ウクライナ情勢 749

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/30(日) 08:02:52.01ID:Um1ixUjLM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢738
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666583027/
ウクライナ情勢739
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666611537/
ウクライナ情勢740
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666668457/
ウクライナ情勢741
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700809/
ウクライナ情勢741 (実質742)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700820/
ウクライナ情勢743
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666762291/
ウクライナ情勢 744
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666858632/
ウクライナ情勢 745
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666912986/
ウクライナ情勢 746
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666948809/
ウクライナ情勢 747
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666995718/
前スレ
ウクライナ情勢 748
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667040256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/30(日) 13:44:51.28ID:ZHpqX1t8a
アメリカが空母に大統領の名前つけるのは絶対に沈められないという自信と決意の現れ?
2022/10/30(日) 13:46:07.44ID:fbQs2iWxd
>>264
みなもと太郎の「風雲児たち」
9巻か10巻辺りだったかな?

ロシア人について光太夫が考察してるか漫画の作者の
描写入ってるかわからんが

北槎聞略岩波で読んでみるかな
2022/10/30(日) 13:47:32.77ID:0FduUZ500
>>305
物量のアメリカは沈められてもまた建造して再命名すればいいやだから
308名無し三等兵 (スフッ Sd72-n93l [49.106.213.248])
垢版 |
2022/10/30(日) 13:47:49.89ID:64Xrk/77d
>>286 >>289
経済的価値がなければほっときゃ自然保護区だし経済水域は広がるし持っててもデメリットがなさすぎる
2022/10/30(日) 13:48:11.32ID:7H6MXXOs0
セルゲイ・アスラニャンっていうロシアの自働車評論家がいるんだけど、
その人は若い頃に黒海艦隊に配属されてた

そこでミサイル発射係がいじめにあって、ミサイルのボタンを押してみろって恫喝され、
ミサイル発射管のフタが閉じてるのにミサイルのボタンを押してしまって
ミサイル艦が一隻沈没したって言ってたな

事故として処理されたけど、ソ連軍末期のころからモラルは最低レベルだったかもしれない、その人の言葉を信じるなら
2022/10/30(日) 13:48:38.77ID:g236wgrn0
>>300
なるほど
ウクライナ軍はスナイパーライフルは相変わらずドラグノフなんかな?
新しい6.8mmは308NATOよりも強力らしいし、実力を見てみたい気もするが
2022/10/30(日) 13:48:42.73ID:fbQs2iWxd
>>295
日本でも経営者の美談とかたまにそんな感じのはあるかなと
2022/10/30(日) 13:49:38.05ID:7H6MXXOs0
>>311
ワタミ (ニコッ)
2022/10/30(日) 13:51:02.40ID:Yh4qd8axa
>>304
あれは特別でしょ…
固有名ついててクソデカくてワンオフって、まさに船みたいなもんだわね
2022/10/30(日) 13:51:14.35ID:sSvRJGAB0
>>310
評判の怪しいZ-10とかあるぞ
SVDとかも保有してるけど基本的には西側装備に切り替えて行ってる
2022/10/30(日) 13:51:19.38ID:nwQ48qG80
>>250
戦後アメリカからロシア極東部の管理やれって言われても
カムチャッカとかの大陸部はアメリカに任せて千島と樺太までにしてほしい
大陸にのめり込むとロクなことにならないのはかつての教訓から身に染みてるし
2022/10/30(日) 13:51:55.28ID:XSEPo0uP0
パウエル国務長官と駐車場係の話だな
2022/10/30(日) 13:52:03.97ID:g236wgrn0
>>314
なるほど
2022/10/30(日) 13:53:06.18ID:XyC3dPxRa
>>275
>>276
趣味と新しもの好きならしゃーねーな。
2022/10/30(日) 13:53:15.23ID:OiusW9C9a
中東じゃ5.56は威力不足って言われてたけどウクライナ戦争だと5.56のがよくねって言われるてるし6.8は結局いらない子扱いされる予感がする
2022/10/30(日) 13:53:58.92ID:sSvRJGAB0
ドネツク地域のロシア兵は、食料や水が不足していたため、水たまりから水を飲まなければならなかったと語っています。これは、傍受された新しい通話から証明されます。

https://twitter.com/wartranslated/status/1586462588594192384?s=61&t=cpoWSCiwheauyixuQ1HoUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 13:54:47.44ID:C43b6wSl0
>>286
狭い人だね
2022/10/30(日) 13:55:02.22ID:7H6MXXOs0
>>319
もう米軍は実戦の予定ないでしょそんな
それなら文句もそうそう出ないんじゃない?

いま戦争してるって状態だと、新しいのを使えって言われても拒否する人がいるのは分かる
慣れていない道具なんて、道路工事とかだって危険だもん
323名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/30(日) 13:56:06.94ID:7a3i0IWZ0
エルドアンはまだ反応してない
トルコ国産車tog万歳しか言ってない
https://twitter.com/rterdogan/status/1586406009349623808?s=21&t=KNjja3HET6yjHlQY2qBg5w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 13:59:04.51ID:0FduUZ500
日本も北方領土欲しいと言ってもメインは海、海洋資源なんだけどね
道北ですら干からびてる状況であの辺に道路とか建設するプロジェクトで金を使うのはどうかと
樺太は親米親日的な緩衝国家がある方が理想なんじゃないの
2022/10/30(日) 13:59:43.11ID:F1uVw0rf0
>>320
自分でインフラ破壊して困ってるの馬鹿過ぎ。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-3I9p [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:00:17.96ID:5K/t1WGR0
>>310
弾頭の重さも火薬量も7.62×51mmの方が上だけど、6.8×43mmの方が強力なの?
2022/10/30(日) 14:00:50.37ID:AB3+h9cr0
>>296
当然、特定の周波数の電波源に向かわなきゃ役に立たないんだからね。

いやはやロシアの対レーダーミサイルって、近場の大出力の電波に向かうだけなのかなぁwwww
328名無し三等兵 (オッペケ Sr27-uobp [126.166.130.185])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:01:16.71ID:eK3R7lK+r
ウクライナは早くロシア攻めるべき。
ロシア待ちくたびれてるよ
2022/10/30(日) 14:01:53.63ID:XyC3dPxRa
>>306
ありがとう。気長にブックオフで探してみるです^_^
2022/10/30(日) 14:02:26.87ID:g236wgrn0
日本は原発止めて10年で50兆円もガス代を海外に払って、経済がこれだけおかしくなってるのに、
樺太が欲しくないとかどんだけ貧乏が好きなのか?
2022/10/30(日) 14:02:49.97ID:ZHpqX1t8a
>>244
日本が特別争いが多かった事もないような
一番近い比較対象が朝鮮だから多いと感じるのでは
過去1000年朝鮮人より明らかに血の気が少なく安定した権威(天皇)を持つ日本の方が内戦が多く軍事政権が続いたのは不思議だけど
332名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-3I9p [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:03:17.59ID:5K/t1WGR0
>>319
ウクライナ戦争で5.56mmがいいって発言は気になるな
ウクライナの写真を見てると畑畑畑防風林畑畑畑な感じだから、素人から見たら射程や貫通力が上な7.62mmの方がよさそうな気がするんだけど
2022/10/30(日) 14:03:26.75ID:AB3+h9cr0
>>303
駄目過ぎると命名の範囲にすら入ってこない。
「アドミラル・ロジェストウェンスキー」とか「インペラトール・ニコライ2世」とかは有り得ないわけで。
2022/10/30(日) 14:03:44.06ID:g236wgrn0
>>326
そうなの!
6.8mm微妙だな
2022/10/30(日) 14:03:49.08ID:57/A6f5g0
毎度毎度懲りずに日本の話続けなくていいから
2022/10/30(日) 14:03:49.40ID:ZHpqX1t8a
>>307
人の名前付けた船が一度でも沈んだら縁起悪いって感じるけどなあ
2022/10/30(日) 14:04:14.36ID:+/NmoIW/0
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||∥∥||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///



商品先物取引業界に激震、天然ガス価格が70%超の大暴落、アメリカとカタールが怒涛の増産で過剰供給に [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667102260/
2022/10/30(日) 14:04:36.56ID:sSvRJGAB0
https://twitter.com/wartranslated/status/1586478985575268353?s=61&t=cpoWSCiwheauyixuQ1HoUA

レイシストしかいないなロシア人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 14:05:57.19ID:7H6MXXOs0
>>326
AKMよりAK74のほうが人体を損傷する能力が高いって話を読んだことあるな
月間Gunだったと思うけど
2022/10/30(日) 14:06:05.24ID:9i/xqw+LM
ウクライナ軍は間もなくヘルソン地域への大規模な攻撃を試みる可能性がある……ストレムゾフ
https://ria.ru/20221030/nastuplenie-1827842085.html

ウ軍はヘルソン地域に4万から6万の軍人を集めており散発的な威力偵察の後に大攻勢を仕掛けるだろう、という話
なおノーボスチでもソースは確認できなかったとのこと
341名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.85.15])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:06:06.65ID:jmslb1WGa
>>319
ボディアーマーを貫通出来ない問題でしょ
2022/10/30(日) 14:07:04.59ID:AB3+h9cr0
>>312
アレの行状で歴史に残るのは「24時間365日死ぬまで働け」だろ

>>320
併合してロシアになったから略奪禁止なんだっけ
2022/10/30(日) 14:07:33.42ID:sFK1cX9m0
>>340
10月はウクライナ毎週これ言ってるな
オオカミ少年でいつか本当になるんだろうけど
2022/10/30(日) 14:07:40.48ID:sSvRJGAB0
>>326
まず米軍で新規採用されるのは6.8×51
これ7.62×51より更に強力になっている
2022/10/30(日) 14:07:58.07ID:1E78DbqVH
>>326
弾頭重量同じで弾速が100ms速いからエネルギーが1割増しとからしい
2022/10/30(日) 14:08:02.71ID:0nr2oLkGM
>>332
畑やら障害物がないと、7.62mmと比べてドロップ少なさそうな5.56mm、市街戦とか森とか障害物や細い枝葉での軌道のズレが少なさそうな、貫通力高そうな7.62mmのが良さげな雰囲気。
2022/10/30(日) 14:08:14.41ID:ZHpqX1t8a
黒人差別がない国なんてないぞ
お前らが黒人女性を美人って思うときほぼ間違いなく白人っぽい顔の黒人だから
348名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.85.15])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:08:44.51ID:jmslb1WGa
>>330
今のロシアを見ろよ
拡張主義は危険だ
2022/10/30(日) 14:08:49.53ID:sSvRJGAB0
>>332
塹壕の掃討戦とかは接近戦になるからね
一概にバトルライフルがいいとかそういう訳じゃない
350名無し三等兵 (オッペケ Sr27-X8GS [126.158.182.151])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:09:41.63ID:+dM+Y18Dr
言いたいことはわかるけど「併合して自国領になったから略奪できなくなった」ってフレーズ聞くたびに頭がバグって宇宙猫みたいになる
2022/10/30(日) 14:10:06.37ID:OiusW9C9a
>>332
軽いしいっぱい持てるのとロシア兵のボディアーマー大したことないから威力不足ってのもないらしい
7.62と5.56の使い分けが結局一番いいんじゃないか
352名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.85.15])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:05.24ID:jmslb1WGa
>>347
好みと差別は別だろ
2022/10/30(日) 14:11:16.07ID:xeruJhcz0
>>336
船名に丸のついた漁船は沈みまくってますがね
2022/10/30(日) 14:11:58.28ID:ZHpqX1t8a
>>348
侵略で領土増やせる余地なんてないんだから平和的にてに入る領土ならもらうべき
どのみち樺太は無理だろうけど
ちなみに大陸の領土ならただでもいらない
355名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-0nG8 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:35.79ID:h4/xDPkU0
6.8mmって200発ほどしか携行できないみたいだけど
5.56より100発も減ってデメリットとかないんかな?
2022/10/30(日) 14:13:18.66ID:QY2tQU0ja
>>353
丸って人の名前なん?
また港に戻ってこれるようにっていう願掛けの名前だと思ってた
2022/10/30(日) 14:13:43.88ID:57/A6f5g0
>>350
略奪不許可になんかしたらロシア軍なら前線が停滞するのも当たり前だな
本当にプーチンは軍の足を引っ張るよな
2022/10/30(日) 14:14:03.55ID:XyC3dPxRa
>>339
弾が太いから当たり前。
壁ぶち抜くときにもAKM使われてるよ。
AK12の7.62mm版のAK15なんてのもあるし。
2022/10/30(日) 14:14:18.17ID:xeruJhcz0
>>347
黄色人種に対しても同じ事が言えますね
つまり肌の色は関係ないので黒人差別ではない
という理解で宜しい?
2022/10/30(日) 14:15:16.39ID:xeruJhcz0
>>356
そやで
牛若丸とか知ってるやろ
2022/10/30(日) 14:16:36.78ID:sSvRJGAB0
>>339
というよりAKMの7.62×39が効果強くないんだわ、だから防弾装備してるからと言って
10発くらいくらっても生きてる兵士の話とか結構ある
基本的にこっちの短小7.62は弾道も糞で風の影響も強く受ける実は残念な弾丸なんよ
5.45×39は弾頭が着弾時に変形して効果を高めるから効率的に殺傷力を発揮できる
これ5.56でも同じような効果で殺傷力を発揮する
2022/10/30(日) 14:17:17.96ID:9yQ8AO7N0
>>356
巨人かな
2022/10/30(日) 14:17:27.09ID:uHI7iCEYM
>>347
まあ、逆も。アルビノとか白いだけで誘拐、解体されて魔女のナンタラで売買されるところもあり…。人は異物を嫌う。
2022/10/30(日) 14:17:30.35ID:ZHpqX1t8a
>>352
>>359
人種差別の根っこに美意識や好みがあると思う
だけどそれをなくすべきだとは思わない
2022/10/30(日) 14:17:55.48ID:/LZdm4vf0
>>319
>中東じゃ5.56は威力不足って言われてたけど

威力に関してはアフガン・イラクで米兵が「5.56じゃ
1発で敵を無力化できないんですけど!」ってオコだったけど
アフガンの部隊を中心に等倍のドットサイトから
4倍のACOGを一般部隊の兵士に支給し始めたら
「今まで当ててたつもりが当たってなかったみたい、
ごめんちゃい!」ってオチだった

ただまともなボディアーマー付けてる相手だと
一般的な5.56だと心もとないのも確かなようで
2022/10/30(日) 14:19:25.41ID:sSvRJGAB0
>>365
ただ問題視されてるのはレベルⅣクラスの防弾装備なもんで
この辺になると7.62×39でも51でも抜けない奴
2022/10/30(日) 14:19:29.98ID:amyHXOFn0
>>340
背水で半包囲状態の敵の後方連絡線が砲兵の射程に入っているなら
無理に攻める理由はないと思うけど政治的な理由なんだろうか・・・
2022/10/30(日) 14:19:53.11ID:umLZemyB0
>>347
ポルノ女優で悪いが、Anna FoxxxとかZaawaadi大好きやで
2022/10/30(日) 14:21:15.32ID:uwjlTm7YM
>>355
ウクライナ戦争みたいな正規戦は多くない前提なのかな。
あとは補給ができる前提。

弾の実重量の差はどのくらいなんだろ。
2022/10/30(日) 14:22:16.47ID:sSvRJGAB0
https://twitter.com/wartranslated/status/1586476220564180992?s=61&t=cpoWSCiwheauyixuQ1HoUA
賢い生き方過ぎる

多額の借金する→兵士になれば借金帳消しと言われて兵士に→投降して快適捕虜生活
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 14:23:11.77ID:sSvRJGAB0
>>369
根本的に米軍で運用すると言う前提なもんで他と兵站も何もかも違い過ぎるとおもうのです
2022/10/30(日) 14:23:16.37ID:J7nDP3cn0
>>340
つい最近露ソースが5万人大攻勢とか言って威力偵察だったし信用ならんなあ
2022/10/30(日) 14:24:24.27ID:nwQ48qG80
>>348
大陸に一度手を出すとキリが無いからな
緩衝地帯を求め続けることになるから、行きつく果てにはユーラシア大陸全部支配しないと安心できなくなる
つくづく島国で良かった
2022/10/30(日) 14:24:31.74ID:/6qgIJbG0
>>370
そんな事しなくても他国に逃げれば借金チャラじゃないの
島国の日本人だからその辺の感覚わかんないけど
2022/10/30(日) 14:26:49.39ID:BHkNRyQu0
ヘルソン侵攻はブラフだな
本命はザポリージャ
2022/10/30(日) 14:27:01.20ID:/6qgIJbG0
>>365
https://www.youtube.com/watch?v=CgFsHJ53sLE
背面もセットで200ドルか、今の日本円だと3万円
これで命が守れるなら帖地域がする
2022/10/30(日) 14:28:24.20ID:PaAFuaqrd
ソウルの死者150かよ
ウクライナは必死に殺して1日400人前後なのに無防備だと人って簡単に死ぬもんだな
378名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-g3vm [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:30:10.28ID:la7qkGJI0
爆発死者は100人とソマリア政府
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6443164

韓国の次はソマリア
2022/10/30(日) 14:30:53.54ID:AB3+h9cr0
>>367
言ってる奴ストレムゾフじゃん。「もっとボクらを助けてロシアさまぁ」ってこと。
2022/10/30(日) 14:31:13.04ID:7H6MXXOs0
>>378
本日快晴なれど、我、自宅を警備す


外は危険だ(´・ω・`)
381名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.85.15])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:31:59.36ID:jmslb1WGa
>>355
300発もいらないでしょ
382名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-CJBp [133.106.37.61])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:33:31.69ID:uO7FAYhhM
日本は1人死んだだけの事件で大騒ぎ
2022/10/30(日) 14:33:53.02ID:7H6MXXOs0
30連マグを10本か
フル装備だとそれぐらい刺すか
384名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-BeBY [103.5.140.176])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:33:55.53ID:BVJly/gNF
>>360
ろが転化した愛称の丸という説を採るなら、
そろそろ「〇〇タン」という船が出てきて欲しい。
2022/10/30(日) 14:33:56.52ID:AB3+h9cr0
>>377
イッソス、カンネーの最終局面やアジャンクールのクライマックスを再現するとあんな具合だったらしい
包囲圧迫されてぎゅうぎゅう詰めになって圧死自滅
2022/10/30(日) 14:35:26.53ID:yhTLr/0D0
日本人しかも未来ある若い人や子供が有事で敵に殺されたら極端に振りきれそうとは思ってる
2022/10/30(日) 14:35:47.24ID:7H6MXXOs0
ロシアでは戦闘訓練での死亡者の葬儀が報告されはじめたな

本物のりゅう弾砲を使って訓練してるところを見ると、
かなり荒っぽい訓練をやって戦地に放り込むつもりだな
2022/10/30(日) 14:36:38.40ID:XyC3dPxRa
>>387
訓練で死んだら弔慰金貰えんのかな?
2022/10/30(日) 14:36:46.02ID:3Q0npK0Qa
>>370
どのタイミングで帳消しになるんだろか。
2022/10/30(日) 14:36:54.99ID:sSvRJGAB0
https://twitter.com/southwood_/status/1586592510758899712?s=61&t=cpoWSCiwheauyixuQ1HoUA

funker530.com/video/internat…
ウクライナの外国人義勇兵の人が6月にセベロドネツクにいた時の動画が公開されています
FELINヘルメットにフランスの手榴弾にフランスのレーションもあってフランス外人部隊に戻ったようだと言っているそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 14:39:23.40ID:7H6MXXOs0
>>388
どうなんだろ
そのことは書いてなかったけど・・・

出なさそうではあるよな
2022/10/30(日) 14:39:36.45ID:BHkNRyQu0
海兵隊は小銃を全てM27に交換したいらしい
M4よりバレルの短い20式は正規戦で不安だ
2022/10/30(日) 14:40:55.33ID:XyC3dPxRa
>>391
訓練中で死んだやつは訓練されてないロシア兵だ!
無駄な訓練だったから、訓練に費やされた費用が逆に請求されんのかな。ロシア地獄だな。
2022/10/30(日) 14:41:06.65ID:1iors9Z7a
>>392
毎秒柳の影にビビってろ
バカバカしい
2022/10/30(日) 14:41:09.17ID:m4jXpV7d0
無人兵器が活躍するのはなんとなく予想できたけど、まさか砲兵がこんなに活躍する戦争になるとは思わなかった
2022/10/30(日) 14:41:40.04ID:yhTLr/0D0
ベラルーシからの侵攻も警戒しなきゃいけない

https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1586592774308220929?s=19
ロシア部隊はベラルーシに移動し続けてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
397名無し三等兵 (ワッチョイ 4ba5-0BLP [120.137.223.161])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:41:41.30ID:6A/fkn0a0
>>354
陸の境界線があると衝突やらイチャモンが絶えないと思うから、そういった部分で樺太は懸念材料
北樺太まで戻ればいいんだろうけど長らく領有権主張してないし、個人的には樺太も返還もウェルカムだけど今更樺太返還はないやろな
2022/10/30(日) 14:41:57.04ID:7XNPGAXL0
>>382
それが正しい社会なんだよ
2022/10/30(日) 14:42:39.20ID:XyC3dPxRa
>>392
20式はロングバレルに交換でけんの?
2022/10/30(日) 14:43:59.03ID:AB3+h9cr0
>>395
SEADできない空軍は敵地上空を全く飛べなくなるなんてなぁ
2022/10/30(日) 14:44:04.81ID:7H6MXXOs0
ロシアの共産・社会主義者系の評論家プラトシキンによる国家元首の分析


1)ゼレンスキーは西側の手先だ でも彼は国家元首として国民に日々向き合ってる 支持率は高いだろう 

2)プーチンはちゃんとロシア国民に向かっていない 「軍部が言ったから動員した」って逃げを打った 嘘は弱さの現れだ よくない

3)バイデンはボケじじぃのように見えて、就任直後に公約の社会福祉政策を実現した 約束を守る政治家こそ有能かつあなどれない ボケていないのは間違いない
402名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-aMro [60.141.13.169])
垢版 |
2022/10/30(日) 14:45:16.32ID:QPsTjmJY0
M777の駐鋤、反動でけっこうめり込んでますナ
今時分の泥濘期は泥に埋もれてまともに安定せんことないかナ
https://twitter.com/UkraineNewsLive/status/1584228855895638019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 14:45:50.16ID:2vmGN21gr
>>401

言葉の節々がマッチョ的というか
「なめられたら◯す」のやくざ的
思考が…
2022/10/30(日) 14:45:55.21ID:UYBuQXlBr
>>392
銃身長的に89式も意識してんのかねと思いたくなるチョイス
M16A4でええやん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況