞ
2022/10/29(土) 21:35:30.04ID:MPHzz7ua0
いや台湾はちげーだろ
2022/10/29(土) 21:36:20.87ID:94j4v4Qc0
>>133
中国は人口13億だかいるんだし
13億人いたら、そりゃ他国よりGDPが上になるよな
不動産バブル抱えて、少子高齢化に悩む中国がこれから何処へ行っちゃうのかが注目だね
2022/10/29(土) 21:36:29.57ID:barFG/nw0
西側C4Iが機能してる戦車が出てきてないから最新戦車が有効か分かんないな
ウクライナはドローンで指揮とかはやってるようだけど
163名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:36:52.33ID:C7Ecu5B9a
>>157
じゃあ回収してから全部射殺してるのか?
ハリコフ攻勢の時にそういう記事見たが、全部そうなら反乱起きてるよ
2022/10/29(土) 21:37:20.07ID:iD/BC2x9d
新たに52人の捕虜交換。
パッと見、健康そうね。

https://twitter.com/AndriyYermak/status/1586333203522277376?t=LofQMQwm2Rt42evtQSSMGQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-5ibm [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:37:25.61ID:uErfz2Xd0
>>156
それを言い出すと世界中を荒らしまくった西欧キリスト教系の白人とその子孫がぶっちぎりで優勝って話になるから西側じゃ禁止カードなんだよなぁ
2022/10/29(土) 21:37:26.61ID:vqVQhiEt0
>>159
そもそも装軌車両の話なんてしてないABSに関して
167名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:37:29.15ID:C7Ecu5B9a
>>158
装甲抜かれないと内部弾薬誘爆しないでしょ
168名無し三等兵 (スップ Sd92-U4Ir [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:37:43.08ID:FALwSWILd
>>161
20年前からずっと中国崩壊、韓国崩壊という本が並んでたぞw
2022/10/29(土) 21:37:48.54ID:IdVhAR6Pd
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1586335118771515394?t=sFsLZU9-OsYhyHfVAUVkbg&s=19
捕虜交換て交換専用回線でもあるの?どうやって連絡取ってるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/29(土) 21:37:55.11ID:/U2Jx5jW0
>>150
そうか・・・
ひょっとするとギャグかな?

これ最高に面白いと思ってやってるかも
2022/10/29(土) 21:38:19.18ID:+3e0LIVfa
>>162
レオ2出し惜しみしてんのはその辺あるかもね
2022/10/29(土) 21:39:05.51ID:vqVQhiEt0
>>167
必ずしも(というかほとんどは)正面装甲抜かれたわけではないからね
2022/10/29(土) 21:39:10.10ID:JVirlC7d0
>>153
いつぞやのアパート2階に隠れてたHIMARSを破壊した(自称)動画にも使われてた自爆ドローンかな
19年製の最新兵器で報告に出る数もあまり無いからかなり希少だと思う
2022/10/29(土) 21:39:18.05ID:AufTvCrv0
>>159
軍用車両は車体がクッソ重たいので路面凍結の影響はそんなにないと思う
車輪も多いし

ヤバいのは圧雪がガチガチに凍ったやつ
175名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:39:33.12ID:C7Ecu5B9a
>>166
だからさ、これからの積雪期にABSが付いてても無くても変わらない
軍用カマズにいままで付いていたかどうかもわからないしな

ABSがなきゃ嫌だってなら仕方ないがなw
2022/10/29(土) 21:39:39.00ID:/U2Jx5jW0
ドイツの銃戦車がウクライナに入ってロシア軍と戦ったら、
やっぱり国際的なニュースになるよな
超因縁のある対決だもん

ショルツが出したがらない理由もわかるわ
2022/10/29(土) 21:40:03.21ID:+3e0LIVfa
>>152
自分達の新型戦車がボコボコにやられてるんだからそう言いたくもなるさ
2022/10/29(土) 21:40:04.33ID:8EfjByoia
黒海艦隊は潜水艦さえ沈められればもう無視していい気がする
2022/10/29(土) 21:40:17.74ID:9y2g5wwka
>>165
日本人なんて植民地主義時代のラスト15年やらかしただけでドイツと一緒に全ての悪事を被せられたからな
180名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-5ibm [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:40:38.82ID:uErfz2Xd0
>>171
単純に西側戦車は刺激が強いから様子見しているのと、仮に出したくても纏まった数の戦車兵を訓練するのに時間がかかるから出てこないんじゃないかしら
2022/10/29(土) 21:40:45.24ID:94j4v4Qc0
>>168
アメリカ崩壊、日本崩壊って本も平積みになってるの見たことあるわw
182名無し三等兵 (ワッチョイ 47c6-5UCg [164.70.225.8])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:41:06.24ID:tP0UAs1L0
一人でスレの書込み1割以上使ってるやべー奴居るじゃん
2022/10/29(土) 21:41:08.11ID:vcG6a5R6a
ウクライナはすでにポンコツのレオパルド1が欲しいと言ったけど、ドイツは代わりに
ゲパルトを送ったんだよな。
184名無し三等兵 (スップ Sd92-U4Ir [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:41:24.44ID:FALwSWILd
>>169
トルコ経由で交渉してるんだろ
日本もアメリカとの戦争中でも、お互いに外交官と国費留学生は交換船で交換してたよ
捕虜交換はなかったが
185名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:41:29.12ID:C7Ecu5B9a
>>152
新型戦車不要論?
面白いな君
186名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 21:41:32.19
ウクライナ軍、東部ルハンスク州での進撃が減速
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c40383ffaba08a183ea78689ed8e73c7540e05f

ヘルソンでも死体の山だしウクライナ終わりです
2022/10/29(土) 21:41:58.73ID:7vicuQMCM
>>169
トルコとかインド経由
188名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:42:12.56ID:C7Ecu5B9a
>>182
そういうのいいよ
軍版らしい反論をくれ
2022/10/29(土) 21:42:13.28ID:vqVQhiEt0
>>171
レオパルド2A3とかならC4Iとかほとんど関係なさそうだけどね
>>175
そもそも例に挙げてるけど、軍用って言ってもハンヴィーとか民間車両に毛が生えたようなのいっぱいあって、それらに必要だって言ってんじゃないか
話が噛み合ってない

正面装備だかじゃなく、兵站や兵の配備、偵察に必要なそれらの車両無視して戦闘なんてできない
2022/10/29(土) 21:42:27.86ID:/U2Jx5jW0
ソビエト・ロシア、共産党書記長、初代~7代一覧!!

1~6は処刑、7は16年のシベリア送り

https://pbs.twimg.com/media/FgODOiJXoAEntJ9?format=jpg&name=small


おそロシア・・・
2022/10/29(土) 21:42:53.06ID:7vicuQMCM
>>186
もう泥濘の季節だよ
2022/10/29(土) 21:43:15.55ID:FJhzFpjmr
>>109
中共はロシアに力強いエールを送ったからな。
ウクライナとは国交断絶も辞さない様だ。
193名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:43:31.21ID:C7Ecu5B9a
>>189
よし、基本的にABSが無くても軍用車両としては困らない

これでいいか?
2022/10/29(土) 21:44:20.01ID:vcG6a5R6a
>>186
「進撃が減速」しただけで「ウクライナ終わり」とかもう「蜘蛛の糸」レベルの
希望に縋っているんだな。
2022/10/29(土) 21:44:25.66ID:9wAdugpo0
セヴァストポリでロシア黒海艦隊のフリゲート、上陸用艦艇などが爆破されたらしい
本当なら久々に艦艇キルが増えるな

https://mobile.twitter.com/spearsden/status/1586316274560536576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:45:14.49ID:C7Ecu5B9a
>>194
泥濘期に進撃するわけないだろ
2022/10/29(土) 21:45:25.35ID:6LgwJ6/k0
>>156
人種・民族より分布してる気候風土に依る気がする
2022/10/29(土) 21:45:27.60ID:7vicuQMCM
爆破あっても現場猫案件なのか
ウクライナの攻撃なのか判断に苦しむな
2022/10/29(土) 21:45:48.74ID:vcG6a5R6a
>>192
むしろ先月の上海協力機構首脳会議でプーチンと会談した時、習近平は完全に
ウクライナ問題について無視していて「もうこっちは知らんから勝手にしろ」
という態度だったが?
200名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 21:45:50.29
泥濘ガー
2022/10/29(土) 21:46:02.70ID:JVirlC7d0
そういや開戦初期になぜロシアが2月の終わりなんてタイミングで仕掛けたかなんて話も出てたことがあったな
泥濘化が始まりつつあって重兵器の類は舗装路でしか動かせないぞとか遮蔽物になる草木の葉も少なくて狙い撃ちにされるぞとかあれこれ言われてた
中国の面子を立てるためオリンピック期間は待ってたとかロシアは電撃戦で終わらせるつもりだったからとかアレコレ言われてたが、本来ならどのタイミングで攻めるべきだったんだ?
2022/10/29(土) 21:46:06.32ID:i7sUw0ed0
>>176
いまさらドイツ戦車が東で)戦ったぁぁぁあって言ってファビョるのはそういう先入見のある奴だけ
203名無し三等兵 (ワッチョイ d68f-MDSc [153.226.252.188])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:46:17.71ID:Gvf/c4tu0
>>42
74式相当にアップグレードされてるのか
これならT62と互角に戦えそうだ
2022/10/29(土) 21:47:04.86ID:FLb+BJoK0
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1586259277840551936?cxt=HHwWgMDUlZWaw4MsAAAA

ロシア大使もこんなコミカルなこと言えば日本の支持を多く得られたのにな
プーチンのスピーカーじゃアノンにしか支持されねーぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/29(土) 21:47:15.65ID:6LgwJ6/k0
>>168
20年前の中国南部はまだ馬賊が居たらしいからある意味崩壊してたのかもw
2022/10/29(土) 21:47:18.73ID:XcDADGGa0
ウクライナ侵攻の報い ロシアは経済制裁で「経済的にも軍事的にも取るに足らない国になる」 輸入、農業、技術や金融…悲観的な事態に
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc38522819383ac5282a415075052ad18873b594

>西側の技術へのアクセスが制限されているため、ロシアは中国や東南アジアの先進的ではない代替品に頼らざるを得ず、現在の基準から1~2世代遅れてしまう可能性がある。
>機械製造分野では、ロシア製の工作機械は全体の30%にすぎず、国内産業では需要増をカバーする能力がない。
>軍事分野では、西側のハイテク技術や部品(=特に半導体)が入手できないために、最先端の兵器を開発し製造することは困難になる。

なんでそんなに西側に頼り切ってたのに戦争起こしちゃったんですかね…
日本は石油止められて逃げ道無くなった最後の最後で太平洋戦争起こしたのに、
戦前のロシアはいくらでもやりようあったでしょうに
2022/10/29(土) 21:47:44.64ID:+3e0LIVfa
>>194
バムフトはもう何ヶ月も集落一つ取れてないのにねえ
208名無し三等兵 (スップ Sd92-U4Ir [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:48:48.07ID:FALwSWILd
>>201
トランプが大統領の時に攻めるべきだった
トランプは個人的にプーチン好きで、ウクライナ嫌い

戦術的にはハリコフへ全集中で攻め込むべきだった
プラハの春をキエフの春で再現したかったのだろうが、見立てが甘かった
2022/10/29(土) 21:49:00.52ID:PoU/P2SC0
ロシア兵の破壊数は加速してるしむしろウクライナに有利な泥濘
2022/10/29(土) 21:49:16.24ID:+3e0LIVfa
>>197
真っ平らな大陸のど真ん中じゃそりゃ野蛮で残酷じゃなきゃ生き残れないし、海沿いは交易が発達するから自由主義的になるってのはあるだろうね
2022/10/29(土) 21:49:19.83ID:FJhzFpjmr
>>199
胡錦濤や李克強を中心とした共青団に配慮する必要があったんだろ。
今はもうその必要は無くなったがな。
2022/10/29(土) 21:50:42.81ID:/U2Jx5jW0
習近平がこれからロシア押しを始めたら、連日トップニュースだろうな
さすがにそれはないと思うけど・・・

中国の経済はまだまだ土台が不安定や
2022/10/29(土) 21:50:58.32ID:7vicuQMCM
>>200
秋の泥濘期間は単純に雨量に比例する
そしてウクライナは来月の中盤から
雪の季節になるが
平均気温が上がってるため雨になりやすい
もっと気温が下がらないと本格的な作戦は
都市部を除いて双方無理だろう
2022/10/29(土) 21:51:06.33ID:5rRL02Cv0
実際、アメちゃんが迎撃兵器流してたの我慢できなくて焦って進行決定したんじゃね?

これ以上揃うともっと無理になるって感じで

まあ、想像以上にもうジャベリンとかスティンガー揃ってたみたいだが
2022/10/29(土) 21:52:10.16ID:DHEaauki0
>>53
T-62はAPFSDS撃たせるためにT-55に115mm滑空砲載せて、あとところどころマイナーチェンジしただけのモデル
まともな測距や照準があるM-55Sほうが105mmライフルとはいえ基本的に強い罠
しかも、宇軍が使う場合は115mm APFSDSなんてそもそも弾がないけど、105mm徹甲弾ならNATOが腐るほど持っているし

ちなみに装甲は車体はT-55だろうがT-62だろうが、正面からでもゲパルトの35mm機関砲で撃ち抜かれる
100mm程度じゃどうにもならん…
216名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-rDGy [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:52:12.30ID:0gjX1kVs0
遠慮する必要無くなったら軍事物資届ければいいのにな ケチなプーさんだ
それともロシアが死ぬ寸前まで資源買い叩くんじゃなくいか中国さん(笑)
2022/10/29(土) 21:52:33.52ID:nuZrUBc10
>>211
そういう経済実務やれる官僚集団切ってしまうと
ロシアとサプライチェーンなんて作るのは夢のまた夢だな
2022/10/29(土) 21:52:34.21ID:RefB++x9a
>>206
国会図書館のデジタルアーカイブで当時の書籍が読めるけど、阪急グループの創始者で
宝塚作った伝説的な経営者である小林一三ですら、ヨーロッパにおけるドイツやイタリアの
快進撃に幻惑されていて
「これからはもう英米の時代じゃない。日中戦争で蒋介石政権を倒して親日政権さえ出来れば
日本も中国も一緒に大発展する」
なんて都合のいい夢を見ていたりする。
当時の日本では群を抜く実績をあげている経営者でもそんなもんだったのよ。
2022/10/29(土) 21:53:17.53ID:bUWNTU/80
ロシアバハムートで勝ったんだって
2022/10/29(土) 21:53:19.24ID:nuZrUBc10
>>216
愚公山を移すの国だから、何十年かけて中国人をロシアに浸透させていくんじゃないか。
2022/10/29(土) 21:53:25.12ID:/U2Jx5jW0
>>216
や、そうするでしょ

この戦争をやれなんて中国人は一言も言ってないわけで・・・
2022/10/29(土) 21:53:39.23ID:rZB7QRmU0
ボクダンさんの動画見るとキーウのインフラ攻撃大分効いているな・・・
https://youtu.be/IFG4QHXEEa8
223名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gcVw [106.133.113.246])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:53:47.88ID:V/87FM9Ta
>>201
中国のメンツを潰さないためには、あのタイミングで初めて三日でかたをつけるしかなかった。
2022/10/29(土) 21:53:59.64ID:94j4v4Qc0
>>212
てか、キンペーってロシア応援してるとも思えんけど

ロシアがヤバくなってきてることもあって、距離を取ってるように見えるね
225名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-5ibm [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:54:03.66ID:uErfz2Xd0
チャイナはこれから台湾攻めとか言ってる時に、ロシアと言う名のドブに無駄金を注ぎ込んで余計にリソースを擦り減らすとはとても…

今の近平は理に合わないこともやりかねないが、それを鑑みてもなおロシア支援を手厚くするとは考え難い
226名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:54:20.98ID:C7Ecu5B9a
>>215
え?NATOの105ミリ使えるの?
ラインメタルなのか?
2022/10/29(土) 21:54:21.35ID:RhUpZ4/qM
軍用じゃなければ供与できんだろ?
ならニューナンブをウクライナにあげたらいいじゃないか
2022/10/29(土) 21:54:49.53ID:DHEaauki0
>>81
まずはNC工作機しか使ったことのない連中を教育して旋盤使えるようにせんとならんけどな…
229名無し三等兵 (スップ Sd92-U4Ir [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:54:51.86ID:FALwSWILd
>>210
アメリカのジャクソン大統領は大佐時代に、原住民クリーク族の徹底的な大量虐殺を行った。男も女も、子供であってもジャクソンは容赦せず皆殺しにした。児童も含む約800名のクリーク族を殺し、殺したインディアンの死体から鼻を削ぎとらせて戦利品とさせた。インディアンの死体からは肉が剥ぎ取られ、それは細く切られ、天日で干して彼らの軍馬の手綱として再利用された。また、「女を生き残らせるとまた部族が増える」との考えから、特に女(乳幼児、女児を含む)を徹底的に殺すよう全軍に命じた。

今のアメリカではジャクソン大統領が英雄視され、彼が造語したという説があるOKが普通の英単語として定着した
2022/10/29(土) 21:55:20.36ID:XnS1G9pR0
>>43
イェニチェリって…
ロシア人にとってオスマン帝国は憎いのか憧れなのか良く分からんな
2022/10/29(土) 21:55:29.56ID:i7sUw0ed0
>>183
一応役には立ったけど、やっぱねえ…
2022/10/29(土) 21:55:50.96ID:PoU/P2SC0
ロックダウンや半導体制裁でガタガタなのにロシア支援する余裕なんてまったくない
2022/10/29(土) 21:56:05.81ID:DHEaauki0
>>93
こいつイクラくんやん
今日もまた湧いたのか…
234名無し三等兵 (スップ Sd92-U4Ir [1.72.7.41])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:56:23.30ID:FALwSWILd
>>224
中国は何も支援してないじゃん
イランがロシアにドローン送ったのはバレてるけど
2022/10/29(土) 21:56:23.79ID:VIDT07QC0
>>176
コソボ紛争でセルビア側への空爆にドイツが参加した段階で割と今更なのでは
ドイツもクロアチアに肩入れしてセルビア攻撃なんて露骨なことするんだなと当時驚いたものだ
2022/10/29(土) 21:57:17.85ID:jj+gNlXgd
>>146
戦場で簡単に死ねると思ってるんだろ、実際は手足が欠損して一生を過ごす人が死者の何倍もいるのに
237名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:57:54.79ID:C7Ecu5B9a
>>233
なんだイクラ君って
反論出来ないならレスすんなよ
238名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.146.54.166])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:58:42.05ID:C7Ecu5B9a
>>236
だから簡単に死ねないって書き込んでんじゃん
2022/10/29(土) 21:58:47.10ID:94j4v4Qc0
>>234
いや国連の投票を棄権したり
陰ながら声援だけは送ってると思うよ
ロシアガンバレーって
240名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-rDGy [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:58:59.19ID:0gjX1kVs0
イクラくんじゃないぞ
二酸化炭素くんだ
2022/10/29(土) 21:59:22.41ID:z1q34J1k0
>>201
短期で決着すると考えてたのと、あと米英が何も言わなかったらもっと早く侵攻開始してたと思う
あれこれ言われて伸び伸びになった
例えば米が「ロシアは来週侵攻する」と言ってホントに来週侵攻開始したら予想的中となってしまう
それを避けたかった
2022/10/29(土) 21:59:23.06ID:Tal1tO1o0
>>230
笑えるw
イェニチェリってキリスト教徒の子供を親から強奪して集団洗脳して作り上げた
精鋭部隊やろ
仮にもキリスト教徒が「イェニチェリ作ろうぜ!」と言おうとは

それにしても頭の中身中世かよ?
2022/10/29(土) 21:59:54.59ID:FmmyKmwd0
>>79
ソ連も大概雑だけどな。
2022/10/29(土) 22:01:00.46ID:0gjX1kVs0
しかしインドかわいそうに
中国抑えるためにロシアと協力したのにそれが中国の尻穴舐めてるロシア見てるんだもん
2022/10/29(土) 22:01:57.00ID:i7sUw0ed0
>>230
強そうなら何でも大好きロシア人
2022/10/29(土) 22:02:12.77ID:GyxXLFp30
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1586339071168856064
https://twitter.com/lowbrow22/status/1586336654733647873
アレクサンドル・ラピン司令官(中央軍管区)が更迭されたという噂
本当軽ーい感じでころころと司令官を替えるねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/29(土) 22:03:03.70ID:PoU/P2SC0
プリゴジンとカディロフの勢力が順調に拡大してるね
2022/10/29(土) 22:03:11.89ID:/U2Jx5jW0
>>239
中国には明確に「ロシアが正しいんだ」って言ってる親ロの共産党委員もいるしね

製鉄や造船でソビエトロシアからいろいろ教えてもらった恩義をまだ忘れてないって中国人もいる

今回のウクライナ侵略はその声をかき消すぐらい酷いんだろうけど
2022/10/29(土) 22:03:14.84ID:vqVQhiEt0
>>243
それでも動員した兵力を半年間後方で訓練したりはしてるんだよね
2022/10/29(土) 22:03:15.01ID:k8k+kf4H0
>>244
ロシアが弱すぎて困ってる国は他にもたくさんあるから
インドだけが被害者じゃないし…
251名無し三等兵 (ワッチョイ cf24-5ibm [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/29(土) 22:03:18.05ID:uErfz2Xd0
>>239
それは「消極的なロシア寄りの中立」という程度で、
「支援」と言えるほどの行動は特にしていないかと
252名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-tf1W [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/29(土) 22:03:39.02ID:kQ9RHz2y0
とはいえロシア軍の野戦用応急医療キットなんて支給される腐ってたりする布包帯2巻か
せいぜい自前で揃えた市販の応急救急キットだから
西側、特に米軍と比べて負傷者の生存率はそこそこ低いだろうな
2022/10/29(土) 22:03:51.73ID:FJhzFpjmr
>>217
そういう官僚実務ができそうな共青団系がウクライナとの関係強化に動いてきたんだろう。
習近平による胡錦濤追放シーンはウクライナ国内のアカウントで
ショッキングだということでかなり話題になった様。
2022/10/29(土) 22:04:03.57ID:vqVQhiEt0
>>245
だったらフサリアにも敬意を払って欲しいもんだな
2022/10/29(土) 22:04:35.24ID:DHEaauki0
>>226
M-55Sは西側戦車標準だったL7 105mmに主砲が載せ替えられてる
256名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/29(土) 22:05:01.09ID:M7Lrn/DA0
>>228
チップバイトは交換チップが手に入らないので独自に製造したハイスやらなあかんなる
グラインダー用砥石が手に入らなければヤスリで手作業
なお精度と生産性はどこかへ行った模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況